虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/06(月)16:48:56 いつか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)16:48:56 No.706151757

いつからこんなに高く

1 20/07/06(月)16:49:55 No.706151982

マクドがデフレの寵児だった時代はとっくに終わった

2 20/07/06(月)16:51:17 No.706152269

20年くらい前の価値観から更新できてない悲しいスレ「」

3 20/07/06(月)16:51:23 No.706152281

元の値段よりクーポンが渋すぎる

4 20/07/06(月)16:53:09 No.706152669

160円でチーズバーガー二個買うわ

5 20/07/06(月)16:53:56 No.706152830

売れ筋だしな

6 20/07/06(月)16:54:04 No.706152861

たったの340円から20円も引かれてるんだから十分だろ… 割引率5%超えてんのに

7 20/07/06(月)16:54:15 No.706152905

100円のハンバーガーしか買ってないや

8 20/07/06(月)16:54:24 No.706152936

やはりバーキンか

9 20/07/06(月)16:55:04 No.706153091

もはやドムドムに期待するしかあるまい

10 20/07/06(月)16:55:15 No.706153119

80円チーズバーガー!

11 20/07/06(月)17:00:06 No.706154055

平日半額も今は昔

12 20/07/06(月)17:00:06 No.706154060

パティ倍にすると…?

13 20/07/06(月)17:00:16 No.706154082

>たったの340円から20円も引かれてるんだから十分だろ… 250円くらいじゃないと買わない

14 20/07/06(月)17:04:37 No.706154857

ハンバーガーのチープな感じが好き

15 20/07/06(月)17:04:41 No.706154867

ビックマック200円のクーポンまた配ってくだち!

16 20/07/06(月)17:06:42 No.706155243

ダブルチーズバーガーは昔からお高めなイメージがある

17 20/07/06(月)17:08:51 No.706155645

チーズバーガー2個よりこれのほうがいい理由ってあるの?

18 20/07/06(月)17:09:02 No.706155677

5年くらい前まではハンバーガー60円だったろ

19 20/07/06(月)17:10:19 No.706155925

100円足して倍ダブチにします

20 20/07/06(月)17:10:50 No.706156027

お賃金は変わってないのにどうして…

21 20/07/06(月)17:11:41 No.706156204

>5年くらい前まではハンバーガー60円だったろ 15年くらい前じゃなかったっけ?

22 20/07/06(月)17:12:02 No.706156256

>お賃金は変わってないのにどうして… それは「」のせい

23 20/07/06(月)17:13:14 No.706156523

つい最近までクーポンで280円だったのに今年度から高くなったね

24 20/07/06(月)17:13:26 No.706156553

お賃金も体感での物価もそう変わってないからこいつが100えんとか200円で食えた時代知ってると買う気無くすのよね

25 20/07/06(月)17:13:54 No.706156624

でも何か無意識に買っちゃうデブゥ 他のとこいったりチーズバーガー2個買え言われても肉二枚とチーズ増しには勝てないんデブゥ

26 20/07/06(月)17:15:20 No.706156876

ハンバーガー最安値は2002年だから18年前だ

27 20/07/06(月)17:15:25 No.706156895

ダブチーの夜マックが至高

28 20/07/06(月)17:15:27 No.706156900

今のクーポン20円とかしか引かないけど意味あんのか

29 20/07/06(月)17:15:44 No.706156942

日本の賃金は物価考慮した賃金でも先進国よりかなり低いしアジアの発展途上国と同じくらいだからな…

30 20/07/06(月)17:16:40 No.706157117

マックすら食えない時代が来るのか

31 20/07/06(月)17:17:35 No.706157285

今はハンバーガーが110円 チーズバーガーが140円か

32 20/07/06(月)17:18:08 No.706157390

バンズ+チーズ&パテ=140円 バンズ+チーズ&パテ×2=340円 バンズ=

33 20/07/06(月)17:18:32 No.706157466

パティ倍にすると一気に化けるのコンボ感があって好き

34 20/07/06(月)17:18:34 No.706157468

ほんとに二個買ったほうが安いのか

35 20/07/06(月)17:19:13 No.706157597

まあ夜マックするためのメニューだから

36 20/07/06(月)17:19:31 No.706157657

>>お賃金は変わってないのにどうして… >それは「」のせい しょーもんな

37 20/07/06(月)17:20:15 No.706157780

値下げしすぎたらメインの客質がゴミになったからな

38 20/07/06(月)17:21:11 No.706157953

ダブルチーズバーガーが高いんじゃなくてハンバーガーとチーズバーガーが特別安いだけじゃね?

