虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)00:32:39 フード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)00:32:39 No.706300344

フードプロフェッサーなるものを買おうと思って調べてるんだけど結構高いんだな… 10万超えるのが普通の世界だったなんて知らんかった… 職場で勧められて見てるけどみんな時間を金で買ってるんだな…

1 20/07/07(火)00:33:33 No.706300652

たべものはかせ

2 20/07/07(火)00:34:23 No.706300890

ボールがガラス製の奴なら多少安くても良いよ

3 20/07/07(火)00:35:30 No.706301239

>ボールがガラス製の奴なら多少安くても良いよ ガラスかどうかが大事なの? プラスチックだと衛生面での問題があるとかそういう話?

4 20/07/07(火)00:36:33 No.706301517

>フードプロフェッサー プーローセッーサー!!111!!

5 20/07/07(火)00:38:58 No.706302273

10万もする奴買うの…?1万以下の奴で事足りない…?

6 20/07/07(火)00:39:16 No.706302384

物によってはかなりうるさいから夜中に使うのはやめた方がいいんぬ 小さめのご家庭用ならお安いのもあるんぬデカイのは高いんぬ

7 20/07/07(火)00:39:21 No.706302405

>プーローセッーサー!!111!! げえ!!ほんとだ…素で間違えてた… プロセッサーってなんだよ…

8 20/07/07(火)00:40:04 No.706302590

iphone粉々にするやつほしい コストコに売ってた

9 20/07/07(火)00:40:31 No.706302716

フードのプロセスをッサーするやつ!

10 20/07/07(火)00:41:20 No.706302950

>iphone粉々にするやつほしい 何言ってんの…?iphone粉々にしてどうすんの…?

11 20/07/07(火)00:42:10 No.706303199

>iphone粉々にするやつほしい >コストコに売ってた ふとレンジ和尚を思い出したよ元気かしら

12 20/07/07(火)00:42:59 No.706303428

>何言ってんの…?iphone粉々にしてどうすんの…? iPhoneを粉々にしたいんじゃなくiPhoneを粉々に出来るくらい強いやつってことだろ

13 20/07/07(火)00:43:20 No.706303516

>iphone粉々にするやつほしい テレテレッテー

14 20/07/07(火)00:44:11 No.706303759

駆動音ってカタログのどこかに描いておいてくれないかな わかんない

15 20/07/07(火)00:45:42 No.706304243

今のは掃除も楽で性能が良い バナナジュースも一瞬やな

16 20/07/07(火)00:45:50 No.706304284

10万もいらんでしょ これの古いモデル使ってるけどこの季節だと冷凍した角切りフルーツをシャーベットにできていいよ https://www.amazon.co.jp/dp/B00MYMHG4U/

17 20/07/07(火)00:46:13 No.706304377

https://www.youtube.com/watch?v=NpP3rrNoEqo#t=1m

18 20/07/07(火)00:46:27 No.706304458

>>プーローセッーサー!!111!! >げえ!!ほんとだ…素で間違えてた… >プロセッサーってなんだよ… 落ち着け もうねろ

19 20/07/07(火)00:47:17 No.706304687

モンキーパンツみたい

20 20/07/07(火)00:48:18 No.706304949

>https://www.youtube.com/watch?v=NpP3rrNoEqo#t=1m 頭おかしいのか…!?なぜ食べ物ではなく機械を粉々にする…!?

21 20/07/07(火)00:48:19 No.706304954

手でもって粉砕できる奴とどっちがいいの?

22 <a href="mailto:カシナートの剣">20/07/07(火)00:48:52</a> [カシナートの剣] No.706305084

カシナートの剣

23 20/07/07(火)00:49:03 No.706305133

>手でもって粉砕できる奴 どういうことだ

24 20/07/07(火)00:49:49 No.706305360

にんにく生姜玉ねぎ長ネギをみじん切るのに重宝してる

25 20/07/07(火)00:50:01 No.706305417

>駆動音ってカタログのどこかに描いておいてくれないかな >わかんない 音を気にするような貧乏人は包丁使ってるがいいザマス

26 20/07/07(火)00:50:11 No.706305476

掃除がめんどくさいからスティック式のハンドブレンダーでいいよ 洗剤入れたコップで回転させるだけの簡単洗浄出来るから

27 20/07/07(火)00:50:52 No.706305682

>手でもって粉砕できる奴とどっちがいいの? ポタージュならブレンダーの方がいいだろうけど ブレンダーで使える容器が小さくて微塵切りなんかは少量になるだろう 厳密には違う道具だ

