虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)16:28:47 昔のカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)16:28:47 No.706147801

昔のカードにテコ入れ入ってもっかい使えるようになるのは嬉しいんだけど 召喚条件無視とか複数効果付与とかまで行くと もういっそリメイクカードにしてくれよってなる かなりワガママな思考ではある

1 20/07/06(月)16:30:27 No.706148094

ほい真六武衆

2 20/07/06(月)16:30:36 No.706148119

強くなると単純に嬉しいのは確かだから難しい

3 20/07/06(月)16:31:22 No.706148267

気持ちはすごく分かる でもまあファンサービスみたいなもんだからなぁ…

4 20/07/06(月)16:31:36 No.706148300

>ほい真六武衆 こうなるよりは無理くりでも昔のカード使わせる路線の方が好き

5 20/07/06(月)16:32:01 No.706148370

一番いいのはエラッタだけどそんなゼニにならない事するわけないもんなぁ

6 20/07/06(月)16:32:47 No.706148520

>気持ちはすごく分かる >でもまあファンサービスみたいなもんだからなぁ… まあもっかい日の目見るのは嬉しいんだよ ただ嬉しいとなんかモヤっとするのが同居するんだよ ただ生半可なテコ入れじゃ微妙な強さで終わるから まあ最終的に仕方ないなって諦め寄りの納得に近い考えになるんだけども

7 20/07/06(月)16:32:59 No.706148556

わざわざ墓地から特殊召喚できるようにする魔法はエラッタでいいだろと思った

8 20/07/06(月)16:33:35 No.706148664

でもストレージに眠ってる旧テキストの奴とかを引っ張り出して使えるのは嬉しいし…

9 20/07/06(月)16:33:53 No.706148712

リメイク前も使わせようとしてリメイクカードが共倒れするの嫌い お前らのことだぞデミスルイン

10 20/07/06(月)16:34:25 No.706148807

>こうなるよりは無理くりでも昔のカード使わせる路線の方が好き 昔のクズカードを介護するカード引かないとどうしようもないから 生まれ変わる方がいいや…

11 20/07/06(月)16:34:36 No.706148845

そういう意味じゃスレ画よりも先行して出たラーの各形態は そこまで元カード外付け魔改造って程でも無いし 程々に元のラーが活躍するしで結構満足感があった

12 20/07/06(月)16:34:43 No.706148864

>もういっそリメイクカードにしてくれよってなる 氷結界がそうなりそうな気がしてる

13 20/07/06(月)16:35:03 No.706148933

>でもストレージに眠ってる旧テキストの奴とかを引っ張り出して使えるのは嬉しいし… 掘り出すの面倒臭いからTPに入れて

14 20/07/06(月)16:35:29 No.706149009

どうしてオシリスやオベリスクにはこういう魔法カードが無いんですか?

15 20/07/06(月)16:35:42 No.706149049

ヲー介護

16 20/07/06(月)16:35:45 No.706149059

>どうしてオシリスやオベリスクにはこういう魔法カードが無いんですか? みんなが完成度高くて強いからいらないって

17 20/07/06(月)16:36:13 No.706149154

>>どうしてオシリスやオベリスクにはこういう魔法カードが無いんですか? >みんなが完成度高くて強いからいらないって オシリスはともかく今やオベリスクは弱いカードだろう

18 20/07/06(月)16:36:15 No.706149161

磁石とABCの時もそうだったけど古いやつを介護するより古いのを全部切り捨てた方が強くなるのは無情を感じる

19 20/07/06(月)16:36:16 No.706149166

マガジン1枚で豹変したヴォルカニックみたいな感じの強化がベストかな 奇跡的な調整の上手さだったと未だに思う

20 20/07/06(月)16:36:56 No.706149292

>ほいABC

21 20/07/06(月)16:37:05 No.706149314

必殺技名モンスターカードは思ったより出ない… フレイムウィングマンとかあれでリメイクして欲しいんだが…

22 20/07/06(月)16:37:18 No.706149364

マジでABCは最低の強化だと思ってる

23 20/07/06(月)16:37:46 No.706149461

万丈目すらABC出した方が強いからひどいよね…

24 20/07/06(月)16:38:10 No.706149546

理想的な強化といえばサラマングレイト

25 20/07/06(月)16:38:18 No.706149574

>マジでABCは最低の強化だと思ってる 強ければいいや

26 20/07/06(月)16:38:36 No.706149631

個人的には暗黒界みたいな新規カードが軸になりつつも旧カードも使えるくらいの強化が好き まあそもそも今となっちゃ暗黒界も大分弱いけど

27 20/07/06(月)16:38:38 No.706149640

オベリスクは完成度の高い糞強カードで過去にも大活躍したから一切新規渡さないことになってるから ソースは「」

28 20/07/06(月)16:38:49 No.706149678

書き込みをした人によって削除されました

29 20/07/06(月)16:38:51 No.706149686

ラーの翼神竜で検索しようとしたらラーの要介護竜ってサジェストに出てきて駄目だった

30 20/07/06(月)16:39:16 No.706149773

沈黙シリーズのテコ入れも結構好き

31 20/07/06(月)16:39:18 No.706149783

>理想的な強化といえばサラマングレイト ストラクの完成度高くて今までのパック封入のカードがゴミになったんだけど

32 20/07/06(月)16:39:26 No.706149808

遊戯王はエラッタで強化されるのあんまりないイメージ

33 20/07/06(月)16:40:08 No.706149951

オベリスクオシリスは今でも特化させれば 環境相手とかでもないとそれなりに強いから 出る時期が悪かったとかでも無しマジでなんでラーだけああなったんだろう

34 20/07/06(月)16:40:15 No.706149970

>遊戯王はエラッタで強化されるのあんまりないイメージ あんまというか本当に初期にTUNワールドがされたくらいでそれだけ

35 20/07/06(月)16:40:19 No.706149978

>昔のクズカードを介護するカード引かないとどうしようもない サポカ引かないといけないことを考えると強化兼ねたサーチとリリースも兼ねたサーチのサーチまで出したラー強化はだいぶマトモな強化だなとなる

36 20/07/06(月)16:40:20 No.706149984

別にテコ入れは全部リメイク路線にしろとは思わんけどこういうまず出し辛さが最初に問題になるカードはやっぱリメイクにしてくれってなるな

37 20/07/06(月)16:40:33 No.706150030

宝玉も上手い強化されてんなとは思うけど知らないレインボードラゴンが本当に知らない奴すぎる… 言われなきゃ出所わかんないよあいつ!

