虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)20:29:00 失礼し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)20:29:00 No.706211180

失礼します 私はメイドインアビス5巻を読み終えた者なんですが この男ネットで見る印象の数倍は邪悪でドン引きしたんですが

1 20/07/06(月)20:30:40 No.706211835

「」チはかわいいですね

2 20/07/06(月)20:30:50 No.706211898

やかましい続きの巻を読んでまたドン引きしろ

3 20/07/06(月)20:31:51 No.706212284

こいつ原作当時からいまみたいなゆる邪悪キャラみたいな扱いだったの…?

4 20/07/06(月)20:33:02 No.706212759

いや当初からゆるくはなかったよ…?

5 20/07/06(月)20:33:15 No.706212831

おっとアビスに夜明けをもたらす者八犬伝

6 20/07/06(月)20:34:09 No.706213182

心外ですよね

7 20/07/06(月)20:35:13 No.706213549

ちょっと基準がズレてるだけで 愛と慈悲に溢れた白笛なんですよ

8 20/07/06(月)20:35:19 No.706213578

実はまだ戦える残機あったけどナナチ達の頑張りに感動して追うのをやめたいい人

9 20/07/06(月)20:36:09 No.706213897

ネットでみる印象と原作の私 大差はないはずですが

10 20/07/06(月)20:36:30 No.706214014

ちゃんと最初は自分のコピーを実験台にしたし…研究者の鑑ですよ

11 20/07/06(月)20:36:59 No.706214186

オーゼンさんは優しかったね本当に

12 20/07/06(月)20:38:20 No.706214692

ただの博愛かつ平等主義者だよ

13 20/07/06(月)20:39:03 No.706214945

本当に筋金入りのろくでなしだった

14 20/07/06(月)20:39:10 No.706214994

バトル形態が格好よすぎる奴 映画見れなかったから発売が楽しみ

15 20/07/06(月)20:39:52 No.706215260

>ちゃんと最初は自分のコピーを実験台にしたし…研究者の鑑ですよ 倫理観ちゃんとしてるよね まずは自分次に自ら志願してくる弟子最後に口減らしの子供って

16 20/07/06(月)20:41:58 No.706216106

まあ確かに一面的には口減らしで捨てた親はどう違うんだって話にはなる…なるが!

17 20/07/06(月)20:42:09 No.706216171

魅力的な敵役とはこういう奴を言う 負けても一切格が落ちない

18 20/07/06(月)20:43:18 No.706216618

>オーゼンさんは優しかったね本当に お前死んでれば楽に帰ってこれたのに…って言うだけだからな まあ死んでたんだけど

19 20/07/06(月)20:44:45 No.706217178

聖人ぶって人を騙してるならあれだけど終始素なんだよな…

20 20/07/06(月)20:45:07 No.706217328

こいつは邪悪じゃないよ むしろ白笛で人類に一番貢献してるまであるよ

21 20/07/06(月)20:45:16 No.706217392

>まあ確かに一面的には口減らしで捨てた親はどう違うんだって話にはなる…なるが! 合理的に考えると本来無為に死んでいくのを有効活用してるんだよな…

22 20/07/06(月)20:45:36 No.706217532

他の白笛自分勝手だもんな…

23 20/07/06(月)20:46:01 No.706217680

持ってる武器がいちいちアホほどかっこいい

24 20/07/06(月)20:46:12 No.706217742

嘘偽りなく愛した娘をああするからな...

25 20/07/06(月)20:46:23 No.706217815

この人アビスの底まで行ったの? 実況中継で行けるところまで行きそうだけど

26 20/07/06(月)20:46:48 No.706217970

他の白笛が届け出も出さずにラストダイブするようなのだからスレ画でもだいぶ良心的だよね それはそれとして一貫してレグの事を遺物としてしか見てないけど

27 20/07/06(月)20:46:59 No.706218028

何がやばいってプルシュカが箱に詰められたあともコイツの事慕ってる点

28 20/07/06(月)20:47:14 No.706218124

ぜひ映画も見てほしい 原作完全再現だから

29 20/07/06(月)20:47:14 No.706218126

>持ってる武器がいちいちアホほどかっこいい ネーミングセンスまで男の子してるのはずるい こやつロマンの塊か

30 20/07/06(月)20:47:57 No.706218369

頼むから死んでくれ お前のような者は生まれてさえ来ないでくれ

31 20/07/06(月)20:47:59 No.706218372

いいとかわるいとかじゃなく文字通りひとでなし

32 20/07/06(月)20:48:02 No.706218400

そろそろ8巻もでるよ

33 20/07/06(月)20:48:39 No.706218621

ナナチのことも一度は救ってるからね その後ひどいことはするけど

34 20/07/06(月)20:49:01 No.706218749

映画見るとこの人の下で死に隊になるから…

35 20/07/06(月)20:49:18 No.706218857

>そろそろ8巻もでるよ もうでたよ!

36 20/07/06(月)20:49:31 No.706218940

むしろ読むまでどんな印象抱いてたの

37 20/07/06(月)20:49:58 No.706219086

映画はハボさんの黎明卿解説はやって欲しかった あれが一番ボ卿を的確に評してる

38 20/07/06(月)20:50:01 No.706219106

いいですよねラストダイブでもうあいつも見ることもないと思ってたところに出てくるあいつの影響

39 20/07/06(月)20:50:09 No.706219148

>いいとかわるいとかじゃなく文字通りひとでなし 心外ですよね

40 20/07/06(月)20:50:12 No.706219165

アビスという環境が人間のルールの通じない場所だから これくらい狂ってないと無理なんだろうなと納得した

41 20/07/06(月)20:50:25 No.706219268

生まれてこないとアビスの深層の整備が出来なくなるけどそれでいいなら…

42 20/07/06(月)20:50:36 No.706219325

このくらいしないとアビスには向き合えないぞというちょうどいい指標

43 20/07/06(月)20:51:18 No.706219607

>いいですよねラストダイブでもうあいつも見ることもないと思ってたところに出てくるあいつの影響 すっかりリコの師匠みたいになっててダメだった

44 20/07/06(月)20:51:31 No.706219689

自分の命も別にどうでもいいぐらいだもんな…

45 20/07/06(月)20:51:33 No.706219700

>映画はハボさんの黎明卿解説はやって欲しかった >あれが一番ボ卿を的確に評してる 映画版は親と子の絆の物語ですからね そこで人間じゃないみたいなシーンが入るのは似付かわしくないんですよ

