虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • SEKIRO... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/07(火)01:10:50 No.706310715

    SEKIRO買って序盤のボスが倒せなくてゲーム攻略諦めた人って自分の中でどう折り合いつけてるんだろう…

    1 20/07/07(火)01:15:42 No.706311891

    中古屋に持っていくだけでは

    2 20/07/07(火)01:15:56 No.706311943

    折り合いもなにも面倒になって放り投げただけだから一々思い悩んだりしないぞ

    3 20/07/07(火)01:16:58 No.706312182

    名前を見るたび心にちょっと引っかかるぐらいだよ大丈夫

    4 20/07/07(火)01:17:12 No.706312245

    折り合いつけなきゃいけないほどの事なのか

    5 20/07/07(火)01:20:58 No.706313154

    >折り合いつけなきゃいけないほどの事なのか フリプや投げ売りならともかくフルプライスで買ったゲーム序盤で諦めるのかなりしんどくない?

    6 20/07/07(火)01:22:09 No.706313461

    フルプライズって言っても別に一万しないし…

    7 20/07/07(火)01:22:18 No.706313484

    買ったけどつまんなかったとか別によくあるだろ

    8 20/07/07(火)01:23:17 No.706313716

    トロフィー見る限りだとSEKIROプレイヤーの2人に1人が弦一郎を倒せていない 同類がたくさんいるんだから考えても無駄

    9 20/07/07(火)01:24:09 No.706313906

    即投げたゲームもやらずに積んでるゲームも山ほどあるから何も気にしない

    10 20/07/07(火)01:24:35 No.706314015

    そんなに深刻にゲームやんないよ

    11 20/07/07(火)01:24:58 No.706314101

    フロム信者は最初のこのボスを倒せる根気があるなら全クリ出来る!って軽々しく言うけど どうして後のボスになるほどどんどんトロフィー取得率が下がっていくんだろう…

    12 20/07/07(火)01:26:06 No.706314370

    >どうして後のボスになるほどどんどんトロフィー取得率が下がっていくんだろう… どのゲームもそれは一緒だろう

    13 20/07/07(火)01:26:11 No.706314386

    何だったら買って満足だぞおれ

    14 20/07/07(火)01:26:13 No.706314396

    なんか倒せないからもういいやって辞める人はそもそもゲームにそこまで思い入れを持たないので折り合いもクソもないのだ

    15 20/07/07(火)01:26:16 No.706314401

    >どうして後のボスになるほどどんどんトロフィー取得率が下がっていくんだろう… どのゲームもそうだろ

    16 20/07/07(火)01:26:20 No.706314419

    >フロム信者は最初のこのボスを倒せる根気があるなら全クリ出来る!って軽々しく言うけど >どうして後のボスになるほどどんどんトロフィー取得率が下がっていくんだろう… 後の方がトロフィー取得率低いのは当たり前だろ!?

    17 20/07/07(火)01:26:46 No.706314504

    ゲームに立ち向かうのは立派でもなんでもないぞ

    18 20/07/07(火)01:29:29 No.706315027

    >信者 はいダウト

    19 20/07/07(火)01:30:16 No.706315179

    起動してちょっと触って面白そうだから時間がある時にガッツリやろうで積んだままのゲーム結構あるから トロフィー取得率って別に全員最初のボスに勝ててない!!!11!みたいな指標に出来ないと思うんだよな

    20 20/07/07(火)01:31:12 No.706315355

    軽く触ってゲーム返品とかスチームとかだとしょっちゅうやってるのでべつにな

    21 20/07/07(火)01:31:38 No.706315431

    自分の中で時間をかけてまで倒したいぐらいゲームを面白く感じているかかどうかでしかないからなぁ 時間をかけて工夫すればクリアできるけどそこまでしたいかって言われていや別に…ってなっただけだろう

    22 20/07/07(火)01:31:47 No.706315462

    ウィッチャー3を初っ端で投げたな…操作感がどうにもあわなくて

    23 20/07/07(火)01:32:04 No.706315519

    このスレ見て去年バイオ2買って一時間くらいやった後怖くて放置してたの思いだした

    24 20/07/07(火)01:32:41 No.706315633

    まだ牛さんも倒せてないよ!