38 20/07/06(月)16:40:39 No.706150047

オシリスは特化すれば環境ともある程度戦えるけどオベリスクは無理だわ

39 20/07/06(月)16:40:42 No.706150062

遊戯のカードブラマジ以外微妙過ぎ問題 磁石の戦士はまぁまぁだけど

40 20/07/06(月)16:40:58 No.706150119

>遊戯王はエラッタで強化されるのあんまりないイメージ カードゲームでエラッタ強化ってそんなある?弱体化は結構見るけど

41 20/07/06(月)16:41:03 No.706150137

ワシンジンみたいな身もふたもないテキスト嫌いじゃないんだ

42 20/07/06(月)16:41:07 No.706150149

バニラ融合組のE・HEROはまるっきり素材も融合体もリメイクしないとどうしようもない気がする モヤモヤするのもわかるしそんな枠どこにあるんだって話になるけど

43 20/07/06(月)16:41:10 No.706150158

>マガジン1枚で豹変したヴォルカニックみたいな感じの強化がベストかな >奇跡的な調整の上手さだったと未だに思う まず元のカード群に相応の爆発力があることが前提だからなあ… ラーは現状折れ竹光みたいなもんだし

44 20/07/06(月)16:41:11 No.706150162

ガイアは強化されてたけど結局どうだったんだろうあれ…

45 20/07/06(月)16:41:11 No.706150163

>遊戯のカードブラマジ以外微妙過ぎ問題 >磁石の戦士はまぁまぁだけど 磁石よりもガイアの方強いでしょ

46 20/07/06(月)16:41:18 No.706150186

下方エラッタがいいなら上方エラッタもしろよ!って思う時はある

47 20/07/06(月)16:41:21 No.706150196

レインボー・ネオス相変わらず強いよな

48 20/07/06(月)16:41:46 No.706150279

エラッタでこそっと対象取らない効果になったりみたいな事はあるけど大々的に宣伝して上方する事はないね

49 20/07/06(月)16:42:10 No.706150353

お盆前にガンドラに帰ってきて貰っても良いのか!?

50 <a href="mailto:カオソル">20/07/06(月)16:42:15</a> [カオソル] No.706150369

>遊戯のカードブラマジ以外微妙過ぎ問題 開闢

51 20/07/06(月)16:42:18 No.706150385

>エラッタでこそっと対象取らない効果になったりみたいな事はあるけど大々的に宣伝して上方する事はないね あれも裁定を整えるためで強化ではないからな

52 20/07/06(月)16:42:19 No.706150390

>>理想的な強化といえばサラマングレイト >ストラクの完成度高くて今までのパック封入のカードがゴミになったんだけど ストラクに備えて集めてたら大体再録されて無駄になったぜ!

53 20/07/06(月)16:42:32 No.706150438

ウリアやハモンのサポートカードで原作再現するの好きよ ウリアはトラップだからちょっと遅いけど

54 20/07/06(月)16:42:38 No.706150469

ラーは原作からして後付けで効果明かされていったから後付け強化とは相性いいよね

55 20/07/06(月)16:42:50 No.706150512

外付けの延命装置を無理やり何個も増設されてる感じの姿が思い浮かぶヲー

56 20/07/06(月)16:42:52 No.706150520

>まず元のカード群に相応の爆発力があることが前提だからなあ… >ラーは現状折れ竹光みたいなもんだし 爆発力でいうなら今のラーは呪文込みならだいぶ高い方になってると思う 本当にどうしようもないのは土偶とかアステリスクとかその辺

57 20/07/06(月)16:42:53 No.706150524

新規は十分に満足してたけどせっかくなら戦闘形態出してほしかったな 生贄の攻撃力の合計分とフリチェでリリースして回復と墓地効果で素ラー特殊召喚するとかで

58 20/07/06(月)16:43:00 No.706150557

既存テーマのテコ入れカードとしてはスクラップファクトリーとかも好き

59 20/07/06(月)16:43:02 No.706150566

竜騎士ガイアは結構いいよ

60 20/07/06(月)16:43:02 No.706150567

>宝玉も上手い強化されてんなとは思うけど知らないレインボードラゴンが本当に知らない奴すぎる… >言われなきゃ出所わかんないよあいつ! 意地でも本編以外からの追加を拒むストロングスタイル

61 20/07/06(月)16:43:04 No.706150572

ロケットといいバレットといい元々の地力自体はあった方だもんねヴォルカニック そこにいい具合に気遣いの達人みたいなカード貰えたわけなんだけど

62 20/07/06(月)16:43:16 No.706150623

ABCはそもそも強化だったのか疑わしいまである

63 20/07/06(月)16:43:20 No.706150635

>本当にどうしようもないのは土偶とかアステリスクとかその辺 まあそいつらもウニや機皇創生に無理やり効果つければ割となんとか

64 20/07/06(月)16:43:25 No.706150651

氷結界どうなるかなぁ…

65 20/07/06(月)16:43:30 No.706150667

>ラーは原作からして後付けで効果明かされていったから後付け強化とは相性いいよね つまり初出のラーは「ホラ使えよまあヒエラティックテキスト理解できないだろうけど」ってド外道な売り方だったのでは…?

