虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)21:11:09 今さら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)21:11:09 No.706226714

今さら観たけど面白かったよこれ

1 20/07/06(月)21:11:55 No.706226991

配信でも始まったのか

2 20/07/06(月)21:12:18 No.706227143

メスゴリラいいよね

3 20/07/06(月)21:12:51 No.706227348

>配信でも始まったのか アマプラでずっと有料レンタルしてるし

4 20/07/06(月)21:13:16 No.706227485

レブナイン世慣れしてるの面白い

5 20/07/06(月)21:13:39 No.706227641

思ったよりシュワちゃん出てくるの遅い

6 20/07/06(月)21:14:46 No.706228056

瞬発力全振りですぐガス欠するサイボーグはロマンがある

7 20/07/06(月)21:15:56 No.706228483

主役の子とメスゴリラが同い年に見えなさすぎる…

8 20/07/06(月)21:16:35 No.706228719

子供に見えるよね主役の人

9 20/07/06(月)21:16:47 No.706228787

ジョンコナちゃんの扱いに涙

10 20/07/06(月)21:17:22 No.706229015

最初のえっこれT2の没シーンの流用!?ってなるくらいのCG再現度すごい あそこだけで観た甲斐ある

11 20/07/06(月)21:18:22 No.706229375

サラコナちゃんとジョンコナちゃんはすげー再現度!ってなるのにシュワちゃんだけCG感凄く感じるのはなんでなんだろう

12 20/07/06(月)21:19:04 No.706229664

シュワちゃんが毎回知らないターミネーター役で混乱する

13 20/07/06(月)21:20:34 No.706230203

しれっと家庭持ってたけどセックスはどうしてたんだシュワちゃん

14 20/07/06(月)21:20:50 No.706230302

というか物語としてはT-800出さない方が圧倒的に綺麗にまとまったと思う 客寄せとしては必要って判断だったんだろうけど

15 20/07/06(月)21:21:03 No.706230369

>しれっと家庭持ってたけどセックスはどうしてたんだシュワちゃん おむつ替えたり言うこと聞くだけで信頼されるし…

16 20/07/06(月)21:21:19 No.706230476

>しれっと家庭持ってたけどセックスはどうしてたんだシュワちゃん してないって台詞で言ってた!

17 20/07/06(月)21:21:28 No.706230529

>しれっと家庭持ってたけどセックスはどうしてたんだシュワちゃん 1冒頭で大層なイチモツを披露してたじゃん!

18 20/07/06(月)21:23:29 No.706231233

ジョンがああなったのはスカイネットの脅威が完全に消失して世界線がジョンを必要としなくなったからなのかなって思った

19 20/07/06(月)21:24:27 No.706231587

>子供に見えるよね主役の人 成人なのはわかるけど30超えてるのはビビる

20 20/07/06(月)21:24:53 No.706231734

ダニーそんなおばさんだったのか…

21 20/07/06(月)21:25:56 No.706232087

弟死んだのはもったいなかった 覚悟決めさせるために必要だったかもしれんが

22 20/07/06(月)21:27:32 No.706232622

サラコナちゃん颯爽登場からの車強奪で駄目だった

23 20/07/06(月)21:27:33 No.706232628

冒頭の無重力ホバーヘリとか へんてこSFライフルとか エイリアンみたいなターミネーターとか どれもまったく必要なかったと思うんよ…

24 20/07/06(月)21:28:47 No.706233111

>冒頭の無重力ホバーヘリとか >へんてこSFライフルとか >エイリアンみたいなターミネーターとか >どれもまったく必要なかったと思うんよ… 未来の話だし…

25 20/07/06(月)21:29:23 No.706233358

未来つっても20年後だぞ というか本編のあの後すぐくらいに世界大停電起きる

26 20/07/06(月)21:30:30 No.706233793

今時ビーム兵器とか無いだろって思ってたけど冒頭のスカイネット進軍シーンが一番心掴まれた リージョンはなんかパッとしなかった

27 20/07/06(月)21:30:34 No.706233820

1回くらい大勝利した上で不安な引きのないターミネーターを見たい いい加減楽になりたい

28 20/07/06(月)21:31:19 No.706234123

>1回くらい大勝利した上で不安な引きのないターミネーターを見たい >いい加減楽になりたい 観よう!ジェニシス

29 20/07/06(月)21:31:54 No.706234368

>1回くらい大勝利した上で不安な引きのないターミネーターを見たい >いい加減楽になりたい 新起動は思いっきり大勝利エンドだぞ

30 20/07/06(月)21:32:29 No.706234572

>観よう!ジェニシス >新起動は思いっきり大勝利エンドだぞ 最後に復活しかけてんじゃねーか!

