虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)21:06:04 ネザー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)21:06:04 No.706224947

ネザーオヒガンにおいて、明智光秀は織田信長を討ち、その両腕を奪い、四本腕となった。

1 20/07/06(月)21:06:49 No.706225235

何を為すのか

2 20/07/06(月)21:07:37 No.706225515

ネザーにも砦あるんだ

3 20/07/06(月)21:07:39 No.706225524

アケチのネザー平定が始まらんとしている

4 20/07/06(月)21:08:00 No.706225632

一撃で一ダースを肉骨片に…

5 20/07/06(月)21:09:23 No.706226091

前回までのサムライ文体から普段のニンジャに還すことでもはや センゴクから別のステージへ移行したのを感じさせるワザマエ

6 20/07/06(月)21:10:02 No.706226327

ジゴクの国盗りだ

7 20/07/06(月)21:10:20 No.706226423

平安時代フィルターじゃなくて本編の地の文フィルターを掛けた織田信長の辞世の俳句を見てみたい

8 20/07/06(月)21:11:20 No.706226780

明智光秀の戦国は終わった これよりはタイクーンのジゴク巡りよ

9 20/07/06(月)21:13:14 No.706227478

ヘグイはそこらのトロ・スシなんかよりも滋養強壮作用あるからそりゃあタフにもなるか

10 20/07/06(月)21:13:55 No.706227762

現代までこんなこと続けててよく発狂しなかったな

11 20/07/06(月)21:14:36 No.706227986

>現代までこんなこと続けててよく発狂しなかったな 織田信長の呪いのせいで狂ってるよ

12 20/07/06(月)21:15:29 No.706228316

娶ってる…

13 20/07/06(月)21:15:49 No.706228427

鬼は女王制なのか…

14 20/07/06(月)21:16:17 No.706228611

>明智光秀の戦国は終わった >これよりはタイクーンのジゴク巡りよ 方治はおらんのだなあ

15 20/07/06(月)21:16:32 No.706228705

オニの女王てなんや イザナミはシ・ニンジャだよね?

16 20/07/06(月)21:16:46 No.706228785

あと単純にニンジャの肉体は環境に合わせて変化しやすいというのもありますね

17 20/07/06(月)21:17:11 No.706228936

現地嫁とのロマンスとか王道な異界冒険を

18 20/07/06(月)21:17:15 No.706228961

力に任せてどうこうみたいな感じかと思いきや 現世でもそうだけどモテるなアケチ

19 20/07/06(月)21:17:19 No.706228984

ヘルテイカーしてんなぁ

20 20/07/06(月)21:18:08 No.706229294

オレンジ農園でホットなベイブと孫に囲まれて終わるのを良しとしないタイクーン

21 20/07/06(月)21:18:54 No.706229590

島根県だと!?

22 20/07/06(月)21:18:55 No.706229597

カラテで支配してますけどモータルの手に余る大岩を砕いたりとかそういうこともしてるんですよね つまりカラテだ 支配だけではなく統治もカラテあるのみ

23 20/07/06(月)21:19:02 No.706229646

>オニの女王てなんや >イザナミはシ・ニンジャだよね? そんな大層なもんじゃなく地獄におけるある地域の酋長程度のもんだと思われる

24 20/07/06(月)21:19:16 No.706229731

>島根県(現在の岡山県の北) 急に正確な記述が出てきてビックリした

25 20/07/06(月)21:19:27 No.706229802

(現在の岡山県の北)

26 20/07/06(月)21:19:38 No.706229875

合併されてる…

27 20/07/06(月)21:19:49 No.706229930

ロマンス…

28 20/07/06(月)21:20:01 No.706230000

数千から数十って過酷過ぎる…

29 20/07/06(月)21:20:12 No.706230082

明智光秀と火星のプリンセスを混ぜたような展開が襲来していますが 世の中には既に火星の土方歳三というノベルも既に存在しており まだニューロンはたえられます

30 20/07/06(月)21:20:14 No.706230089

島根の黄泉平坂か

31 20/07/06(月)21:20:26 No.706230159

アイエッ 島根県!?

32 20/07/06(月)21:20:35 No.706230207

ボスのオリジンをここまで語るの初めてだよね?