66 20/07/06(月)16:43:38 No.706150689

カテゴリとしてのカオソルはまったく戦えないってほどじゃないけど先行の動きが完全にリリーサー頼りだったからあいつが死んだ今はもう…

67 20/07/06(月)16:43:45 No.706150708

>ABCはそもそも強化だったのか疑わしいまである 効果はともかくデザインラインまで違うからなんか怖い

68 <a href="mailto:トリスケリア">20/07/06(月)16:44:03</a> [トリスケリア] No.706150762

>本当にどうしようもないのは土偶とかアステリスクとかその辺 だからこうして新しく扱いやすいエースを生む

69 20/07/06(月)16:44:32 No.706150861

ラーはぶっちゃけ5D's当時基準としてワンキルとかの悪用封じる形にするのは必然ではあったし制約とかで調整するのは8期以降で多かったからある程度は仕方なかった だけど当時としてもワンキル効果をバトルフェイズ発動にすれば済む話だったのでやっぱり担当が悪い

70 20/07/06(月)16:44:33 No.706150864

>外付けの延命装置を無理やり何個も増設されてる感じの姿が思い浮かぶヲー 闇マリクはそういうことする

71 20/07/06(月)16:44:36 No.706150877

>爆発力でいうなら今のラーは呪文込みならだいぶ高い方になってると思う なんだかんだで瞬間的高打点は爆発力の最たるもの マシニクルやアンチホープも出しやすくなれば……いや無理があるか

72 20/07/06(月)16:44:41 No.706150900

何もかもバラバラでOCG化されていくせいで悲惨なことになったダーツ様

73 20/07/06(月)16:44:46 No.706150912

>外付けの延命装置を無理やり何個も増設されてる感じの姿が思い浮かぶヲー ブラックマジシャンもだいたいそんな感じでは?

74 20/07/06(月)16:45:06 No.706150971

>ABCはそもそも強化だったのか疑わしいまである 磁石の戦士が新旧混ぜる効果だったからなおさらね

75 20/07/06(月)16:45:11 No.706150986

三幻魔の強化は結構好き

76 20/07/06(月)16:45:31 No.706151040

>>外付けの延命装置を無理やり何個も増設されてる感じの姿が思い浮かぶヲー >ブラックマジシャンもだいたいそんな感じでは? 本体がバニラな分何度でも蘇って素材になったりするし 蘇るたびにバックの鏡がアド取ってくるってのはなかなかテクニカルで面白い動きだと思う

77 20/07/06(月)16:45:32 No.706151043

ガイアもバスブレも比較的いいのでは

78 20/07/06(月)16:45:41 No.706151075

ラーのサポートは巣のラーだけでなんとか原作再現しようとする執念に笑う

79 20/07/06(月)16:45:45 No.706151087

格納庫の効果でXVを最初から切り捨ててるのはいっそ潔い

80 20/07/06(月)16:45:53 No.706151114

ブラマジはフレーバーテキストらしい戦い方してると思う

81 20/07/06(月)16:46:15 No.706151189

>三幻魔の強化は結構好き なんでラビエルだけリメイク貰えたんだ…?ってなってたけど ああそっかアレリメイクじゃなくて永続魔法罠と同じ必殺技扱いかって最近気づいた

82 20/07/06(月)16:46:18 No.706151205

元々好きなテーマだったのもあるけど去年のカラクリ強化は理解度高くて嬉しかったなぁ

83 20/07/06(月)16:46:20 No.706151220

ヴォルカニックもデビルが嫌なわけじゃないけどそろそろ新しい大型モンスター欲しい

84 20/07/06(月)16:46:22 No.706151223

>ラーはぶっちゃけ5D's当時基準としてワンキルとかの悪用封じる形にするのは必然ではあったし制約とかで調整するのは8期以降で多かったからある程度は仕方なかった >だけど当時としてもワンキル効果をバトルフェイズ発動にすれば済む話だったのでやっぱり担当が悪い 前例がないなら前例ある形でOCG化すべきだったね…って話だよな…

85 20/07/06(月)16:46:24 No.706151233

でも結果的にラーが一番勝ち組でしょ もし当時に出たカードがガーゼットに毛の生えたようなカードだったとしてそこそこ使えるけど…レベルでサポートもらえないより山ほどサポートもらえた方がいい

86 20/07/06(月)16:46:26 No.706151239

>>本当にどうしようもないのは土偶とかアステリスクとかその辺 >だからこうして新しく扱いやすいエースを生む 手札三枚フィールド三枚の次は墓地三枚除外ですよね! アステリスクとマシニクルの存在も無駄ではなかった…

87 20/07/06(月)16:46:46 No.706151305

バニラのブラマジも殆どインクの滲みのラーも一緒よ

88 20/07/06(月)16:46:48 No.706151313

>>外付けの延命装置を無理やり何個も増設されてる感じの姿が思い浮かぶヲー >闇マリクはそういうことする 主人格サマのレス

89 20/07/06(月)16:46:49 No.706151316

失楽の霹靂はナイスサポートだと思う

90 20/07/06(月)16:47:00 No.706151351

今のラーは外付け効果増えすぎて本体のテキスト真っ白にしてバニラになればそれだけで強化になりそう

91 20/07/06(月)16:47:02 No.706151356

原作で活躍したカードなら…

92 20/07/06(月)16:47:13 No.706151391

ブラマジは原作からしてそういうカードではあるから

93 20/07/06(月)16:47:23 No.706151426

ブラマジとブルーアイズは一周回ってステータスの高さで気軽に出られると困る

94 20/07/06(月)16:47:34 No.706151464

ラー本体の除去効果は普通にそこそこ強いから消さないで

95 20/07/06(月)16:47:37 No.706151473

>既存テーマのテコ入れカードとしてはスクラップファクトリーとかも好き ワイバーンも的確だった

96 20/07/06(月)16:47:42 No.706151493

>でも結果的にラーが一番勝ち組でしょ >もし当時に出たカードがガーゼットに毛の生えたようなカードだったとしてそこそこ使えるけど…レベルでサポートもらえないより山ほどサポートもらえた方がいい 結果的に今はそうだとしてもだからといって十年分の屈辱は別なのだ

97 20/07/06(月)16:47:48 No.706151510

>>ラーは原作からして後付けで効果明かされていったから後付け強化とは相性いいよね >つまり初出のラーは「ホラ使えよまあヒエラティックテキスト理解できないだろうけど」ってド外道な売り方だったのでは…? 10年前のKONAMIが解読失敗したんだろう

