虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)17:53:13 No.706164710

この漫画主人公以外の性格も相当ヤバくない?

1 20/07/06(月)17:54:48 No.706165076

ごく一部以外変な人しかいないよ

2 20/07/06(月)17:56:38 No.706165500

相対的にジャンはマシな方な気がするぞ

3 20/07/06(月)17:58:06 No.706165853

登場人物の半数をイカレた奴にすることで酷い目あっても自業自得だなにする高度な戦略だよ

4 20/07/06(月)17:58:24 No.706165905

ジャンは勝負事になると勝たずにはいられないだけで 小此木に気前よく自費で料理振る舞ったりする奴だし…

5 20/07/06(月)17:58:38 No.706165963

なんならモブもヤバいよ

6 20/07/06(月)17:59:24 No.706166149

>相対的にジャンはマシな方な気がするぞ いや料理に勝つ為だけに命捨てようとするからマシとはとても…

7 20/07/06(月)17:59:51 No.706166271

>ジャンは勝負事になると勝たずにはいられないだけで >小此木に気前よく自費で料理振る舞ったりする奴だし… 料理人相手だからまず勝負から入るだけで誰にでも悪役ムーブしてるわけじゃないもんな

8 20/07/06(月)18:00:06 No.706166332

必要以上に攻撃的なのは10人居るかどうか位じゃない?

9 20/07/06(月)18:00:36 No.706166450

相対的にだからな

10 20/07/06(月)18:00:56 No.706166543

小此木もかなりいい性格してるよね

11 20/07/06(月)18:01:00 No.706166559

25年前に連載始まって20年前に連載終了してる初代の話を気軽に振られても

12 20/07/06(月)18:01:03 No.706166569

鳩の血のデザートとウジ入りダチョウカルパッチョ食ってみたい

13 20/07/06(月)18:01:24 No.706166650

ジャンは勝負という点で筋通ってるし 普段は温厚だから接しやすくない?

14 20/07/06(月)18:02:32 No.706166915

ジャンはすぐ涙目になったり結構年相応でかわいい

15 20/07/06(月)18:04:00 No.706167346

>小此木もかなりいい性格してるよね ジャンと一緒にいるためにわざと始末書もののミスをするとか重すぎない?

16 20/07/06(月)18:04:38 No.706167481

小此木あいつピッキングとか出来たり過去が何一つわからん

17 20/07/06(月)18:05:18 No.706167618

一番性格悪いのは間違いなくキリコだよ無印の時点で

18 20/07/06(月)18:05:33 No.706167682

>ジャンは勝負という点で筋通ってるし >普段は温厚だから接しやすくない? マジックマッシュルーム...

19 20/07/06(月)18:05:50 No.706167755

キリコは自分に人の心があると思いこんでるサイコだから

20 20/07/06(月)18:06:12 No.706167831

まずキリコがまずい キリコが刃物を小此木に投げつけるシーンから全てが始まるくらいまずい

21 20/07/06(月)18:06:20 No.706167864

五行がやばすぎる…

22 20/07/06(月)18:06:54 No.706167993

ジャンは勝負さえしなければ比較的優しいことすらある

23 20/07/06(月)18:07:00 No.706168009

ジャンは一応料理学校みたいなものに通ってたみたいだけど あの爺さんに育てられてるからまともな人付き合いしたことないだろうからね…

24 20/07/06(月)18:07:18 No.706168086

マジで毒混ぜて殺そうとするやついるから…

25 20/07/06(月)18:07:29 No.706168128

ジジイへの態度見るに一応礼儀作法も仕込まれてそう

26 20/07/06(月)18:07:36 No.706168166

ジャンは厨房以外だと普通に接する分には普通の反応する子だしな…

27 20/07/06(月)18:07:59 No.706168270

キリコは人の心をわかるフリしたサイコだから…

28 20/07/06(月)18:08:07 No.706168309

小此木をみろ さすジャンしている分には随分接しやすいぞ

29 20/07/06(月)18:08:21 No.706168358

まあ小此木のことを脅威と思ってないせいもあるんだが

30 20/07/06(月)18:08:26 No.706168379

楊はサバサバし過ぎ感あるけどかなりマトモ

31 20/07/06(月)18:08:43 No.706168440

薬膳の奴と熊源と五番町の中国人の料理長? はまともだった気がする

32 20/07/06(月)18:08:51 No.706168459

>一番性格悪いのは間違いなくキリコだよ無印の時点で ジャンの腕とかの骨折ってたやつじゃねえかな…

33 20/07/06(月)18:09:39 No.706168653

料理に対する否定もそれが正しいものである場合は秋山の名に泥を塗った自分を恥じるから…

34 20/07/06(月)18:09:40 No.706168658

su4026096.jpg 仲良くなったきっかけ良いよね

35 20/07/06(月)18:09:46 No.706168680

中学生の小僧が 唯一の肉親が自宅に放火自殺して 見ず知らずの店で住み込みで働き 周りは敵だらけでジャンの失敗を大爆笑している そんなときにただ一人慰めに来たのが小此木だ

36 20/07/06(月)18:10:04 No.706168762

一番ヤバいのはキリコ

37 20/07/06(月)18:10:32 No.706168882

>まあ小此木のことを脅威と思ってないせいもあるんだが 違うよ 最初に失敗した時に小此木だけ笑わずに慰めに来てくれたから良い奴だってわかってるだけだよ

38 20/07/06(月)18:10:36 No.706168897

>ジャンの腕とかの骨折ってたやつじゃねえかな… 蟇目さんはイキってただけだし…

39 20/07/06(月)18:10:38 No.706168902

>いや料理に勝つ為だけに命捨てようとするからマシとはとても… 仕込みの為に冷凍庫に籠って凍死しかけてましたね

40 20/07/06(月)18:11:00 No.706168982

>ジャンは一応料理学校みたいなものに通ってたみたいだけど >あの爺さんに育てられてるからまともな人付き合いしたことないだろうからね… あれ小学校の家庭科の授業

41 20/07/06(月)18:11:00 No.706168985

ジャンがいなくなると困るからって ジャンの父と祖父の形見である秋山ノートを奪ったのがキリコだ

42 20/07/06(月)18:11:37 No.706169118

>マジで毒混ぜて殺そうとするやついるから… トリップ対決いいよね

43 20/07/06(月)18:11:47 No.706169159

五行のスピンオフ読んだが完全に暗殺者だった

44 20/07/06(月)18:12:00 No.706169203

自業自得とはいえ嫌われまくってるから優しく接してくれる小此木の事が好きでたまらないんだ

45 20/07/06(月)18:12:23 No.706169316

>五行のスピンオフ読んだが完全に暗殺者だった 本人が料理人じゃないって言ってるしな…

46 20/07/06(月)18:12:27 No.706169333

裏食医って暗殺者だからな!

