虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)22:47:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)22:47:26 No.706262517

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/06(月)22:48:18 No.706262847

安易なご都合主義でみんなハッピー大団円でも許すよ

2 20/07/06(月)22:50:38 No.706263764

ビィーガンサイドキック?

3 20/07/06(月)22:51:45 No.706264211

肉食ってるやつはガッツが違うな

4 20/07/06(月)22:52:09 No.706264376

書き込みをした人によって削除されました

5 20/07/06(月)22:52:28 No.706264502

まぁ善良な人間で我が強いならそれでも良いんだけど…

6 20/07/06(月)22:54:38 No.706265373

右のセリフ回し結構好き

7 20/07/06(月)22:56:16 No.706266059

主人公すぎる

8 20/07/06(月)22:56:42 No.706266243

私はこのために作られたの系生物兵器いいよね

9 20/07/06(月)23:00:06 No.706267644

人類を滅ぼしたら左の人も死なない?

10 20/07/06(月)23:01:57 No.706268370

安易な新世界創造転生ハッピーエンドでもよい

11 20/07/06(月)23:04:45 No.706269530

www.veganbitterend.com

12 20/07/06(月)23:06:21 No.706270184

>あなたが自分ではなく全人類のことを考えた場合ビター やかましい両方救ってハッピーエンドだっつってんだろが

13 20/07/06(月)23:07:22 No.706270590

君も救うし世界も救うけど主人公には死んでもらう系も好き

14 20/07/06(月)23:07:57 No.706270841

>>あなたが自分ではなく全人類のことを考えた場合ビター >やかましい両方救ってハッピーエンドだっつってんだろが ビターエンドの雰囲気でエンドロール流れ始めたところで急に止まって大どんでん返しがある展開好き 具体的にこれっていうとデッドスペース2

15 20/07/06(月)23:13:33 No.706272892

>君も救うし世界も救うけど主人公には死んで…死ぬわけにはいかねえよなぁ!?

16 20/07/06(月)23:14:03 No.706273049

>展開好き >具体的にこれっていうとデッドスペース2 いきなり見たことのない映画のネタバレ止めてよ!

17 20/07/06(月)23:15:06 No.706273450

>いきなり見たことのない映画のネタバレ止めてよ! 横からだがデッドスペース2はゲームだ

18 20/07/06(月)23:15:10 No.706273478

デッドスペース映画だと思ってるぐらいのアンテナならもう触れること無いだろ!

19 20/07/06(月)23:16:01 No.706273790

ビターエンドなんて許さない 絶対に幸せになって貰う

20 20/07/06(月)23:16:32 No.706273983

でもねこう…ちょっとぐらいビターなほうが切なくてより引き立ったり…

21 20/07/06(月)23:16:43 No.706274040

エンドロールまではいかないけどスタードライバー輝きのタクトも時間ギリギリでビターエンドぶっ壊したな…

22 20/07/06(月)23:17:46 No.706274445

肉を食って元気を出す!救う!!

23 20/07/06(月)23:17:48 No.706274470

人間全滅した街にヒロインと2人で帰るのもいいよね

24 20/07/06(月)23:17:55 No.706274508

>でもねこう…ちょっとぐらいビターなほうが切なくてより引き立ったり… しない

25 20/07/06(月)23:19:09 No.706274973

うん…でもね…

26 20/07/06(月)23:19:15 No.706275012

ビターエンドになる世界なんてはなから滅んじまえばいいんだ

27 20/07/06(月)23:20:06 No.706275385

ベヨネッタもビターエンドのスタッフロールを踏み潰してたな…

28 20/07/06(月)23:20:18 No.706275478

全部救う!なんて都合のいい話現実的じゃないよね だからフィクションではやれちまうんだ!

29 20/07/06(月)23:20:52 No.706275683

左の絵はそのままだったと思うけどなんだかかっこよく見えてしまうの好き

30 20/07/06(月)23:20:59 No.706275737

君も救う!世界も救う!とここまではっきり言ってくれるとすごくスカッとした気分になる

31 20/07/06(月)23:21:44 No.706276030

代償がないとなんかすわりが悪いな…よし

32 20/07/06(月)23:21:53 No.706276076

>人間全滅した街にヒロインと2人で帰るのもいいよね 大きく2つにルート分岐するゲームでヒロイン殺して世界救うルートと人間滅ぶけどヒロイン生きてるルートあるなら 第3のルートあると思うじゃないですか

