ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/07(火)02:32:45 No.706324686
今界隈で最もホットなゲーム
1 20/07/07(火)02:35:38 No.706325037
伝説のゲームが生まれたな
2 20/07/07(火)02:36:01 No.706325092
もう買えないじゃないですか
3 20/07/07(火)02:37:05 No.706325216
>もう買えないじゃないですか グーグルプレイからはまだ排除されてないのでandroid版なら買える
4 20/07/07(火)02:37:18 No.706325245
>もう買えないじゃないですか ファイナルソード買おうと思った矢先販売停止かぁ...
5 20/07/07(火)02:38:14 No.706325350
え?買えなくなったの? ゼルダの子守唄がマズかった?
6 20/07/07(火)02:40:19 No.706325577
プレイ動画見てると最初のボスであるトロルが固すぎる…
7 20/07/07(火)02:45:26 No.706326131
海外だとまだ売られてるんだっけ?
8 20/07/07(火)02:46:25 No.706326273
膝に潜む魚
9 20/07/07(火)02:47:08 No.706326336
20年前のフリーゲームみたいなグラフィックだ
10 20/07/07(火)02:47:28 No.706326360
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200706-129699/
11 20/07/07(火)02:48:05 No.706326408
何の界隈なんです…?
12 20/07/07(火)02:48:35 No.706326461
>20年前のフリーゲームみたいなグラフィックだ Steamで安い順でソートするとこういうグラフィックのゲームがゴロゴロしてる 大体Unity製のやつ
13 20/07/07(火)02:48:55 No.706326492
復活に向けて動いてるそうだけど
14 20/07/07(火)02:49:30 No.706326544
1980円なのがネタゲーにしては高くてな…ボリュームはどんなもんなんだろうか
15 20/07/07(火)02:50:06 No.706326586
本当にそんな業者いたんですかね
16 20/07/07(火)02:50:31 No.706326623
配信見てたけどグラフィックとバランスがクソなだけで意外とまともにゲームにはなってそうだった
17 20/07/07(火)02:50:32 No.706326626
無駄に長いダンジョンと無駄に湧きまくる敵をボリュームとするならマップ多いし大ボリュームだよ
18 20/07/07(火)02:51:15 No.706326684
これ買う金でダクソ3完全版買えるってワードがホットだった
19 20/07/07(火)02:51:18 No.706326690
狙って作ったのかマジでこういうゲームになっちゃったのかどっちなんだろう
20 20/07/07(火)02:52:08 No.706326770
刹那的な笑いの為に2000円位ならドブに捨てられる人達が結構いるので ゲームもっと値上げしてもいいんじゃないか
21 20/07/07(火)02:52:44 No.706326814
真面目に作ったなら盗用はしない
22 20/07/07(火)02:52:46 No.706326819
なんならダクソのほうが安い しかも完全版
23 20/07/07(火)02:53:44 No.706326905
先に出てる泥版はアウトな曲ないので switchに向けて奮発して買ったアセットがアウトだったんじゃないかとは言われてる 真相はわからない
24 20/07/07(火)02:54:41 No.706326998
あえて2000円払う事が話題を生んだともいえるからなマジで
25 20/07/07(火)02:55:16 No.706327060
昼にヒでヤバいって評価見てとりあえず買ったけど正解だった
26 20/07/07(火)02:55:43 No.706327112
本当に正解なんですか
27 20/07/07(火)02:56:16 No.706327168
>本当に正解なんですか 配信のネタにはなるし…
28 20/07/07(火)02:56:36 No.706327201
>本当にそんな業者いたんですかね Steamだとアセットストアで売ってるキャラそのままプレイヤーキャラにしてるようなゲームはわりと見かける 大体そういうのは1ドル未満の価格設定のやつだけど 20ドルはインディ界隈だと大作の部類の価格帯だからこういうやっつけゲーでこの値付けするのはどちらにしろ気が狂ってるとしか思えない
29 20/07/07(火)02:57:00 No.706327244
>刹那的な笑いの為に2000円位ならドブに捨てられる人達が結構いるので >ゲームもっと値上げしてもいいんじゃないか ジャンルとしては炎上商法なんだろうか
30 20/07/07(火)02:57:15 No.706327270
話題だけど2000円はありえねーって人達が見るだろうって事で 注目されたい配信者が買うという完璧なマーケティング