    25 20/07/07(火)01:33:08 No.706315724

    途中まで進めてなんか飽きたゲーム、PS2までなら結構あるかな… 実績とかトロフィーの全体取得率見えるようになってからなんか負けたみたいで躍起になるようになった気がする

    26 20/07/07(火)01:33:11 No.706315729

    壺おじとかはたまに起動しては数分やって戻されて即終了ってなる

    27 20/07/07(火)01:34:56 No.706316040

    ホラーゲームはやっぱ無理!ってなる人多い気がする ホラー苦手なのに何故いけると思って買ったのかは不思議だが…

    28 20/07/07(火)01:35:08 No.706316078

    操作感が合わないとかなり苦痛だよね… 昔のゲームとかだと特にありがち

    29 20/07/07(火)01:35:36 No.706316187

    SEKIROなんかやるたびにヘタクソになるからいまいちハマれなかった

    30 20/07/07(火)01:35:46 No.706316220

    >フリプや投げ売りならともかくフルプライスで買ったゲーム序盤で諦めるのかなりしんどくない? 発売日にフルプライスでレフトアライブ買った俺にもそれ言える?

    31 20/07/07(火)01:37:02 No.706316419

    ここ最近だとゼノブレイド2とファークライ3とフォールアウト4とアンダーテイルを触って無理っぽいなって投げた

    32 20/07/07(火)01:37:25 No.706316510

    序盤も序盤ですごい酔ってそれ以降二度とやらなかったバイオショック2…

    33 20/07/07(火)01:37:33 No.706316534

    >フリプや投げ売りならともかくフルプライスで買ったゲーム序盤で諦めるのかなりしんどくない? つらいって思いながらプレイするほうがしんどいぞ

    34 20/07/07(火)01:38:22 No.706316690

    何故かマゾがありがたがってるてるだけの糞ボス(クソゲー)じゃんと思って売りに行くんだよ

    35 20/07/07(火)01:38:38 No.706316739

    合わないと思ったら即売って別の買うぐらいの気持ちのほうが気楽でいいぞ

    36 20/07/07(火)01:39:22 No.706316860

    普通にやってたら絶対に解除される実績ですら解除率100%じゃないのはどういうことなの…

    37 20/07/07(火)01:39:36 No.706316893

    一回買ったら最低トロコンはしないと負けだと思ってる

    38 20/07/07(火)01:40:14 No.706316997

    >普通にやってたら絶対に解除される実績ですら解除率100%じゃないのはどういうことなの… ダウンロードで買って積んでるのでは

    39 20/07/07(火)01:40:15 No.706317000

    >序盤も序盤ですごい酔ってそれ以降二度とやらなかったバイオショック2… 普段FPSで酔わないのに1でそうなったなぁ 画面酔いするタイトルはどうしようもないね

    40 20/07/07(火)01:40:19 No.706317012

    買って1時間しないうちにやらなくなったゲーム トリコ

    41 20/07/07(火)01:40:42 No.706317069

    >普通にやってたら絶対に解除される実績ですら解除率100%じゃないのはどういうことなの… 貰ったとか 買ったきり積んでるとか

    42 20/07/07(火)01:40:55 No.706317121

    >一回買ったら最低トロコンはしないと負けだと思ってる マルチゲー勝ったら即心が折れそうな考えだ…

    43 20/07/07(火)01:41:17 No.706317168

    別に高難易度ゲームじゃなくとも実績見ると意外とクリアまで行ってる率少ないな…ってなるよね 発売すぐなら単にまだプレイ途中の人が多いとかあるだろうけど

    44 20/07/07(火)01:41:21 No.706317179

    GTA5途中までしかやってないや…

    45 20/07/07(火)01:41:25 No.706317196

    開発者と対戦するトロフィーヨシ!

