虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/06(月)22:36:18 何なのこれ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)22:36:18 No.706257981

何なのこれ

1 20/07/06(月)22:37:05 No.706258275

アフリカの大地が産んだ

2 20/07/06(月)22:37:07 No.706258293

わからんけどなんかすげぇエネルギー出る!

3 20/07/06(月)22:38:31 No.706258853

カタ予備として保管されていたロストナンバー神と魂を紡ぐ道しるべですね

4 20/07/06(月)22:39:17 No.706259183

グノーシスはさぁ…死神かなにか?

5 20/07/06(月)22:39:25 No.706259238

ゼノサーガは考察する気にもならない

6 20/07/06(月)22:41:00 No.706259895

A.I.G.Sのデザインだけは勿体なかったな… スマートな足ロボ好きなのに

7 20/07/06(月)22:41:42 No.706260180

ゾハルと違うの?

8 20/07/06(月)22:43:26 No.706260925

マルチバースジョイント

9 20/07/06(月)22:43:59 No.706261128

ギアスもサーガもブレイドも分からん…

10 20/07/06(月)22:44:31 No.706261348

ゾハルが凄いのかカドモニが凄いのかよく分かんない

11 20/07/06(月)22:45:18 No.706261672

ゼノブレ10周年のお父様の絵で全く隠そうとしてなくてダメだった

12 20/07/06(月)22:46:39 No.706262209

su4026841.jpg 堂々としすぎだろ

13 20/07/06(月)22:46:48 No.706262259

波動存在を閉じ込めて高次元エネルギーを抽出するのに使う装置!

14 20/07/06(月)22:48:58 No.706263137

マルチバース・ジョイント!

15 20/07/06(月)22:51:00 No.706263908

こんな感じの計量スプーンみたことある

16 20/07/06(月)22:53:44 No.706265005

アニマの器が脊髄みたいな形してる方がよく分からん

17 20/07/06(月)22:54:46 No.706265438

ゼノギアスとゼノブレイドはまだしもサーガはマジでシリーズ途中でめちゃくちゃになりすぎて考察する気がいっさいおきない

18 20/07/06(月)22:55:13 No.706265628

っていうかもうゼノブレ10周年もしたの!? せいぜい5年前くらいじゃない?

19 20/07/06(月)22:55:29 No.706265750

ちょっと世界を繋げるだけのマルチバースなんたら

20 20/07/06(月)22:56:55 No.706266335

サーガのは上位次元へのゲート

21 20/07/06(月)22:56:59 No.706266371

>ゼノギアスとゼノブレイドはまだしもサーガはマジでシリーズ途中でめちゃくちゃになりすぎて考察する気がいっさいおきない サーガにおいてゾハルの役割そんなになくない? 便利な道具としてがほぼ全てで考察するまでもないと思う

22 20/07/06(月)22:57:37 No.706266639

ギアスのこれって破壊されたんだっけ宇宙に飛んでったんだっけ

23 20/07/06(月)22:58:06 No.706266833

>ギアスのこれって破壊されたんだっけ宇宙に飛んでったんだっけ デウスと一緒に消滅したはず

24 20/07/06(月)22:58:48 No.706267127

破壊する事で縛りが解かれたような

25 20/07/06(月)22:59:39 No.706267480

ギアスはPERFECT WORK読んでもよく分からない

26 20/07/06(月)23:00:31 No.706267805

出るっちゃ出るけどよくエネルギー取り出して利用する気になったもんだ

27 20/07/06(月)23:00:45 No.706267900

高橋もスタッフもよく分かってないと思うよ

28 20/07/06(月)23:01:39 No.706268252

>出るっちゃ出るけどよくエネルギー取り出して利用する気になったもんだ 利用しようとしてるけどあんまり上手くいかないねってのはサーガで散々描いてるから…

29 20/07/06(月)23:03:07 No.706268874

エネルギー取り出そうとするとグノーシスが寄ってくるからどうしようもない

30 20/07/06(月)23:04:23 No.706269388

サーガ見るとデウスは完成度高い兵器だな…ってなる 何度も暴走してるけど

31 20/07/06(月)23:04:37 No.706269480

ゼノブレ2のクラウスさんのムービーにしれっと追加されてるのはちょっと噴いた

32 20/07/06(月)23:05:27 No.706269801

ブレイドシリーズはやってないんだけどがっつりつながってるの?それとも同じ世界感程度?