33 20/07/06(月)21:20:49 No.706230298

岡山の北は鳥取砂漠だったはず…

34 20/07/06(月)21:21:21 No.706230482

鳥取県の左、現在の岡山県の北とおぼえよう

35 20/07/06(月)21:21:36 No.706230568

実際島根県も神秘の地だよね 田舎とかそういう話じゃなく古代の伝承とかそういうので

36 20/07/06(月)21:21:41 No.706230596

>ボスのオリジンをここまで語るの初めてだよね? 本編中にはあんまりやらないからな 台形はちょこちょこ語られた気がするけど ロードは結構最近まで明かされなかったし

37 20/07/06(月)21:21:46 No.706230624

島根…ああ出雲で異界の門か

38 20/07/06(月)21:21:51 No.706230655

ああ出雲国か

39 20/07/06(月)21:22:01 No.706230723

帰還できてるのが凄いんですよね実際

40 20/07/06(月)21:22:34 No.706230901

普通に地獄の軍勢だな……

41 20/07/06(月)21:23:01 No.706231068

いよいよ柳生ウォンジ出るかなぁ

42 20/07/06(月)21:23:03 No.706231080

ニンジャ修道院は岡山だっけ

43 20/07/06(月)21:23:04 No.706231086

ハゲとかもいろいろあったんだろうけど

44 20/07/06(月)21:23:48 No.706231349

これもうただの義務感だけで戦ってるやつ?

45 20/07/06(月)21:24:03 No.706231444

これがアケチ・ウォーリアーの禍…

46 20/07/06(月)21:24:16 No.706231513

島根県とカナダは隣接している…?

47 20/07/06(月)21:24:24 No.706231568

>明智光秀と火星のプリンセスを混ぜたような展開が襲来していますが >世の中には既に火星の土方歳三というノベルも既に存在しており >まだニューロンはたえられます ググっちまったじゃねーかなんでこんなトンチキな本が実在してんだ

48 20/07/06(月)21:24:50 No.706231715

もうブレーキが無ぇ! ちょっとだるいなーって時は素直に休みなさいよ!

49 20/07/06(月)21:25:19 No.706231885

既にソガの世は過ぎ去っていた

50 20/07/06(月)21:25:28 No.706231941

>ちょっとだるいなーって時は素直に休みなさいよ! 惰弱!

51 20/07/06(月)21:25:40 No.706232001

もう既にニンジャの栄光は…

52 20/07/06(月)21:25:40 No.706232005

島根はイツクシマシュラインのある広島県の北では?

53 20/07/06(月)21:26:15 No.706232163

>火星の土方歳三 五稜郭から逃げ延びたのか

54 20/07/06(月)21:26:32 No.706232248

おそらく岡山県がクソでかいんだろうな

55 20/07/06(月)21:26:46 No.706232333

大名行列…?

56 20/07/06(月)21:26:52 No.706232385

この時の帰還は完全に流れというか勢いに任せてのものだったのか

57 20/07/06(月)21:26:54 No.706232395

>島根県とカナダは隣接している…? ネザーの別の出口がカナダにあったんじゃないかな

58 20/07/06(月)21:27:15 No.706232529

これはエドワード吉宗時代かな

59 20/07/06(月)21:27:43 No.706232702

日本の行政システムはめちゃくちゃになってるし なんとなく中国地方全部岡山とかそんな感じになってるんじゃないの

60 20/07/06(月)21:27:48 No.706232724

時の流れが違う問題だ

61 20/07/06(月)21:28:03 No.706232820

ウラシマ・タロ!ウラシマ・タロじゃないか!! キョート地下図書館にありましたね

62 20/07/06(月)21:28:14 No.706232892

ラマも住んでるくらいの高い山脈があるからな…

63 20/07/06(月)21:28:23 No.706232952

まってください肉体がネザー適応してしまった状態でそんなにしんどいなら おそらくネザー由来の技術で死骸から作っただろうジョウゴ親王が ネザーフォーミングしてない場所に出たらどうなっちゃうの

64 20/07/06(月)21:28:29 No.706232990

アバレンボウダー!

65 20/07/06(月)21:29:01 No.706233223

>ネザーフォーミングしてない場所に出たらどうなっちゃうの 文字通り糸の切れた人形じゃないですかね

66 20/07/06(月)21:29:25 No.706233381

>まってください肉体がネザー適応してしまった状態でそんなにしんどいなら >おそらくネザー由来の技術で死骸から作っただろうジョウゴ親王が >ネザーフォーミングしてない場所に出たらどうなっちゃうの AoMは立ち枯れの時代より大気中エテル量増えてるから大丈夫じゃないかな

67 20/07/06(月)21:30:25 No.706233753

ハラキリ・リチュアルのパイ鬼アも織田な?