31 20/07/06(月)21:32:36 No.706234622

中国資本がスポンサーのアクション映画なのに女性をメインに据えてる時点でなに考えてるかさっぱり分からない…

32 20/07/06(月)21:32:39 No.706234635

新起動やった後に未来!変わんない!って3と同じことやってんじゃないよ

33 20/07/06(月)21:33:07 No.706234792

>今さら観たけど面白かったよこれ T-800ことシュワちゃんが再び未来からやって来てコーナーを殺し その罪悪感に苛まれターミネーターも老化するって聞いてるんだが

34 20/07/06(月)21:33:12 No.706234819

>中国資本がスポンサーのアクション映画なのに女性をメインに据えてる時点でなに考えてるかさっぱり分からない… 時代

35 20/07/06(月)21:35:09 No.706235501

>新起動やった後に未来!変わんない!って3と同じことやってんじゃないよ 3は未来は変えられるないけどでもこれから戦うぞって覚悟決めるオチなんだけど ニューフェイトは2でやったことのせいで余計悪くなってるっていうそれ以上なんだよな

36 20/07/06(月)21:35:10 No.706235510

サラコナばあちゃんのキャラはすごい良かった ジョンが死んだらこうなりそう感がすごいある

37 20/07/06(月)21:35:58 No.706235826

AIが世界破壊するの阻止しても別のAIが世界ぶっ壊すとか そもそもAI関係なくても70%の確率でモヒカンになるあの世界詰んでない?

38 20/07/06(月)21:36:19 No.706235989

新起動はコナちゃんをターミネーターにするってのはどうかと

39 20/07/06(月)21:37:29 No.706236437

>新起動はコナちゃんをターミネーターにするってのはどうかと そこまではまぁ良いんだけど 葛藤もなく殺す展開にすんなよって コナちゃんが抗ってなんとか新しい敵に対して特攻かけるとか色々やり方あるだろうに

40 20/07/06(月)21:38:32 No.706236841

いきなり知らないおばさんにロケットランチャー撃ち込まれた

41 20/07/06(月)21:38:58 No.706237002

みんながサラコナちゃんを誰このおばさんしてるの面白かった

42 20/07/06(月)21:39:06 No.706237053

これ見る前に1と2見直したんだけどジョン可愛すぎない? あと冒頭のジョンって似た子役使ってるのかな可愛かった

43 20/07/06(月)21:39:19 No.706237136

>これ見る前に1と2見直したんだけどジョン可愛すぎない? >あと冒頭のジョンって似た子役使ってるのかな可愛かった CG

44 20/07/06(月)21:39:41 No.706237270

孫をあやすおじさんが見れたかもしれない新起動の続編は見たかった

45 20/07/06(月)21:40:22 No.706237546

リージョンは最適解な存在だと思うなあ 骨格と自由に出来る液体金属はT-Xの進化系って感じですげえ好きなの

46 20/07/06(月)21:40:33 No.706237631

>新起動はコナちゃんをターミネーターにするってのはどうかと 物語的に特に重要な意味があるとかでもなくインパクトしかなかったしなあれ

47 20/07/06(月)21:41:01 No.706237789

カッコいいリロードが足りない

48 20/07/06(月)21:41:06 No.706237819

強化人間燃費悪すぎ問題

49 20/07/06(月)21:42:05 No.706238171

>強化人間燃費悪すぎ問題 一時的にターミネーターとそこそこ戦えるってヤバいよ

50 20/07/06(月)21:42:06 No.706238178

>>これ見る前に1と2見直したんだけどジョン可愛すぎない? >>あと冒頭のジョンって似た子役使ってるのかな可愛かった >CG そりゃそうか…

51 20/07/06(月)21:42:18 No.706238263

正直ターミネーターってもうやれるとこないよね 終末戦争を描く程度か残り?