33 20/07/06(月)23:05:41 No.706269917

無尽のエネルギーなんて兵器運用する以外に何の役に立つ?

34 20/07/06(月)23:06:53 No.706270406

>ブレイドシリーズはやってないんだけどがっつりつながってるの?それとも同じ世界感程度? su4026898.jpg 世界の起源は似てるっぽいけどそれ以上のことは分からん…

35 20/07/06(月)23:07:02 No.706270462

>無尽のエネルギーなんて兵器運用する以外に何の役に立つ? 普通に発電機とかダメなの!?

36 20/07/06(月)23:07:46 No.706270769

結局誰が作ったのこれ

37 20/07/06(月)23:08:07 No.706270896

>普通に発電機とかダメなの!? 発電機にできることは発電機にやらせればいいだけじゃん!

38 20/07/06(月)23:08:35 No.706271098

ブレイドシリーズのゾハルは舞台設定レベルでどちらかというとキャラクターのストーリーに重きを置いてる感じ

39 20/07/06(月)23:08:44 No.706271152

>無尽のエネルギーなんて兵器運用する以外に何の役に立つ? 新しい世界を作る!!

40 20/07/06(月)23:08:58 No.706271230

>su4026841.jpg >堂々としすぎだろ ブレイドの方にも出てくるのこの板?

41 20/07/06(月)23:09:01 No.706271250

>>普通に発電機とかダメなの!? >発電機にできることは発電機にやらせればいいだけじゃん! 悪霊が寄ってくる!

42 20/07/06(月)23:09:50 No.706271580

>結局誰が作ったのこれ ゾハルに関しては言えばサーガ世界がエミュレーターをポコポコ作り出したせいで何が何だかわからん ブレイドのは多分エミュレータ、ギアスのに至ってはエミュレータのエミュレータのエミュレータ

43 20/07/06(月)23:10:24 No.706271791

>ブレイドの方にも出てくるのこの板? 2で出てきてDEで1にも出てきた

44 20/07/06(月)23:10:34 No.706271845

サーガはゾハルもウドゥもマリアもグノーシスよく分からずクリアした 作中説明されてたのかもしれないけど

45 20/07/06(月)23:10:39 No.706271875

>ブレイドの方にも出てくるのこの板? 出てくるんじゃなく根底の設定が全部一緒なんだ 作品が繋がっているとかいう意味じゃなく

46 20/07/06(月)23:10:42 No.706271891

>su4026898.jpg >世界の起源は似てるっぽいけどそれ以上のことは分からん… 21世紀初頭のアフリカで見つかってから起動エレベータ建設までめちゃ早いなってなった まあアオイドス設立までどのくらい経ったのかがいまいち不明だけど

47 20/07/06(月)23:11:31 No.706272146

ゾハル使うとグノーシスくるの? ブレイドの世界線では何処にいったんだ…

48 20/07/06(月)23:11:41 No.706272214

エミュレータは人類が作ったので?

49 20/07/06(月)23:12:09 No.706272399

>出てくるんじゃなく根底の設定が全部一緒なんだ >作品が繋がっているとかいう意味じゃなく 同じ用語でも作品ごとに設定は違くない?

50 20/07/06(月)23:12:14 No.706272426

わからない…俺達は雰囲気でゼノシリーズを遊んでいる…

51 20/07/06(月)23:12:28 No.706272512

サーガは1と2くらいまででいいのかな…?