47 20/07/06(月)18:12:32 No.706169348

ジャンは売られた喧嘩は買う性格で 勝負になると手加減しないだけだいい子だよ

48 20/07/06(月)18:12:34 No.706169356

言っちゃ悪いけどあの時期のジャンって親しくして店の中で何もいいことないのに それでも来てくれたからな小此木

49 20/07/06(月)18:12:34 No.706169357

>ジジイへの態度見るに一応礼儀作法も仕込まれてそう ちゃんと家出る際写真に挨拶してるところ好き

50 20/07/06(月)18:13:05 No.706169483

大会出る前のジャンが結構未熟で読み返すと驚く

51 20/07/06(月)18:13:22 No.706169564

>五行のスピンオフ読んだが完全に暗殺者だった 料理人じゃなくて裏食医だからね…

52 20/07/06(月)18:13:40 No.706169645

>あれ小学校の家庭科の授業 小学校の授業で酢豚作ってたのか…

53 20/07/06(月)18:13:50 No.706169678

>あの爺さんに育てられてるからまともな人付き合いしたことないだろうからね… 爺さんが焼身自殺した時に近所の人が駆け付けてくれてたし爺さんは大丈夫か!?って心配してたから近隣の付き合いは普通にしてたっぽい 薬受け取りに行った病院でも敬語使ってたし礼儀はちゃんとしてる

54 20/07/06(月)18:13:51 No.706169684

蟇目はちょっとクソすぎる… Rで最強のライバル面してたのもなんか鼻に付くし

55 20/07/06(月)18:14:19 No.706169801

完全に畑違いのステーキの焼き方を知らない店のおっさんにレクチャーしてくれる

56 20/07/06(月)18:14:23 No.706169820

ジジイがエンチャントファイアするまでは病院でも敬語使ってるし近所の人ともちゃんと付き合いあったっぽいのが不思議

57 20/07/06(月)18:14:35 No.706169873

>蟇目はちょっとクソすぎる… >Rで最強のライバル面してたのもなんか鼻に付くし まともに料理対決してないのに…

58 20/07/06(月)18:14:41 No.706169899

>自業自得とはいえ嫌われまくってるから優しく接してくれる小此木の事が好きでたまらないんだ 腕が固まるまで鍋振れって無茶やらせてもちゃんとやるし 話も合うし主義主張を押し付けてこないしプライベートの食材調査にも付き合ってくれる

59 20/07/06(月)18:14:49 No.706169932

日本一の中華料理屋なのに基本を知らない料理人多過ぎねえかな…

60 20/07/06(月)18:14:56 No.706169955

>ジジイがエンチャントファイアするまでは病院でも敬語使ってるし近所の人ともちゃんと付き合いあったっぽいのが不思議 抑圧から解放されてタガが外れたんだろう

61 20/07/06(月)18:15:06 No.706169998

>小学校の授業で酢豚作ってたのか… なので家庭科の授業にあんな全力出すとか周りが引いてるだろお?ってクソ教師が難癖付けて体罰振るった 当然叩きのめされた

62 20/07/06(月)18:15:13 No.706170025

オカマもまともだと思う

63 20/07/06(月)18:15:15 No.706170031

>大会出る前のジャンが結構未熟で読み返すと驚く いいよね大量の青椒肉絲作り失敗して泣くジャン‥‥

64 20/07/06(月)18:15:26 No.706170081

そういやラストに出て来たメカジジイ達どうなったんだろう…

65 20/07/06(月)18:15:32 No.706170102

五番町飯店はジジイとキリコ、濃ゆい顔のやつとパンチパーマで回っている

66 20/07/06(月)18:15:35 No.706170121

>日本一の中華料理屋なのに基本を知らない料理人多過ぎねえかな… ミスター…まあそれ以外のモブ料理人達も怪しいが…

67 20/07/06(月)18:15:36 No.706170123

>五行のスピンオフ読んだが完全に暗殺者だった スピンオフあるの!?

68 20/07/06(月)18:15:44 No.706170153

1人に作る料理と大勢に作る料理は単純に人数分の材料じゃだめなんだよな… そりゃ火の通りも炒める時間も何もかも違うわな

69 20/07/06(月)18:16:22 No.706170305

人の飼い犬食ったり麻薬入れるのは一応料理が目的だから初対面で腕折るよりは筋が通ってるように見える

70 20/07/06(月)18:16:23 No.706170311

ジャンの息子が普通にいい奴なのはキリコじゃなくてジャンの気質だろうしな

71 20/07/06(月)18:16:32 No.706170339

ミスター望月は料理の腕前も性格もクソ過ぎる…

72 20/07/06(月)18:16:36 No.706170359

蟇目は間違いなくクソ野朗 五行は毒盛る癖とペットを食材にしなければ まぁ付き合いたくないな

73 20/07/06(月)18:16:41 No.706170374

小此木がダメダメな野菜炒め作った時も 他の連中はバーカバーカ!って言ってるだけだったのに ジャンはちゃんとダメな理由教えてくれたしな

74 20/07/06(月)18:16:52 No.706170421

キリコが上位陣に余裕で食い込むレベルのヤバさなのは満場一致だと思う

75 20/07/06(月)18:16:53 No.706170428

>>五行のスピンオフ読んだが完全に暗殺者だった >スピンオフあるの!? ヤングドラゴンエイジで鉄鍋のジャン!五行クンの楽しい香港生活連載中!バイナウ!