46 20/07/06(月)20:51:36 No.706219723

しらんうちに更新来てねぇかなと思って見に行ったけど三月のままだった… ヒ見たらわりと最近ラーメン食ってた

47 20/07/06(月)20:51:49 No.706219817

プルシュカどころか箱詰めの子供みんなボ卿大好きだし…

48 20/07/06(月)20:51:53 No.706219846

ファーカレスとかギャングウェイとか技がかっこよすぎる

49 20/07/06(月)20:52:12 No.706219962

映画でかなりヤバイ人だった 娘が笛になって超感動してそうなのが怖い怖い怖い

50 20/07/06(月)20:52:54 No.706220186

文字通りメイドインアビスな連中は全員狂ってると思っていい リコもレグもマルルクさえも

51 20/07/06(月)20:53:56 No.706220580

解体するにしても麻酔くらいしろよ

52 20/07/06(月)20:53:56 No.706220581

オーゼンさん性格悪いだけだからな

53 20/07/06(月)20:54:14 No.706220693

なんならプルシュカは今でもプルシュカだと思ってるよ リコもボ卿も

54 20/07/06(月)20:54:27 No.706220775

原作なかなか更新されないけどこのペースだと作者が豚骨ラーメン死してしまうのでは…

55 20/07/06(月)20:54:33 No.706220824

得体のしれない何かが仮面かぶって人の真似してる奴

56 20/07/06(月)20:54:42 No.706220877

>解体するにしても麻酔くらいしろよ 多分しててアレでは?

57 20/07/06(月)20:55:11 No.706221044

>原作なかなか更新されないけどこのペースだと作者が豚骨ラーメン死してしまうのでは… 今月更新があるらしい

58 20/07/06(月)20:55:22 No.706221116

ネットで見るといつも最後に出てくるのは笑う

59 20/07/06(月)20:55:32 No.706221170

みんな頭おかしいからまともの基準が頻繁に入れ替わる

60 20/07/06(月)20:55:36 No.706221190

プルシュカは生きてるし…多分

61 20/07/06(月)20:55:38 No.706221203

痛みで死なれても困るだろうし麻酔はかけてるよ多分

62 20/07/06(月)20:55:42 No.706221224

>解体するにしても麻酔くらいしろよ されてるよ! 麻酔無しで解体してたら激痛でショック死するわ

63 20/07/06(月)20:55:42 No.706221225

プルシュカがたまたまリコ係に選ばれただけで ああいう子同時にたくさんいたんだろうなって…

64 20/07/06(月)20:55:53 No.706221300

>ネットで見るといつも最後に出てくるのは笑う 感想… 素晴らしい…

65 20/07/06(月)20:56:31 No.706221537

ネットに人格移すとああなるよって未来が見えるわ…

66 20/07/06(月)20:56:43 No.706221611

>持ってる武器がいちいちアホほどかっこいい 映像化するとどれもこれも異様にカッコよくてヤバい

67 20/07/06(月)20:56:51 No.706221671

カートリッジは全部名前つけてるし 成れ果ても全部モニタリングしてるよね

68 20/07/06(月)20:56:54 No.706221696

>ああいう子同時にたくさんいたんだろうなって… あんだけでかい施設でラストワンがプルシュカだけってのは不自然だもんな…

69 20/07/06(月)20:56:59 No.706221723

何なら息子のテストケースも絶対居ると思う

70 20/07/06(月)20:57:02 No.706221744

映画は4~5巻あたりにある小休止的なギャグ要素をほぼ削ってるからひたすら重い話でいいぞ みよう

71 20/07/06(月)20:57:09 No.706221797

まあつくし卿は最近まで映画円盤の作業もあっただろうしね ナナチ香水の監修とか

72 20/07/06(月)20:57:24 No.706221899

>実はまだ戦える残機あったけどナナチ達の頑張りに感動して追うのをやめたいい人 そんなんあったっけ

73 20/07/06(月)20:57:26 No.706221914

憧れ>その他 これで全てが説明できる

74 20/07/06(月)20:57:26 No.706221920

ネタにしないとこの男のやってることはドン引きだからな…

75 20/07/06(月)20:57:51 No.706222077

グェイラをプルシュカの目の前で殺すのまで計画のうちだったって聞いたときは鬼ー!悪魔ー!白笛ー!ってなった

76 20/07/06(月)20:57:51 No.706222079

まだやってる劇場もそこそこあるんだったか 通常版と4DXなんやかんやで二回見てしまった

77 20/07/06(月)20:58:19 No.706222254

映画とアニメはこれ原作者付きっきりで作ってないか…?って思うくらいの出来なので原稿が上がらないのも仕方ないですよね

78 20/07/06(月)20:58:31 No.706222316

というか 肉電球の数がめっちゃ多いから… 管理数は百単位かと

79 20/07/06(月)20:58:42 No.706222377

>小休止的なギャグ要素をほぼ削ってる パパ棒とかふふって笑えるポイントあったし…

80 20/07/06(月)20:58:56 No.706222462

ヒとか劇場のコメントで色々補足してるらしいけど情報まとめて欲しい

81 20/07/06(月)20:59:03 No.706222505

>そんなんあったっけ つくし卿のコメンタリーだと思う

82 20/07/06(月)20:59:07 No.706222521

まあでもプルシュカはパパの役に立ててリコと一緒に冒険に出るっていう夢をダブルで叶えてるし…

83 20/07/06(月)20:59:07 No.706222528

新宿の映画館で見たら開場前からうるさくてプルシュカ出てくるくらいまでペチャクチャしてたフランス人3人組が終わったら完全に無言で憔悴しながら出てきたのが忘れられない

84 20/07/06(月)20:59:13 No.706222577

すみませんこの映画15歳未満はお断りしておりますので…

85 20/07/06(月)20:59:28 No.706222664

見た目はマシーンなのにかなりワイルドな戦い方するね 3段階くらい変身してラスボスみたいだ

86 20/07/06(月)20:59:29 No.706222670

映画を心温まるホームビデオとか言ったやつ絶対許さないかんな!