52 20/07/06(月)23:12:45 No.706272606

サーガの世界観設定で何もせずとも悪霊であるグノーシスがどんどん増えていって宇宙がパンクして消滅するってあるから 前の宇宙の人間がゾハル作ってグノーシスを除霊出来なくて宇宙消滅したけどゾハルはそのまま残ったとかそんな落とし所じゃない

53 20/07/06(月)23:12:49 No.706272628

かあちゃん作ってくれる機械

54 20/07/06(月)23:12:59 No.706272687

設定集も絵で分からせた気になってるかもしれないけどわけわかんねえから! ゼノブレ2みたいに一言で好きな世界線を選択する力と言えや! su4026921.jpg

55 20/07/06(月)23:13:20 No.706272821

>エミュレータは人類が作ったので? そうらしいけどサーガEP1本編に至る頃にはその技術ももうないらしい

56 20/07/06(月)23:13:54 No.706273008

ゼノサーガの方はあんま大したことない存在だった むしろ単なるURTVの敵役でUMNネットワーク管理システムとか言われてたウドゥが滅茶苦茶盛られていった

57 20/07/06(月)23:14:13 No.706273131

>ゾハル使うとグノーシスくるの? >ブレイドの世界線では何処にいったんだ… グノーシスを効率よく成仏させられるならグノーシスは脅威ではない…はず

58 20/07/06(月)23:14:30 No.706273229

これまでただのクソ面倒な板だったのがやっとゲームシステムに貢献してくれたブレイド2

59 20/07/06(月)23:14:55 No.706273379

まあサーガEP1でアフリカでゾハル見つかったよわーいの後は一気に4000年飛ぶからな

60 20/07/06(月)23:14:55 No.706273382

ケイオスくんは超重要な存在のハズなのにあんまり印象に残らなかったな Jrとかの方がシナリオでの役割が多かった

61 20/07/06(月)23:15:27 No.706273585

どんだけゾハル気に入ってるんだ開発は

62 20/07/06(月)23:15:36 No.706273641

>ケイオスくんは超重要な存在のハズなのにあんまり印象に残らなかったな >Jrとかの方がシナリオでの役割が多かった 普通にプレイしてたら何がなんだか分からんよな

63 20/07/06(月)23:15:48 No.706273709

>ケイオスくんは超重要な存在のハズなのにあんまり印象に残らなかったな 結局最後までやってもよくわかんねえなこいつって印象が変わらないまま終わったな…

64 20/07/06(月)23:16:05 No.706273812

>前の宇宙の人間がゾハル作ってグノーシスを除霊出来なくて宇宙消滅したけどゾハルはそのまま残ったとかそんな落とし所じゃない それならお父様が暴走させた結果グノーシスいなくなっちゃいましたっていう考え方もできるな

65 20/07/06(月)23:16:06 No.706273817

>どんだけゾハル気に入ってるんだ開発は ファンサービスの一貫じゃね?

66 20/07/06(月)23:16:30 No.706273972

ケイオス君エヴァの石田みたいな印象だからな…

67 20/07/06(月)23:16:39 No.706274016

ギアス世界はスレイブジェネレーター使えなくなっちゃったけど三賢者もいるし絶対ポンポコ風呂入りたいマンの先生もいるしなんとかなりそうだよね

68 20/07/06(月)23:16:49 No.706274070

>どんだけゾハル気に入ってるんだ開発は 逆だよゾハルに気に入られてんだ マジレスするなら俺たちみたいなファンがゾハルゾハルと持ち上げてるから作ってる方もファンサービスで入れざるを得ないんだろう