68 20/07/06(月)21:30:32 No.706233798

鎖国一切無し欧州式エッセンスも取り込みまくってだろうる忍殺江戸幕府はどんなんだろうな…

69 20/07/06(月)21:31:07 No.706234049

惰弱ニンジャの言ってることにタイクーンも戸惑っているとおもいますが 読んでいる我々も戸惑っています

70 20/07/06(月)21:31:17 No.706234109

まだジョウゴは創られてないんだな ランマルはこのころどうしているのかしら

71 20/07/06(月)21:32:29 No.706234570

エテルが極薄で惰弱なニンジャしかいない時代に休眠もせず放浪しクランの命脈を保っていたドラゴンニンジャクラン凄いのでは?

72 20/07/06(月)21:33:08 No.706234799

グレーターハマヤでテンカンホー破壊する予定だったのかな

73 20/07/06(月)21:33:15 No.706234840

どれほど与えられた力を振るい与えられた憎しみに猛ろうともソウル持たぬ人形 ネザーのオーラ満ちる親の元を離れては文字通り生きてはゆけぬ 籠の…いや加護の中の小鳥 ジョウゴ親王もまたタイクーンのセンチメントの一面か

74 20/07/06(月)21:34:11 No.706235176

ドラゴンニンジャ本人はともかくドラゴンニンジャクランが残ってたのは ローシ・ニンジャとかその師匠とかが頑張ってたおかげだろうし……

75 20/07/06(月)21:34:18 No.706235224

そういや当然のごとくソガを殺そうとしてるな

76 20/07/06(月)21:34:31 No.706235301

暴れん坊将軍においてショーグンが白馬に跨っていたのはエドワード徳川による円卓の騎士団メグミの存在を示唆していた…?

77 20/07/06(月)21:34:34 No.706235322

エドワード徳川の文字は何度見てもクラクラする

78 20/07/06(月)21:35:55 No.706235808

正直織田、明智、徳川、ソガ周りがよくわかってないや俺

79 20/07/06(月)21:36:01 No.706235847

カラテ主体で大きな肉体変異を特徴とせず有事にはチャドーによって希薄なエテルからでも爆発的な力を生み出せる やはりカラテあるのみ…

80 20/07/06(月)21:36:13 No.706235952

江戸大火である。

81 20/07/06(月)21:36:47 No.706236167

オニって日の下だと動けないのか サウロンの軍勢みたいだな

82 20/07/06(月)21:36:55 No.706236219

時代劇の江戸時代にハレー彗星が描かれるのはアケチの破魔矢をNRSで改竄したため?

83 20/07/06(月)21:37:45 No.706236538

オニの女王ってディアボリカと関係あるかな

84 20/07/06(月)21:37:58 No.706236624

ウォンジきた!これは勝てる!

85 20/07/06(月)21:37:59 No.706236635

この時のノウハウを発展させて現在の天下布武のアレか

86 20/07/06(月)21:38:08 No.706236693

どっかの教授や魔術師殺しみたいに自分の体内にネザーオヒガンの結界を展開すればええんでない?

87 20/07/06(月)21:38:24 No.706236791

落武者一族って薩摩者とかかな

88 20/07/06(月)21:38:40 No.706236895

アケチ勢対メグミとウォンジだ

89 20/07/06(月)21:38:50 No.706236954

しかしオニと言う割にタイクーンをはじめカラテを積んだニンジャには圧倒されるし 現代においてはメガコーポ軍のレールガンとかで普通に吹っ飛ばされてるし 忍殺におけるオニの種族ヒエラルキーあまり高くない…

90 20/07/06(月)21:39:06 No.706237057

>正直織田、明智、徳川、ソガ周りがよくわかってないや俺 ソガ:東軍のボス 織田&明智:東軍のニンジャ大名 徳川:西軍のボス ってだけだよ難しいことはないよ

91 20/07/06(月)21:39:14 No.706237105

さらっと西軍の落ち武者が出てきたけど セキバハラがだいたい100年前だよな?なんで生きてるんだニンジャの落ち武者か あと琵琶湖や瀬戸内海を死体で埋めないで

92 20/07/06(月)21:39:14 No.706237107

寿命失ってるぞウォンジ!

93 20/07/06(月)21:39:34 No.706237229

西軍と東軍を間違えましたセプクします

94 20/07/06(月)21:39:44 No.706237293

まあ鬼なんてリアル伝承でも鍛えた武芸者に負けるのが基本なのでニンスレ世界ではね…

95 20/07/06(月)21:40:08 No.706237437

ダイナマイトあるんだ…

96 20/07/06(月)21:40:12 No.706237466

>悪魔の岩礁をダイナマイト爆破 サラリとラヴクラフトが混ざってる!