76 20/07/06(月)18:17:13 No.706170499

>そういやラストに出て来たメカジジイ達どうなったんだろう… あれはifだよ

77 20/07/06(月)18:17:14 No.706170507

常にキレてるか不機嫌かの二択 機嫌悪くなると暴力に走る 心の料理と言いながら塩を食わす キリコは本当にヤバい

78 20/07/06(月)18:17:21 No.706170528

>周りは敵だらけでジャンの失敗を大爆笑している これは出会い頭でケンカ売ったせいだからなあ 五番町の人でジャンにも分け隔てないのパンチパーマのおっさんと李さんくらいじゃないか

79 20/07/06(月)18:17:33 No.706170568

蟇目との勝負の結末は凄かったですね…

80 20/07/06(月)18:17:34 No.706170569

>ジジイがエンチャントファイアするまでは病院でも敬語使ってるし近所の人ともちゃんと付き合いあったっぽいのが不思議 あの出来事の直後に五番町来たって考えるならメンタル病んでたって事で納得は出来るかも そのあと修正出来なかったとも言えるが

81 20/07/06(月)18:17:37 No.706170583

五行は隠遁してる間地元の人たちに愛される料理人してるし なんなら裏食医やってない時の方が強いまである

82 20/07/06(月)18:18:12 No.706170705

>ミスター望月は料理の腕前も性格もクソ過ぎる… 基本性格が一癖も二癖あっても料理の腕は一流って作品なのに 性格も悪くて料理の腕もダメって最悪すぎる…

83 20/07/06(月)18:18:13 No.706170715

>パンチパーマのおっさん すぐ小此木をひっぱたいたりもするが基本いいひと

84 20/07/06(月)18:18:15 No.706170722

ぶっちゃけキリコよりも大谷の方がジャンに優しい

85 20/07/06(月)18:18:31 No.706170787

歩の碁だったか将棋だったかサンデーでも描いてたけど登場人物はまともだったよね

86 20/07/06(月)18:18:43 No.706170835

>蟇目との勝負の結末は凄かったですね… お互い毒盛ったからドローってすごいな

87 20/07/06(月)18:18:59 No.706170891

>歩の碁だったか将棋だったかサンデーでも描いてたけど登場人物はまともだったよね 人格者なゴリラとかな

88 20/07/06(月)18:19:05 No.706170907

どうでもいいけど一人でぶらりと来て炒飯一つとか明らかに店の腕見に来てる奴に一番下手な奴が作るのやめた方がいいんじゃない?

89 20/07/06(月)18:19:08 No.706170925

>蟇目は間違いなくクソ野朗 ジャンの指を折った上に腕まで折るという作中でも屈指のヤバさ

90 20/07/06(月)18:19:10 No.706170938

>そのあと修正出来なかったとも言えるが 大丈夫Rでおとなしくなった

91 20/07/06(月)18:19:13 No.706170955

ジャンは小此木にデレデレだし…

92 20/07/06(月)18:19:21 No.706170992

流石にキリコは土下座させて頭蹴り付けるまではしやいし… 殴ったり逆レイプはするけど

93 20/07/06(月)18:19:23 No.706171002

>小此木 あいつジャンを褒めるだけじゃなくて不味い試作料理はちゃんと不味いって言うんだよね

94 20/07/06(月)18:19:42 No.706171073

ジャンは境遇でああなったって理由づけはできてるけど キリコとかはそうじゃないやばさで引く

95 20/07/06(月)18:19:50 No.706171092

スグルは悪い奴でないけどムカつく ケンカふっかけてきたのに3回も負けて自分は素人だから引き分けとか頭お坊ちゃまかよ…

96 20/07/06(月)18:20:03 No.706171141

大谷は「ワシは食べてへんから0点じゃーい!」とかやるけど ひとたび舌をつけてしまえばポンポン10点出しちゃうからな…

97 20/07/06(月)18:20:06 No.706171147

小此木は過去に闇を感じる

98 20/07/06(月)18:20:10 No.706171166

キリコのヤバさ結婚してからの変貌ぶり

99 20/07/06(月)18:20:13 No.706171177

生意気だなこの糞ガキ!から指を折るまではまだ流れが理解できる 腕折るのはわけわからなくなった

100 20/07/06(月)18:20:17 No.706171190

五番町飯店の従業員の年齢見ると若…ってなる

101 20/07/06(月)18:20:45 No.706171296

>>そのあと修正出来なかったとも言えるが >大丈夫Rでおとなしくなった 大人しくなったというか実力がついて心に余裕が出来たって感じかな まあ無印第1話時点じゃ心に余裕無いだろう事は想像に難くない

102 20/07/06(月)18:20:52 ID:74OX4wpQ 74OX4wpQ No.706171327

キャンプの件はホモよ!ってのは100%冗談だけどキテル…とは思う

103 20/07/06(月)18:20:52 No.706171329

小此木は今は発想はちょっと吹っ飛んでるけどそれをちゃんと食える料理にできる位に腕は上がってるんだっけ

104 20/07/06(月)18:20:58 No.706171360

子供がトラウマになってるキリコママ何したの…

105 20/07/06(月)18:20:59 No.706171369

五番町飯店って名店扱いなのにまともな料理人がキリコの親父と李さんくらいだよね

106 20/07/06(月)18:21:08 No.706171404

>大谷は「ワシは食べてへんから0点じゃーい!」とかやるけど >ひとたび舌をつけてしまえばポンポン10点出しちゃうからな… 人は裏切るけど下は裏切らないがあいつの良いところだからな…

107 20/07/06(月)18:21:08 No.706171405

>五行は隠遁してる間地元の人たちに愛される料理人してるし >なんなら裏食医やってない時の方が強いまである 調子乗って犬使わなきゃ勝ってたしな

108 20/07/06(月)18:21:11 No.706171418

五番町は名店らしいけど料理長以外はだいぶ実力が怪しかった

109 20/07/06(月)18:21:19 No.706171453

>ケンカふっかけてきたのに3回も負けて自分は素人だから引き分けとか頭お坊ちゃまかよ… 毎度出くわして「毎週やってるのか!」とか抜かす中国人観光客いいよね

110 20/07/06(月)18:21:25 No.706171484

>ケンカふっかけてきたのに3回も負けて自分は素人だから引き分けとか頭お坊ちゃまかよ… それはそれとしてジャンの事は大好きなのいい

111 20/07/06(月)18:21:38 No.706171545

長男の年齢から逆算すると既にRの時点で楊に長男を仕込んでる男小此木

112 20/07/06(月)18:21:50 No.706171599

序盤のキリコは失敗したジャンのフォローしようとしてただろ! 小此木に全部持っていかれてどんどんジャン並みに闘争心過激になっていったけどな!