69 20/07/06(月)23:16:52 No.706274088

>>どんだけゾハル気に入ってるんだ開発は >ファンサービスの一貫じゃね? それ言うたら全部「ゼノ」を冠してるしな…

70 20/07/06(月)23:17:05 No.706274179

>っていうかもうゼノブレ10周年もしたの!? >せいぜい5年前くらいじゃない? 「」はすぐ10年前を最近と言う

71 20/07/06(月)23:17:20 No.706274282

>どんだけゾハル気に入ってるんだ開発は 自分とこにモノリスソフトなんて名前つけるところだぞ

72 20/07/06(月)23:17:32 No.706274348

>それ言うたら全部「ゼノ」を冠してるしな… 最初はゼノブレイドはモナドって作品名になるはずだったけど知名度優先でゼノの名をつけられたからな

73 20/07/06(月)23:17:34 No.706274368

グノーシスとか虚数空間とか前世とかオカルト要素が結構強いなサーガ

74 20/07/06(月)23:17:36 No.706274378

>ギアス世界はスレイブジェネレーター使えなくなっちゃったけど三賢者もいるし絶対ポンポコ風呂入りたいマンの先生もいるしなんとかなりそうだよね ゼノギアスだけは確か使えるんでしょ? 絶対悪いことしそう

75 20/07/06(月)23:17:48 No.706274465

エメラダがナノマシンでエーテルに似たことできてるしな…

76 20/07/06(月)23:17:57 No.706274531

FFのシドみたいなもんだよ

77 20/07/06(月)23:18:14 No.706274646

>グノーシスとか虚数空間とか前世とかオカルト要素が結構強いなサーガ というかオカルトをそのままSFに転用してるだけなのでそのままオカルトなんだよ

78 20/07/06(月)23:18:28 No.706274735

出てくるとニヤっとしちゃうなこの板

79 20/07/06(月)23:18:31 No.706274754

>エメラダがナノマシンでエーテルに似たことできてるしな… あの時代の文明凄いよね…

80 20/07/06(月)23:18:40 No.706274811

スレ画の板って何枚も存在してるの? それともアフリカで見つかった1枚だけ?

81 20/07/06(月)23:18:44 No.706274832

メモリーキューブとかUMNネットワークとかブルーブラッドとかマスタードライバーとか さりげなく出てきたシステムを伏線にするの好きだよねこのシリーズ

82 20/07/06(月)23:18:56 No.706274886

そんなこと言い出したら社名モノリスだし…

83 20/07/06(月)23:19:10 No.706274984

ゾハルだの!デウスだの!カドモニだの!!!

84 20/07/06(月)23:19:15 No.706275017

とにかく2001年宇宙の旅が大好きなのはわかる

85 20/07/06(月)23:19:16 No.706275024

>まあサーガEP1でアフリカでゾハル見つかったよわーいの後は一気に4000年飛ぶからな 中村さんだかなんか普通の日本人っぽい名前の人が発見者なのは覚えてる

86 20/07/06(月)23:19:32 No.706275141

EP3終盤でかなりの数の人間がグノーシス化してたけど文明維持できんのかな

87 20/07/06(月)23:19:51 No.706275278

つまりゼノシリーズがゾハルの意思で作られてる…?

88 20/07/06(月)23:19:53 No.706275291

ゾハルが無くなった後の世界を明確に描いたゼノブレイドの後日談が不穏なことになってるから ギアスやサーガやゼノブレ2の未来も危なそうだ

89 20/07/06(月)23:20:16 No.706275463

>とにかく2001年宇宙の旅が大好きなのはわかる 多感な時期にあんなもの見たらこうなるのも分かる気がする

90 20/07/06(月)23:20:21 No.706275490

>中村さんだかなんか普通の日本人っぽい名前の人が発見者なのは覚えてる 覚えてねーじゃねーカMr.マスダだよ!