    46 20/07/07(火)01:41:40 No.706317238

    雑魚敵の経験がボス戦であんまりいきないから辛い

    47 20/07/07(火)01:41:59 No.706317292

    ゲームにもよるけどトロコンは基本暇人がやるもんじゃ…

    48 20/07/07(火)01:42:04 No.706317309

    バイオショックインフィニット買ってイエーイ!天空都市の大冒険最高~!ってヒでしてたら フォロワーさんに1が最高だからやって!絶対面白いから!って言われたけど 暗くて狭くてホラーで無理ぃ…ってなって申し訳ないことした

    49 20/07/07(火)01:42:16 No.706317341

    baba is youは1時間くらいでもういいかなってなった

    50 20/07/07(火)01:42:23 No.706317357

    >ダウンロードで買って積んでるのでは >買ったきり積んでるとか あれ起動じゃなくて買った時点でカウントされるんだ…

    51 20/07/07(火)01:42:57 No.706317474

    >baba is youは1時間くらいでもういいかなってなった めっちゃ楽しんで入るんだけど結構序盤で詰まってしまって先に進まない…

    52 20/07/07(火)01:43:06 No.706317499

    サブノーティカは深海500mから怖すぎて進められてない…

    53 20/07/07(火)01:43:43 No.706317619

    ブラボは序盤とすら表現するのも憚られるキャンプファイヤーが突破出来なくて一週間触らなかった思い出がある

    54 20/07/07(火)01:43:57 No.706317657

    おっちゃんはファミコン時代にゲームは全クリするものじゃないって染み付いてる部分がちょっとあるからごめんな…

    55 20/07/07(火)01:43:58 No.706317658

    ちょっとでもうわめんどくさって思った途端に今までの熱中が嘘のように冷めて次回以降ゲーム起動しないとかよくある

    56 20/07/07(火)01:44:11 No.706317689

    まぁ勝てなくてフロムはイージーモードを作るべきとか 俺はチートでクリアしたけど達成感あったとか語っちゃうゲームライターはいたわけだよな そういう奴らは一生嗤われるネタになっちゃったけど

    57 20/07/07(火)01:44:17 No.706317704

    プラチナ取れたゲームなんてダクソ1ぐらいだよ…あれは三周回るのとちょっとマラソンするだけで取れるから

    58 20/07/07(火)01:44:37 No.706317767

    バイオショックは人によってホラーか否か変わるよね 特にリソースない序盤は

    59 20/07/07(火)01:45:07 No.706317850

    クリア諦めたけど名作名作って言われまくったり はてはGOTYまで取っちゃったりするから気にする人はいるかもね

    60 20/07/07(火)01:45:12 No.706317871

    >おっちゃんはファミコン時代にゲームは全クリするものじゃないって染み付いてる部分がちょっとあるからごめんな… 当時クリアできてのなんて無限コンテニューできるACTゲームぐらいだな…

    61 20/07/07(火)01:45:16 No.706317885

    >一回買ったら最低トロコンはしないと負けだと思ってる 開発者と遊ぶ実績(もう開発者が遊んでない)があるGMOD買おうぜ

    62 20/07/07(火)01:45:27 No.706317913

    セキロにしたって剣貰うトロフィー100%じゃないからな 買うだけで終わってる人はいるんだよ

    63 20/07/07(火)01:45:30 No.706317923

    >まぁ聖職者の獣を素手で初見撃破したゲームライターはいたわけだよな >そういう奴らは一生嗤われるネタになっちゃったけど

    64 20/07/07(火)01:45:46 No.706317964

    子供の頃なら時間はるけど金はないからムキになってクリアしてやるってなったけどな 今はもう合わないと思ったらポイよ

    65 20/07/07(火)01:46:12 No.706318039

    >バイオショックは人によってホラーか否か変わるよね よく「そのうち慣れるから!怖くないから!」なんていうけど俺そういうの無くてさ バイオもサイレンも無理無理ってなって投げた

    66 20/07/07(火)01:46:21 No.706318064

    steamだけど5年間プレイしない実績があるstanley parable

    67 20/07/07(火)01:46:32 No.706318103

    SEKIRO根気よくやれば出来るっていうけど一番最初の中ボスの侍大将でなんも出来んまま五回くらい死んだら無理かもな…ってなる、なった

    68 20/07/07(火)01:46:33 No.706318111

    ソウル系は結局RPGだから最初のチュートリアルボス以外はレベル上げたらどんな下手くそでもクリアできるんだ SEKIROはアクションだから逃げるな上手くなるまで戦うしかない

    69 20/07/07(火)01:46:57 No.706318177

    >当時クリアできてのなんて無限コンテニューできるACTゲームぐらいだな… 待てよ!マリオやドラクエぐらいは行けたろ!?