113 20/07/06(月)18:21:53 No.706171610

舌は裏切らないっていうけどドイツ人に言われるまでは裏切りまくってる

114 20/07/06(月)18:22:02 No.706171659

>子供がトラウマになってるキリコママ何したの… もう100回❤

115 20/07/06(月)18:22:11 No.706171695

>小此木は今は発想はちょっと吹っ飛んでるけどそれをちゃんと食える料理にできる位に腕は上がってるんだっけ 2ndじゃヤンと結婚して二人で店持ってる

116 20/07/06(月)18:22:11 No.706171700

料理は勝負って言ってるヤバいやつに張り合ってまで料理は愛情って言う奴の方がそりゃやばいよな

117 20/07/06(月)18:22:13 No.706171706

>五番町飯店って名店扱いなのにまともな料理人がキリコの親父と李さんくらいだよね そりゃああの給料じゃまともな人は独立するよ…

118 20/07/06(月)18:22:37 No.706171801

最後の大会の百蘭王候補の奴らもたいがい性格悪いと思うけどな

119 20/07/06(月)18:22:53 No.706171864

>小此木は今は発想はちょっと吹っ飛んでるけどそれをちゃんと食える料理にできる位に腕は上がってるんだっけ というか中華辞めて嫁さんと自由な発想が売りのヌーネルシノワの店やってるから 中華時代より遥かに本人の資質に合ってる

120 20/07/06(月)18:22:55 No.706171869

スグルのあの負けた時のムーブが結構好き

121 20/07/06(月)18:23:12 No.706171945

>子供がトラウマになってるキリコママ何したの… 腕の感覚が無くなって動かなくなっても刀削面削らせたりしただけだよ

122 20/07/06(月)18:23:15 No.706171961

>小此木は今は発想はちょっと吹っ飛んでるけどそれをちゃんと食える料理にできる位に腕は上がってるんだっけ そもそも一旦鍋担当になれたくらいだ

123 20/07/06(月)18:23:19 No.706171977

Rの回鍋肉作る回じゃ ジャンに褒められてるしな

124 20/07/06(月)18:23:22 No.706171992

ジャンがキリコに欲情すると思えないんだけど!

125 20/07/06(月)18:23:23 No.706171994

大谷の食べたら終わりと頭で分かってても食べてしまうってのはシチュエーションだけならシコれる

126 20/07/06(月)18:23:26 No.706172011

>五番町飯店って名店扱いなのにまともな料理人がキリコの親父と李さんくらいだよね 李さんは解説役の出番もあるから変に株が落ちたりしてないよね

127 20/07/06(月)18:23:34 No.706172053

>五番町は名店らしいけど料理長以外はだいぶ実力が怪しかった ちゃんとしてるのオーナー料理長里さんキリコジャンヤンパンチパーマのおっさんくらいかな パンチパーマのおっさんは分かる人少ないだろうけど…

128 20/07/06(月)18:23:34 No.706172057

大谷の息子達が案外性格まともなのが不思議

129 20/07/06(月)18:23:35 No.706172063

>子供がトラウマになってるキリコママ何したの… 秋山式の料理トレーニングかな…

130 20/07/06(月)18:23:43 No.706172095

キャベツの千切りすら適当なミスターは辞めた方がいいレベルだよあれ…

131 20/07/06(月)18:23:50 No.706172125

蟇目さんの唐突な腕折りはなんだこいつ…ってなったよ

132 20/07/06(月)18:24:13 No.706172226

>五番町飯店って名店扱いなのにまともな料理人がキリコの親父と李さんくらいだよね 親父じゃなくて叔父さんだよ!

133 20/07/06(月)18:24:15 No.706172235

>秋山式の料理トレーニングかな… シカのアキレス腱を廃油に十日!

134 20/07/06(月)18:24:52 No.706172400

>人の飼い犬食ったり麻薬入れるのは一応料理が目的だから初対面で腕折るよりは筋が通ってるように見える 超えちゃいけないライン考えろよ 法的に

135 20/07/06(月)18:24:55 No.706172409

キリコはちょっとどうかと思う…

136 20/07/06(月)18:24:58 No.706172415

>ジャンがキリコに欲情すると思えないんだけど! 特製サムゲタンでも作ったりしたんでしょ

137 20/07/06(月)18:25:09 No.706172447

ジャンが攻撃的なのは周りに頼れる相手がいなくなったのもあるだろう 本来世話してくれるはずの立場の睦十ですらアレだし

138 20/07/06(月)18:25:17 No.706172478

>>子供がトラウマになってるキリコママ何したの… >秋山式の料理トレーニングかな… でもジャンが爺ちゃんに教わった時よりはヌルいよね…

139 20/07/06(月)18:25:28 No.706172529

ゲテモノ食材使わない限りはジャンの料理美味そう

140 20/07/06(月)18:25:55 No.706172638

>>>子供がトラウマになってるキリコママ何したの… >>秋山式の料理トレーニングかな… >でもジャンが爺ちゃんに教わった時よりはヌルいよね… 焼き魚の絶妙な焼き加減を体得できたからセーフ

141 20/07/06(月)18:26:01 No.706172670

出る度にやばさとおっぱい盛られるキリコ

142 20/07/06(月)18:26:20 No.706172742

キリコの爺ちゃん急に料理の実力上がりすぎだろ

143 20/07/06(月)18:26:32 No.706172790

一応新メニューの品評会は美味そうなの出してるんだよ無難過ぎて全然ダメされるけど

144 20/07/06(月)18:26:33 No.706172794

ジャンはスプリンクラー起動させたところでこいつやべえ奴って気づいた

145 20/07/06(月)18:26:43 No.706172834

>でもジャンが爺ちゃんに教わった時よりはヌルいよね… 体罰はしないからメンタルをへし折る!これが心の料理!

146 20/07/06(月)18:26:51 No.706172870

>ジャンはスプリンクラー起動させたところでこいつやべえ奴って気づいた おっそ!