31 20/07/07(火)02:57:18 No.706327279
>昼にヒでヤバいって評価見てとりあえず買ったけど正解だった 思うつぼでは
32 20/07/07(火)02:58:51 No.706327409
ただクソなだけだと山のようなスチームクソゲーに埋もれるだけから ある程度のクオリティとセンスを保ってないとできない商法なので 実は思うよりこれで儲けるの遥かに難しい
33 20/07/07(火)02:59:55 No.706327516
実況者の生放送見てたけどクソゲーと断じるには作り込み結構しっかりしててなんともいえないって釈然としてなくて笑った
34 20/07/07(火)03:00:27 No.706327572
Switchで売ってるのがポイント高いよな
35 20/07/07(火)03:00:31 No.706327580
他のやっつけクソゲーと何が一番違うかっていうとやっぱ値段だと思う 2000円で買ったという事実により「何か面白い気がしてきた」って効果も生む
36 20/07/07(火)03:01:11 No.706327636
言われてみれば10連ガチャ一回分の配信よりは盛り上がるかもしれない
37 20/07/07(火)03:01:26 No.706327667
>Switchで売ってるのがポイント高いよな eshopの審査基準もちょっと疑われているらしい 配信するなら今しかない
38 20/07/07(火)03:01:42 No.706327695
bgmとか明らかな要素がフックになってるけどクソゲーとしてはそこまでポイント高くない 褒めてはない
39 20/07/07(火)03:02:19 No.706327753
>20年前のフリーゲームみたいなグラフィックだ 流石にそんなわけねーだろって言いたくなるんだけどこういう人の20年前ってどんな環境だったの?
40 20/07/07(火)03:02:22 No.706327758
仮にこれ配信停止になっても売れた分の儲けはそのままなんでしょ 話題になったもん勝ちだな
41 20/07/07(火)03:02:36 No.706327790
有名Vが実況したらそれで売上跳ねる可能性もはらんでいる 買えればの話だけど
42 20/07/07(火)03:03:31 No.706327877
switchにやっつけゲーが大量に売り込まれる時代が来たりして
43 20/07/07(火)03:03:41 No.706327897
有名な配信者は流石に権利的にグレーなゲーム手出さないんじゃないかな…
44 20/07/07(火)03:03:54 No.706327916
クソゲーとは言えないっていうけど今の時代にこれをリリースするって時点で紛れもなくクソゲーだよ
45 20/07/07(火)03:06:09 No.706328091
星をみるひともリリースされる時代だからな
46 20/07/07(火)03:06:18 No.706328102
>有名な配信者は流石に権利的にグレーなゲーム手出さないんじゃないかな… 魔剣伝説
47 20/07/07(火)03:06:36 No.706328137
20年前のゲームってどんなのかなと思ってちょろっと調べたがPS2が出た辺りだったんだな…
48 20/07/07(火)03:07:13 No.706328185
なんか妙な情熱は感じるんだよな BotWにみたいなゲームを作る!どんな手段を使ってでも!という気概
49 20/07/07(火)03:07:30 No.706328212
むしろ一回くらい配信停止食らった方がハクがつく みたいな感じであえて怪しいツッコミ要素を入れる所が続出! 任天堂はキレた
50 20/07/07(火)03:08:44 No.706328314
真面目に作ってこれより売れてないゲームがあるだろうってのが救えねえな
51 20/07/07(火)03:09:12 No.706328362
配信停止させたのは販売元だぞ
52 20/07/07(火)03:09:27 No.706328377
韓国メーカーなようだしリソース盗用ぐらいは何とも思ってなさそうではある
53 20/07/07(火)03:09:45 No.706328406
>クソゲーとは言えないっていうけど今の時代にこれをリリースするって時点で紛れもなくクソゲーだよ 今年どころか今世紀レベルでクソゲーっぽくて好き
54 20/07/07(火)03:09:49 No.706328420
>真面目に作ってこれより売れてないゲームがあるだろうってのが救えねえな ゲームじゃなくても物作りってそういうケース多い…
55 20/07/07(火)03:09:53 No.706328428
>bgmとか明らかな要素がフックになってるけどクソゲーとしてはそこまでポイント高くない >褒めてはない ネタにならない感じのやつだよね…
56 20/07/07(火)03:10:29 No.706328485
配信停止は真摯だなと思ったけどSwitch海外版とモバイル版はまだ取り下げてないのでギルティ
57 20/07/07(火)03:10:36 No.706328494
100円で売ったからって20倍売れることは無いだろうし 980円でも倍売れるかっていうと怪しい 4000円だと誰も買わなかっただろうからやはり正しいのでは?