98 20/07/06(月)16:47:49 No.706151514

ブラマジは原作からしてどんどんカード増えてって戦ってたからあんまり違和感は無い シルクハットとかシリンダーとかお前の力なん…?ってなるし 一応発動条件だったっぽいけど

99 20/07/06(月)16:47:59 No.706151543

一番強化に強引さを感じたのはSinだったな…

100 20/07/06(月)16:48:11 No.706151582

的確にギリギリ役に立たないレベルのファンサービスを受けるギミパペ

101 20/07/06(月)16:48:23 No.706151628

マシンナーズはだいぶ上手いことやってたと思うのでドラグニティも変なことにならないことを祈る

102 20/07/06(月)16:48:25 No.706151635

土偶とかマジで完全に原型なくて笑う ゲーも切り札としては微妙だしダーツは諦められてそう

103 20/07/06(月)16:48:25 No.706151636

氷結界とか湿地帯ビート以外やることあるのか

104 20/07/06(月)16:48:36 No.706151670

出すのに新規わんさか使うだけで出たらライフ吸い取ってワンキルしたり鳥起動するから効果使ってはいる方だろ!

105 20/07/06(月)16:48:36 No.706151672

オシリスの足りない効果ってなんだっけ 耐性と召雷弾が守備表示に対応するくらい?

106 20/07/06(月)16:48:40 No.706151684

放送当時出さずに何年後かに出すのが性能では一番いい

107 20/07/06(月)16:48:42 No.706151697

剣闘獣のクマとかスクラップゴリラが後の強化で重要カードになるの好き ゴリラは最初から割と使い道あったけど

108 20/07/06(月)16:48:42 No.706151699

当時真っ当にカード化されてたら以後2度とマリクやラーがフォーカスされない決まりが生まれるわけだしな 昔そこそこだったカードは二度と新規もらえない前例があるわけだし

109 20/07/06(月)16:48:46 No.706151716

>マシンナーズはだいぶ上手いことやってたと思うのでドラグニティも変なことにならないことを祈る やってないだろ!ってコヴィントンが言ってました

110 20/07/06(月)16:48:48 No.706151726

>ラー本体の除去効果は普通にそこそこ強いから消さないで SS出来ないのは無視できるようになったとして除去にターン1ないのは普通に悪くないと思う

111 20/07/06(月)16:48:48 No.706151728

>一番強化に強引さを感じたのはSinだったな… いいですよね 効果によるテキスト改変

112 20/07/06(月)16:48:52 No.706151743

>ヴォルカニックもデビルが嫌なわけじゃないけどそろそろ新しい大型モンスター欲しい デビルはキャノン食って墓地からも蘇生できるリメイクだけでもやれそうな雰囲気はある

113 20/07/06(月)16:48:58 No.706151765

>今のラーは外付け効果増えすぎて本体のテキスト真っ白にしてバニラになればそれだけで強化になりそう レベル10攻守0のバニラか…

114 20/07/06(月)16:48:58 No.706151766

>土偶とかマジで完全に原型なくて笑う >ゲーも切り札としては微妙だしダーツは諦められてそう 三重結界でどうにかすんのかなあ

115 20/07/06(月)16:48:59 No.706151769

>ラーはぶっちゃけ5D's当時基準としてワンキルとかの悪用封じる形にするのは必然ではあったし制約とかで調整するのは8期以降で多かったからある程度は仕方なかった >だけど当時としてもワンキル効果をバトルフェイズ発動にすれば済む話だったのでやっぱり担当が悪い 無理ならそもそもカード化しなきゃいいんじゃないですかね?

116 20/07/06(月)16:49:06 No.706151792

>一番強化に強引さを感じたのはSinだったな… あれはパラドックスのキャラクターと無理矢理感が合致してるいい強引さだった

117 20/07/06(月)16:49:08 No.706151802

素の打点が高くて余計な効果がないと強化しやすいんだよ究極完全態グレートモスとか 余計なデメリットがあると大変

118 20/07/06(月)16:49:15 No.706151821

>的確にギリギリ役に立たないレベルのファンサービスを受けるギミパペ あれはギリギリ役に立つレベルじゃね? 何考えてるかわからない超官と嫌がらせを的確に受ける捕食植物がキツかった

119 20/07/06(月)16:49:20 No.706151836

>的確にギリギリ役に立たないレベルのファンサービスを受けるギミパペ ギミックボックスどんな魔改造されてくるかたのしみだなぁ……

120 20/07/06(月)16:49:22 No.706151844

>結果的に今はそうだとしてもだからといって十年分の屈辱は別なのだ そんなもん知るかー! 結果的に金玉不死鳥が貰えたからヨシ!

121 20/07/06(月)16:49:24 No.706151857

OCGにおけるマシンナーズはストラク連中からのことを言うからな…

122 20/07/06(月)16:49:29 No.706151872

ゲーはなんというか便利な蛇

123 20/07/06(月)16:49:33 No.706151894

>的確にギリギリ役に立たないレベルのファンサービスを受けるギミパペ あれら考えた奴マシンナーズカノンがギミパペだったらな以上のことを絶対考えてないよ

124 20/07/06(月)16:49:47 No.706151961

たまに強引な強化にテキストが醜いって文句付ける人が居るけど美しいテキストってなんだよっていうのと醜いと何か問題あるのかよっていう疑問が浮かぶ

125 20/07/06(月)16:50:03 No.706152004

>無理ならそもそもカード化しなきゃいいんじゃないですかね? それで放置されてきたカードが何枚あると思ってんだよ! ジムは良かったのか悪かったのか

126 20/07/06(月)16:50:10 No.706152031

闇堕ちフォースは次のパックで来るのかなマシンナーズ

127 20/07/06(月)16:50:10 No.706152032

>的確にギリギリ役に立たないレベルのファンサービスを受けるギミパペ ギリギリ役に立ってるじゃん ギリギリを越えないギリギリのラインで

128 20/07/06(月)16:50:21 No.706152072

サンドラみたいに本体は出た当時から動きそのまんまな強化すき

129 20/07/06(月)16:50:27 No.706152094

>>結果的に今はそうだとしてもだからといって十年分の屈辱は別なのだ >そんなもん知るかー! >結果的に金玉不死鳥が貰えたからヨシ! デュエリストパックに金玉入れてくれよォ!