87 20/07/06(月)20:59:35 No.706222711

>何なら息子のテストケースも絶対居ると思う というかカートリッジはみんな同様に愛情注いで作られてるからな…

88 20/07/06(月)20:59:37 No.706222718

ボがナナチを見逃したのはプルシュカの願いだからじゃないの

89 20/07/06(月)20:59:40 No.706222739

極めて理性的で論理的で目的意識と探究心に溢れている博愛主義者だよ 価値観や道徳観や倫理観が少しずれているだけで

90 20/07/06(月)20:59:49 No.706222779

>見た目はダフト・パンクなのにかなりワイルドな戦い方するね

91 20/07/06(月)20:59:52 No.706222793

>何がやばいってプルシュカが箱に詰められたあともコイツの事慕ってる点 虐待児童はね親のことかばうんだよねみんな プルシュカはみため13↑にみえるけど 精神年齢はかなり低いよね

92 20/07/06(月)20:59:55 No.706222815

邪悪すぎてネタにするしかない感

93 20/07/06(月)20:59:57 No.706222825

リコさんが道を踏み外すとああなるよ

94 20/07/06(月)21:00:02 No.706222859

ろくでなしって言葉でさえ生温いと思う

95 20/07/06(月)21:00:06 No.706222886

>新宿の映画館で見たら開場前からうるさくてプルシュカ出てくるくらいまでペチャクチャしてたフランス人3人組が終わったら完全に無言で憔悴しながら出てきたのが忘れられない 予習してなかったのかな…

96 20/07/06(月)21:00:12 No.706222935

>新宿の映画館で見たら開場前からうるさくてプルシュカ出てくるくらいまでペチャクチャしてたフランス人3人組が終わったら完全に無言で憔悴しながら出てきたのが忘れられない かわいいですね

97 20/07/06(月)21:00:15 No.706222947

>頼むから死んでくれ >お前のような者は生まれてさえ来ないでくれ こいついないと色々詰むぞ

98 20/07/06(月)21:00:18 No.706222965

愛ですよ愛

99 20/07/06(月)21:00:23 No.706222995

本当に心からの愛情注いで運用してるのに「」は好き放題言う

100 20/07/06(月)21:00:27 No.706223008

>映画を心温まるホームビデオとか言ったやつ絶対許さないかんな! 開始前の10分くらいのやつ暖かいホームビデオだったじゃないか!

101 20/07/06(月)21:00:34 No.706223057

>映画を心温まるホームビデオとか言ったやつ絶対許さないかんな! 心外ですね 嘘はついておりませんよ

102 20/07/06(月)21:00:39 No.706223080

>映画見るとこの人の下で死に隊になるから… ならねーよ!

103 20/07/06(月)21:00:39 No.706223083

そもそもボ卿側に戦う理由一切無くてリコ達が一方的にカチコミかけてる形なんだからわざわざボ卿が追加人員出して戦闘続ける理由がない

104 20/07/06(月)21:00:43 No.706223103

プルシュカが見た目まともになって成長していくシーンから解体はかなり悪辣だよぉ…

105 20/07/06(月)21:01:05 No.706223228

>>映画を心温まるホームビデオとか言ったやつ絶対許さないかんな! こう…胸の所は熱くなったでしょう? 温まりましたね

106 20/07/06(月)21:01:14 No.706223274

>そもそもボ卿側に戦う理由一切無くてリコ達が一方的にカチコミかけてる形なんだからわざわざボ卿が追加人員出して戦闘続ける理由がない そもそもレグ勝手に解体してリコさんの機嫌を損ねたのが悪い

107 20/07/06(月)21:01:19 No.706223302

声がね…

108 20/07/06(月)21:01:20 No.706223308

カートリッジの名前全部覚えてる時点で愛がある上でやってるってわかるのがさらにタチ悪いわ

109 20/07/06(月)21:01:20 No.706223310

リコさんも意識不明時のレグにした所業を思い返すとボ卿の事悪く言えないよね だってリコさんあの時にボ卿レーザー持ってたら絶対使ってみたでしょう?

110 20/07/06(月)21:01:21 No.706223319

親子愛と少女の友情を描いた映画だから間違ってはいない

111 20/07/06(月)21:01:37 No.706223404

ナナチがこいつ憎いけど憎みきれないのって結局拾われなければあそこで遠くないうちに死んでた子供だからだよね

112 20/07/06(月)21:01:52 No.706223478

>そもそもボ卿側に戦う理由一切無くてリコ達が一方的にカチコミかけてる形なんだからわざわざボ卿が追加人員出して戦闘続ける理由がない それはそれとしてレグのボディは解体して追加装備作りたい欲求もあるし…

113 20/07/06(月)21:01:56 No.706223499

何が酷いってこいつの後の話もおぞましすぎる事 8巻とかどんな脳みそしてたら思いつくんだよあんな話…

114 20/07/06(月)21:01:59 No.706223515

>アビスという環境が人間のルールの通じない場所だから >これくらい狂ってないと無理なんだろうなと納得した 映画のパンフのインタビューからだけど つくし卿いわくもうメンタル人じゃない上に人の模倣してるレベルなので 生前はほんとにいい人だった可能性ある

115 20/07/06(月)21:02:00 No.706223518

スレ画のせいで先導卿と神秘卿とカーチャンの 描写の期待値が上がりすぎてやばい

116 20/07/06(月)21:02:02 No.706223526

通り名とか仮面のイメージだと頭脳戦オンリーで計算外の攻撃受けて狼狽して自滅するタイプだと思うよね… どうしてあんなゴリ押し戦法もできちゃうし想定外の奇襲に歓喜してるの……

117 20/07/06(月)21:02:05 No.706223546

>ろくでなしって言葉でさえ生温いと思う ろくでなしは基本的に身を持ち崩してるけど こっちは芯が通ってるからな…

118 20/07/06(月)21:02:05 No.706223548

>カートリッジの名前全部覚えてる時点で愛がある上でやってるってわかるのがさらにタチ悪いわ アビスに憧れていた子供達を深淵に連れて行ってあげた

119 20/07/06(月)21:02:08 No.706223560

>そもそもレグ勝手に解体してリコさんの機嫌を損ねたのが悪い その辺は一度殺されてパーフェクトキズナのフラグ立てに必要だから

120 20/07/06(月)21:02:13 No.706223584

>リコさんも意識不明時のレグにした所業を思い返すとボ卿の事悪く言えないよね >だってリコさんあの時にボ卿レーザー持ってたら絶対使ってみたでしょう? プルシュカがリコに惹かれた理由って魂の波長というかうちに秘めたものがボと同じだからなんじゃねえかな…

121 20/07/06(月)21:02:19 No.706223618

将来の夢はお姫様だそうです かわいいですよね

122 20/07/06(月)21:02:29 No.706223682

カップルとかで映画見に行った中学生とかを想像すると 素晴らしいとしか言いようがないよね

123 20/07/06(月)21:02:36 No.706223731

劇場版のコメントはまとめてる人いた気がするけどヒの回答は見に行かないとだめだからな… GAIJINにマルルクちゃんはおばあちゃんと一緒に寝てますか?って聞かれて マルルクはそうしたい時もあるけどオーゼンが許しませんって答えててダメだった

124 20/07/06(月)21:02:41 No.706223755

>>そろそろ8巻もでるよ >もうでたよ! ごめん9巻だったわ!

