虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)22:55:19 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)22:55:19 No.706265681

好きなドラクエ春

1 20/07/06(月)22:56:34 No.706266185

今見るとなかなかムキムキだな

2 20/07/06(月)22:57:03 No.706266396

定価が一万を越えたゲーム

3 20/07/06(月)22:58:04 No.706266819

エンディング後どんな人生を送ったのか気になるスレ画

4 20/07/06(月)22:58:56 No.706267175

もう梅雨から初夏や

5 20/07/06(月)22:59:00 No.706267213

序盤のハッサンとの二人旅いいよね…

6 20/07/06(月)22:59:26 No.706267385

ここ6のスレ異様に立つ気がする…

7 20/07/06(月)22:59:56 No.706267593

ムドー戦がクライマックスすぎる

8 20/07/06(月)23:01:35 No.706268227

天空編の一番最初なんだよな

9 20/07/06(月)23:03:01 No.706268825

よく言われるけどムドー後も普通に好きだよ

10 20/07/06(月)23:03:51 No.706269154

なんか定期的にやりたくなる

11 20/07/06(月)23:03:56 No.706269181

ムドー以降の戦ってる動機がすごいなんとなくな主人公 なんで伝説の武具装備できるんだっけ…

12 20/07/06(月)23:05:06 No.706269667

二つの世界を行き来って今考えてもすごくワクワクするよね ボリュームもなかなかでよかった

13 20/07/06(月)23:05:37 No.706269879

エンディングで仲間が再集結してるの仲良さそうで好き

14 20/07/06(月)23:06:13 No.706270142

最初に違う世界行ったときの焦燥はなかなかだと思う 誰にも話が通じない…

15 20/07/06(月)23:07:37 No.706270708

ほぼ悟飯ちゃんだけど見た目は主人公の中でもかなり好き

16 20/07/06(月)23:08:22 No.706271010

初期状態だと背中のやつは立派な鞘と鍔がついたひのきの棒

17 20/07/06(月)23:08:48 No.706271173

雑魚敵も普通に殺しに来るし難度けっこうある

18 20/07/06(月)23:10:00 No.706271641

なんならライフコッド出ただけですぐ数の暴力に負けるからな

19 20/07/06(月)23:11:16 No.706272074

序盤から雑魚が殺しに来るからハッサン加入がマジでありがたい

20 20/07/06(月)23:11:37 No.706272188

6のって知れば知るほど不幸になっていく話だよね…

21 20/07/06(月)23:11:46 No.706272242

序盤中盤終盤とそれぞれ一定のどんよりした期間が長く続く印象 実際そんな事ないかも知れないけど

22 20/07/06(月)23:12:50 No.706272630

ドラクエやってる満足感はあったけど職業のせいでキャラの個性が薄くなったのは不満足

23 20/07/06(月)23:15:08 No.706273464

この時点で賢さ補正あったらよかったんだがな 脳筋達が強すぎる

24 20/07/06(月)23:20:43 No.706275626

序盤のタマネギ中盤のストーンビーストに殺された「」は多いはず

25 20/07/06(月)23:22:13 No.706276193

DSは何だか色々言われてるけど仲間会話あるのは好き ドランゴ可愛い

26 20/07/06(月)23:24:02 No.706276907

>序盤のタマネギ中盤のストーンビーストに殺された「」は多いはず ベギラマ連打やめてくだち!

27 20/07/06(月)23:24:11 No.706276957

4や6みたいに人間キャラの役割分担がちゃんとしてるドラクエすき

28 20/07/06(月)23:27:28 No.706278147

雑魚敵も全体攻撃いっぱい仕掛けてくるからな…

29 20/07/06(月)23:27:30 No.706278158

特技充実しだすまでの間すごいつらかったなぁ… ゲントの杖が生命線すぎる

30 20/07/06(月)23:35:00 No.706280669

>DSは何だか色々言われてるけど仲間会話あるのは好き >ドランゴ可愛い 会話あるだけでも楽しいよね

31 20/07/06(月)23:35:11 No.706280729

初見でやったときどの職業が強いのかがしらなくてそれ込みで楽しかった 主人公魔法剣士にしたよ…

32 20/07/06(月)23:35:18 No.706280762

中盤も玉ねぎはヤバイ じごくのたまねぎが

33 20/07/06(月)23:37:29 No.706281518

職に関しては攻略本の罪は割と大きい

34 20/07/06(月)23:37:32 No.706281547

序盤で精霊の鎧が買えてカジノで装備取れやすいのは救済処置だよ

35 20/07/06(月)23:37:38 No.706281573

>序盤のタマネギ中盤のストーンビーストに殺された「」は多いはず ムドーのところのマッドロンで死ぬ

36 20/07/06(月)23:40:15 No.706282485

複数で出てきてザキ連発するからなあの泥野郎

37 20/07/06(月)23:40:20 No.706282509

リメイクで省かれたあたり仲間モンスターは負担だったんだろうか

38 20/07/06(月)23:40:54 No.706282693

正直中盤のフリーシナリオ感はかなり好きよ

39 20/07/06(月)23:44:10 No.706283848

でも6のカジノマジでつまんねぇからなぁ…

40 20/07/06(月)23:45:02 No.706284166

キメイラとかキモい色のスライムベホマズンとかなんか新しい路線を開拓しようとしてる感がある

41 20/07/06(月)23:45:04 No.706284182

子育て期間中にプレイしてたもんだから コイツの顔を見るとオムツを取り替えた 娘のウンコの匂いを思い出すので RPGはシラフでやるべきだと思った

42 20/07/06(月)23:50:21 No.706286133

せっかくキャラに個性が有るんだから11のスキルパネルみたいので育成してみたい 職業がめんどくさそうだけど

↑Top