    70 20/07/07(火)01:47:14 No.706318225

    いまでもガスコイン紳士をハメ殺ししかできないんだけど 補助してもらって逆上がりしてる気分

    71 20/07/07(火)01:47:22 No.706318243

    かつてPCゲーム聡明期は高難易度こそ至高みたいな風潮があったそうだな

    72 20/07/07(火)01:47:48 No.706318332

    デモンズもダクソもレベルの暴力でやってたからアクション特化なるともう無理なんだ…ダクソ2と3のDLCボスも未だ勝てていない

    73 20/07/07(火)01:48:17 No.706318434

    >待てよ!マリオやドラクエぐらいは行けたろ!? くらいはと言うにはそいつらクソむずいだろうが! 特にどちらも2は!

    74 20/07/07(火)01:48:22 No.706318453

    >かつてPCゲーム聡明期は高難易度こそ至高みたいな風潮があったそうだな ロマンシアとか? 容量不足で内容激薄なのを難易度で誤魔化してるだけだよあれは

    75 20/07/07(火)01:48:48 No.706318516

    SEKIROより難しいゲームは世の中にいくらでもある

    76 20/07/07(火)01:49:18 No.706318609

    俺はマリオコレクションが出るまでは初代マリオのループを抜けられなくてクリアできなかったよ…

    77 20/07/07(火)01:49:34 No.706318656

    >待てよ!マリオやドラクエぐらいは行けたろ!? 初めてプレイしたドラクエ3はカンダタで投げたしFCのマリオはどれもクリアできてない…

    78 20/07/07(火)01:49:38 No.706318672

    >かつてPCゲーム聡明期は高難易度こそ至高みたいな風潮があったそうだな 今もインディーゲーはこんな感じのわりとある

    79 20/07/07(火)01:49:50 No.706318699

    SEKIROは一部除いた固有名詞持ちの敵一人当たり10回以上は殺されてるけどフロムゲーはそういんもんだと思ってる

    80 20/07/07(火)01:49:59 No.706318727

    64世代だけどファミコンスーファミは難しいゲームが多い!