28 20/07/07(火)00:51:08 No.706305758

ミキサー?フードプロセッサー?ミルサー?違いがいまいちわからない

29 20/07/07(火)00:51:12 No.706305786

https://www.youtube.com/watch?v=KWqw5SpITg8#t=110s

30 20/07/07(火)00:51:38 No.706305912

>音を気にするような貧乏人は包丁使ってるがいいザマス 切るのがめんどくさいから買おうと思ってたのに 貧乏暇なしとはこのことやな…

31 20/07/07(火)00:52:07 No.706306043

蟹丸ごとペーストにできるやつ欲しい

32 20/07/07(火)00:52:28 No.706306139

blendtecのおっちゃんしっかり加齢してるな

33 20/07/07(火)00:52:29 No.706306143

>ポタージュならブレンダーの方がいいだろうけど >ブレンダーで使える容器が小さくて微塵切りなんかは少量になるだろう >厳密には違う道具だ なるほど…

34 20/07/07(火)00:52:47 No.706306253

>https://www.youtube.com/watch?v=KWqw5SpITg8#t=110s なんで携帯電話を粉々にするんだよ!!こえーよ!! 何わろてんねん

35 20/07/07(火)00:53:11 No.706306368

最近よくわからんからパナソニックのランク低い8000円位の買ったけど満足してる

36 20/07/07(火)00:53:51 No.706306553

なんとなく海外製品?はうるさそうなイメージがあるがどうなんだろう

37 20/07/07(火)00:54:13 No.706306670

>なんで携帯電話を粉々にするんだよ!!こえーよ!! 知らんのか新しいiphoneが出るたびに粉々にしてるぞ

38 20/07/07(火)00:55:02 No.706306947

https://www.fmi.co.jp/products/blendtec/ blendtecは非可食物砕くパワーのイメージがつよいけど 割と高機能だな

39 20/07/07(火)00:55:20 No.706307045

>ミキサー?フードプロセッサー?ミルサー?違いがいまいちわからない ミキサー=水分含むものを砕いて混ぜて液状にする フードプロセッサー=刻む ミルサー=水分含まないものを粉状にする

40 20/07/07(火)00:56:05 No.706307270

コナゴナにしたものを元に戻すことはできるか?

41 20/07/07(火)00:56:54 No.706307489

>知らんのか新しいiphoneが出るたびに粉々にしてるぞ こわい…

42 20/07/07(火)00:57:30 No.706307640

ヨドバシでiPhoneのおまけに貰ったやつ使ってるけど特に不自由ないな

43 20/07/07(火)00:57:55 No.706307753

そういや壊す動画あるなぁ ゲーム機もとりあえず壊してる

44 20/07/07(火)00:58:03 No.706307787

vitamix割とほしい

45 20/07/07(火)00:58:06 No.706307796

>コナゴナにしたものを元に戻すことはできるか? ミキサーに入れたひよこは何が失われてるのかな?

46 20/07/07(火)00:58:08 No.706307806

>コナゴナにしたものを元に戻すことはできるか? 一休さんに出てくる殿様かお前は

47 20/07/07(火)00:59:14 No.706308061

>ミキサー=水分含むものを砕いて混ぜて液状にする >フードプロセッサー=刻む >ミルサー=水分含まないものを粉状にする ありがとう 見た目大体同じなのに全然違うものなんだな