97 20/07/06(月)21:40:15 No.706237485

待ってください 今ダイナマイトと?

98 20/07/06(月)21:40:16 No.706237488

>あと琵琶湖や瀬戸内海を死体で埋めないで 瀬戸内海は一般的に認知されているよりもはるかに広く オオサカとかから太平洋に出る辺りまでは瀬戸内海だ おれは瀬戸内海にくわしいのでワカル

99 20/07/06(月)21:40:20 No.706237528

江戸時代の最新鋭テックダイナマイト爆破!

100 20/07/06(月)21:40:22 No.706237542

唐突なダイナマイトやめろ

101 20/07/06(月)21:40:25 No.706237567

バトルオブムーホンと江戸戦争で東軍西軍は2種類いる

102 20/07/06(月)21:40:25 No.706237570

>ソガ:東軍のボス >織田&明智:東軍のニンジャ大名 >徳川:西軍のボス >ってだけだよ難しいことはないよ 逆だよソガが西軍だ

103 20/07/06(月)21:40:30 No.706237601

>寿命失ってるぞウォンジ! ここでは死ねなくなったという意味合いだろう

104 20/07/06(月)21:40:38 No.706237653

ダイナマイト爆破!

105 20/07/06(月)21:40:43 No.706237670

作画:若先生だこれ

106 20/07/06(月)21:40:54 No.706237744

しかしこれ凄まじい数の犠牲者出てるでしょ アケチが狂ってしまったのもわかるが犠牲者達からしてみれば浮かばれなし迷惑極まりない

107 20/07/06(月)21:41:06 No.706237820

一騎打ちと派手な爆発でめちゃめちゃアクション映画映えしそうな作戦だ

108 20/07/06(月)21:41:23 No.706237906

ニンジャの覇道の前にモータルがいくら死のうが物の数ではない

109 20/07/06(月)21:41:33 No.706237960

ニンジャを作法で縛って勝負するっていうこの戦い方いいよね

110 20/07/06(月)21:41:38 No.706237987

幕府ご禁制のダイナマイト…!

111 20/07/06(月)21:41:48 No.706238059

モータルに追っ払われるアケチ

112 20/07/06(月)21:41:49 No.706238060

つまり島根県は日本のインスマウスな…?

113 20/07/06(月)21:41:51 No.706238082

ダイナマイト→バクチクはなんなんだ…

114 20/07/06(月)21:41:51 No.706238086

>なんで生きてるんだニンジャの落ち武者か 西軍側についた落ち武者の子孫でしょう 表に出られない人達 山間などに潜み死を恐れる日々

115 20/07/06(月)21:42:08 No.706238196

ダイナマイト…

116 20/07/06(月)21:42:24 No.706238294

ダイナマイトあるんだ・・

117 20/07/06(月)21:42:28 No.706238314

現代ではバクチクなのにな……

118 20/07/06(月)21:42:28 No.706238315

8代将軍の時代にノーベルはすでに生まれていた?

119 20/07/06(月)21:42:32 No.706238345

なんだ根性あるやついるじゃん 流石

120 20/07/06(月)21:42:38 No.706238386

アケチ本人とはやりあってない?

121 20/07/06(月)21:43:06 No.706238553

柳生ウォンジが倒したニンジャウォーロードってもしかしてアケチじゃないの?

122 20/07/06(月)21:43:09 No.706238576

骨のあるモータルもいるものだな…今も生きてんのかな

123 20/07/06(月)21:43:10 No.706238577

突然のダイナマイトでダメだった

124 20/07/06(月)21:43:12 No.706238591

平賀源内あたりが作ったのかしらマイト

125 20/07/06(月)21:43:14 No.706238610

>>ソガ:東軍のボス >>織田&明智:東軍のニンジャ大名 >>徳川:西軍のボス >>ってだけだよ難しいことはないよ >逆だよソガが西軍だ ソガはバトルオブムーホンでは東軍なのに江戸戦争では西軍だからややこしい

126 20/07/06(月)21:43:24 No.706238662

魔剣士といいつつやってることはトンチの効いたお坊さんの妖怪退治だ

127 20/07/06(月)21:43:26 No.706238674

>>なんで生きてるんだニンジャの落ち武者か >西軍側についた落ち武者の子孫でしょう >表に出られない人達 >山間などに潜み死を恐れる日々 だから一族なのかありがとう

128 20/07/06(月)21:43:28 No.706238682

爆発物全般のことをバクチクって言うようになっただけかな プラスチックバクチクがいわゆるC4だよね?