39 20/07/06(月)17:21:16 No.706157973

ダブルチーズを倍マックしたらクワドラブルに

40 20/07/06(月)17:23:16 No.706158366

>日本の賃金は物価考慮した賃金でも先進国よりかなり低いしアジアの発展途上国と同じくらいだからな… さすがにそんなことは無い

41 20/07/06(月)17:23:31 No.706158413

ハンバーガーとチキンクリスプとパイのお店

42 20/07/06(月)17:23:54 No.706158474

フィレオフィッシュ高いなって思っちゃう

43 20/07/06(月)17:23:55 No.706158478

>値下げしすぎたらメインの客質がゴミになったからな 値下げしたコロはまだギリ一億総中流社会で底辺とか貧困層って概念すら無かった時代だ

44 20/07/06(月)17:24:52 No.706158674

>バンズ= 処分費用だよ

45 20/07/06(月)17:28:12 No.706159314

書き込みをした人によって削除されました

46 20/07/06(月)17:29:09 No.706159505

su4026007.jpg 物価基準にすると国内は安い方

47 20/07/06(月)17:31:53 No.706160021

割引率で言えば5%超えてるって主張は一理あるんだけど 20円下がることがマクドナルドもしくはこの製品を選ぶ決め手になるかと聞かれると クーポン使用率とかのデータがないことにはなんともいえんな 個人的にはお得感は得づらいなと思うけど

48 20/07/06(月)17:33:03 No.706160247

コロナの影響か知らんけど3月4月あたりからクーポンしょぼくなったよ

49 20/07/06(月)17:33:04 No.706160250

倍ダブルチーズバーガー>>>>>>チーズバーガー>>>ダブルチーズバーガー

50 20/07/06(月)17:34:01 No.706160410

100円マック!

51 20/07/06(月)17:34:11 No.706160443

最近150円ポテトあった?

52 20/07/06(月)17:35:35 No.706160727

ビッグマック指数はビッグマックのサイズが違うやろがい!っていつも思ってしまう

53 20/07/06(月)17:35:49 No.706160772

>値下げしたコロはまだギリ一億総中流社会で底辺とか貧困層って概念すら無かった時代だ メディアで全無視してただけで普通にいたんですよ いなかったら社会構成おかしくなるよ

54 20/07/06(月)17:36:28 No.706160913

単品300円超えるならモスとか他行くかな…

55 20/07/06(月)17:37:46 No.706161181

>値下げしたコロはまだギリ一億総中流社会で底辺とか貧困層って概念すら無かった時代だ いたに決まってるだろ

56 20/07/06(月)17:38:08 No.706161256

毎度思うんだけどダブルチーズバーガー頼むくらいならチーズバーガー2つ頼めば良くない?

57 20/07/06(月)17:38:10 No.706161262

>値下げしたコロはまだギリ一億総中流社会で底辺とか貧困層って概念すら無かった時代だ 一億総中流社会を本気で総中流だと思ってる人初めて見た

58 20/07/06(月)17:38:43 No.706161394

>値下げしたコロはまだギリ一億総中流社会で底辺とか貧困層って概念すら無かった時代だ 一億総中流なんてあるわけねーだろ 氷河期でキツかった時代だぞ

59 20/07/06(月)17:38:44 No.706161396

>値下げしたコロはまだギリ一億総中流社会で底辺とか貧困層って概念すら無かった時代だ 「」の中でもトップクラスのアホだから誇っていいぞ

60 20/07/06(月)17:38:48 No.706161418

マクド行くと毎回千円近くなるし高くね?

61 20/07/06(月)17:39:01 No.706161465

>一億総中流なんてあるわけねーだろ >氷河期でキツかった時代だぞ あの頃恐竜とかいっぱい死んじゃったしね

62 20/07/06(月)17:39:03 No.706161469

倍ダブチのお得感の為だよ

63 20/07/06(月)17:39:27 No.706161550

>>値下げしたコロはまだギリ一億総中流社会で底辺とか貧困層って概念すら無かった時代だ >一億総中流社会を本気で総中流だと思ってる人初めて見た 戦時中は一億総火の玉で国民全員火の玉になっちゃったしな…

64 20/07/06(月)17:39:40 No.706161602

バブルのとき底辺でも年収600万あったとか言いそうだなコイツ

65 20/07/06(月)17:40:37 No.706161819

ハンバーガー60円で売っていくら利益出んだよって気もするし

66 20/07/06(月)17:40:42 No.706161842

えー貧乏人とか見たことなかったぞ?

67 20/07/06(月)17:41:18 No.706161966

>単品300円超えるならモスとか他行くかな… 同じ値段帯ならモスの方がうまいってのも大概幻想だわ

68 20/07/06(月)17:41:27 No.706162016

>えー貧乏人とか見たことなかったぞ? そりゃ君はひきこもりだからネットでしか人と触れ合いないもんな ネットがなかった時代じゃ人のことなんか見たことないよな

69 20/07/06(月)17:42:23 No.706162219

>値下げしたコロはまだギリ一億総中流社会で底辺とか貧困層って概念すら無かった時代だ 具体的に何年の事を指してるのか知らんけど ホームレスとかいなかったの?