147 20/07/06(月)18:26:54 No.706172885

まともな性格で腕も確かな楊は五番町飯店の良心

148 20/07/06(月)18:27:01 No.706172916

>ジャンはスプリンクラー起動させたところでこいつやべえ奴って気づいた 遅くない?

149 20/07/06(月)18:27:05 No.706172932

いきなりスカウトしにきて断られたらトラックで轢き殺しにくるガキもいるぞ!

150 20/07/06(月)18:27:09 No.706172946

>キリコの爺ちゃん急に料理の実力上がりすぎだろ 動揺してたの最初の電話ぐらいだし…

151 20/07/06(月)18:27:13 No.706172960

>ジャンはスプリンクラー起動させたところでこいつやべえ奴って気づいた 遅くない?

152 20/07/06(月)18:27:18 No.706172983

>ゲテモノ食材使わない限りはジャンの料理美味そう でも蛆入りカルパッチョはちょっと食べてみたい…

153 20/07/06(月)18:27:27 No.706173021

>まともな性格で腕も確かな楊は五番町飯店の良心 良心は李さんだろ

154 20/07/06(月)18:27:31 No.706173045

色々敵役が語られる中話題にも上がらないXO?のリュウ

155 20/07/06(月)18:27:53 No.706173141

ジャンは負けたらちゃんと自分の負けを認めて落ち込む所がかわいい

156 20/07/06(月)18:28:12 No.706173228

血だのウジだののゲテモノ使った料理もうまそうに見えるんだからすごいよ

157 20/07/06(月)18:28:19 No.706173250

>>でもジャンが爺ちゃんに教わった時よりはヌルいよね… >体罰はしないからメンタルをへし折る!これが心の料理! キリコならメンタルへ直接攻撃するって意味の方が似合ってるわ

158 20/07/06(月)18:28:20 No.706173255

ジジイはたまにしか出てこないけど まあまあまともだろ

159 20/07/06(月)18:28:20 No.706173256

>でも蛆入りカルパッチョはちょっと食べてみたい… 怖いもの見たさで食べてみたいよね あれ変な魅力がある

160 20/07/06(月)18:28:32 No.706173317

李さん以外全員おかしい

161 20/07/06(月)18:28:36 No.706173331

>ジャンは負けたらちゃんと自分の負けを認めて落ち込む所がかわいい 5人前だからいつもの5倍調味料入れるとか言うポカミス

162 20/07/06(月)18:28:39 No.706173355

>>子供がトラウマになってるキリコママ何したの… >腕の感覚が無くなって動かなくなっても刀削面削らせたりしただけだよ 中華の覇王ですら「この技は一朝一夕で身につくものじゃないから日を重ねて練習し続けろ」と言った技を あの料理は心の人「ジャンができてたこと息子のあんたはなんでできないの?ねえなんで?なんでできないのできてよやってよやりなさいよやれ」みたいな迫り方してくる…

163 20/07/06(月)18:28:47 No.706173393

憎き敵でも料理をめちゃくちゃにしたりしない料理主人公の心得はあるのかなって思ってたんだよ!

164 20/07/06(月)18:28:52 No.706173411

>まともな性格で胸も豊かな楊は五番町飯店の良心

165 20/07/06(月)18:29:01 No.706173445

‪伍行‬膳で尿酸位改善したい…

166 20/07/06(月)18:29:02 No.706173451

人が死ぬような料理は2回くらいしか作ってないのにひどい扱いだよね

167 20/07/06(月)18:29:20 No.706173526

登場人物の中じゃジャンってすっごいまともな部類だよな

168 20/07/06(月)18:29:42 No.706173629

>憎き敵でも料理をめちゃくちゃにしたりしない料理主人公の心得はあるのかなって思ってたんだよ! あの時ジャンの周りにいた連中結構性格悪かったろ

169 20/07/06(月)18:29:51 No.706173666

李さんはジャンの中でも良い人ランキング上位に絶対入ってると思う

170 20/07/06(月)18:29:52 No.706173676

>人が死ぬような料理は2回くらいしか作ってないのにひどい扱いだよね マジックマッシュルームとあとなんか有ったっけ 力士が死にかけた奴?

171 20/07/06(月)18:29:57 No.706173702

全部の勝負とは言わんがジャンの方が勝つために審査員みててキリコは心の押し付け感があるのは否めないな…

172 20/07/06(月)18:30:00 No.706173715

ウジ入りは未来志向だった

173 20/07/06(月)18:30:04 No.706173735

睦十もちょっと新メニュー審査が厳しいだけで作中では人格者の部類にはいる

174 20/07/06(月)18:30:11 No.706173772

料理人のお給金低いんだな…ってなった漫画

175 20/07/06(月)18:30:15 No.706173790

楊はRで完全に解説役になっちゃったのがなぁ…

176 20/07/06(月)18:30:45 No.706173943

大谷は養子を愛情もって面倒みるぐらいにはいい人だと思うよ

177 20/07/06(月)18:30:51 No.706173966

>力士が死にかけた奴? 力士は蘇生したほうだよ!

178 20/07/06(月)18:31:10 No.706174040

ジャンはラー油の時にカメラマンとリポーターを庇って火傷するくらいには優しい心を持ってるから

179 20/07/06(月)18:31:12 No.706174052

五番丁反転は話が進むほどやべー店になる

180 20/07/06(月)18:31:44 No.706174215

>マジックマッシュルームとあとなんか有ったっけ >力士が死にかけた奴? 力士が死にかけたのはドリアンと酒の組み合わせで料理ではないよ たぶん‪伍行‬が中国でチンピラの腹破裂させようとした料理?

181 20/07/06(月)18:31:47 No.706174233

>登場人物の中じゃジャンってすっごいまともな部類だよな 無印でジャンよりひどいのは大谷と蟇目と五行と中華の覇王 くらいじゃねえかな キリコはなんだかんだ無印だけだとジャンよりはややマシだと思う

182 20/07/06(月)18:32:07 No.706174309

>五番丁反転は話が進むほどやべー店になる 店員のデバフのかかり方がヤバすぎる

183 20/07/06(月)18:32:58 No.706174526

一番やべえのは国境越えて他国の財宝分捕ってきてる奴らだよな…

184 20/07/06(月)18:33:05 No.706174555

>キリコはなんだかんだ無印だけだとジャンよりはややマシだと思う いきなり包丁投げたりぶん殴ったり試食品食って笑い出すようなやつが!?