125 20/07/06(月)21:02:54 No.706223816

>映画版は親と子の絆の物語ですからね >そこで人間じゃないみたいなシーンが入るのは似付かわしくないんですよ 削ったのまじでそんな理由かもね メイン筋に関係ないギャグとか削られてるし

126 20/07/06(月)21:02:57 No.706223843

>リコさんも意識不明時のレグにした所業を思い返すとボ卿の事悪く言えないよね >だってリコさんあの時にボ卿レーザー持ってたら絶対使ってみたでしょう? そこは分かってるからボ卿皆殺しとかはしなかったわけで

127 20/07/06(月)21:03:21 No.706223984

つくし卿の現し身に近い存在だからどんだけ闇抱えてたのってなる

128 20/07/06(月)21:03:26 No.706224014

明星へ登る(ギャングウェイ)

129 20/07/06(月)21:03:28 No.706224027

出来れば自分でやりたいけど礎になれるなら喜んで自分の身を差し出すタイプだしもしかして聖者の類かもしれない

130 20/07/06(月)21:03:30 No.706224034

>だってリコさんあの時にボ卿レーザー持ってたら絶対使ってみたでしょう? 多分尻の穴を枢機に還す

131 20/07/06(月)21:03:32 No.706224050

レグがリコのものって認識がアビスルールでは間違ってるからな 奈落の至宝は本来白笛しか所持できないんだ

132 20/07/06(月)21:03:33 No.706224063

>ナナチがこいつ憎いけど憎みきれないのって結局拾われなければあそこで遠くないうちに死んでた子供だからだよね 共犯関係だったのもある いろいろある…

133 20/07/06(月)21:03:40 No.706224100

リコはアレでも他人が傷つくことはしないし… いやでもレグのこと道具として見てない時期ならやるよな…

134 20/07/06(月)21:03:55 No.706224190

映画の自己紹介がまだでしたねは更に異質さ増してた

135 20/07/06(月)21:03:57 No.706224204

他国では指名手配だし

136 20/07/06(月)21:04:05 No.706224244

>文字通りメイドインアビスな連中は全員狂ってると思っていい >リコもレグもマルルクさえも 肉体もメンタルも元のものじゃないボ卿もメイドインアビスでいいと思う

137 20/07/06(月)21:04:14 No.706224296

ガンジャ隊もヴエコもバックグラウンド凄まじいもんなあ

138 20/07/06(月)21:04:15 No.706224300

月末に9巻出るのか気付けてよかった

139 20/07/06(月)21:04:21 No.706224343

誘拐の前科だけでえらいことになってそう

140 20/07/06(月)21:04:24 No.706224356

ボ卿戦は友情と努力と運命力で引き寄せた辛うじての勝利って感じで好き 決してボ卿の格は下げてないんだよな

141 20/07/06(月)21:04:32 No.706224396

劇場版のスレ画の登場シーンでナナチが完全に気力を奪われる描写は素晴らしいですよね

142 20/07/06(月)21:04:41 No.706224448

>他国では指名手配だし 心外ですよね

143 20/07/06(月)21:04:43 No.706224463

リコ達に出し抜かれてもそれはそれで喜ぶし無敵かこいつ

144 20/07/06(月)21:04:51 No.706224504

テレビのCMと数話に分けてでなく劇場版で一気に駆け抜けてくれてありがたい

145 20/07/06(月)21:04:53 No.706224517

そんなこと言い出したらライザも確実に国際指名手配犯だろうし…

146 20/07/06(月)21:04:54 No.706224527

TVアニメだけ見て原作未読で映画見たら多分シートから立ち上がれなかったと思う パンプレットとかポスターのキービジュアルだけみたら かわいい新キャラだ!これはボ卿倒して新キャラ加入か?!みたいなの想像しちゃうじゃん!

147 20/07/06(月)21:05:06 No.706224603

su4026515.jpg

148 20/07/06(月)21:05:08 No.706224617

今答えが見つかるなら全部無くしてもいい 羅針盤はずっと闇を指したまま逃げ場のない方へ

149 20/07/06(月)21:05:10 No.706224635

リコは幸いブレーキかけてくれる大人とか友達がいたから多少まともなところあるけどそんな人たちがいなかったら…

150 20/07/06(月)21:05:14 No.706224663

>リコはアレでも他人が傷つくことはしないし… いいか「」 一般的に尻に長い棒入れて折るのは危険な行為

151 20/07/06(月)21:05:17 No.706224679

愛 愛ですよナナチ

152 20/07/06(月)21:05:22 No.706224699

>その辺は一度殺されてパーフェクトキズナのフラグ立てに必要だから ほぼボ卿の掌の上だったんだよな 最終的にリコ一行の想いがボの憧れを上回ったが それはそれで良し

153 20/07/06(月)21:05:25 No.706224715

ボ卿は群体みたいな生き物なんかな…

154 20/07/06(月)21:05:29 No.706224738

写したほうじゃなくて本体を笛にしたのこの人 頭イカれてんのか

155 20/07/06(月)21:05:32 No.706224755

直接かかわりのない探窟家や地上の人間には恩恵しかないのがずるいよね 指名手配されてるけどさ

156 20/07/06(月)21:05:36 No.706224781

>su4026515.jpg どっちの意味ですかね…

157 20/07/06(月)21:05:40 No.706224799

>パンプレットとかポスターのキービジュアルだけみたら かわいい新キャラだ!これはボ卿倒して新キャラ加入か?!みたいなの想像しちゃうじゃん! 何言ってんのさ ボ卿は倒したしプルシュカも加入したじゃないか

158 20/07/06(月)21:05:45 No.706224828

かわいい新キャラ加入したじゃん! しょっちゅうケツの穴映る新キャラ!

159 20/07/06(月)21:05:45 No.706224831

>TVアニメだけ見て原作未読で映画見たら多分シートから立ち上がれなかったと思う >パンプレットとかポスターのキービジュアルだけみたら かわいい新キャラだ!これはボ卿倒して新キャラ加入か?!みたいなの想像しちゃうじゃん! 倒したし加入もしただろ!