130 20/07/06(月)16:50:33 No.706152112

場に出てアド取れるやつがいないしレベル調整も魔法頼りだしで何なのギミパペ…

131 20/07/06(月)16:50:49 No.706152174

ジャベリンビートルかウォーライオンの新規待ってるよ

132 20/07/06(月)16:51:00 No.706152209

ギミパペ作ってる人は一体何を恐れてるのか聞いてみたい

133 20/07/06(月)16:51:01 No.706152211

ギミパペははやく今時の大型寄越せ!最悪ギミパペじゃなくてもいいから機械レベル8エクシーズテーマ作れ!

134 20/07/06(月)16:51:05 No.706152228

捕食植物は結果的にルールが戻ったのが一番の強化だった

135 20/07/06(月)16:51:08 No.706152239

ギミパペはアージェント強化がまずしばらくは不可能なのが一番痛い

136 20/07/06(月)16:51:11 No.706152248

>やってないだろ!ってコヴィントンが言ってました ダーク・マシンナーズは生まれ変われて使いやすい喜びをコントロールできる

137 20/07/06(月)16:51:16 No.706152268

サンドラはサンドラパイセンをフルに活かしてるナイスデザインだよね パイセンもう20年前のカードじゃないっすか…

138 20/07/06(月)16:51:20 No.706152276

ARC-V産テーマはOCGで結構的確なテコ入れをもらっていた気がする

139 20/07/06(月)16:51:27 No.706152298

いまってオシリス、オベリスク、ラーで戦ったらラーがつよいの?

140 20/07/06(月)16:51:28 No.706152303

ドラグニティは未だによく悪い奴らと組んで悪さしてるからはっちゃけた強化は無さそう

141 20/07/06(月)16:51:36 No.706152340

フェルグラントドラゴンを上方エラッタしてほしい

142 20/07/06(月)16:51:36 No.706152341

>嫌がらせを的確に受ける捕食植物がキツかった 捕食植物はルール改変で活動が優良カードになったので5枚中3枚がアタリよ今じゃ プライムフュージョンは手札含めるかスタヴェでも巻き込めるかすべきだったし ヘリアンフォリンクスはグリーディにつかってと言うならちゃんとシナジー持たせろやだけど

143 20/07/06(月)16:51:50 No.706152385

>ギミパペははやく今時の大型寄越せ!最悪ギミパペじゃなくてもいいから機械レベル8エクシーズテーマ作れ! いくら中途が強化されても出すものがな… まあその中途部分の強化も中途半端だけど

144 20/07/06(月)16:51:56 No.706152406

>>やってないだろ!ってコヴィントンが言ってました >ダーク・マシンナーズは生まれ変われて使いやすい喜びをコントロールできる 己惚れてもいいぞ

145 20/07/06(月)16:52:02 No.706152422

>的確にギリギリ役に立たないレベルのファンサービスを受けるギミパペ RRにワイズ渡しておいてよくあんな効果のリンクとランク作ったなとおもう

146 20/07/06(月)16:52:05 No.706152429

>無理ならそもそもカード化しなきゃいいんじゃないですかね? そんなー!!!!!話が違いますよー!!!!

147 20/07/06(月)16:52:11 No.706152460

>ARC-V産テーマはOCGで結構的確なテコ入れをもらっていた気がする 何故かテーマ別にされる兄さんは嫌いだ...

148 20/07/06(月)16:52:13 No.706152472

超官はマジでなんだったんだ

149 20/07/06(月)16:52:20 No.706152489

サンドラは当時から今に至るまで超優秀な効果で揺るがないの凄いよね

150 20/07/06(月)16:52:31 No.706152533

>ギミパペ作ってる人は一体何を恐れてるのか聞いてみたい 恐れてるんじゃなくて何出したらいいかわかんないんだよ 8並べ以外俺もわからん

151 20/07/06(月)16:52:36 No.706152555

イレギュラー化マシンナーズ好きだからもっと欲しい…

152 20/07/06(月)16:52:41 No.706152569

>いまってオシリス、オベリスク、ラーで戦ったらラーがつよいの? 真面目な話するとそう 使いやすいサーチがあるので場に出れるし呪文+ライフちゅっちゅでオベリスクより打点を超えやすいんで

153 20/07/06(月)16:52:44 No.706152575

毎ターンギミパペサーチできるフィールド魔法とか貰ってもいいレベル

154 20/07/06(月)16:52:49 No.706152596

>ARC-V産テーマはOCGで結構的確なテコ入れをもらっていた気がする どうするテーマなのかってのか明確なのが多いからテコ入れしやすいのかもね

155 20/07/06(月)16:52:54 No.706152610

>捕食植物はルール改変で活動が優良カードになったので5枚中3枚がアタリよ今じゃ >捕食植物は結果的にルールが戻ったのが一番の強化だった

156 20/07/06(月)16:52:55 No.706152612

このままスライムカテゴリ化して三幻神サポートになってくれ

157 20/07/06(月)16:52:57 No.706152626

ダーツにはこいつがいるから… su4025934.jpg

158 20/07/06(月)16:53:12 No.706152679

>>ギミパペ作ってる人は一体何を恐れてるのか聞いてみたい >恐れてるんじゃなくて何出したらいいかわかんないんだよ >8並べ以外俺もわからん ちょっとでもただ強いカード出したら既存カード全部消え去るよね

159 20/07/06(月)16:53:12 No.706152681

さりげなく一番どうしようもない存在になってるオベリスク

160 20/07/06(月)16:53:17 No.706152700

度重なるヒーロー強化のおかげで気軽に摩天楼貼ってフェイバリット・ヒーロー装備したフレイムウィングマンで殴ることができて気持ちいい

161 20/07/06(月)16:53:23 No.706152725

DPの強化って当たりもあるけど微妙なやつのせいで印象が大分悪い… 普通のパックのほうが安定してない?