58 20/07/07(火)03:11:50 No.706328591
これより酷いのはいくらでもあるし今後はキャッチーなクソさが勝敗を分けるな
59 20/07/07(火)03:12:12 No.706328620
自社ブランドとかどうでもいいなら売り逃げ商法の方が世の中強い
60 20/07/07(火)03:13:18 No.706328703
>100円で売ったからって20倍売れることは無いだろうし >980円でも倍売れるかっていうと怪しい >4000円だと誰も買わなかっただろうからやはり正しいのでは? 一番売れるのは2000円で出して90%オフにする手口
61 20/07/07(火)03:14:11 No.706328772
審査甘くない?
62 20/07/07(火)03:14:30 No.706328794
システム的には単調で渋いって感じに見えた
63 20/07/07(火)03:14:48 No.706328819
こいつの売り上げが伸びるのは真面目に糞だと思う ぜひ任天堂に訴訟で搾り取られて欲しい
64 20/07/07(火)03:15:19 No.706328856
でもゲーム中の音楽に明らかな盗品があるなんていちいち確かめていられねえよって気持ちもわかる こんなゲーム2000円もらってもデバッグや審査したくない
65 20/07/07(火)03:16:07 No.706328909
スレ画とタイトルのいい感じのイラストはどうしたんだろう
66 20/07/07(火)03:16:10 No.706328913
配信してるの見たけど 同じ敵を5分以上倒し続けてレベリングする姿にあっという間に飽きた
67 20/07/07(火)03:16:34 No.706328944
switchは通しプレイでフリーズとか重篤な問題がでなけりゃ販売できるよ そんなんで出してもメーカーが評判落とすだけだからそれでいいって事らしい
68 20/07/07(火)03:16:59 No.706328976
顔グラが友人にすごく似てる
69 20/07/07(火)03:17:09 No.706328986
盗作を見落としたらあとはひたすらクオリティが低いだけの普通のゲームだしな…
70 20/07/07(火)03:17:27 No.706329003
>スレ画とタイトルのいい感じのイラストはどうしたんだろう それくらいならお安く描いてもらえるんじゃないか
71 20/07/07(火)03:18:07 No.706329055
アセットストアとかの版権フリー素材で 「剣士の絵」とかいくらでもあるだろう
72 20/07/07(火)03:18:39 No.706329097
移動床に一緒に乗って行かないのはFC時代でもそんなに無いレベルだぞ…
73 20/07/07(火)03:18:43 No.706329103
盗作もアセットに入ってるって話なのでアセットストアの闇がもっと浮き彫りになってほしい
74 20/07/07(火)03:19:55 No.706329184
>移動床に一緒に乗って行かないのはFC時代でもそんなに無いレベルだぞ… というか見た事ねえわ…
75 20/07/07(火)03:20:01 No.706329194
>盗作もアセットに入ってるって話なのでアセットストアの闇がもっと浮き彫りになってほしい ただアセットストアのチェックしろって話になると維持費が掛かるんですけお…って事になると思う
76 20/07/07(火)03:20:15 No.706329218
>審査甘くない? 内容についての検閲はないってことはいいことなのでは
77 20/07/07(火)03:20:16 No.706329219
ドラゴンズレアがそうだぞ
78 20/07/07(火)03:21:34 No.706329328
使われてないだけでアセットにはゼルダ以外のゲームのBGMもありそうだな
79 20/07/07(火)03:21:36 No.706329333
>>移動床に一緒に乗って行かないのはFC時代でもそんなに無いレベルだぞ… >というか見た事ねえわ… 記憶にないわけじゃないけど特定タイトルは思い出せない 横スクロールだけど何点かはあったような… PS時代にもあるんだろうか
80 20/07/07(火)03:22:38 No.706329396
ぶっこ抜きをストアに置くのも普通にあるらしいので気づかず使っちゃうと不幸だよね
81 20/07/07(火)03:23:08 No.706329429
盗作のチェックってチェックする側が知らないと何の意味もないからな…
82 20/07/07(火)03:23:11 No.706329432
移動床の方が速いから全力で走らないと落ちるのはインパクトでかい
83 20/07/07(火)03:23:27 No.706329461
Steamだとこういうゲーム底辺の闇っぽいのはちょこちょこ目に入るけどコンシューマでそのノリやろうとするとこが本当に凄いね…
84 20/07/07(火)03:23:28 No.706329463
同人ゲー販売サイト何かは中身覗いて違反確認してるけどこっちはそういうの無いのか