129 20/07/06(月)21:43:40 No.706238747

メグミも一人一人がメチャクチャ強いのかな サンシタくらいならタイマンで倒せるか?

130 20/07/06(月)21:44:02 No.706238872

鬼送りの踊りな

131 20/07/06(月)21:44:12 No.706238914

ウォンジの命と引き換えとはいえネザー門を顕現させる芭蕉禁断の俳句の力が凄い

132 20/07/06(月)21:44:16 No.706238940

今のネザーキョウの国家運営も外からリソース引っ張ってこれなくなったら詰まない?って感じなのに 最初のアケチの禍からしてノープランまっしぐらだったんだな…

133 20/07/06(月)21:44:29 No.706239010

当時は憑依ニンジャは居なかったんだろうか

134 20/07/06(月)21:44:34 No.706239033

柳生ウォンジは敵ニンジャウォーロードを立て籠もる城ごと一刀両断するモータルの魔剣士 アケチ・ニンジャといえど簡単には倒せぬ

135 20/07/06(月)21:44:38 No.706239066

ウォンジは忍法帖とかそっち系のも含めた柳生ヒーロー群のごった煮って感じだな…

136 20/07/06(月)21:44:57 No.706239183

>最初のアケチの禍からしてノープランまっしぐらだったんだな… 織田信長の天下布武がヤバレカバレに近いので…

137 20/07/06(月)21:45:09 No.706239247

>当時は憑依ニンジャは居なかったんだろうか そもそもアセンションすら特別な手順を踏まないと不可能な時代ですからね

138 20/07/06(月)21:45:10 No.706239249

>柳生ウォンジは敵ニンジャウォーロードを立て籠もる城ごと一刀両断するモータルの魔剣士 >アケチ・ニンジャといえど簡単には倒せぬ ミホークだこれ

139 20/07/06(月)21:45:19 No.706239309

そもそもオダの反逆がノープランそのものだったからな…

140 20/07/06(月)21:45:27 No.706239358

双子博士の片割れは発狂してなかったけど好奇心はカラテの代用になるんだろうか

141 20/07/06(月)21:45:29 No.706239374

カラテがあれば01ノイズの異世界でも自我を保つことができる やはりカラテあるのみ

142 20/07/06(月)21:46:05 No.706239565

ウラシマ・タロを思わせる数奇な運命

143 20/07/06(月)21:46:09 No.706239587

嫁が!