162 20/07/06(月)16:53:33 No.706152760

>>ギミパペ作ってる人は一体何を恐れてるのか聞いてみたい >恐れてるんじゃなくて何出したらいいかわかんないんだよ 何出したらいいかって実質全体除去持ちのデビルズストリングスに決まってんだからランクアップさせろってんだよバーカ!

163 20/07/06(月)16:53:37 No.706152770

>さりげなく一番どうしようもない存在になってるオベリスク 能力が全くかみ合ってねえ

164 20/07/06(月)16:53:41 No.706152790

アニメからのテコ入れでデッキ融合というとんでもない爆発力を手に入れたジェムナイト

165 20/07/06(月)16:53:44 No.706152801

>たまに強引な強化にテキストが醜いって文句付ける人が居るけど美しいテキストってなんだよっていうのと醜いと何か問題あるのかよっていう疑問が浮かぶ 美しいテキスト このカードは通常召喚できない。 自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。 1000ライフポイントを払う事で、 お互いの手札とフィールド上に存在する全てのカードを墓地に送る。 この効果で墓地に送ったカード1枚につき相手ライフに300ポイントダメージを与える。 醜いテキスト このカードは通常召喚できない。 自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合のみ特殊召喚できる。 このカードの効果を発動するターン、自分は他の効果を発動できない。 (1):1ターンに1度、1000LPを払って発動できる。 お互いの手札・フィールドのカードを全て墓地へ送る。 その後、この効果で相手の墓地へ送ったカードの数×300ダメージを相手に与える。 という主張は見たことある

166 20/07/06(月)16:53:57 No.706152835

ギミパペ使ってるけど強くしようとするとオルフェゴール使う羽目になるのが悔しくて…ギミパペ抜いた方が強ない?になる なので先行で出せるランク8ギミパペと除外してもうま味のあるギミパペを…

167 20/07/06(月)16:54:03 No.706152857

>>ギミパペ作ってる人は一体何を恐れてるのか聞いてみたい >恐れてるんじゃなくて何出したらいいかわかんないんだよ >8並べ以外俺もわからん ああごめん違うんだ ギミパペ新規のテキスト考えてる人はギミパペが環境に出たりする事を恐れてるのかな…ってつくづく疑問に思うって意味なんだ

168 20/07/06(月)16:54:26 No.706152943

効果が再現されなかったおかげで特殊召喚しても場に残るの面白い

169 20/07/06(月)16:54:26 No.706152944

ギミパペは墓地発動が少ないのに墓地肥やしだけ増えたからな… ネクロと同効果が1枚増えるだけでもだいぶ違うんだが

170 20/07/06(月)16:54:27 No.706152947

>ギミパペ作ってる人は一体何を恐れてるのか聞いてみたい 強くならないほうがネタになるじゃんと思ってるよ 地縛とかと同じ枠

171 20/07/06(月)16:54:27 No.706152950

>という主張は見たことある 醜さでいうなら上じゃねえか!

172 20/07/06(月)16:54:34 No.706152975

書き込みをした人によって削除されました

173 20/07/06(月)16:54:41 No.706153001

>何考えてるかわからない超官 あれは本当に超官以外の4枚何考えてるかわからなかったから酷い 出したカード全部にシナジー無しという奇跡の出来

174 20/07/06(月)16:54:41 No.706153002

>フェルグラントドラゴンを上方エラッタしてほしい Rで時から場合に強化されたぞ やったね

175 20/07/06(月)16:54:51 No.706153044

ギミパペは場持ちのいいランク8程度でいいんです… ニーサンが最適解になるのはもういやなんです…!

176 20/07/06(月)16:54:56 No.706153062

>元々好きなテーマだったのもあるけど去年のカラクリ強化は理解度高くて嬉しかったなぁ 無零武のどの効果も名称ターン1付いてないのいいよね シンクロキャンセル再シンクロで追加リクルとかしてた当時のままの戦い方できるし除外も連発できる…

177 20/07/06(月)16:54:58 No.706153073

繊細なサメとゴリラは先の強化を見通して刷ったのかとすら思う …いやそれはさすがに無いかな

178 20/07/06(月)16:55:08 No.706153103

ギミックパペットギルス! ギミックパペットロボニーサン!

179 20/07/06(月)16:55:16 No.706153123

THE SUN OF GOD DRAGONどこ…

180 20/07/06(月)16:55:21 No.706153142

>>ARC-V産テーマはOCGで結構的確なテコ入れをもらっていた気がする >どうするテーマなのかってのか明確なのが多いからテコ入れしやすいのかもね 既に11期だけでも0ターン融合で妨害能力を手に入れたファーニマルと新RUMや新エースを手に入れた幻影やRRで印象が良い

181 20/07/06(月)16:55:24 No.706153153

>>という主張は見たことある >俺がもっと良くしてやるよってオリカまで行っちゃうと >概ね主張には同意でもうわぁ…って気持ちが先行しちゃうのは何故だろう カオスエンペラーがオリカみたいなもんだと言ったか!