91 20/07/06(月)23:20:29 No.706275548

まあモノリスソフトのロゴは全くゾハル関係ないしおおよそ無関係だろうけどね

92 20/07/06(月)23:20:31 No.706275561

>スレ画の板って何枚も存在してるの? >それともアフリカで見つかった1枚だけ? 本物はアフリカの1枚 他は人工のエミュレーター

93 20/07/06(月)23:21:06 No.706275782

>EP3終盤でかなりの数の人間がグノーシス化してたけど文明維持できんのかな グノーシスはヒルベルトエフェクトが使えればまだなんとかなる UMN使えないからワープ出来ないのが痛い

94 20/07/06(月)23:21:29 No.706275919

>>中村さんだかなんか普通の日本人っぽい名前の人が発見者なのは覚えてる >覚えてねーじゃねーカMr.マスダだよ! 思ったより違ったな!

95 20/07/06(月)23:21:42 No.706276013

>つまりゼノシリーズがゾハルの意思で作られてる…? ゾハルはあくまで扉で意思があるのはウドゥとか波動存在だったハズ

96 20/07/06(月)23:21:49 No.706276057

SFと言ったら超常的な古代文明の遺産がないとね

97 20/07/06(月)23:22:18 No.706276216

>EP3終盤でかなりの数の人間がグノーシス化してたけど文明維持できんのかな あの世界50万もの惑星植民地にしてアホほど人いるから 生き残りが全体の1%に満たなくとも現代地球をはるかに越えるほど人いるんじゃねえのかな

98 20/07/06(月)23:22:19 No.706276220

昨今のリメイクブームでギアス完全版を・・・ いややっぱむりかなぁ・・・

99 20/07/06(月)23:22:35 No.706276350

グノーシスは単純に成仏して集合的無意識に溶け込むの嫌がってる悪霊でしか無いからな 成仏したいけど一つになるのは嫌だなぁってゾハルの周りに集まってくる

100 20/07/06(月)23:23:03 No.706276534

>自分とこにモノリスソフトなんて名前つけるところだぞ TYPE-MOONと同じじゃねーか

101 20/07/06(月)23:23:16 No.706276623

波動存在さんって何なの 単なるウッカリさんなの

102 20/07/06(月)23:23:45 No.706276797

波動存在さんはなんかこっちの世界に興味津々な人じゃない

103 20/07/06(月)23:23:47 No.706276808

>昨今のリメイクブームでギアス完全版を・・・ >いややっぱむりかなぁ・・・ 高橋くんが手がけるのは望み薄だけど版権自体は一応スクエニにあるから単にスクエニが採算取れないと判断してるんだろうな…

104 20/07/06(月)23:23:55 No.706276849

よしなんとかしてゼノブレとゼノクロをつなげよう

105 20/07/06(月)23:23:55 No.706276851

>昨今のリメイクブームでギアス完全版を・・・ >いややっぱむりかなぁ・・・ どんなリメイクしても文句言われそう 後Disc2は話を一から考えなきゃだから労力がキツイ

106 20/07/06(月)23:24:06 No.706276932

>昨今のリメイクブームでギアス完全版を・・・ >いややっぱむりかなぁ・・・ なによりもギアスでやりたかったことは後の作品で薄めたり濃くしたりしつつ組み込んでる感じがあるからな…

107 20/07/06(月)23:24:21 No.706277020

むしろ波動さん捉えられる板なんなの

108 20/07/06(月)23:24:24 No.706277042

まぁうっかり落とし穴に落ちちゃった気のいい波動存在って感じかな…

109 20/07/06(月)23:24:33 No.706277102

>よしなんとかしてゼノブレとゼノクロをつなげよう ところでこの終焉のテレシアなんですが…

110 20/07/06(月)23:24:33 No.706277103

波動存在さんはただの被害者だよ

111 20/07/06(月)23:25:13 No.706277330

正直ゾハルが出てくると実家に帰ったかのような安心感が生まれる

112 20/07/06(月)23:25:14 No.706277335

そういえばアルヴィースの首飾りがスレ画の形になってたな

113 20/07/06(月)23:25:20 No.706277368

>スレ画の板って何枚も存在してるの? オリジナルは一枚 サーガのSETTEIを考慮すると他のは移民船団が持ってったエミュレータか更にそのエミュレータ

114 20/07/06(月)23:25:21 No.706277379

>>自分とこにモノリスソフトなんて名前つけるところだぞ >TYPE-MOONと同じじゃねーか まあ…そうだが…そうだよ?