52 20/07/06(月)21:42:58 No.706238504

>正直ターミネーターってもうやれるとこないよね >終末戦争を描く程度か残り? 書いてもしょうがないし終わりでいいかなって そもそもコケたし

53 20/07/06(月)21:43:10 No.706238581

ジョン・コナー全然本人出ないな

54 20/07/06(月)21:43:49 No.706238790

今回ジョンコナちゃんTSみたいなもんだし

55 20/07/06(月)21:44:43 No.706239092

コンビ殺法で攻めてくるとかもっと分身したなりの何か特色が欲しかったREV-9

56 20/07/06(月)21:45:26 No.706239350

>コンビ殺法で攻めてくるとかもっと分身したなりの何か特色が欲しかったREV-9 本気で効率のいい戦い方やるとダニー側負けちゃうからね…

57 20/07/06(月)21:46:09 No.706239588

今の一番良いコナちゃん su4026639.jpg

58 20/07/06(月)21:46:10 No.706239593

REV-9ってどういう意味なんだ

59 20/07/06(月)21:46:19 No.706239637

ジョンコナー信仰強すぎると2以外は!みたいな感じになるしジェニシスは割とマジで面白かったから文句ない ジェニシスのにジョンは全然顔違うし

60 20/07/06(月)21:46:25 No.706239667

よく観ると終盤液体金属の方大分耐久力無くなってるね

61 20/07/06(月)21:48:09 No.706240247

>よく観ると終盤液体金属の方大分耐久力無くなってるね 超高空から落ちたらまあ普通はね

62 20/07/06(月)21:48:14 No.706240271

スレ画もジェニシスも面白かったのにどうしてどっちも駄目だったんだ

63 20/07/06(月)21:48:56 No.706240488

T-1000の上位種っぽさはよく出てたよね 液体と骨格のハイブリッドはかっこよかった

64 20/07/06(月)21:49:23 No.706240665

>スレ画もジェニシスも面白かったのにどうしてどっちも駄目だったんだ 逆にジョーカーが爆売れしてそれでいいのか?ともなる

65 20/07/06(月)21:49:26 No.706240680

>REV-9ってどういう意味なんだ revision9 改良版9作目

66 20/07/06(月)21:50:08 No.706240949

>そりゃそうか… 代役をCGに置き換える https://www.youtube.com/watch?v=LWuQM-2Nma8

67 20/07/06(月)21:50:12 No.706240973

>スレ画もジェニシスも面白かったのにどうしてどっちも駄目だったんだ コンテンツとしての伸び代がない というかリブートしすぎ

68 20/07/06(月)21:50:12 No.706240976

>REV-9ってどういう意味なんだ revolution-9でより進化した9体目とか?公式でもrevの意味は明かされてないのよね

69 20/07/06(月)21:50:52 No.706241208

本人じゃないCGスゲー自体はジェニシスでも一応やってるよね

70 20/07/06(月)21:51:09 No.706241332

>スレ画もジェニシスも面白かったのにどうしてどっちも駄目だったんだ 日本じゃ受けたけど本国で受けなかったから

71 20/07/06(月)21:51:39 No.706241515

これ続編作ってないの? なんやかんやでスカイネットが復活してリヴィジョンと殴り合ってほしい

72 20/07/06(月)21:51:54 No.706241593

>>スレ画もジェニシスも面白かったのにどうしてどっちも駄目だったんだ >逆にジョーカーが爆売れしてそれでいいのか?ともなる あれはあれでカタルシスもあって面白いし… 気持ちは分かるけど

73 20/07/06(月)21:52:23 No.706241775

機械が人間と仲良くなれるの実証済みなのに未来がない感じ凄いよね

74 20/07/06(月)21:52:28 No.706241796

>これ続編作ってないの? >なんやかんやでスカイネットが復活してリヴィジョンと殴り合ってほしい 三つ巴とか見たかったわ

75 20/07/06(月)21:52:36 No.706241857

ターミネーターは受けが悪いとすぐ作り直すからどうせまたって思われるんだ ちゃんとサラ・コナー・クロニクルズ完結させろ

76 20/07/06(月)21:52:52 No.706241955

か弱いアンドロイド娘が鎖振り回すだけで強くなりすぎじゃない?