160 20/07/06(月)21:06:02 No.706224940

>頭イカれてんのか はい

161 20/07/06(月)21:06:04 No.706224948

本人の性質的にはむしろ情が深い人間なのに必要なら自分の情すら躊躇なく利用できちゃうのが人でなしポイント高い

162 20/07/06(月)21:06:04 No.706224954

>パンプレットとかポスターのキービジュアルだけみたら かわいい新キャラだ!これはボ卿倒して新キャラ加入か?!みたいなの想像しちゃうじゃん! まあ一応加入はしたよね…

163 20/07/06(月)21:06:07 No.706224969

あの場でロマンはわかるっていっちゃうリコさんはマジで精神白笛

164 20/07/06(月)21:06:11 No.706224990

ボ卿の指名手配は誘拐とかだろ…

165 20/07/06(月)21:06:12 No.706225005

こいつ人類への貢献度で言ったら他の白笛たちより上な位だから…

166 20/07/06(月)21:06:12 No.706225006

まあでも白笛作るのに生贄が必要ってなって自分複製して本体を代用にできるならリコさんならやるよねってのはわかる

167 20/07/06(月)21:06:15 No.706225026

やってることの規模は違うけどリコとボ卿はレグの扱い最初はひどかったしな…

168 20/07/06(月)21:06:16 No.706225030

>奈落の至宝は本来白笛しか所持できないんだ 白笛もホントはダメだよ!

169 20/07/06(月)21:06:25 No.706225085

とりあえずゾアホリックだけでも潰しといたほうが 良かったんしゃねえかな…

170 20/07/06(月)21:06:34 No.706225131

>写したほうじゃなくて本体を笛にしたのこの人 >頭イカれてんのか 本体がもう駄目になったから利用したんじゃね?

171 20/07/06(月)21:06:35 No.706225144

>写したほうじゃなくて本体を笛にしたのこの人 >頭イカれてんのか でも人間判定にならなかったんですよ 心外ですよね

172 20/07/06(月)21:06:37 No.706225160

隠居しながらショタ飼うより確実にあの島に貢献してるからな…

173 20/07/06(月)21:06:45 No.706225214

> 映画の自己紹介がまだでしたねは更に異質さ増してた あそこ(1カメ)(2カメ)(3カメ)な三連パンくらいな演出かと思ったら ごくごく普通に自己紹介してて逆に怖かった

174 20/07/06(月)21:06:53 No.706225261

何がやべえって今後も遭遇する可能性があること

175 20/07/06(月)21:06:54 No.706225270

>写したほうじゃなくて本体を笛にしたのこの人 >頭イカれてんのか 心外ですよね

176 20/07/06(月)21:07:04 No.706225330

>こいつ人類への貢献度で言ったら他の白笛たちより上な位だから… クオンガタリ焼き畑とかいなかったらヤバかったよね おばあちゃんは2階から動かないし

177 20/07/06(月)21:07:07 No.706225343

加入したの笛だから!!!

178 20/07/06(月)21:07:09 No.706225356

>ボ卿倒して新キャラ加入 何一つ間違ってないじゃん

179 20/07/06(月)21:07:09 No.706225357

アニメ見返そうと何度も思ってるけど滅茶苦茶体力使いそうでなかなか出来ない…

180 20/07/06(月)21:07:38 No.706225518

>何一つ間違ってないじゃん かわいいですよね メーニャ

181 20/07/06(月)21:07:47 No.706225562

もうアビスなんて埋めちまえよ…

182 20/07/06(月)21:07:48 No.706225568

この続きって性暴力とか激しいけど劇場でやれるのかな…

183 20/07/06(月)21:08:00 No.706225633

>何がやべえって今後も遭遇する可能性があること むしろ現状唯一6層以降で継続的にサポートしてくれそうなキャラじゃん

184 20/07/06(月)21:08:00 No.706225634

アビスからはU BANされたけど何で下層行けたんです…?

185 20/07/06(月)21:08:11 No.706225685

楽しい冒険でしたね

186 20/07/06(月)21:08:12 No.706225690

同時期にやったのがハクメイとミコチだったのが本当に奇跡的 そりゃ騙されてアビスに飛び込む者も後を絶たない

187 20/07/06(月)21:08:23 No.706225760

ガンジャもそうだけど人間のふりが上手いサイコほど強いなこの世界

188 20/07/06(月)21:08:28 No.706225788

いちばん衝撃的だったセリフは プルシュカがこぼれちゃう! です

189 20/07/06(月)21:08:29 No.706225797

今考えるとオーゼンとかリコママをリコパパに寝取られたのが悔しくてリコに私怨で絡んできただけで 特に邪悪でもなんでも無かったな…

190 20/07/06(月)21:08:29 No.706225799

俺は折角アマプラはいったしなんか見よって最初に目についたTV版前情報なしで見てショックを受けたよ…

191 20/07/06(月)21:08:32 No.706225815

>加入したの笛だから!!! 単行本のキャラ紹介にプルシュカ:笛としてリコと同行しているって書かれてるからな 同行だぞアイテム扱いじゃないぞ

192 20/07/06(月)21:08:52 No.706225920

パンフのラストのボ卿めっちゃかっこいいよね

193 20/07/06(月)21:09:01 No.706225969

>ガンジャもそうだけど人間のふりが上手いサイコほど強いなこの世界 主人公も着実にレベルアップしてるからセーフ

194 20/07/06(月)21:09:12 No.706226027

>もうアビスなんて埋めちまえよ… ちょぼら…

195 20/07/06(月)21:09:16 No.706226050

メーニャがおいしそうにプルシュカ舐めていたシーンが忘れられない

196 20/07/06(月)21:09:17 No.706226053

>>何がやべえって今後も遭遇する可能性があること >むしろ現状唯一6層以降で継続的にサポートしてくれそうなキャラじゃん (ナナチ…ナナチ…今あなたの心に直接語り掛けています…)