144 20/07/06(月)21:46:12 No.706239609

先ほどアケチ・ニンジャが江戸城に打ち込んだハマヤが彗星のごとしと表現されましたが 暴れん坊将軍第9シーズンには実際江戸に彗星襲来回があるためごかくにんください

145 20/07/06(月)21:46:18 No.706239632

電子戦争以前でも多少のアセンションはあったがフィルギアも知らない程度の数だからねぇ

146 20/07/06(月)21:46:23 No.706239656

ネザーではチャメシインシデントな

147 20/07/06(月)21:46:41 No.706239768

クワドリガ=サンとかこの類だろうか

148 20/07/06(月)21:46:50 No.706239808

感情的と歴史の闇で交互に殴ってくるお陰でニューロンの休まる暇がない

149 20/07/06(月)21:46:59 No.706239847

手に入れたものがはすぐ滅びる…

150 20/07/06(月)21:47:19 No.706239935

ジョウゴはいつ錬成したんだ

151 20/07/06(月)21:47:28 No.706239988

すげえなネザー…どんな恐ろしい帝国もあの磁気嵐が吹けば全部消し飛ぶのか

152 20/07/06(月)21:47:31 No.706240005

これが3日天下…

153 20/07/06(月)21:47:57 No.706240163

そう…キキョウの守りが無ければ

154 20/07/06(月)21:48:03 No.706240203

生き残りモータルを素体にして錬成したのかなジョウゴは

155 20/07/06(月)21:48:22 No.706240319

明智といえば農民に殺された的な最期がよく語られるがこの場合はどう歪んだんだろうな

156 20/07/06(月)21:48:44 No.706240414

口惜しいけどまた嫁さんに会えるなとか思ってたんだろうか

157 20/07/06(月)21:48:56 No.706240489

ネザーメアの環境厳しすぎる

158 20/07/06(月)21:49:01 No.706240523

多分ザンマ・ニンジャも同じような経験の果てにああなったんだな

159 20/07/06(月)21:49:09 No.706240574

ソガが滅んで100年後にもめっちゃ弱体化したとはいえ リアルニンジャが細々とヨージンボして暮らしてたのだなあ

160 20/07/06(月)21:49:11 No.706240587

地獄戦士すぎる……

161 20/07/06(月)21:49:25 No.706240677

オニはオークめいてるな…

162 20/07/06(月)21:49:34 No.706240729

アップダウンの激しい人生

163 20/07/06(月)21:49:48 No.706240824

ずっと殺戮しかしてないよこの人…

164 20/07/06(月)21:49:50 No.706240844

オヒガン情報が質量化堆積したといえ磁気嵐で消える儚い存在な

165 20/07/06(月)21:50:11 No.706240969

善悪はともかくとしてもう神話級の偉人であることは間違い無いな…

166 20/07/06(月)21:50:26 No.706241046

>ずっと殺戮しかしてないよこの人… 全部織田信長のせい

167 20/07/06(月)21:50:46 No.706241172

壮絶なるかな…

168 20/07/06(月)21:50:53 No.706241222

オダの残滓…

169 20/07/06(月)21:50:58 No.706241255

ネザーの過酷さを知ってたらシ・ニンジャの憑依者のこと侮れないわ

170 20/07/06(月)21:51:13 No.706241364

智将が以下にして惰弱星人になったかよく分かることですね

171 20/07/06(月)21:51:25 No.706241445

書き込みをした人によって削除されました

172 20/07/06(月)21:51:39 No.706241517

そらタイクーンもヤモッチャン高く買うわ

173 20/07/06(月)21:51:48 No.706241564

このあとオオカゲとかクセツとかザンマに会うのか

174 20/07/06(月)21:52:06 No.706241663

その中には?

175 20/07/06(月)21:52:25 No.706241781

>>当時は憑依ニンジャは居なかったんだろうか >そもそもアセンションすら特別な手順を踏まないと不可能な時代ですからね ハラキリ・リチュアルがどういう意味付けなのかはまだ不明だし そんなのやってないマンジやフジミとかもバンバンアセンションしてるよ

176 20/07/06(月)21:52:25 No.706241782

五芒星!

177 20/07/06(月)21:52:25 No.706241786

ジョウゴが錬成されてたのかな

178 20/07/06(月)21:52:30 No.706241811

オダの肉体だけが残ってたってことかー

179 20/07/06(月)21:52:33 No.706241831

コールリッジ大佐めちゃくちゃ新参者じゃーん

180 20/07/06(月)21:52:35 No.706241844

現世に追い返されて国に戻るまでの間に文明が一つ滅び何もし知らぬ新たな部族が興り…

181 20/07/06(月)21:52:35 No.706241849

ジョウゴか?

182 20/07/06(月)21:53:14 No.706242106

オヒガン関連は時の流れがめちゃくちゃになるからな

183 20/07/06(月)21:53:33 No.706242243

>コールリッジ大佐めちゃくちゃ新参者じゃーん そらカナダに降臨してからのほとんどの戦力がそうだからな

184 20/07/06(月)21:54:00 No.706242410

キキョウジツ自体は元は力を分け与えるサポート系のジツだったのかな

185 20/07/06(月)21:54:14 No.706242484

>そんなのやってないダイコクとかもバンバンアセンションしてるよ そう言えばそうでしたね キンカクを色々やっててもアセンションは観測できてなかったんでしょうかね? またはコトダマ空間の斜めの時間軸によって現世でのキンカクの観測時期は関係ない感じなんですかね

186 20/07/06(月)21:54:17 No.706242506

なんならヘヴンリイもクワドリガもここ10年っこの新参だ

187 20/07/06(月)21:54:23 No.706242552

アカチャン!?