    81 20/07/07(火)01:50:37 No.706318826

    なんやかんや5割以上エンディングまで行ってる聖剣3はマシな方なのかな…

    82 20/07/07(火)01:50:54 No.706318873

    だいたいソウルシリーズなんて人を選ぶタイプのゲームだってのを忘れてる人が多い

    83 20/07/07(火)01:51:13 No.706318928

    あのヒゲはゲーム代表面してるけど2は論外としても1も普通に難しいよね

    84 20/07/07(火)01:52:14 No.706319102

    思えば全クリしたマリオの方が少ない気がしてきた…コレクションとかねだって買ってもらったのに一個も全クリしてない気がする…

    85 20/07/07(火)01:52:35 No.706319175

    SEKIROは導線しっかりしてるから弦ちゃん倒せたらラスボスも勝てるよ

    86 20/07/07(火)01:52:36 No.706319180

    su4027305.jpg こういう気持ちにさせてくる部分はある

    87 20/07/07(火)01:53:02 No.706319260

    マリオはクリアだけだとワールドが一番優しいかな…

    88 20/07/07(火)01:53:04 No.706319268

    >くらいはと言うにはそいつらクソむずいだろうが! >特にどちらも2は! でもよォマリオもドラクエも3以降は楽だぜ

    89 20/07/07(火)01:53:06 No.706319273

    マリオは4で初めて全クリできた

    90 20/07/07(火)01:53:10 No.706319285

    ファミコンのマリオVCでやって最初に思ったのは滑りすぎ!だった

    91 20/07/07(火)01:53:11 No.706319294

    まあ任天堂のプラットフォームに行けないゲームなのは分かる

    92 20/07/07(火)01:53:16 No.706319306

    今更だけどゼノブレイド2は序盤の戦闘がゲーム中で一番つまんねーから…

    93 20/07/07(火)01:53:40 No.706319370

    ミニスーファミやるとほとんどのゲームが序盤すら突破出来なくてビビるよね 魔界村を全クリした鈴原はやべえよ

    94 20/07/07(火)01:54:00 No.706319425

    上手い下手でマウント取れる取られる感はある そういう快感も人気の要素だと思う

    95 20/07/07(火)01:54:00 No.706319426

    >デモンズもダクソもレベルの暴力でやってたからアクション特化なるともう無理なんだ…ダクソ2と3のDLCボスも未だ勝てていない ダクソ2はオジェイまでいけたらレベル上げ放題になるからもうちょっとがんばればクリアできるぞ

    96 20/07/07(火)01:54:55 No.706319628

    途中で投げたゲームなんて両手じゃ数え切れないぜ

    97 20/07/07(火)01:55:06 No.706319670

    ダクソはアクションの部分で勝てねーと思ったらガン盾のビルドに走ってもいいんだ

    98 20/07/07(火)01:55:11 No.706319676

    >ダクソ2はオジェイまでいけたらレベル上げ放題になるからもうちょっとがんばればクリアできるぞ けむりんが強すぎる…

    99 20/07/07(火)01:55:18 No.706319707

    >SEKIROは導線しっかりしてるから弦ちゃん倒せたらラスボスも勝てるよ ホントに?ブラボのガスコイン神父でも同じこと言ってなかった?

    100 20/07/07(火)01:56:05 No.706319836

    俺なんかドラクエ11発売日に買ったけど途中で飽きてまだクリアしてないぜ! マルティナ仲間にすらなってない

    101 20/07/07(火)01:57:02 No.706319990

    ほったらかしになってるゲームはあるけど 理由は難しいっていうより つまらないダルいの方が強いな…

    102 20/07/07(火)01:57:12 No.706320018

    >まあ任天堂のプラットフォームに行けないゲームなのは分かる 任天堂ゲーも別に簡単ではないと言うかアクション系はクリア出来た試しがないんだが…

    103 20/07/07(火)01:57:22 No.706320044

    ブラボは初見だとガスコインより聖ケモのほうがこんなの勝てるかよ!感が強かった

    104 20/07/07(火)01:57:24 No.706320051

    少なくとも新品フルプライスは自分の中で最後まで付き合うと決めてから買うかな… 中古やセールで安いのは安いなりの理由があるよね…

    105 20/07/07(火)01:57:38 No.706320087

    SEKIROは装備の頭打ちが早い分集めればしっかりクリア出来る構成だから好き 落下ダメージとスタミナ無いのも大きい

    106 20/07/07(火)01:57:40 No.706320096

    ダクソ2のdlcボスはレベル200くらいまで上げても強いよな

    107 20/07/07(火)01:58:13 No.706320180

    任天堂謹製のACTも全然簡単じゃねぇ!マリオギャラクシーの鬼ごっこに勝てなくて投げた

    108 20/07/07(火)01:58:20 No.706320199

    書き込みをした人によって削除されました

    109 20/07/07(火)01:58:30 No.706320220

    >>SEKIROは導線しっかりしてるから弦ちゃん倒せたらラスボスも勝てるよ >ホントに?ブラボのガスコイン神父でも同じこと言ってなかった? ぶっちゃけやることは行動パターン覚えて危に合わせた対応するだけだから弦ちゃん攻略と同じやり方で進めていくだけだよ

    110 20/07/07(火)01:58:38 No.706320250

    初期SLが一番きついの2だよな

    111 20/07/07(火)01:58:46 No.706320285

    エピック無料だったからシヴィライゼーション6やったけどチュートリアルでああこういうの向かねえな…ってなって投げた 何が一番ひどかったかって勝利条件満たしたのにチュートリアルが終わんないバグ発生しててそれに気づかずにずっと蛮族潰しまくってたこと