85 20/07/07(火)03:24:10 No.706329518
>移動床に一緒に乗って行かないのはFC時代でもそんなに無いレベルだぞ… 床の上走っても床の移動速度のほうが速くて結局落ちるのは面白かった
86 20/07/07(火)03:24:30 No.706329545
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hupgames.finalsword https://apps.apple.com/jp/app/id1474971060 2000円のゲームが800円で遊べちまうんだ
87 20/07/07(火)03:25:07 No.706329583
アセットストアで音楽とモデルを買ったらぶっこ抜きだったは真実だったら不幸だけど ほんとぉ?という疑念もぬぐえない
88 20/07/07(火)03:25:21 No.706329604
無法地帯ってわけでもなさそうだし一応は中身も見てるんじゃない 見落としただけで
89 20/07/07(火)03:25:28 No.706329615
>一番売れるのは2000円で出して90%オフにする手口 この前のセールでそれだったInvisigun Reloadedは割と面白かった
90 20/07/07(火)03:25:39 No.706329628
>同人ゲー販売サイト何かは中身覗いて違反確認してるけどこっちはそういうの無いのか そっちも正直眉唾だけどな ここまでではないけどこれ大丈夫なのか?ってのはしょっちゅうあるぞ
91 20/07/07(火)03:25:43 No.706329633
3Dゲーム作っててゼルダ知らないとかあり得る?
92 20/07/07(火)03:26:00 No.706329653
switchのゲームになると任天堂のお膝元ってブランドのせいか 無法地帯のイメージはあまりないんだよな…
93 20/07/07(火)03:26:03 No.706329658
2000円っていうネタとして払えなくもないし払いたくない気持ちにもなる価格のせいで かえって遊ぶ人の数が限られて中身が気になる絶妙な存在になってる感じはする
94 20/07/07(火)03:26:16 No.706329682
スレ画グラン君のトレス?
95 20/07/07(火)03:26:58 No.706329732
https://assetstore.unity.com/?locale=ja-JP Unityちゃんのアセットストアがこんな感じだけど探せばぶっこぬきやら盗作やら幾らでもあるだろうなとは思っちゃう
96 20/07/07(火)03:27:00 No.706329736
>2000円のゲームが800円で遊べちまうんだ こっちでも無駄に容量でかいままなんだな…
97 20/07/07(火)03:27:02 No.706329738
>>審査甘くない? >内容についての検閲はないってことはいいことなのでは それこそ内容隠して青少年に不適切なゲームとか出せるって事になってしまうから良くないのでは…
98 20/07/07(火)03:27:29 No.706329763
こんな面白そうなのどうして教えてくれなかったの…
99 20/07/07(火)03:27:38 No.706329776
アセットのモデルだらけだしアウトなBGMが混ざっててもわからなかったのかもな
100 20/07/07(火)03:28:14 No.706329816
SwitchはCEROに審査を一任してるっぽいから性的表現や暴力的表現を通ればセーフになりそう って考察は見たな
101 20/07/07(火)03:29:24 No.706329866
>それこそ内容隠して青少年に不適切なゲームとか出せるって事になってしまうから良くないのでは… CEROのチェックは通してるからそこは問題ない ちなみにCEROに隠してお出ししてバレるとすごく怒られるらしいぞ
102 20/07/07(火)03:30:16 No.706329923
資金洗浄説も出てた
103 20/07/07(火)03:30:20 No.706329930
>それこそ内容隠して青少年に不適切なゲームとか出せるって事になってしまうから良くないのでは… それやってるのがCEROだよ…
104 20/07/07(火)03:30:22 No.706329935
>SwitchはCEROに審査を一任してるっぽいから性的表現や暴力的表現を通ればセーフになりそう >って考察は見たな 箱庭えくすぷろーらもあがCで済んでるしCEROもだいぶ甘い気がする…
105 20/07/07(火)03:30:46 No.706329964
>CEROのチェックは通してるからそこは問題ない >ちなみにCEROに隠してお出ししてバレるとすごく怒られるらしいぞ 逆に言うと今回のぐらいなら別に怒られないって分かったな
106 20/07/07(火)03:30:47 No.706329966
配信して役目でしょ
107 20/07/07(火)03:31:23 No.706330007