188 20/07/06(月)21:54:26 No.706242577

>ハラキリ・リチュアルがどういう意味付けなのかはまだ不明だし >そんなのやってないマンジやフジミとかもバンバンアセンションしてるよ そもそもはるかな神話の暗黒時代に滅んだアーチ級ニンジャたちもディセンションしてるからな21世紀

189 20/07/06(月)21:54:33 No.706242613

もはやアケチとオダの子供じゃん

190 20/07/06(月)21:54:50 No.706242702

こわ…

191 20/07/06(月)21:54:59 No.706242757

アカチャン…オッキクネ…

192 20/07/06(月)21:55:00 No.706242768

意図して産み出したわけではなかったのね

193 20/07/06(月)21:55:21 No.706242918

よかったね…いやよくないかもしれないけど ランマルは何を見たんだろう

194 20/07/06(月)21:55:22 No.706242921

ハラキリが切っ掛けみたいな話はあったが実は元からアセンションしてた可能性もなくはないしな

195 20/07/06(月)21:55:24 No.706242946

自分で作り上げたわけじゃなくて良かった

196 20/07/06(月)21:55:29 No.706242979

アイエエエ…CLAMP先生のジツだよお…

197 20/07/06(月)21:55:40 No.706243057

赤子なの!?

198 20/07/06(月)21:56:02 No.706243175

オメガバース・ジツ!

199 20/07/06(月)21:56:04 No.706243183

アッ…なるほど わかってきました 帝王切開ですよ

200 20/07/06(月)21:56:05 No.706243190

>アイエエエ…CLAMP先生のジツだよお… 花京院子ならぬ織田因子…

201 20/07/06(月)21:56:08 No.706243210

偶然の産物だったなら多少気持ち悪さ減ずるな…

202 20/07/06(月)21:56:16 No.706243269

これはアケチの実子と言っても過言ではない

203 20/07/06(月)21:56:18 No.706243279

これじゃフレッシュゴーレム的な何かじゃなくて マジでオダとアケチの子じゃないですか!

204 20/07/06(月)21:56:19 No.706243282

あかごのまま待機してたのか

205 20/07/06(月)21:56:20 No.706243291

これ…ずるいわ

206 20/07/06(月)21:56:20 No.706243294

ニンジャが子供を作れた!

207 20/07/06(月)21:56:21 No.706243303

かぐや姫めいている

208 20/07/06(月)21:56:23 No.706243314

タイクーンの思惑と関係なく誕生した運命の御子やんけ ランマルがジョウゴ親王にかけた呪いも半分は明後日の方向の見当違いなものだったということか

209 20/07/06(月)21:56:33 No.706243373

そもそも最初のナラク・ニンジャがソウル憑依らしき現象で出現してる

210 20/07/06(月)21:56:35 No.706243389

自分がこんなことになった直接の原因の面影を持つ赤ん坊 これは拗らせますわ

211 20/07/06(月)21:56:49 No.706243476

ニンジャソウルないのも当然だ

212 20/07/06(月)21:56:50 No.706243483

バイオニンジャとかの誕生過程に近い?

213 20/07/06(月)21:56:59 No.706243542

こんなん命より大事だわ…

214 20/07/06(月)21:57:14 No.706243653

欠けてると感じてたのはオダソウルそのものなのかなジョウゴ

215 20/07/06(月)21:57:23 No.706243706

流石に実子ではなかったか

216 20/07/06(月)21:57:41 No.706243813

そもそもニンジャは子供を作れませんからね…

217 20/07/06(月)21:57:46 No.706243844

天然のバイオニンジャだな 天然のバイオってのもなんかあれだけど

218 20/07/06(月)21:57:51 No.706243867

キェ…

219 20/07/06(月)21:57:52 No.706243873

キエ…いやしかし…

220 20/07/06(月)21:57:56 No.706243915

やはり前回後半のカラテ勝負、実質前後でしたね(白目)

221 20/07/06(月)21:58:14 No.706244022

だれだよ倒錯変態ホモ野郎とか罵ってた奴

222 20/07/06(月)21:58:16 No.706244036

オオカゲが現れた!

223 20/07/06(月)21:58:20 No.706244057

>オダ・ニンジャの残骸と、かつて己が荒地に描いたキキョウ・ジツの結界、そしてネザーの力が結びついて生まれたと思しき、この世ならざる存在 つまり当時のタイクーンにとってのすべてと結びついた赤子

224 20/07/06(月)21:58:40 No.706244194

>そもそも最初のナラク・ニンジャがソウル憑依らしき現象で出現してる ナラクはキンカクにはアセンションしてないでしょたぶん

225 20/07/06(月)21:58:50 No.706244251

現在のタイクーンに繋がる話だ

226 20/07/06(月)21:59:05 No.706244338

赤ん坊ゲット! オオカゲもゲット! ネザーに来て僕の人生バラ色です!