    112 20/07/07(火)01:58:53 No.706320299

    >待てよ!マリオやドラクエぐらいは行けたろ!? ドラクエは延々レベル上げすんのがめんどくさくなって途中でやめちゃう マリオは単純に難しいので無理だった

    113 20/07/07(火)01:58:56 No.706320306

    ダクソ2は鈍器無双に気づければ大体何とか出来る

    114 20/07/07(火)01:59:16 No.706320354

    牛で投げた人が実はかなりいるんじゃねーかと思ってたりする

    115 20/07/07(火)01:59:21 No.706320367

    ゼルダは家を建てたあたりで断念した

    116 20/07/07(火)01:59:35 No.706320399

    >けむりんが強すぎる… あれは攻撃に向かってローリングして回避するゲームになっちゃうね

    117 20/07/07(火)01:59:45 No.706320425

    >ダクソ2のdlcボスはレベル200くらいまで上げても強いよな ラドザレンは道中含めて悪い部分全部乗せだと思ったけど他はそこまででもなくない?

    118 20/07/07(火)01:59:53 No.706320444

    デモンズダクソブラボ全部トロコンしたけど隻狼は序盤死にまくったよ うわー…これ調整間違えただろフロム…ってなった 後から分かったが自分がチワワなだけだった

    119 20/07/07(火)01:59:54 No.706320449

    >ダクソはアクションの部分で勝てねーと思ったらガン盾のビルドに走ってもいいんだ こういう風にこうすれば勝てるよって言われてもいや俺は自分のやり方で勝ちたいの!ってなる

    120 20/07/07(火)01:59:59 No.706320462

    特典目的とはいえグラブルの格ゲー10分くらいしか触ってなかったの思い出した

    121 20/07/07(火)02:00:17 No.706320505

    イカちゃんは未だに続けてるけどS+0が精いっぱい

    122 20/07/07(火)02:00:22 No.706320517

    ブレワイは序盤で投げる人多いと聞いた

    123 20/07/07(火)02:00:23 No.706320521

    RPGは今詰まってもキャラのレベル上げれば勝てるんだろと思うとめんどくさくなって投げちゃう アクションは俺自身のレベルが上がらないと勝てねぇ…!って思ってムキになってプレイしちゃうな 逆の人も多いんだろうとは思う

    124 20/07/07(火)02:00:33 No.706320544

    ダクソ2はキツかったら400くらいまでレベル上げちゃっていいと思うよ

    125 20/07/07(火)02:00:39 No.706320553

    ダクソ系は白とか呼んでボス倒してもらえばクリアできるから問題はなかった SEKIROはそれができないのでクリアできなかった

    126 20/07/07(火)02:00:41 No.706320558

    SEKIROはとりあえず弾いてザクザクして弾けない奴避けてれば何とかなるなる 怨嗟は紅蓮傘用意して

    127 20/07/07(火)02:01:09 No.706320629

    >デモンズダクソブラボ全部トロコンしたけど隻狼は序盤死にまくったよ >うわー…これ調整間違えただろフロム…ってなった >後から分かったが自分がチワワなだけだった あれソウルに染まったやつだと弾かず回避メインで戦って序盤は勝てちゃうの結構な罠だよ

    128 20/07/07(火)02:01:19 No.706320653

    慣れない頃が一番難しく感じるのはどのアクションもそうだからな SEKIROは特にその色が強いけど

    129 20/07/07(火)02:01:24 No.706320666

    オープンワールドは手触り合わないと続くはずもないから序盤で投げる事多いな ウォッチドッグの車とウィッチャー3の馬が合わなくてやめた

    130 20/07/07(火)02:01:43 No.706320715

    SEKIROもかなりボスごとにはっきりメタな忍具用意してくれてるのよね

    131 20/07/07(火)02:01:56 No.706320743

    ダクソ3の二段階ボスとかでいくら行動覚えても集中力が持たなくて死ぬ…これについては自信の衰えを明確に感じる

    132 20/07/07(火)02:02:21 No.706320810

    >こういう風にこうすれば勝てるよって言われてもいや俺は自分のやり方で勝ちたいの!ってなる パリィやったら雑魚!?俺は死ぬ程パリィ苦手だしずっと大剣両手持ちでやってきたんだよ!!でグウィンに殺されまくった思い出 パリィしないとアイツ普通につよい…