115 20/07/06(月)23:25:39 No.706277488

それにしてもゼノシリーズ続けられてるのは奇跡的だなあ

116 20/07/06(月)23:25:43 No.706277518

ゾハルにハマっちまったぁぁぁぁ!

117 20/07/06(月)23:25:47 No.706277538

ウドゥさんは上位次元から干渉してくる迷惑なだけの存在だった

118 20/07/06(月)23:25:52 No.706277572

ギアス完全版をゼノクロシステムで作ってくれるならゼノクロ2をあと3年待ってやるよ

119 20/07/06(月)23:26:07 No.706277648

>そういえばアルヴィースの首飾りがスレ画の形になってたな 理想的なファンサービスだと思う

120 20/07/06(月)23:26:10 No.706277669

ウーヌスムンドゥスネットワークの語感好き

121 20/07/06(月)23:26:13 No.706277689

>そういえばアルヴィースの首飾りがスレ画の形になってたな あれはゾハルじゃなくてコアクリスタルじゃないかな

122 <a href="mailto:はどうそんざいさん">20/07/06(月)23:26:19</a> [はどうそんざいさん] No.706277721

おうちに帰りたいんですけど…

123 20/07/06(月)23:26:25 No.706277756

>ギアス完全版をゼノクロシステムで作ってくれるならゼノクロ2をあと3年待ってやるよ あんまり待ってなくてダメだった

124 20/07/06(月)23:26:26 No.706277764

ファンサービスが多すぎる…

125 20/07/06(月)23:26:38 No.706277841

タイトルのゼノは成分表示みたいなもんだよ このゲームには変な板と可愛いメカ娘が出てくるよ!っていう

126 20/07/06(月)23:26:41 No.706277860

ウドゥレトロヴァイラス 意味はよくわからない

127 20/07/06(月)23:26:57 No.706277951

波動存在から見たらとんだ異世界転生だな

128 20/07/06(月)23:26:58 No.706277953

3年だと標準的な開発期間ですも…

129 20/07/06(月)23:27:11 No.706278038

叶えられない願いなんて幾らでもありそうだしギアス主人公に波動存在が降りたのもなんか設定がありそう 後付でも

130 20/07/06(月)23:27:19 No.706278092

>あんまり待ってなくてダメだった だって...だって! もう5年待ったんだよ俺たちは...

131 20/07/06(月)23:27:28 No.706278151

>ウドゥさんは上位次元から干渉してくる迷惑なだけの存在 ウドゥさんはゾハルタッチマナーにクソうるさい古参ファンみたいなもんだから

132 20/07/06(月)23:27:45 No.706278239

無尽蔵だからって他所の次元からエネルギーをほいほいもってくるのはそう 無料の紅ショウガで牛丼を埋め尽くして紅しょうがの味しかしなくなるようなもの…

133 20/07/06(月)23:27:56 No.706278295

スレ画の板が波動存在さん探知機で 波動存在さんを捕まえて入れる虫かごがデウスでいいんだっけ?

134 20/07/06(月)23:28:00 No.706278316

もっとアニマの器は沢山作っていいと思う

135 20/07/06(月)23:28:08 No.706278365

>3年だと標準的な開発期間ですも… よほどの大作タイトルでも3年は待ってくれないぞ… 企業なんだから3年間利益減るのはシャレにならん

136 20/07/06(月)23:28:24 No.706278465

DEで出たのか ラストの宇宙ステーションのシーン?