182 20/07/06(月)16:55:30 No.706153176

というかSinといいギミパペといい闇機械テーマが尽く後攻向けすぎて先行ある程度戦えて戦線維持できるオルフェに頼るのが最適解に近い感がある

183 20/07/06(月)16:55:31 No.706153178

友人がギミパぺ好きで使ってるけど出てくるカード出てくるカード皆そんだけって効果で申し訳ないけど可哀想になってくる

184 20/07/06(月)16:55:32 No.706153181

>ギミパペは墓地発動が少ないのに墓地肥やしだけ増えたからな… >ネクロと同効果が1枚増えるだけでもだいぶ違うんだが コンドーレンスは文句なく強いカードと言っていいのでレギュラーパックの強化担当は有能だったんだなと思う コンドーレンス自体は文句なく強い代わりそれ活かせる奴が居ないけど……

185 20/07/06(月)16:56:07 No.706153277

>カオスエンペラーがオリカみたいなもんだと言ったか! ごめん目が滑ってよくあるラーの俺エラッタ的な奴だと思った 読んだらエンペラーだった

186 20/07/06(月)16:56:18 No.706153320

>DPの強化って当たりもあるけど微妙なやつのせいで印象が大分悪い… >普通のパックのほうが安定してない? だからアニメ枠が既存アニメしか無くなった今DPに選ばれる=ゴミ渡されるってなってる11期

187 20/07/06(月)16:56:27 No.706153348

(カオスエンペ)ラー

188 20/07/06(月)16:56:35 No.706153367

>>的確にギリギリ役に立たないレベルのファンサービスを受けるギミパペ >RRにワイズ渡しておいてよくあんな効果のリンクとランク作ったなとおもう リンクはワイズのこと忘れれば優秀だから許すよ…… ギガンテスは今どきあのデメリット考える奴を社内においておくな

189 20/07/06(月)16:56:45 No.706153389

RRの何枚かをギミパペに名前変えて渡してくれたら文句ないよまじで

190 20/07/06(月)16:56:46 No.706153392

>>カオスエンペラーがオリカみたいなもんだと言ったか! >ごめん目が滑ってよくあるラーの俺エラッタ的な奴だと思った >読んだらエンペラーだった ダメだった

191 20/07/06(月)16:56:48 No.706153397

ギミックパペットを使ってない人がこれ微みょ…ってなった強化をギミックパペット使ってる人がありがてぇ!!してる所を見て可哀想…ってなる流れ不謹慎だけどちょっとすき

192 20/07/06(月)16:56:53 No.706153414

>繊細なサメとゴリラは先の強化を見通して刷ったのかとすら思う >…いやそれはさすがに無いかな スクラップゴーレムやサーチャーに名称ターン1がついていないのも今の強化を見越して…

193 20/07/06(月)16:56:53 No.706153415

>Slifer the Sky Dragonどこ…

194 20/07/06(月)16:57:12 No.706153476

最強クラスの除去とかなり厄介な防御効果を併せ持つ闇属性機械族ランク8のニーサンの存在はギミパぺのデザイナーが流石にちょっと可哀想になってくる

195 20/07/06(月)16:57:16 No.706153492

>オルフェゴールの何枚かをギミパペに名前変えて渡してくれたら文句ないよまじで

196 20/07/06(月)16:57:28 No.706153519

The supremacy SUNで我慢しなさい

197 20/07/06(月)16:57:35 No.706153546

ギミパペはまだOCGに来てないカードあるしやりようはいくらでもあると思うんだがね…

198 20/07/06(月)16:57:47 No.706153592

>このカードの効果を発動するターン、自分は他の効果を発動できない。 一行でここまで使えなくするのはすごい 素材としての価値はまだあったのによりによってなぜ召喚条件同じな上使える効果持ちの奴を出した

199 20/07/06(月)16:57:50 No.706153602

>THE SUN OF GOD DRAGONどこ… どこにもそんな奴いなかったんやな

200 20/07/06(月)16:58:00 No.706153646

ギミパペ新規見た時えぇ弱い…全部採用圏内だな…ってなったのは事実なので何も言えない

201 20/07/06(月)16:58:02 No.706153655

私ワイバーンでリサイクラーを反復横飛びさせるの好き!

202 20/07/06(月)16:58:12 No.706153697

ギミパペはキャラ人気もあるしこう…もっとさぁ…

203 20/07/06(月)16:58:13 No.706153698

>スクラップゴーレムやサーチャーに名称ターン1がついていないのも今の強化を見越して… ゴーレムでサーチャー送り付けるのとか当時から出来てた辺りテーマ単位で捻くれてませんかねスクラップ...

204 20/07/06(月)16:58:15 No.706153705

>オルフェゴールの何枚かをギミパペに名前変えて渡してくれたら文句ないよまじで クリマクスとギルスは今からでもギミパペと間違えてましたごめんしていいよオルフェ弱体化とギミパペ強化両面で

205 20/07/06(月)16:58:17 No.706153717

アニメ新規無くなったしここらでアルカナフォースとか来ないかなぁ

206 20/07/06(月)16:58:25 No.706153743

既存は効果だけ見たら死の木馬も強いよ 他のカードでアドさえ取れればな!

207 20/07/06(月)16:58:38 No.706153774

DPはたまにああこれあれと同じやつがデザインしたな…って気持ちになるカードがある

208 20/07/06(月)16:58:39 No.706153776

>ギミパペ新規見た時えぇ弱い…全部採用圏内だな…ってなったのは事実なので何も言えない 一周回って理解度高いけどさあ その理解度でスクラップみたいなサービスして

209 20/07/06(月)16:58:46 No.706153801

どんなに介護したって効果1つしか持ってないような大昔のカード入れなきゃいけないのと 下級全員がメリット効果3つ持ってるようなやつらで構築できるデッキではね

210 20/07/06(月)16:58:53 No.706153827

>>オルフェゴールの何枚かをサイコに名前変えて渡してくれたら文句ないよまじで

211 20/07/06(月)16:58:54 No.706153832

なんか妙に愛されてる列車

212 20/07/06(月)16:59:13 No.706153892

見てくれよリソースが減るだけのパフォームパペットをよおこれが強化なんだぜ…

213 20/07/06(月)16:59:17 No.706153906

ラーはまだコピーも残ってるだろうからマジで強化の伸び代がありすぎる…

214 20/07/06(月)16:59:22 No.706153922

>既存は効果だけ見たら死の木馬も強いよ >他のカードでアドさえ取れればな! 手札からレベル考えず二体展開とタイミング逃さないように自前で破壊効果あるのは偉い

215 20/07/06(月)16:59:27 No.706153936

>ギミパペはキャラ人気もあるしこう…もっとさぁ… DP発売から1年間4:44分にはギミパペカードが公式ヒで紹介されてたし どうもヒの人からも人気があるのにデザイナーの理解だけが死んでるんで酷い