48 20/07/07(火)01:00:49 No.706308436

見てるyoutubeチャンネルがvitamix買ったらめっちゃそれ使うようになって参考にならなくなった

49 20/07/07(火)01:01:02 No.706308476

su4027230.jpg この前フードプロセッサー使って作った料理 シメジとひよこ豆のフムスだけど美味しかったよ

50 20/07/07(火)01:01:05 No.706308493

>blendtecは非可食物砕くパワーのイメージがつよいけど >割と高機能だな ブレンドテックじゃなくてブレンテックだったのか… 15年くらい間違えてたわ…

51 20/07/07(火)01:01:36 No.706308634

>コナゴナにしたものを元に戻すことはできるか? 美味しいミックスジュースの作り方はあってもそこからオレンジジュースだけを取り出すことはできないってなんかの名セリフであった

52 20/07/07(火)01:01:55 No.706308717

ジュースも低速ジューサーとか真空ジューサーとかいろいろあってわからない

53 20/07/07(火)01:02:31 No.706308846

>美味しいミックスジュースの作り方はあってもそこからオレンジジュースだけを取り出すことはできないってなんかの名セリフであった 何が何やらサッパリわからんな…

54 20/07/07(火)01:02:51 No.706308933

>su4027230.jpg >この前フードプロセッサー使って作った料理 >シメジとひよこ豆のフムスだけど美味しかったよ フムスって何?

55 20/07/07(火)01:04:30 No.706309277

もっと安いのあんだろ…

56 20/07/07(火)01:05:00 No.706309401

>フムスって何? かわいい子が納得した時のオノマトペ

57 20/07/07(火)01:05:19 No.706309450

氷砕けないタイプとかあるからそこは調べないとな

58 20/07/07(火)01:05:20 No.706309454

テスコムを信じろ

59 20/07/07(火)01:06:38 No.706309762

料理の材料全部放り込んでミキサーかけた後の 物体を飲めば調理の手間が不要になる

60 20/07/07(火)01:06:59 No.706309856

く…クイジナート…

61 20/07/07(火)01:07:06 No.706309882

静かなミキサー無いかなって調べたらバイタミックスってやつバリ高いんだけど…

62 20/07/07(火)01:07:06 No.706309884

>フムスって何? よく知らんけどエジプトかどっかの付け合わせだと信長のシェフに描いてあった 茹でひよこ豆、炒めたシメジ、生ニンニク、クミンシード、昆布茶、白味噌、胡麻、オリーブオイル  を粉々にした

63 20/07/07(火)01:07:47 No.706310051

>よく知らんけどエジプトかどっかの付け合わせだと信長のシェフに描いてあった >茹でひよこ豆、炒めたシメジ、生ニンニク、クミンシード、昆布茶、白味噌、胡麻、オリーブオイル  >を粉々にした 美味しそう

64 20/07/07(火)01:08:09 No.706310120

マッシュポテトみたい

65 20/07/07(火)01:08:27 No.706310178

フローズンカクテルさえ作れればいいからパナのミキサー買った ヨドの店舗でバイタミックスめちゃくちゃ推してたけど流石にたけぇ

66 20/07/07(火)01:09:30 No.706310399

エジプト料理に白味噌…?胡麻…?昆布茶…?

67 20/07/07(火)01:09:42 No.706310443

フムスはクスクスと一緒に出てくるイメージ

68 20/07/07(火)01:11:00 No.706310754

ぶんぶんチョッパーいいよね… 野菜のみじん切り以外使えないのが難点だけど

69 20/07/07(火)01:12:50 No.706311213

こないだ初めてちゃんとその場でガァーってやるスムージー飲んだが こりゃ流行るわけだな…美味しい…

70 20/07/07(火)01:13:38 No.706311426

>こないだ初めてちゃんとその場でガァーってやるスムージー飲んだが >こりゃ流行るわけだな…美味しい… それはどれで出来るんだ

71 20/07/07(火)01:13:44 No.706311449

たまねぎにんじんみじん切りに出来たらなんでもよくない?

72 20/07/07(火)01:14:02 No.706311517

ぶんぶんチョッパーと言えば他のメーカーが出してたりダイソーで300円だったりするけど仕入元同じなのかな

73 20/07/07(火)01:14:13 No.706311564

>たまねぎにんじんみじん切りに出来たらなんでもよくない? それぐらい包丁でできない?