137 20/07/06(月)23:28:36 No.706278532

ゼノクロだと全然存在感なくて怖いんですけど…

138 20/07/06(月)23:28:51 No.706278599

ギアスはあんまりゼノブレやゼノクロ路線はあわんと思う 特にディスク2

139 20/07/06(月)23:28:54 No.706278622

なんかもうこれが出現した時点で地球はアウトになる

140 20/07/06(月)23:29:18 No.706278759

誰が作ったのよおおおお!!

141 20/07/06(月)23:29:18 No.706278765

>ギアスはあんまりゼノブレやゼノクロ路線はあわんと思う >特にディスク2 だから完全版なんじゃないですか

142 20/07/06(月)23:29:19 No.706278769

モノリスはゼノより…ゼノももちろん欲しいけど新規で作ると言ってたアクションゲーを早く出して欲しい

143 20/07/06(月)23:29:20 No.706278771

>>3年だと標準的な開発期間ですも… >よほどの大作タイトルでも3年は待ってくれないぞ… >企業なんだから3年間利益減るのはシャレにならん メーカーによる 他のタイトルとローテーション組めてかつ予算に余裕があるなら待つ場合もある

144 20/07/06(月)23:29:39 No.706278854

>スレ画の板が波動存在さん探知機で >波動存在さんを捕まえて入れる虫かごがデウスでいいんだっけ? デウスは兵器 板はエネルギー抽出する虫かご

145 20/07/06(月)23:29:54 No.706278933

FFがおかしいだけでだいたいは企画からリリースまでは2年くらいだと思うも

146 20/07/06(月)23:30:04 No.706279003

>なんかもうこれが出現した時点で地球はアウトになる でも宇宙誕生の時からあるらしいから… 人間が掘り出さなければよかったんだろうか

147 20/07/06(月)23:30:15 No.706279076

あの板拾い物なんだけど なんでエネルギー出すかよく分からんのですよ

148 20/07/06(月)23:30:25 No.706279121

デウスは虫の有効活用法みたいなもんか

149 20/07/06(月)23:30:31 No.706279147

>DEで出たのか >ラストの宇宙ステーションのシーン? もともと出てたような

150 20/07/06(月)23:30:31 No.706279150

無限にエネルギーが飛び出せるけど だけど怪物の出現する原因に ってーとデッドスペースでも似たようなわるいモノリスがあったな…

151 20/07/06(月)23:30:36 No.706279187

アフリカまで掘りに行くか…

152 20/07/06(月)23:30:38 No.706279193

よく分からないものを無理して使うからよ

153 20/07/06(月)23:30:38 No.706279194

>なんかもうこれが出現した時点で地球はアウトになる ギアスの地球ってどうなってるんだろう 結果だけ見ればゾハルはデウスごとフェイ達の惑星に捨てられたけど

154 20/07/06(月)23:31:00 No.706279312

>>DEで出たのか >>ラストの宇宙ステーションのシーン? >もともと出てたような マルチバースジョイントさんが出たのは2だけだと思う DEはアルヴィースの胸飾りのことじゃないか

155 20/07/06(月)23:31:03 No.706279328

ゼノクロはゴーストとかいうOPでグロウスと戦ってた連中がグノーシスポジなのかね 見直すとグロウス側はあの方以外まるで勝負になってないし地球消滅させたのこいつらだし地球人追撃してきたのもこいつらだし 地球にゾハルでもあってグロウスの方が巻き込まれた側なんだろうか

156 20/07/06(月)23:31:05 No.706279341

>なんかもうこれが出現した時点で地球はアウトになる サーガの地球って最後までどうなってるのか判らないんだっけ ロストエルサレムとか呼ばれてた気がする

157 20/07/06(月)23:31:09 No.706279359

よくわからんけどエネルギーが無尽蔵に出てくるのです

158 20/07/06(月)23:31:10 No.706279370

>あの板拾い物なんだけど >なんでエネルギー出すかよく分からんのですよ でもなんとか似たコピーは作れるからいっぱいエミュレーター作るね

159 20/07/06(月)23:31:15 No.706279392

>DEで出たのか >ラストの宇宙ステーションのシーン? 無かったよ でもアルヴイースがネックレスで付けてた

160 20/07/06(月)23:31:33 No.706279511

つまり全部スレ画の板が悪いのでは・・・?