77 20/07/06(月)21:53:25 No.706242179

コンピューター破壊するだけじゃ戦争は止められない人間が変わらないとってT2のエンディングを一番汲んでる続編だと思う

78 20/07/06(月)21:53:27 No.706242200

>スレ画もジェニシスも面白かったのにどうしてどっちも駄目だったんだ ジェニシスは一応売れた方なんだ

79 20/07/06(月)21:53:36 No.706242271

>か弱いアンドロイド娘が鎖振り回すだけで強くなりすぎじゃない? いやレブナインの液体金属がダメージ蓄積で弱くなってる

80 20/07/06(月)21:53:55 No.706242384

もう後はジェミニマンみたく正義のシュワちゃんVS悪のシュワちゃんでバトルする位しかネタなさそう

81 20/07/06(月)21:53:57 No.706242394

スカイネットと人類と人類と仲良く派のターミネーターで三つ巴するドラマ版があると聞いた

82 20/07/06(月)21:54:10 No.706242461

> ちゃんとサラ・コナー・クロニクルズ完結させろ いいよね人とAIってテーマ一番真摯に描いてて

83 20/07/06(月)21:54:57 No.706242745

人とAI仲良くなってもしょうがない

84 20/07/06(月)21:55:12 No.706242852

また第二のダイソンが生まれそうな終わりだったね あの後開発者に女2人でカチコミでしょ

85 20/07/06(月)21:56:09 No.706243225

>また第二のダイソンが生まれそうな終わりだったね >あの後開発者に女2人でカチコミでしょ いや少女ゴリラの見た目的にほぼすぐあとくらいにAIが大停電起こす もう間に合わないよ

86 20/07/06(月)21:56:22 No.706243305

ジェネシスは本国でこけたけど中国でバカウケだから 黒字ではあるけど企画として続けるには判断難しいんだ

87 20/07/06(月)21:56:24 No.706243324

>人とAI仲良くなってもしょうがない しょうがなくはない ターミネーターって例を見てこのままだと戦争してめっちゃくちゃになるの分かったらもう対立辞めるわって流れになるかもしれない

88 20/07/06(月)21:56:42 No.706243438

> スカイネットと人類と人類と仲良く派のターミネーターで三つ巴するドラマ版があると聞いた 液体金属が実は味方だった展開は熱かった そこが最終回になるとは

89 20/07/06(月)21:56:48 No.706243472

マトリックスもどうなるかなあ…

90 20/07/06(月)21:57:15 No.706243663

ジェネシスなんで中国で受けたの…?

91 20/07/06(月)21:57:57 No.706243919

>コンテンツとしての伸び代がない >というかリブートしすぎ 合計で4回2の派生やってるからな 面白いけどもういいだろって皆思ってる

92 20/07/06(月)21:58:03 No.706243953

機械側はいくら仲間のターミネーターを失っても辛くないってのは人間の見方なんだけどそれが実際そうなのかは分からない 実際は人間と同じぐらい傷ついてるかもしれない

93 20/07/06(月)21:58:37 No.706244173

メキシコから始まるからかダダンダンダダンもメキシコ風の音楽になってた

94 20/07/06(月)21:58:59 No.706244304

>合計で4回2の派生やってるからな なそ

95 20/07/06(月)21:59:13 No.706244378

なんで4を無かったことにするんや!

96 20/07/06(月)21:59:30 No.706244483

年取って色々思うところがあるのか分からんけど最近のシュワちゃんは心に葛藤や罪の意識を抱えた内省的な役が多い気がする

97 20/07/06(月)21:59:41 No.706244547

>しょうがなくはない >ターミネーターって例を見てこのままだと戦争してめっちゃくちゃになるの分かったらもう対立辞めるわって流れになるかもしれない キャメロン制作のニューフェイトが >AIが世界破壊するの阻止しても別のAIが世界ぶっ壊すとか >そもそもAI関係なくても70%の確率でモヒカンになるあの世界詰んでない? こうなんだもん 人が変わらないと結局駄目

98 20/07/06(月)21:59:53 No.706244622

>なんで4を無かったことにするんや! 適当に名前つけただけで実際は4じゃなかったからですかね…

99 20/07/06(月)22:00:22 No.706244794

4は未来の戦争をしっかり描いてたから好きだよ

100 20/07/06(月)22:01:03 No.706245046

4は外伝だからなスターウォーズローグワンにナンバリングつけてるようなもん

101 20/07/06(月)22:01:19 No.706245146

>こうなんだもん >人が変わらないと結局駄目 運命の修正力が働いたりターミネーターの計算力が極めて優れてるのは事実だけどそこで諦めたらその時点で終わるというのがニューフェイトの結論なので…

102 20/07/06(月)22:01:21 No.706245161

コミカルさはニューフェイト好きだったなあ そうそうこんなだったってなった

103 20/07/06(月)22:01:38 No.706245251

7割の確率でモヒカンは酷すぎる

104 20/07/06(月)22:01:44 No.706245285

>>なんで4を無かったことにするんや! >適当に名前つけただけで実際は4じゃなかったからですかね… 実際はスピンオフみたいなもんだと聞く

105 20/07/06(月)22:02:03 No.706245388

ジェネシス三部作構想って言ってましたよね?