185 20/07/06(月)18:33:09 No.706174568

ダチョウレストランのおっさんの時とか 敵意を向けられない限り口は悪いけどけっこう柔らかい対応もできるんだよ

186 20/07/06(月)18:33:10 No.706174571

ジャンは勝負挑まれると暴走気味になるからな…マジックマッシュルームの調合だって薬膳の藤田に煽られてだし… あれ…煽られる前に料理出したんだったかな…

187 20/07/06(月)18:33:35 No.706174692

ジャンは先行後攻どっちが勝つか全然分からんから好きだ

188 20/07/06(月)18:34:25 No.706174886

>李さんはジャンの中でも良い人ランキング上位に絶対入ってると思う 「オレのやり方曲げさせようとしても無駄だぜ」とは言ってるけど変に突っかかったりしないし確実に一目置いてるよね

189 20/07/06(月)18:34:26 No.706174892

>ダチョウレストランのおっさんの時とか >敵意を向けられない限り口は悪いけどけっこう柔らかい対応もできるんだよ ベトナムだかの料理人にジャンて名前だけでビビられた時はむしろショック受けてたくらいだからな…

190 20/07/06(月)18:34:45 No.706174956

実はわりと褒められてた熊源と筍はともかく藤田はなんでいきなりRで強キャラ化してるの

191 20/07/06(月)18:34:48 No.706174976

>マジックマッシュルームとあとなんか有ったっけ >力士が死にかけた奴? 五行戦の2回戦目に出した粥だと思う 汗が止まらなくなり最終的に体がまともに動けなくなるくらい冷えるってやつ

192 20/07/06(月)18:35:00 No.706175029

スグル小此木ジャンの3バカトリオ感が好き というか料理人同士で仲良くしている連中ってこいつら以外に誰か居たっけ

193 20/07/06(月)18:35:16 No.706175110

>ジャンは先行後攻どっちが勝つか全然分からんから好きだ 良いよね甘いスープ飲ませて後攻の料理台無しにするの… でもあれも最後の方の審査だから審査員の腹の具合見てだした料理なんだよな…

194 20/07/06(月)18:35:17 No.706175113

>ジャンは勝負挑まれると暴走気味になるからな…マジックマッシュルームの調合だって薬膳の藤田に煽られてだし… >あれ…煽られる前に料理出したんだったかな… 材料選びの最中にいきなりお前七光なんだってなー!って煽ってきた

195 20/07/06(月)18:35:20 No.706175128

>料理人のお給金低いんだな…ってなった漫画 というか役職つかないとお辛いんだと思う ジャンはなんでもできる雑用係ってポジションだから…よく色んな食材買えたな…

196 20/07/06(月)18:35:24 No.706175146

>ベトナムだかの料理人にジャンて名前だけでビビられた時はむしろショック受けてたくらいだからな… あのへんのジャンは割とかわいい

197 20/07/06(月)18:35:27 No.706175164

力士はあれ五行が悪いし

198 20/07/06(月)18:35:48 No.706175250

>いきなり包丁投げたりぶん殴ったり試食品食って笑い出すようなやつが!? ダイレクトアタックも奇行もジャンのほうが多くやってる

199 20/07/06(月)18:35:54 No.706175281

>いきなり包丁投げたりぶん殴ったり試食品食って笑い出すようなやつが!? それでもまだ攻撃性は薄い…と思う

200 20/07/06(月)18:36:03 No.706175319

>というか料理人同士で仲良くしている連中ってこいつら以外に誰か居たっけ 百蘭王は仲良いのかどうか分かんない…

201 20/07/06(月)18:36:04 No.706175325

>というか料理人同士で仲良くしている連中ってこいつら以外に誰か居たっけ ブルーと佐藤田とか?

202 20/07/06(月)18:36:13 No.706175377

キリコの正義感はインターネット正義マンに近いと思う 相手の私情や都合は考慮しない自分のみの正しいという思い込みみたいな

203 20/07/06(月)18:36:37 No.706175468

>>いきなり包丁投げたりぶん殴ったり試食品食って笑い出すようなやつが!? >ダイレクトアタックも奇行もジャンのほうが多くやってる でもジャンは子供の頃がああだからってなんか納得出来るし…

204 20/07/06(月)18:36:41 No.706175495

>料理人のお給金低いんだな…ってなった漫画 大会とかやってるけど立場は新人のままだからね…

205 20/07/06(月)18:36:45 No.706175511

料理は気だよ

206 20/07/06(月)18:37:24 No.706175692

ジャンフォロワーになろうとした子とかいたよね イカ餃子のやつ

207 20/07/06(月)18:37:32 No.706175728

デザート対決のキリコは明らかに性格悪いからな

208 20/07/06(月)18:37:34 No.706175736

自分の事好きな奴には大体フレンドリーだよジャン

209 20/07/06(月)18:37:43 No.706175769

>キリコの正義感はインターネット正義マンに近いと思う >相手の私情や都合は考慮しない自分のみの正しいという思い込みみたいな でも実際ろくでもないやつが多いから…

210 20/07/06(月)18:37:50 No.706175816

キリコのキはキ印のキみたいな所ある

211 20/07/06(月)18:38:21 No.706175964

キリコの言う心って自分の気持ちの押し付け感あるからな…審査員見てるかちょっと怪しい

212 20/07/06(月)18:38:47 No.706176063

ジャンは作中かなりまともな方という恐怖

213 20/07/06(月)18:39:05 No.706176142

>‪伍行‬膳で尿酸位改善したい… 手が止まらなくなってしまう…

214 20/07/06(月)18:39:26 No.706176230

キリコは概ねジャン以外には単純に性格がきついという程度で収まる範囲だと思う ジャンに対してはひどいけどまあお互い様というか殴って殴られる関係だ

215 20/07/06(月)18:39:32 No.706176251

>自分の事好きな奴には大体フレンドリーだよジャン 好意示せば好意で返してくれるよね かりーさんにも肉の部位取るの手伝ってくれたり黄とも仲良かったり

216 20/07/06(月)18:39:37 No.706176271

>というか料理人同士で仲良くしている連中ってこいつら以外に誰か居たっけ Rの蟇目、‪伍行‬、xo醤のハゲの再生怪人トリオとか?