161 20/07/06(月)23:31:46 No.706279575

>よくわからんけどエネルギーが無尽蔵に出てくるのです これに自己増殖自己判断する肉体与えようぜー!!

162 20/07/06(月)23:31:51 No.706279607

明らかに人工物なのに年代測定すると宇宙始まった時から存在してるっていうのはすごくワクワクする設定

163 20/07/06(月)23:31:52 No.706279615

Ep3ラストの詰み感すごい

164 20/07/06(月)23:32:01 No.706279669

>>なんかもうこれが出現した時点で地球はアウトになる >サーガの地球って最後までどうなってるのか判らないんだっけ >ロストエルサレムとか呼ばれてた気がする 最後ロストエルサレムを探すたびに出るところで終わりだから…

165 20/07/06(月)23:32:02 No.706279673

ヨアキムミズラヒ天才すぎない? ほとんどこの人が作中の物作ってた気がする

166 20/07/06(月)23:32:03 No.706279677

普通願いを叶えるのにエネルギーが要るだろうに 願いを叶えておまけにエネルギーもプレゼントするからな…

167 20/07/06(月)23:32:13 No.706279730

>つまり全部スレ画の板が悪いのでは・・・? 正確には板を作って波動マンを閉じ込めた奴が悪い

168 20/07/06(月)23:32:18 No.706279765

>マルチバースジョイントさんが出たのは2だけだと思う >DEはアルヴィースの胸飾りのことじゃないか 我様が起動するシーンで写ってたのは元からあるシーンだよ

169 20/07/06(月)23:32:30 No.706279818

>つまり全部スレ画の板が悪いのでは・・・? わけのわからないものを使おうとする人類が悪い

170 20/07/06(月)23:32:36 No.706279858

ウドゥさんは迷惑な人というか下位次元が壊れそうだから原因を探ってる上位次元の人じゃない? なんか自分の持ってるPCがどんどんエラー出てきて壊れそうだから慌てて中身覗いてる人みたいな感じ エラーがグノーシスでフォーマットOS再インストールするのがツァラトゥストラ

171 20/07/06(月)23:32:36 No.706279859

>普通願いを叶えるのにエネルギーが要るだろうに >願いを叶えておまけにエネルギーもプレゼントするからな… なんと嫁と母もプレゼントしてくれる…

172 20/07/06(月)23:32:38 No.706279877

次のセノブレイドはどんなもんの上に住んでると思う?

173 20/07/06(月)23:32:39 No.706279882

>我様が起動するシーンで写ってたのは元からあるシーンだよ いやあるけどあのシーンにマルチバースジョイントさんは出なかったはず

174 20/07/06(月)23:32:43 No.706279901

エミュレーター作った奴らは技術力おかし過ぎる…

175 20/07/06(月)23:33:02 No.706280007

ミズラヒ博士はどう思う?

176 20/07/06(月)23:33:22 No.706280109

>いやあるけどあのシーンにマルチバースジョイントさんは出なかったはず だから2のムービーでまたお前のせいか!ってなったね

177 20/07/06(月)23:33:26 No.706280124

>次のセノブレイドはどんなもんの上に住んでると思う? 巨大生物ネタはもうやりきった感あるからコロニー内部でしたーって原点回帰かな

178 20/07/06(月)23:33:27 No.706280128

エミュレーターも作ったけどなんで動いてるのかわからん・・・っていうんでしょー?

179 20/07/06(月)23:33:39 No.706280205

>Ep3ラストの詰み感すごい やはりヴィルヘルムの目論見通り集合的無意識に働きかけてゼロからやりでやり直すべきだったような

↑Top