106 20/07/06(月)22:02:20 No.706245486

>>>なんで4を無かったことにするんや! >>適当に名前つけただけで実際は4じゃなかったからですかね… >実際はスピンオフみたいなもんだと聞く そこはどっちでも大差無いやろと思う

107 20/07/06(月)22:02:26 No.706245537

4のマーカスとコナーの関係性いいよね 没案のマーカスがコナーを継ぐってのも個人的にはありだと思った

108 20/07/06(月)22:02:28 No.706245546

>ジェネシス三部作構想って言ってましたよね? ニューフェイトも三部作構想です…

109 20/07/06(月)22:02:49 No.706245661

どいつもこいつも三部作!

110 20/07/06(月)22:02:50 No.706245667

諦めないで続けてるうちはジョンコナーやジョンコナーの代わりが死んでもまた次の代わりが生えてくるんだよね

111 20/07/06(月)22:03:30 No.706245888

>諦めないで続けてるうちはジョンコナーやジョンコナーの代わりが死んでもまた次の代わりが生えてくるんだよね 当たり前だけど指導者は出てくるよなそりゃ

112 20/07/06(月)22:03:32 No.706245896

>諦めないで続けてるうちはジョンコナーやジョンコナーの代わりが死んでもまた次の代わりが生えてくるんだよね もう不毛だなって…

113 20/07/06(月)22:03:32 No.706245899

人工知能はなぜ人間にイジワルするの…?

114 20/07/06(月)22:03:47 No.706245975

>人工知能はなぜ人間にイジワルするの…? 運命!

115 20/07/06(月)22:04:08 No.706246084

ジェニシスこそ真の続編!と言ったと思ったらいやあれは言わされたんだと掌返すキャメロンはさぁ

116 20/07/06(月)22:04:35 No.706246239

世界の危機1つ防いだところで世界の危機が全部なくなるわけじゃないのは今の世の中見てればわかるよ

117 20/07/06(月)22:04:55 No.706246342

所詮はB級映画の監督よ…

118 20/07/06(月)22:05:50 No.706246652

よく考えたら未来でAIが反乱起こして世界崩壊させるかもしれない?じゃあAI作るのやめるね…ってならないよね

119 20/07/06(月)22:06:10 No.706246759

カーテンには一家言あって熱くなるおじさんが人間らしくて好き

120 20/07/06(月)22:06:19 No.706246801

色々言われる3だけどちゃんとシリーズを綺麗に閉じてると思う 最後の演説のシーンで百点満点あげたい

121 20/07/06(月)22:07:10 No.706247083

>色々言われる3だけどちゃんとシリーズを綺麗に閉じてると思う >最後の演説のシーンで百点満点あげたい まあ道中チープなのは同意するが お話としては凄い綺麗にケリつけてんだよな

122 20/07/06(月)22:07:19 No.706247144

>色々言われる3だけどちゃんとシリーズを綺麗に閉じてると思う >最後の演説のシーンで百点満点あげたい でもリアルタイムで見た時は嘘だろ…これで…これで終わり…?って思ったわ

123 20/07/06(月)22:07:47 No.706247300

俺は全身武器だぜ~

124 20/07/06(月)22:08:16 No.706247469

いややっぱ3のコナちゃんより奥さんの方が凄いわって話になってるのは納得いかない

125 20/07/06(月)22:08:33 No.706247569

今まで頑張って戦争回避してきたのに始まってしまった3のエンディングに純真な少年の心は耐えられなかったのである

126 20/07/06(月)22:08:57 No.706247706

3を綺麗っていうなら1の時点でキレイにケリついとるわ

127 20/07/06(月)22:09:31 No.706247907

>いややっぱ3のコナちゃんより奥さんの方が凄いわって話になってるのは納得いかない 別に奥さんがすごいって話でもなく なんでジョンが?ってとこに説明つけたのも好きだわ ジョンの指導者としての才能にケチつけたわけでも無いし

128 20/07/06(月)22:09:52 No.706248010

スレッドを立てた人によって削除されました >3を綺麗っていうなら1の時点でキレイにケリついとるわ だからなんだよ

129 20/07/06(月)22:09:58 No.706248043

>ジョンの指導者としての才能にケチつけたわけでも無いし 3のジョン才能あるように見えないよ

130 20/07/06(月)22:10:24 No.706248210

薬中で落ちぶれてるジョンは大分指導者の才能にケチついてるよ

131 20/07/06(月)22:10:26 No.706248226

スレッドを立てた人によって削除されました >3のジョン才能あるように見えないよ 別に奥さんすごいって話じゃなくね?

132 20/07/06(月)22:10:49 No.706248346

>薬中で落ちぶれてるジョンは大分指導者の才能にケチついてるよ そこから立ち上がるのがいいのに

↑Top