217 20/07/06(月)18:39:38 No.706176280

2nd第一部完ってなったけど続きは怪しいよなあ…

218 20/07/06(月)18:39:49 No.706176325

五行は裏稼業無ければトップ狙えると思う

219 20/07/06(月)18:39:55 No.706176349

佐藤田はいい敵キャラだった

220 20/07/06(月)18:39:55 No.706176352

最新機材を使って料理する奴とかも居たな ジャンがプライド逆撫でにして自滅させた奴

221 20/07/06(月)18:39:57 No.706176360

力士ってジャン対五行の料理審査で2回も死にかけたんだよな そりゃ料理審査はもうこりごりだって言うわな

222 20/07/06(月)18:40:02 No.706176385

>キリコの言う心って自分の気持ちの押し付け感あるからな…審査員見てるかちょっと怪しい 実際に審査員に受けるしなあ 外したの最初の大会決勝のデザートくらいじゃない

223 20/07/06(月)18:40:04 No.706176398

>キリコの言う心って自分の気持ちの押し付け感あるからな…審査員見てるかちょっと怪しい デザート対決でテーマ無視した料理作って指摘されたらそんなものを見て欲しいんじゃないのに!って言うからな

224 20/07/06(月)18:40:28 No.706176523

まぁでも仲いい時は仲いいからなジャンとキリコ

225 20/07/06(月)18:40:35 No.706176552

春巻き勝負で最終的に主人公たちが忙しくなっちゃうの好き

226 20/07/06(月)18:40:38 No.706176567

ジャンは敵相手には容赦ないけど人に優しくされると案外いい子だよね

227 20/07/06(月)18:40:53 No.706176635

>ジャンがプライド逆撫でにして自滅させた奴 どうして俺は茶なんて入れてしまったんだろうな…

228 20/07/06(月)18:41:04 No.706176680

>まぁでも仲いい時は仲いいからなジャンとキリコ ていうか子供作ったしな

229 20/07/06(月)18:41:05 No.706176685

変なマスクしてる審査員がシコれるんだけど誰かに似てると思ったらアレだ 女装したジャンだ…

230 20/07/06(月)18:41:09 No.706176707

>大谷は養子を愛情もって面倒みるぐらいにはいい人だと思うよ 水月とのやり取りでだいぶ印象変わった

231 20/07/06(月)18:41:19 No.706176751

一削り三年!!!

232 20/07/06(月)18:41:42 No.706176845

>最新機材を使って料理する奴とかも居たな >ジャンがプライド逆撫でにして自滅させた奴 たぶん真っ向から戦っても勝っただろうけどわざわざ舌戦に持ち込むのが汚過ぎて好き

233 20/07/06(月)18:41:51 No.706176884

>この漫画主人公以外の性格も相当ヤバくない? むしろ主人公は相対的に性格いい方

234 20/07/06(月)18:41:55 No.706176904

>ジャンは敵相手には容赦ないけど人に優しくされると案外いい子だよね 肯定しながら受け入れると問題なく意思疎通出来る 否定から入るとダメになる…

235 20/07/06(月)18:42:11 No.706176972

ジャンの女装は普通に美人だからな

236 20/07/06(月)18:42:20 No.706177018

小此木がRでチョコレート回鍋肉作れるくらい成長してるのいいよね コロッケ春巻や餡とフルーツの変わり種餃子から正当進化してる感じもする

237 20/07/06(月)18:42:34 No.706177093

>否定から入るとダメになる… まあまずジャンの方が否定から入るからな

238 20/07/06(月)18:42:37 No.706177102

2nd読んで最初に思ったのは皆餃子早く作りすぎじゃない?

239 20/07/06(月)18:42:47 No.706177152

心の料理!心の料理!!心の料理!!!

240 20/07/06(月)18:42:53 No.706177177

ジャン世代だから昨今の刀削麺ブームにちょっと感激している と同時にとうしょうめんじゃなくダオシャオミェンだろ!とも思ってしまう

241 20/07/06(月)18:42:56 No.706177185

>ジャンの女装は普通に美人だからな 案外こういうのも似合うんだぜって言ってたけど似合いすぎる…

242 20/07/06(月)18:43:04 No.706177231

ジャンは美味い!って素直に言われたら何でも作ってくれそうなとこがある

243 20/07/06(月)18:43:24 No.706177312

>2nd読んで最初に思ったのは皆餃子早く作りすぎじゃない? ジジイ達のスピードですら追っつけないからな

244 20/07/06(月)18:43:30 No.706177335

確かに無印でジャンとキリコが意気投合した時のワクワク感は凄い

245 20/07/06(月)18:43:37 No.706177362

クッキングスクールの奴はRで反省したのかまっとうな料理作ってたけど最新機器は…ってなった

246 20/07/06(月)18:43:42 No.706177386

>2nd読んで最初に思ったのは皆餃子早く作りすぎじゃない? 餃子なんてお手軽料理だし…

247 20/07/06(月)18:43:51 No.706177423

>心の料理!心の料理!!心の料理!!! 本人の内面が反映されてんな

248 20/07/06(月)18:44:35 No.706177606

>ジャンは美味い!って素直に言われたら何でも作ってくれそうなとこがある 美味い!凄い!もっと食べさせて!って素直に言ったら気前よく振る舞ってくれるだろうな… 実際小此木にはそんな感じだったし

249 20/07/06(月)18:44:38 No.706177621

俺の地元出身の料理人がザマーミロされたり炒飯間違われたり扱いが酷い

250 20/07/06(月)18:44:59 No.706177713

ジャン祖父の鹿の腱を手早く料理するにはどうするかの話狂ってて好き

251 20/07/06(月)18:45:39 No.706177897

>ジャン祖父の鹿の腱を手早く料理するにはどうするかの話狂ってて好き 廃油使うの前提がおかしくない!?漬け込んでるし!