197 20/07/06(月)21:09:23 No.706226096

>いちばん衝撃的だったセリフは >プルシュカがこぼれちゃう! >です 4Dが酷かったらしいな

198 20/07/06(月)21:09:25 No.706226107

>白笛もホントはダメだよ! アビスルールでいうなら 機械人形がリコ達に勝手に同行してるだけになるもんな…

199 20/07/06(月)21:09:26 No.706226114

歪んでるけどリコプルキテル…

200 20/07/06(月)21:09:27 No.706226118

>ガンジャもそうだけど人間のふりが上手いサイコほど強いなこの世界 擬態が上手いサイコは世間一般で強キャラじゃないかな…

201 20/07/06(月)21:09:40 No.706226205

リコはボンドルドとワズキャン側にいる人間って言われてるからね 両目か両足か内蔵どれかを差し出せって言われて考えるのがどれが一番冒険の負担にならないかだし

202 20/07/06(月)21:09:46 No.706226234

ロマンというかネーミングセンスに関しては物凄く男の子な人?だ

203 20/07/06(月)21:09:49 No.706226253

2回行ってパンフは2回売り切れてた

204 20/07/06(月)21:10:03 No.706226335

>4Dが酷かったらしいな レグ汁も飛んできたらしいな

205 20/07/06(月)21:10:07 No.706226352

擬態してるかな…ありのままじゃないかな

206 20/07/06(月)21:10:27 No.706226468

廃棄場みたいな穴より深い六層の村から戻るときいくつ消費したんだろうカートリッジ…

207 20/07/06(月)21:10:32 No.706226505

>同時期にやったのがハクメイとミコチだったのが本当に奇跡的 >そりゃ騙されてアビスに飛び込む者も後を絶たない 少女終末旅行→メイドインアビス→ハクメイとミコチの3クール連続まんじゅうだった気がする

208 20/07/06(月)21:10:53 No.706226625

1回くらいはボ卿女性ボディだった時期あったんだろうか

209 20/07/06(月)21:10:54 No.706226632

>アニメ見返そうと何度も思ってるけど滅茶苦茶体力使いそうでなかなか出来ない… 終盤のナナチ過去編で過呼吸になるやつ

210 20/07/06(月)21:11:11 No.706226723

>アニメ見返そうと何度も思ってるけど滅茶苦茶体力使いそうでなかなか出来ない… 正直ボ卿編や村編まで通して一番キツイのタマちゃんに殺されかけたリコさんの下りだと思う あれ以降のリコさん覚悟決まってるから案外安心して見れる

211 20/07/06(月)21:11:20 No.706226786

>レグ汁も飛んできたらしいな ダメだった

212 20/07/06(月)21:11:20 No.706226787

誰か犠牲にしないと先に進めないってホント酷い そこだけはボ卿に感謝しないと

213 20/07/06(月)21:11:37 No.706226895

>アビスからはU BANされたけど何で下層行けたんです…? 白笛の起動に必要なのは魂の紋だから問題ない カートリッジに必要なのは人間性だからアウトね

214 20/07/06(月)21:11:48 No.706226957

アニメも映画も原作読んだ上で見たけど 映像では腕切断が一番きつかったな…

215 20/07/06(月)21:11:57 No.706226999

最近のリコは安定感というかなんか変な無敵感がある

216 20/07/06(月)21:12:03 No.706227038

4Dで一番驚いたのはハマシラマ

217 20/07/06(月)21:12:04 No.706227045

>正直ボ卿編や村編まで通して一番キツイのタマちゃんに殺されかけたリコさんの下りだと思う あそこは音消さないと見れる気がしない

218 20/07/06(月)21:12:13 No.706227119

この人の実験による功績がないと人類滅びるっていうなら滅びた方がいいってレベルだと思う

219 20/07/06(月)21:12:22 No.706227166

>廃棄場みたいな穴より深い六層の村から戻るときいくつ消費したんだろうカートリッジ… 下層に行ったボ卿捨てて精神だけ戻せば良いんじゃね? それでも障害は出るけど

220 20/07/06(月)21:12:35 No.706227245

白笛になってくれる誰かがいなかったから 仕方なく自分自身を供物にするしかなかったのが少し寂しい

221 20/07/06(月)21:12:45 No.706227309

リコとナナチはどれだけいじめてもいいしシコれるけどレグくんはメンタル普通だからあまりいじめないでくれ…

222 20/07/06(月)21:12:45 No.706227310

スレ画くらいの邪悪さなら他の作品でもちょいちょい見る気はする

223 20/07/06(月)21:12:50 No.706227342

アニメは腕ポキってやる所の演技凄いなってなった アレ聞いて興奮した作者がいるって話も理解できる

224 20/07/06(月)21:13:03 No.706227401

まあリコも初期の頃からお前人間のフリしてるだけじゃない?みたいな事は言われてたから…

225 20/07/06(月)21:13:11 No.706227464

ミーティCVキタエリの演技すごいよね…

226 20/07/06(月)21:13:16 No.706227487

良い歳してミーティの火葬砲とこで泣いちゃったよ

227 20/07/06(月)21:13:21 No.706227522

>白笛になってくれる誰かがいなかったから >仕方なく自分自身を供物にするしかなかったのが少し寂しい 誰も付いてきてくれなかった悲しき過去…はあるのかもしれない

228 20/07/06(月)21:13:22 No.706227527

>この人の実験による功績がないと人類滅びるっていうなら滅びた方がいいってレベルだと思う 現実でも割とそんなことの上に成り立ってる人類だと思うよ…

229 20/07/06(月)21:13:23 No.706227533

>白笛になってくれる誰かがいなかったから >仕方なく自分自身を供物にするしかなかったのが少し寂しい 今のシンパ見てる限りいたけど自分が最高効率だと思ったんじゃねえかな 心外される前だし