    133 20/07/07(火)02:02:34 No.706320837

    ウィッチャー3はどこでもファストトラベルMOD入れたら見違えるほど楽しくなった記憶

    134 20/07/07(火)02:02:37 No.706320849

    >牛で投げた人が実はかなりいるんじゃねーかと思ってたりする あまりにも理不尽すぎて流石に動画見たらロックオンしたまま走り回って追いかけっこ出来るのは目から鱗過ぎた 他のフロムゲーに慣れてる人ほど今までの経験が邪魔するボスだと思う

    135 20/07/07(火)02:03:21 No.706320963

    >こういう風にこうすれば勝てるよって言われてもいや俺はそのプレイが技術的に無理なの!ってなる

    136 20/07/07(火)02:03:39 No.706321002

    牛は対策分かってる今だからこそゴリ押し出来るけど初見は一生ダッシュしてたよ…

    137 20/07/07(火)02:03:45 No.706321021

    SEKIROとブラボはうおおおおたのちい!ってなったけどダクソは骨の時点でもうつらい

    138 20/07/07(火)02:04:10 No.706321090

    シリーズで一番心折れかけたのはアノロン銀弓突破からのオンスモだな… 後アマナ…初期アマナ

    139 20/07/07(火)02:04:33 No.706321138

    SEKIROも弾きなしクリアとか出来るんだろうか もはや縛りのレベルな気がするけど

    140 20/07/07(火)02:04:43 No.706321181

    セレステは無理だよぉ…ってなっても次の日にはあっさり出来たりするからいいゲーム B面?無理無理

    141 20/07/07(火)02:04:50 No.706321202

    一番殺されたのが怨嗟で次は赤鬼だよ… 逃げ回ってチクチクして…アッ即死投げ食らった!

    142 20/07/07(火)02:05:39 No.706321313

    >あまりにも理不尽すぎて流石に動画見たらロックオンしたまま走り回って追いかけっこ出来るのは目から鱗過ぎた 自分は走れる事すら知らなかったからキツかった… チュートリアルが隠密とか張り付きのイメージだったから走れるタイプの忍者だとは…

    143 20/07/07(火)02:06:11 No.706321399

    >SEKIROも弾きなしクリアとか出来るんだろうか >もはや縛りのレベルな気がするけど 踏みつけと斧だけでクリアしてる人の動画とかあった チュートリアル弦ちゃんすら300回くらい踏んでたよ

    144 20/07/07(火)02:06:24 No.706321424

    3d酔いするとどんな面白いゲームでも無理になる

    145 20/07/07(火)02:06:29 No.706321436

    最後の手段で雷の力を使う弦一郎殿がいる天守に雷返しの掛け軸が飾ってあるの完全にギャグだと思う

    146 20/07/07(火)02:06:34 No.706321447

    >セレステは無理だよぉ…ってなっても次の日にはあっさり出来たりするからいいゲーム 最終ステージで解放すらわからないところがあって無敵モードに手を出してしまったよ…

    147 20/07/07(火)02:07:34 No.706321583

    辛さで言うなら初期デモンズより辛かったものなどない どのステージも勝てないから嵐入り口のローリング骸骨でソウル稼ぎだ!→黒サツキ登場!で心バッキバキになった

    148 20/07/07(火)02:08:13 No.706321673

    ダクソは最悪極限自重くらいレベルあげたらどうにでもなる マラソン時間で折れる

    149 20/07/07(火)02:08:13 No.706321676

    >オープンワールドは手触り合わないと続くはずもないから序盤で投げる事多いな >ウォッチドッグの車とウィッチャー3の馬が合わなくてやめた 相性はあるだろうね OUTWardとゴーストリコンは返品した… スカイリムとかKenshiとかは大好きなんだけどね トライアンドエラーは苦にならないけど ロードが長いのはダメなんだろうな

    150 20/07/07(火)02:09:18 No.706321810

    赤鬼はゲーム内で散々弱点だと教えられる火筒手に入れてもさほど楽にはならないのが酷い