CEROの審査ちゃんと通せばおぱんつ丸見えなゲームだって出せる ラヴアールとか
108 20/07/07(火)03:32:06 No.706330044
あとは他の商標回りは一応チェック入るっぽいのかな インディで日本語訳あるゲームで他社の有名ゲームのタイトル出すような会話とかはスイッチ版出すときに翻訳修正してるのはいくつか見たな
109 20/07/07(火)03:32:51 No.706330090
>逆に言うと今回のぐらいなら別に怒られないって分かったな CEROは表現についてのチェックでゲーム内容は全く関与してないぞ 動作チェックは任天堂の管轄だけどかなり緩い
110 20/07/07(火)03:33:35 No.706330131
>逆に言うと今回のぐらいなら別に怒られないって分かったな だからそういう内容を審査してるんじゃないんだって
111 20/07/07(火)03:39:57 No.706330475
落下ボイスが面白すぎる
112 20/07/07(火)03:42:35 No.706330615
著作権無視してエアリス登場させたYIIKはあんまり盛り上がらなかったのに
113 20/07/07(火)03:43:01 No.706330641
いいですよねスカイリムからぶっこぬいたドラゴン使ってるとか思ってたら全部Unityアセットだったの
114 20/07/07(火)03:43:21 No.706330660
Steamで500円くらいなら買うかどうか迷う
115 20/07/07(火)03:43:43 No.706330682
こういう低品質のコピーゲーは一番お金落としちゃいけないやつだよ
116 20/07/07(火)03:46:10 No.706330805
>Steamで500円くらいなら買うかどうか迷う 9円ならいっぱい投げるんだけどな
117 20/07/07(火)03:48:22 No.706330908
ノベタの値段と比較されて盛り上がってたのもあるし本当に価格設定が良かったんだなあ
118 20/07/07(火)03:51:42 No.706331075
そのまんま移植じゃなくてスイッチのが完全版らしいな
119 20/07/07(火)04:12:10 No.706332021
父親に貰った10Gで剣を買って売ると詰むという2020年最新のゲーム
120 20/07/07(火)04:13:03 No.706332061
任天堂このまま曲差し替えで再販するのかなぁ…
121 20/07/07(火)04:36:15 No.706332954
話題になってるから多分再販するだろう…
122 20/07/07(火)04:45:48 No.706333337
逆にスイッチで遊んだらレトロゲームやってる気分で楽しいかもしれん
123 20/07/07(火)04:46:29 No.706333366
まだ同じタイプの20年前のゲームのほうが面白いって!
124 20/07/07(火)04:49:44 No.706333481
どっから見つけてくるんだこんなもん
125 20/07/07(火)04:50:01 No.706333498
「エンタで陣内がやるゲーム」って評がしっくりきすぎる
126 20/07/07(火)04:53:13 No.706333620
あえて定価で高値をつけておいてセールで大幅値下げしてお得感を演出してランキングにも乗ろうってすんぽーよ
127 20/07/07(火)05:00:29 No.706333884
>父親に貰った10Gで剣を買って売ると詰むという2020年最新のゲーム 2階建ての家で5G拾えたような
128 20/07/07(火)05:06:06 No.706334097
どんなゲームだろうって調べたら思ってた以上に凄いゲームだった…なにこれ
129 20/07/07(火)05:06:37 No.706334117
スイッチ版だけゼルダの子守唄使ってたと聞いて笑った
130 20/07/07(火)05:09:56 ID:ez1tYlQo ez1tYlQo No.706334232
ファイナルソードに対する所感 ~問題作品で盛り上がる事と、ゲーム開発者の責任と自衛について~ https://togetter.com/li/1554916
131 20/07/07(火)05:16:06 No.706334453
>父親に貰った10Gで剣を買って売ると詰む 開幕グリッチじゃん…
132 20/07/07(火)05:17:52 No.706334519
ヒでプレイ動画上がってるが出来る事が少ないから起こるバグが多くて買うには微妙だな
133 20/07/07(火)05:21:30 No.706334663
動く床から落下する動画見て満足した
134 20/07/07(火)05:27:05 No.706334842
>スレ画グラン君のトレス? スマブラSPパッケージのリンクがトレス元
135 20/07/07(火)05:49:28 No.706335680
>スイッチ版だけゼルダの子守唄使ってたと聞いて笑った 完全に喧嘩売りに行ってるじゃん!