252 20/07/06(月)18:45:52 No.706177952

大谷の株が何故かソーマのお陰で上がる意味不明な出来事すき

253 20/07/06(月)18:45:53 No.706177954

>俺の地元出身の料理人がザマーミロされたり炒飯間違われたり扱いが酷い 地味に親父さんが色々察してるの強キャラ感というか熟練してる感じがして好き

254 20/07/06(月)18:45:55 No.706177963

正直持て余し気味なキャラが多かった

255 20/07/06(月)18:46:04 No.706178006

兄弟喧嘩しつつ美味いところはちゃんと認めるオカマとか初期大谷以外の審査員は信頼できる 大谷は途中から成長した

256 20/07/06(月)18:46:51 No.706178204

和服黒髪長髪ギザ歯糸目審査員とか属性の過積載なキャラ多かったよね

257 20/07/06(月)18:47:03 No.706178260

スレ画は向こうの境遇が羨ましかったんじゃねえかなってちょっと思うとこがある

258 20/07/06(月)18:47:06 No.706178273

>大谷の株が何故かソーマのお陰で上がる意味不明な出来事すき あれジャン読んだこと無いのにソーマ叩くために担ぎ上げただけだからジャンのファンなら好きになるはずのない出来事なんだけどな…

259 20/07/06(月)18:47:09 No.706178282

>大谷の株が何故かソーマのお陰で上がる意味不明な出来事すき 終盤以外の大谷は普通に理不尽採点するんで あれで大騒ぎしてたのはぶっちゃけ鉄鍋のジャンを貼られたページでしか知らない人たちだと思う…

260 20/07/06(月)18:47:09 No.706178284

Rで水料理勝負の審査してるときの大谷がめっちゃ可愛い

261 20/07/06(月)18:47:11 No.706178294

>正直持て余し気味なキャラが多かった 蟇目とか結局無印では毒の食わせあいだったからなあ… 普通に料理対決してほしかった…

262 20/07/06(月)18:47:28 No.706178367

>正直持て余し気味なキャラが多かった 東洋楼のJunくんとかまともな料理シーンほとんど無かったからな…

263 20/07/06(月)18:47:42 No.706178428

>兄弟喧嘩しつつ美味いところはちゃんと認めるオカマとか初期大谷以外の審査員は信頼できる >大谷は途中から成長した ほんとーかー ほんとーにあの匂い担当とシンプルイズベストとか言っちゃう美術担当と塩を摂らなすぎる鼻紙栄養士が信用できるかー

264 20/07/06(月)18:48:18 No.706178588

>和服黒髪長髪ギザ歯糸目審査員とか属性の過積載なキャラ多かったよね しかも家元だぜ!胸も無駄に持ってなかったし一番リビドー感じる…

265 20/07/06(月)18:48:22 No.706178604

>Rで水料理勝負の審査してるときの大谷がめっちゃ可愛い こ…こんなんで~~~…

266 20/07/06(月)18:48:23 No.706178607

>最新機材を使って料理する奴とかも居たな >ジャンがプライド逆撫でにして自滅させた奴 あの時の「料理は経験の蓄積だバカめ!」は 数ある料理漫画の啖呵の中でも一番かっこいいと思ってる

267 20/07/06(月)18:48:24 No.706178617

>Rで水料理勝負の審査してるときの大谷がめっちゃ可愛い ジュース薄めるようになったよ俺

268 20/07/06(月)18:48:28 No.706178633

なんか頼りにならない崔会長

269 20/07/06(月)18:49:04 No.706178762

ラー油のあくびとか今でも妙に覚えてるわ

270 20/07/06(月)18:49:07 No.706178783

>蟇目とか結局無印では毒の食わせあいだったからなあ… >普通に料理対決してほしかった… なんか強キャラ風な雰囲気出しといて まじで本場で学んだ中華をそのまま出してるだけの人で終わった…

271 20/07/06(月)18:49:14 No.706178811

>Rで水料理勝負の審査してるときの大谷がめっちゃ可愛い 水道水使っただけっての最高にひねくれてて好き

272 20/07/06(月)18:49:14 No.706178813

>あの時の「料理は経験の蓄積だバカめ!」は >数ある料理漫画の啖呵の中でも一番かっこいいと思ってる その後出てくる経験蓄積した最新機材使いがめっちゃ強いのもいいよね…

273 20/07/06(月)18:49:22 No.706178854

>スレ画は向こうの境遇が羨ましかったんじゃねえかなってちょっと思うとこがある 帰る時にも追い討ちかけるしな 親にも友達にも恵まれてるのはそりゃ羨ましかろう…

274 20/07/06(月)18:49:30 No.706178888

料理は勝負だを頑なに認めないくせに 勝負でその主張を潰そうとする女

275 20/07/06(月)18:49:51 No.706178994

鹿の骨のやつは秋山なら1時間でできる!(廃油に1週間漬ける)で昔からネタにされてる

276 20/07/06(月)18:49:57 No.706179021

ジュース薄める話はあれより前に中学で科学の先生から教わってたからこれ有名な話なんだなぁって思った

277 20/07/06(月)18:50:11 No.706179093

>ラー油のあくびとか今でも妙に覚えてるわ ゲップ!!

278 20/07/06(月)18:50:16 No.706179110

Rで普通に髪のちょっと伸びたジャンイケメンで好き 坊主にして残念だった

279 20/07/06(月)18:50:31 No.706179197

>ラー油のあくびとか今でも妙に覚えてるわ 覚えてなくてダメだった

280 20/07/06(月)18:50:32 No.706179207

ゲップだったわ

281 20/07/06(月)18:51:15 No.706179403

水勝負はテーマに真正面から向き合ってるけど対戦相手と審査員をひたすらバカにしてるのが最高だわ

282 20/07/06(月)18:51:48 No.706179574

無関係のカメラマンは普通に守るジャン 秘密にしてくれと言われたからラー油の秘密を通すカメラマン 地味にここの関係いいよね

283 20/07/06(月)18:52:03 No.706179645

>帰る時にも追い討ちかけるしな >親にも友達にも恵まれてるのはそりゃ羨ましかろう… 自分は目ても覚めても料理料理料理だからな…秋山の料理に誇り持っててもキツいよな… というか料理しか拠り所ねえしな…

284 20/07/06(月)18:52:07 No.706179665

秘伝のノートパクる為に無人操作トラックで轢くのえげつなくない?

↑Top