227 20/07/06(月)21:59:05 No.706244339

これ母親が子供を命にかえても守るモードに入ってるアレじゃん…

228 20/07/06(月)21:59:07 No.706244347

そのジョウゴにゲコクジョされるのは嬉しいかショックかどっちだろうな

229 20/07/06(月)21:59:16 No.706244400

>だれだよ倒錯変態ホモ野郎とか罵ってた奴 いや倒錯変態ホモだよやっぱり 自分の国の首都にホンノウジとか付けるのは

230 20/07/06(月)21:59:44 No.706244561

ちょっとエモ過ぎてキエってる場合じゃないわ…

231 20/07/06(月)21:59:48 No.706244588

サツガイからオダ・ニンジャのソウル貰ってジョウゴに突っ込む腹積り?

232 20/07/06(月)21:59:59 No.706244665

ヤバいちょっと情報量多すぎて混乱してきた…

233 20/07/06(月)22:00:04 No.706244694

感情が…感情が重い…

234 20/07/06(月)22:00:07 No.706244720

モモジよりヘビー級のホモでしょ…

235 20/07/06(月)22:00:14 No.706244752

そもそもニンジャは子供作れないと言われてたのにこれだからな

236 20/07/06(月)22:00:17 No.706244772

神話的な光景だ

237 20/07/06(月)22:00:17 No.706244773

オダの置き土産で狂った部分が思ってたより多かった

238 20/07/06(月)22:00:30 No.706244849

男たちは分かり合ったのだ

239 20/07/06(月)22:00:33 No.706244862

>>だれだよ倒錯変態ホモ野郎とか罵ってた奴 >いや倒錯変態ホモだよやっぱり >自分の国の首都にホンノウジとか付けるのは 妾とかいるし…1人寝取られたけど…

240 20/07/06(月)22:00:52 No.706244989

>感情が…感情が重い… 高密度の情報は質量を持ちうるので子供もできる すべてつながりましたね?

241 20/07/06(月)22:01:06 No.706245061

無二の友!

242 20/07/06(月)22:01:22 No.706245165

つかタイクーンとタイマン張ってお前やるな!お前もな!! でマブダチになるとかオオカゲちゃん自身とんでもなく強いなやっぱ

243 20/07/06(月)22:01:32 No.706245217

失ったそばから新たな縁が飛び込んできて良くも悪くも凄まじい運命力だ

244 20/07/06(月)22:01:46 No.706245302

ネザー現生物としては最強と言っていいのかなオオカゲ

245 20/07/06(月)22:01:49 No.706245324

>つかタイクーンとタイマン張ってお前やるな!お前もな!! >でマブダチになるとかオオカゲちゃん自身とんでもなく強いなやっぱ ハンニャアアアアア

246 20/07/06(月)22:02:37 No.706245588

マジで何なんだジョウゴ… 情報が堆積してできちゃったのか

247 20/07/06(月)22:02:41 No.706245614

アケチ以外には誰にも懐いていないといわれた子

248 20/07/06(月)22:03:14 No.706245802

キキョウジツとオダの残骸とネザーの環境が生んだ…なんだろうねこれ

249 20/07/06(月)22:03:36 No.706245921

ヘヴンリィ鬼娘だった!

250 20/07/06(月)22:03:41 No.706245941

バイオニンジャというかホムンクルスというか

251 20/07/06(月)22:03:49 No.706245990

元からオニ娘勢だったのかヘヴンリィ=サン

252 20/07/06(月)22:03:53 No.706246013

>キキョウジツとオダの残骸とネザーの環境が生んだ…なんだろうねこれ 愛の結晶

253 20/07/06(月)22:04:01 No.706246038

オニでも腹は下す

254 20/07/06(月)22:04:09 No.706246087

ヘブンリィってオニだったの

255 20/07/06(月)22:04:16 No.706246124

暴れてたらマッポーカリプスになってた

256 20/07/06(月)22:04:23 No.706246170

ネザーでもディセンション現象起きるのね

257 20/07/06(月)22:04:23 No.706246171

ジャキの影響じゃ無くて素で鬼娘だったのか

258 20/07/06(月)22:04:54 No.706246340

へヴちゃんはリアルニンジャではないからねぇ

259 20/07/06(月)22:04:55 No.706246344

オオカゲだって肉は火を通して食べるのに そりゃ腹壊すよオニっ娘

260 20/07/06(月)22:05:00 No.706246375

鬼ならそりゃあんな思考な訳だわ

261 20/07/06(月)22:05:40 No.706246602

むしろオヒガン寄りのネザーの方がディセンションも自然なのかもしれない

↑Top