230 20/07/06(月)21:13:36 No.706227621

劇場版のボ卿で泣きながら喜んで笑顔で劇場出た俺は少数派

231 20/07/06(月)21:13:51 No.706227720

心優しいオタク女子にボーイミーツガール冒険活劇と言ってお勧めするアニメ

232 20/07/06(月)21:13:56 No.706227766

リコの腕切るシーンは視聴者はキツければすぐ視聴を止めれるけど演じてる声優さんは大丈夫だったのかな…

233 20/07/06(月)21:14:16 No.706227864

R15って正直アニメ映画でR15てよっぽどだぞ

234 20/07/06(月)21:14:21 No.706227888

>この人の実験による功績がないと人類滅びるっていうなら滅びた方がいいってレベルだと思う 実際何度も滅びてるっぽいのがなんとも 見たいですよね 二千年の夜明け

235 20/07/06(月)21:14:26 No.706227923

>リコの腕切るシーンは視聴者はキツければすぐ視聴を止めれるけど演じてる声優さんは大丈夫だったのかな… 骨折の動画みて練習したとか言ってなかったっけ

236 20/07/06(月)21:14:35 No.706227980

中の人は気合入り過ぎて体調崩したとか

237 20/07/06(月)21:14:43 No.706228024

>まあリコも初期の頃からお前人間のフリしてるだけじゃない?みたいな事は言われてたから… リコに一人で打開できる武力があったら本当にヤバいと思う

238 20/07/06(月)21:15:03 No.706228149

>ミーティCVキタエリの演技すごいよね… 一声ごとにいろんな情緒がねじ込んであって聞くだけで泣きそうになるのいいよね…

239 20/07/06(月)21:15:13 No.706228203

メイドインアビスはハートフルなアニメです

240 20/07/06(月)21:15:18 No.706228238

最新話まだかな…

241 20/07/06(月)21:15:30 No.706228326

15禁の原因はレグのへそぐりぐりだったらしいけどたしかにあれはあいたたた…ってなる

242 20/07/06(月)21:15:33 No.706228344

リコは憧れ力はボ卿と同等だけど倫理観があるから…

243 20/07/06(月)21:15:44 No.706228395

>骨折の動画みて練習したとか言ってなかったっけ じわじわ折られるような動画あるのか…

244 20/07/06(月)21:15:44 No.706228396

こいつ居なかったらクオンガタリがどんどん上層に行って人類滅んでたし…

245 20/07/06(月)21:15:49 No.706228428

ボ卿復活のシーンはBGMからして作る側もボ卿主人公のつもりで作ってたと思う

246 20/07/06(月)21:15:59 No.706228505

火葬砲直前でやっぱ止めてー!てなるナナチ 可愛いですよね

247 20/07/06(月)21:16:00 No.706228513

現実にも実験と称して収容所の人にエグい事して殺すのが趣味の人間がのうのうと生きてるし それと比べたら基本的に意味のある実験してるだけマシだよボ卿…いやマシかな……

248 20/07/06(月)21:16:03 No.706228528

>最新話まだかな… 今月末の新刊前後じゃないかな

249 20/07/06(月)21:16:08 No.706228552

村編もアニメ化しないかな… ベラフが病んでいく過程見たいな…

250 20/07/06(月)21:16:16 No.706228606

ボ卿のお陰で全員とは行かずとも初めて次の千年に辿り着ける人類がリコさん達の代かもしれない

251 20/07/06(月)21:16:24 No.706228652

ライヴリーク見て悲鳴の練習をしたというリコの中の人 未成年なのに頭リコかよ…

252 20/07/06(月)21:16:25 No.706228659

>メイドインアビスはハートフルなアニメです 感情は一杯になるけどさあ…!

253 20/07/06(月)21:16:29 No.706228686

最果ての渦はどんな世界なんだろう 多分底には古代都市かなにかがありそうだけど

254 20/07/06(月)21:16:44 No.706228770

>村編もアニメ化しないかな… >ベラフが病んでいく過程見たいな… 続編の予定あるからやるぞ エロ子さんのレズセックスに期待だな!

255 20/07/06(月)21:17:02 No.706228883

>15禁の原因はレグのへそぐりぐりだったらしいけどたしかにあれはあいたたた…ってなる そんな…マルルクちゃんの日常が卑猥すぎたからって聞いたのに…

256 20/07/06(月)21:17:06 No.706228905

ヒでご褒美ラーメンしてたから新刊期待するよ…

257 20/07/06(月)21:17:19 No.706228981

汚いケツがテレビデビューだ

258 20/07/06(月)21:17:19 No.706228989

ボ卿も倫理観が無いと言うより 憧れが倫理観を軽く飛び越しちゃう人って感じがする いやどの道人でなしなんだが

259 20/07/06(月)21:17:27 No.706229050

でもオーゼンさんのとこ出るまでは王道だったし… ライザの見開きとか普通に感動したし…

260 20/07/06(月)21:17:29 No.706229064

ただでさえベラフに歪んだ愛情持ってる「」多いのにアニメ化なんかしたら常に絶頂状態のスレになっちゃう…

261 20/07/06(月)21:17:31 No.706229078

>多分底には古代都市かなにかがありそうだけど それは次の層に無かったっけ?

262 20/07/06(月)21:17:33 No.706229085

果たして一般枠で放映できるのか…

263 20/07/06(月)21:17:33 No.706229087

村編はどこをとってもR18レーティングすぎる…

264 20/07/06(月)21:17:34 No.706229097

>ライヴリーク見て悲鳴の練習をしたというリコの中の人 つくし卿喜んでそう

265 20/07/06(月)21:17:51 No.706229200

>ただでさえベラフに歪んだ愛情持ってる「」多いのにアニメ化なんかしたら常に絶頂状態のスレになっちゃう… 扱いがライナー状態になっちゃうんだ…

266 20/07/06(月)21:18:13 No.706229323

>リコの腕切るシーンは視聴者はキツければすぐ視聴を止めれるけど演じてる声優さんは大丈夫だったのかな… >骨折の動画みて練習したとか言ってなかったっけ この話聞く度にじゃあ異種族レビュアーズの濡れ場の為にエロ動画見て練習したのかな…ってなる

267 20/07/06(月)21:18:15 No.706229337

おばーちゃん側の続きが気になる リーダーが何頼みに行ったのかとか

268 20/07/06(月)21:18:18 No.706229352

村編アニメは楽しみだけどまず村編原作完結させろや!多分もうちょいだろ!?

269 20/07/06(月)21:18:26 No.706229408

アビス行かなくてもオース生まれとその他の地域で生まれでも倫理観だいぶ違いそうだもんな…

270 20/07/06(月)21:18:31 No.706229435

コロナで枠安くなってそうだし水曜日7時のゴールデンでですね

271 20/07/06(月)21:18:33 No.706229460

>憧れが倫理観を軽く飛び越しちゃう人って感じがする >いやどの道人でなしなんだが やっぱリコと根っこが一緒よね

272 20/07/06(月)21:18:33 No.706229463

劇場版もミーティ一声しかないのにすっげえ強烈で忘れられぬ

273 20/07/06(月)21:18:36 No.706229479

お子さまランチとかまぁあれだけど絵面的にアウトそうなのがエロコに集約されてる気がする

274 20/07/06(月)21:18:53 No.706229586

ベラフ高潔すぎる…

275 20/07/06(月)21:19:04 No.706229660

ベラフはあの気高さが興奮できるポイントであり救いでもある

276 20/07/06(月)21:19:06 No.706229674

>アビス行かなくてもオース生まれとその他の地域で生まれでも倫理観だいぶ違いそうだもんな… アビスの中で死ぬならまだしも謎の病気はなーみたいなこと言ってる…

277 20/07/06(月)21:19:15 No.706229724

ワズキャンは状況的に進退極めてるから分からなくもない

278 20/07/06(月)21:19:29 No.706229809

エロ子は焼きごてなしで棒で殴るだけにすればセーフだろ

279 20/07/06(月)21:19:29 No.706229814

hurtfull

280 20/07/06(月)21:19:30 No.706229818

エロ子さんもワズキャンも純粋な人だし…

281 20/07/06(月)21:19:49 No.706229927

>やっぱリコと根っこが一緒よね でもその一線を飛び越えるかどうかはとても大事だよ

282 20/07/06(月)21:19:50 No.706229934

>ベラフはあの気高さが興奮できるポイントであり救いでもある いつもの喫ミーティ

283 20/07/06(月)21:19:51 No.706229937

まぁぼかせばヴェコさんのあれこれは大丈夫だろ…

284 20/07/06(月)21:20:02 No.706230007

TV版もだけど映画版は映像からアクションから演出から役者から劇伴から全てに恵まれたとんだけ徳を積んだら作ってもらえるのかわからないレベルだった

285 20/07/06(月)21:20:07 No.706230056

まんまんからおぺにす棒召喚するヴエコさんの後釜は?