33 20/07/06(月)23:22:28 No.706276284

世界も君も救うけど俺が犠牲になってみんなの記憶からも消えるんだよね…

34 20/07/06(月)23:22:58 No.706276497

物凄く釈然としなかったグレンラガン

35 20/07/06(月)23:23:18 No.706276628

上三つのセリフは女の子の声なんだけど 『その選択肢は人間にとって高くつくわ』だけ複数人で無機質に喋ってるように聞こえるんだよね…

36 20/07/06(月)23:23:32 No.706276709

ラジアータの悪口はそこまでだ

37 20/07/06(月)23:24:11 No.706276955

>人間全滅した街にヒロインと2人で帰るのもいいよね それやろうとしてヒロインに逃げられたAngel Beats!…

38 20/07/06(月)23:24:32 No.706277094

>世界も君も救うけど俺が犠牲になってみんなの記憶からも消えるんだよね… いい…

39 20/07/06(月)23:24:59 No.706277259

>第3のルートあると思うじゃないですか 楽園が無いなら自分で作ればいい

40 20/07/06(月)23:25:14 No.706277333

これもトロッコ問題の亜種なのかいね

41 20/07/06(月)23:25:22 No.706277384

>世界も君も救うけど俺が犠牲になってみんなの記憶からも消えるんだよね… 誰も覚えてないのになぜか記録されてる…

42 20/07/06(月)23:25:29 No.706277415

グレンラガン口汚く不満だ釈然としないって荒らした奴いるから 物語全体見ずにハピエンでさえあればいいみたいな人は苦手だわ

43 20/07/06(月)23:25:40 No.706277494

救った世界と女の子を天空から見守る主人公とか素敵やん

44 20/07/06(月)23:25:58 No.706277603

>第3のルートあると思うじゃないですか 君を救わなかったのに世界は破滅に突き進んだ シュタインズゲートかな

45 20/07/06(月)23:28:03 No.706278340

惚れた女の子のために死ぬ気で頑張る男の子が報われるのは森羅万象において当たり前なんだから わざわざビターエンドにする方が御都合主義な感じがあるんだよな

46 20/07/06(月)23:28:14 No.706278406

でもあんだけ無茶を押し通してニアだけは諦めちゃうってのが言われるのはわかる

47 20/07/06(月)23:28:57 No.706278638

グレンラガンは在庫一掃セールのほうがちょっと…って感はある

48 20/07/06(月)23:29:18 No.706278762

>グレンラガン口汚く不満だ釈然としないって荒らした奴いるから >物語全体見ずにハピエンでさえあればいいみたいな人は苦手だわ いやニア助かってほしいじゃんあの流れなんて特に

49 20/07/06(月)23:29:51 No.706278915

>誰も覚えてないのになぜか記録されてる… ヒロインがふとした瞬間に名前を口にしたらそこから主人公が存在しはじめるんだ

50 20/07/06(月)23:30:03 No.706278988

死人はたくさん出たが生き返らせる禁忌は一度もしなかっただろう

51 20/07/06(月)23:30:12 No.706279056

ニアを諦めたのは少し思うところはあったけどそこまで求めるとじゃあ兄貴もキタンも…ってなってしまいそうな怖さを感じなくはない

52 20/07/06(月)23:30:39 No.706279201

>グレンラガンは在庫一掃セールのほうがちょっと…って感はある 名前もしらんやつらがなにやら満足してしんだ

53 20/07/06(月)23:30:52 No.706279273

なんでそこだけ物わかり良くなるんです…?ってところに脚本の都合を感じさせるにはまだしも見たい結末を勝手に考えろっていう投げっぱなしはどうかなとはおもったよ

54 20/07/06(月)23:31:36 No.706279530

地球の危機も万事解決ハッピーエンド! でも終わったらみんなで食いに行こうぜって言ってた飯屋はあんま美味しくなかった くらいのオチなビターさならいいよ

55 20/07/06(月)23:32:40 No.706279888

全ての人が主人公のように優しくはなくても メインストーリーとサブクエストで主人公たちが助けてきた人達がヒロイン助けるために立ち上がってくれる展開私好き!

56 20/07/06(月)23:34:11 No.706280401

>全ての人が主人公のように優しくはなくても >メインストーリーとサブクエストで主人公たちが助けてきた人達がヒロイン助けるために立ち上がってくれる展開私好き! 主人公を助けるために今まで助けた人たちが助けてくれるのは結構あるけどヒロインを助けるために助けてくれるのはあんまないかも

57 20/07/06(月)23:34:29 No.706280491

まああんたの考えた物語はすべて公式だよ!ってなげっぱなししたおかげでいい感じに寿命削れたニアとハッピーエンドっていう最高に都合のいいスパロボができたし…

58 20/07/06(月)23:35:18 No.706280766

世界とヒロインを天秤にかけたら普通は世界の方取るんだけどそんな普通の選択するような奴が主人公とかしょうもねえよ

59 20/07/06(月)23:35:55 No.706280992

このスレはもうだめのようですね

60 20/07/06(月)23:36:16 No.706281116

人の良いヤツが自我を通した結果世界もが救えちゃった程度でも良いんだよ

61 20/07/06(月)23:36:44 No.706281269

非日常と非常識を求めてフィクション見てる人に冷や水浴びせる行為はユアストーリーって呼び方した方がいいんじゃねえか グッドでもバッドでもビターでもねえよあれ

62 20/07/06(月)23:37:17 No.706281448

>このスレはもうだめのようですね このスレも救うしお前も救う それは俺の自由な選択だ!

63 20/07/06(月)23:38:03 No.706281730

世界もヒロインも悪党も自分も救うヒーローがやっぱり一番カッコいい

64 20/07/06(月)23:39:55 No.706282362

>非日常と非常識を求めてフィクション見てる人に冷や水浴びせる行為はユアストーリーって呼び方した方がいいんじゃねえか いきなり大人になれとか説教始めるおじさんが出てくるストーリーって結構ある気がしてきた…

65 20/07/06(月)23:40:42 No.706282633

マスエフェクト3のエンディングを思い出して最悪な気分になってきた…

66 20/07/06(月)23:41:06 No.706282774

>非日常と非常識を求めてフィクション見てる人に冷や水浴びせる行為はユアストーリーって呼び方した方がいいんじゃねえか >グッドでもバッドでもビターでもねえよあれ 現実だけが本当のリアルだリアルを大切にしよう

67 20/07/06(月)23:42:21 No.706283218

カオスルートのロウヒロインと対峙するシーンだな

↑Top