虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

別作品... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)00:18:22 No.706295580

別作品のキャラ一緒に描くのって大体GAIJINな気がする

1 20/07/07(火)00:20:06 No.706296274

よくある「作品は知らないけどこのキャラ好き」とか少ないし

2 20/07/07(火)00:21:04 No.706296612

これはこれでよろずっていうやつじゃないの

3 20/07/07(火)00:24:33 No.706297869

逆になぜ日本人はあまり描かないのか

4 20/07/07(火)00:31:00 No.706299823

面倒臭いファンコミュニティを刺激しそうだから

5 20/07/07(火)00:36:12 No.706301437

外国人は別の作品のキャラが同じ世界観にまとまっていると言う認識を持ちやすいらしいぞ 日本は真逆だ

6 20/07/07(火)00:50:29 No.706305558

(まぐわっているセーラームーンと孫悟空)

7 20/07/07(火)00:51:30 No.706305873

>逆になぜ日本人はあまり描かないのか 版権の意識の違いとか?

8 20/07/07(火)00:55:44 No.706307157

あーもしかしてアメコミが根底にあるからクロスオーバーに躊躇がないのかな それなら納得いくわ

9 20/07/07(火)00:57:54 No.706307750

日本で現代を共通に舞台にしてる作品なら一緒でもそこまで違和感なさそうだしな…

10 20/07/07(火)01:00:12 No.706308274

同じ作者の作品でも基本的にはクロスオーバーしないもんな日本

11 20/07/07(火)01:09:29 No.706310392

>>逆になぜ日本人はあまり描かないのか >版権の意識の違いとか? ファンアートに版権の意識…?

12 20/07/07(火)01:10:40 No.706310682

ナムカプとかありがたい

13 20/07/07(火)01:14:28 No.706311623

アベンジャーズみたいなクロスオーバー作品が人気を博したので クロス世界観が広く受け入れられてるんかな

↑Top