70 20/07/06(月)17:43:05 No.706162375

>具体的に何年の事を指してるのか知らんけど >ホームレスとかいなかったの? いなかったよ

71 20/07/06(月)17:43:10 No.706162392

当時めっちゃ安くしたのはとにかくランチタイムのサラリーマンを呼び込もう!って作戦だったよね

72 20/07/06(月)17:43:31 No.706162463

なんか触れちゃいけない部分触れちゃったみたいでごめんね?

73 20/07/06(月)17:43:38 No.706162488

カルビマックって昔250円くらいだった気がする

74 20/07/06(月)17:43:46 No.706162524

これでも日本はデフレとかほざいてる奴は何考えてるんだろう

75 20/07/06(月)17:43:57 No.706162569

>>具体的に何年の事を指してるのか知らんけど >>ホームレスとかいなかったの? >いなかったよ マジカヨ…

76 20/07/06(月)17:44:20 No.706162655

>そりゃ君はひきこもりだからネットでしか人と触れ合いないもんな >ネットがなかった時代じゃ人のことなんか見たことないよな 懐が貧しいと心まで貧しくなってしまう例 頭も寂しそう

77 20/07/06(月)17:44:27 No.706162683

それだけ実質可処分所得が下がってることが体感出来てるのならちゃんと選挙に行くんだぞ

78 20/07/06(月)17:44:31 No.706162701

>これでも日本はデフレとかほざいてる奴は何考えてるんだろう スタグフレーションって言うべきだよな

79 20/07/06(月)17:44:38 No.706162736

>懐が貧しいと心まで貧しくなってしまう例 >頭も寂しそう 頑張って考えた煽りがこの程度…

80 20/07/06(月)17:44:50 No.706162783

クーポン割引も糞渋くなって行かなくなったな

81 20/07/06(月)17:44:57 No.706162815

20年前だと都市部にはそのへんにホームレスいっぱいいたが…

82 20/07/06(月)17:45:05 No.706162849

外食チェーンがデフレに乗ると客層がゴミになるので 値段上げていくのは働き方改革的にも正しいよな

83 20/07/06(月)17:45:09 No.706162869

チキンクリスプとハンバーガーが安いから全部それと比較して価格考えちゃう

84 20/07/06(月)17:45:26 No.706162927

>頑張って考えた煽りがこの程度… 返信早すぎやろw ごめんね酷いこと言って

85 20/07/06(月)17:45:42 No.706162979

>返信早すぎやろw >ごめんね酷いこと言って 頑張って考えた煽りがこの程度…

86 20/07/06(月)17:45:42 No.706162983

完全にスタグフレーションに入ってるとは思うわ

87 20/07/06(月)17:45:59 No.706163048

>w

88 20/07/06(月)17:46:05 No.706163067

ホームレスも貧乏人もどの時代にもいたから

89 20/07/06(月)17:46:18 No.706163114

良く考えれば100円でも安すぎるくらいだけどなんか110円って言われると高く感じる

90 20/07/06(月)17:46:25 No.706163136

>外食チェーンがデフレに乗ると客層がゴミになるので >値段上げていくのは働き方改革的にも正しいよな やはりハンバーガー210円の時代に戻すべき…

91 20/07/06(月)17:46:33 No.706163164

>頑張って考えた煽りがこの程度… 俺エスパーだけどお前は別人だと思う

92 20/07/06(月)17:46:36 No.706163175

頑張って考えた部分否定しないんだね…

93 20/07/06(月)17:46:57 No.706163248

>俺エスパーだけどお前は別人だと思う エスパーなら思ってるんじゃなくて透視して見抜けよ

94 20/07/06(月)17:47:13 No.706163316

平日半額じゃないの?

95 20/07/06(月)17:47:16 No.706163328

>エスパーなら思ってるんじゃなくて透視して見抜けよ は?殺すぞ

96 20/07/06(月)17:47:17 No.706163336

>ホームレスも貧乏人もどの時代にもいたから なんで法律で禁止しないんだろう?

97 20/07/06(月)17:47:25 No.706163370

いやきみが早すぎるだけで3分で返信するのを頑張ってるとは言わんでしょ

98 20/07/06(月)17:47:31 No.706163395

最後にレスしたやつが勝ちだぞ

99 20/07/06(月)17:47:38 No.706163430

>いやきみが早すぎるだけで3分で返信するのを頑張ってるとは言わんでしょ 頑張って考えた煽りがこの程度…

↑Top