74 20/07/07(火)01:14:37 No.706311657

>ぶんぶんチョッパーいいよね… >野菜のみじん切り以外使えないのが難点だけど 餃子のタネとか粘度あるものはきびしいか…手動なの気楽で良さそうだなとは思ったんだけど

75 20/07/07(火)01:14:39 No.706311660

>それぐらい包丁でできない? めんどくさい…特に人参…

76 20/07/07(火)01:15:46 No.706311905

4000円程度ので満足してるな おろし機能はクソだが

77 20/07/07(火)01:16:41 No.706312113

アメリカ人はとりあえずミキサーに煉瓦突っ込むイメージある

78 20/07/07(火)01:17:15 No.706312259

にんじんのみじん切りはフードプロセッサーの一番の出番な気がする 手でやるのめどすぎる…

79 20/07/07(火)01:17:51 No.706312419

>アメリカ人はとりあえずミキサーに煉瓦突っ込むイメージある ストレスたまってんのかな… それともやんちゃな5歳児みたいな好奇心なのかな…

80 20/07/07(火)01:18:16 No.706312535

おろし金のやつ無くしちゃって余ったパンからパン粉が作れない…ぬあ…

81 20/07/07(火)01:18:21 No.706312559

スムージーはジューサーだよ うまいけどカスの掃除が死ぬほどめんどくさい ので普通にミキサーでカスごと飲むようになる

82 20/07/07(火)01:19:17 No.706312765

ミキサーとフードプロセッサーはまるっきり違うものなの?

83 20/07/07(火)01:20:31 No.706313050

>ミキサーとフードプロセッサーはまるっきり違うものなの? 刃の向きが違う

84 20/07/07(火)01:21:31 No.706313287

それでトリガラ粉砕できる機種はどれなんです?

85 20/07/07(火)01:22:03 No.706313426

>それでトリガラ粉砕できる機種はどれなんです? Will it blend? That is the question.

86 20/07/07(火)01:22:15 No.706313476

>刃の向きが違う ありがとう 向きなのか…面白いな

87 20/07/07(火)01:22:33 No.706313535

>刃の向きが違う 刃の向きが違うとどう違うの?

88 20/07/07(火)01:23:02 No.706313670

500円の紐引っ張る手動プロセッサーでも玉ねぎのみじん切りと人参のみじん切りから解放されていい買い物したと思えた

89 20/07/07(火)01:24:29 No.706313990

ぐぐったところフードプロセッサーとミキサーは刃で切るところまでは同じだけど ミキサーは撹拌が出来るらしい フードプロセッサーは撹拌は出来ないけど刃の種類を変えられるらしい なるほどなー

90 20/07/07(火)01:24:46 No.706314053

ハンドブレンダーはどんな感じ? フードプロセッサーよりも手軽で扱いやすそうだけど

91 20/07/07(火)01:26:08 No.706314377

>ハンドブレンダーはどんな感じ? >フードプロセッサーよりも手軽で扱いやすそうだけど ぐぐったところブレンダーはミキサーの手持ち版なんだってさ なるほどなー

92 20/07/07(火)01:26:54 No.706314544

4000円くらいの使ってたけど バナナジュースにハマって氷入れて使ってたら軸折れしちゃった…

93 20/07/07(火)01:26:59 No.706314557

ミキサーと違って刃先の交換できるからフードプロセッサー寄りだぞ

94 20/07/07(火)01:27:57 No.706314716

ハンドブレンダーは使いづらいが洗いやすい

95 20/07/07(火)01:28:02 No.706314738

ポタージュとかフードプロセッサーよりハンドブレンダー方がなめらかにできた

96 20/07/07(火)01:28:14 No.706314788

>4000円程度ので満足してるな >おろし機能はクソだが 同じの持ってそう

97 20/07/07(火)01:29:21 No.706315006

あれ…?ハンドブレンダーが最強じゃない…?

98 20/07/07(火)01:29:31 No.706315038

tescomのならうちにもあるぞ

99 20/07/07(火)01:29:59 No.706315124

お前もか…

100 20/07/07(火)01:30:17 No.706315184

調べてたらハンドブレンダー万能ぽいけどどうなんだろ

↑Top