286 20/07/06(月)21:20:16 No.706230095

>ワズキャンは状況的に進退極めてるから分からなくもない ワズキャンはやらなきゃいけない事ならどんな事でもやるタイプだから嫌いになれない

287 20/07/06(月)21:20:16 No.706230098

>劇場版もミーティ一声しかないのにすっげえ強烈で忘れられぬ いいですよね、映画でミーティにふれた直後の原作最新話

288 20/07/06(月)21:20:26 No.706230163

ワズキャンはもっと先行きてえなあでも出られねえーみたいな感じよねあれ

289 20/07/06(月)21:20:42 No.706230249

アニメ再開しても脱糞卿は暫く出番無いけどね

290 20/07/06(月)21:20:49 No.706230293

>加入したの笛だから!!! 自我あるからセーフ!

291 20/07/06(月)21:21:01 No.706230353

>まんまんからおぺにす棒召喚するヴエコさんの後釜は? 全身にモザイク処理して乗り切るか…

292 20/07/06(月)21:21:14 No.706230438

最下層目指すって=自殺なのでやっぱりリコさんも白笛の器…

293 20/07/06(月)21:21:19 No.706230472

さぁ単行本買ってカバー外そうね…

294 20/07/06(月)21:21:36 No.706230566

バッタ踊り食いの時点で割と人間性喪失してる感はある 実際村のあんなん思いつく時点でしてるだろうけれども

295 20/07/06(月)21:21:39 No.706230583

>ワズキャンはやらなきゃいけない事ならどんな事でもやるタイプだから嫌いになれない 自分も体張るしね 大丈夫って分かってたからなのかもしれないけど

296 20/07/06(月)21:21:45 No.706230618

でも村編のリコ無双はすごくアニメで見たい

297 20/07/06(月)21:21:54 No.706230677

>さぁ単行本買ってカバー外そうね… 誰のおっぱいかな

298 20/07/06(月)21:21:57 No.706230699

劇場版はED曲のforever lostって曲名で痺れた

299 20/07/06(月)21:22:05 No.706230743

っていうかつくし卿今何やってんの またえらく長い事原作止まってるよね

300 20/07/06(月)21:22:06 No.706230748

>アニメ再開しても脱糞卿は暫く出番無いけどね ワンクールのほとんどで脱糞してる主人公とか前代未聞だよ…

301 20/07/06(月)21:22:25 No.706230853

>アニメ再開しても脱糞卿は暫く出番無いけどね 漫画だからそう感じるけどアニメなら二話程度じゃねぇかな 回想はいるからまた三話くらい出番なさそうだけど

302 20/07/06(月)21:22:34 No.706230905

エレベーター誰も行かないなら乗っちゃうよーしてたしな 命が惜しくない類の人間なのは間違いない

303 20/07/06(月)21:22:48 No.706230979

そうだリコずっとトイレだった

304 20/07/06(月)21:22:52 No.706231004

>っていうかつくし卿今何やってんの この前またラーメン食べてヒの反応楽しんでたよ

305 20/07/06(月)21:23:01 No.706231064

映画のスタッフロールは原作見てる人と未読の人で印象が違うと思う

306 20/07/06(月)21:23:01 No.706231069

>劇場版はED曲のforever lostって曲名で痺れた 曲も映像も最高だったわアレ

307 20/07/06(月)21:23:08 No.706231114

知らない世界に行くためにどんな手段も厭わないボ卿をお出しした後に 故郷のような安寧の地を求め出来ることは何でもやったワズキャンをお出しする完璧な配分だ

308 20/07/06(月)21:23:23 No.706231211

>っていうかつくし卿今何やってんの ラーメン食ってる

309 20/07/06(月)21:23:24 No.706231212

>っていうかつくし卿今何やってんの やっこさん博多一番食ってたよ

310 20/07/06(月)21:23:35 No.706231275

>っていうかつくし卿今何やってんの 映画BDの特典とかコロナ休みとかも一応あるだろうし

311 20/07/06(月)21:23:36 No.706231279

ナナチとか二年くらい寝てた覚えある

312 20/07/06(月)21:23:45 No.706231332

ラーメン食ってる情報しかねぇ!

313 20/07/06(月)21:23:52 No.706231372

>映画のスタッフロールは原作見てる人と未読の人で印象が違うと思う 情緒のあるいいシーンですよね!

314 20/07/06(月)21:23:57 No.706231398

>知らない世界に行くためにどんな手段も厭わないボ卿をお出しした後に >故郷のような安寧の地を求め出来ることは何でもやったワズキャンをお出しする完璧な配分だ でも本当は冒険続けたいんでしょ?

315 20/07/06(月)21:24:00 No.706231424

上昇負荷やめろ!

316 20/07/06(月)21:24:04 No.706231451

ラーメン食ったりオムツ付けてもらしたりしてるよ

317 20/07/06(月)21:24:23 No.706231560

倫理観ゆるキャラ

318 20/07/06(月)21:24:25 No.706231569

つくし卿今月末に原作9巻出すために原稿がんばってたよ 無事終わったって

319 20/07/06(月)21:24:25 No.706231571

新章開始直後に脱糞する主人公 その後腹を下す主人公

320 20/07/06(月)21:24:43 No.706231676

博多一番で検索するとサジェストされるくらいにはあそこのラーメンキチの卿

321 20/07/06(月)21:24:45 No.706231686

>ラーメン食ってる情報しかねぇ! 一応9巻出すから作業してるとは言ったけど博多は一番うまいって言ってた

322 20/07/06(月)21:25:01 No.706231777

>新章開始直後に脱糞する主人公 >その後腹を下す主人公 その後クンニされる主人公

↑Top