216 20/07/06(月)16:59:27 No.706153938

イラストはめちゃくちゃいいよねThe supremacy SUN

217 20/07/06(月)16:59:36 No.706153970

>アニメ新規無くなったしここらでアルカナフォースとか来ないかなぁ リンクスから当然正位置輸入して

218 20/07/06(月)16:59:38 No.706153974

ギミパペ新規の何が嫌かって何世代前の性能だって効果なのに強化自体にはなってることだよな…

219 20/07/06(月)16:59:49 No.706154009

昔のカードのテコ入れの話からテコ入れを貰えてないギミックパペットの話になっててだめだった 「」ーマス達の積年の恨み辛みがすごい…

220 20/07/06(月)16:59:56 No.706154031

>ラーはまだコピーも残ってるだろうからマジで強化の伸び代がありすぎる… 神スライム辺りまで出しておいてコピーラーに触れないのは考えにくいよね

221 20/07/06(月)16:59:59 No.706154042

ラーは強化こそされたけどサポートがバラけまくってて事故率酷そうに見える 実際どうなん?

222 20/07/06(月)17:00:08 No.706154064

ギミパペに限らずどうして頑なにRUMサーチを出さないんだろう…

223 20/07/06(月)17:00:11 No.706154071

ギミパペ最大の強化がギルスだからな…

224 20/07/06(月)17:00:11 No.706154072

>昔のカードのテコ入れの話からテコ入れを貰えてないギミックパペットの話になっててだめだった >「」ーマス達の積年の恨み辛みがすごい… 6年間強化待っててあんなファンサービスされたら恨みも積もろう

225 20/07/06(月)17:00:14 No.706154078

ギガンテスドールのはいはいエンドフェイズまでだからリンクの素材にしろってことね…からの召喚制限でずっこけた レベル持たない連中処理できないしキメラにも繋がらないし本当お前…ってなった

226 20/07/06(月)17:00:16 No.706154083

>なんか妙に愛されてる列車 逆にあそこまで頻繁に新規貰う上効果も豪快な割に思ったほど環境に浮上しないのが不思議なんだ列車

227 20/07/06(月)17:00:26 No.706154122

クリマクスは強いのにオルフェで使うと言う程最優先でサーチする!って感じのカードでもないし無いなら無いでどうにでもなるからギミパペに渡してあげてほしい

228 20/07/06(月)17:00:40 No.706154166

>ギミパペに限らずどうして頑なにRUMサーチを出さないんだろう… どう考えても約一名のせいじゃ…

229 20/07/06(月)17:00:45 No.706154183

>どうもヒの人からも人気があるのにデザイナーの理解だけが死んでるんで酷い 的確に強化する理解度はあるぞ 死ぬほど控えめなだけで

230 20/07/06(月)17:00:48 No.706154194

探査車で的確に他テーマの太鼓持ちをするV兄様

231 20/07/06(月)17:00:57 No.706154222

やたらと墓地送りたがるけど墓地効果でアド取れるやついないんだよギミパペ

232 20/07/06(月)17:00:57 No.706154223

>ラーは強化こそされたけどサポートがバラけまくってて事故率酷そうに見える >実際どうなん? サーチカードをサーチするからそんなに事故らないよ

233 20/07/06(月)17:01:04 No.706154242

>ギミパペに限らずどうして頑なにRUMサーチを出さないんだろう… ほぼゼアルのせい

234 20/07/06(月)17:01:10 No.706154262

OCG産がめっちゃ仕事する魔術師達

235 20/07/06(月)17:01:11 No.706154265

どうしてアージェントサーチ貰えないかって言ったらTCGで禁止食らってるからだよ!

236 20/07/06(月)17:01:11 No.706154266

>ラーは強化こそされたけどサポートがバラけまくってて事故率酷そうに見える >実際どうなん? ガーディアンスライム1枚からリリース用意してサーチしてラー降臨出来るので酷いと言うほどの事故にはなりにくい ファンデッキレベルだけどファンデッキとしては十分ぐらいにはなった

237 20/07/06(月)17:01:19 No.706154289

>探査車で的確に他テーマの太鼓持ちをするV兄様 ドンの太鼓持ちになったV兄様はさぁ…

238 20/07/06(月)17:01:35 No.706154327

贅沢言わないからパペット魔法罠サーチするなにかとパペットRUMくれ

239 20/07/06(月)17:01:48 No.706154367

>どうしてアージェントサーチ貰えないかって言ったらTCGで禁止食らってるからだよ! 最低だなドンサウザンド

240 20/07/06(月)17:01:50 No.706154369

>探査車で的確に他テーマの太鼓持ちをするV兄様 カオスダイソン一本勝負でテーマ持ってないお陰で9なら私のテーマだと言い張れるのは強い

241 20/07/06(月)17:01:54 No.706154383

ギミパペが可哀想なのは比較的近い時期に同じくゼアルのランク8デッキであるミザちゃんドラゴンが10期性能の強化貰ってることだと思う

242 20/07/06(月)17:01:57 No.706154394

>どうしてアージェントサーチ貰えないかって言ったらTCGで禁止食らってるからだよ! つまりヌメロン渡米ついでにホープゼアル禁止にして釈放されたら

243 20/07/06(月)17:02:02 No.706154410

>OCG産がめっちゃ仕事する魔術師達 というかほぼOCG産じゃない?

244 20/07/06(月)17:02:17 No.706154456

速攻魔法のRUMが出たりサーチしてもフィールドにセットだったりするのは間違いなく警戒されている…

245 20/07/06(月)17:02:20 No.706154466

ラーの話がしたくて建てたけどギミパペ使いの怨嗟もそれはそれで趣深いからいいや…

246 20/07/06(月)17:02:21 No.706154470

>ギガンテスドールのはいはいエンドフェイズまでだからリンクの素材にしろってことね…からの召喚制限でずっこけた >レベル持たない連中処理できないしキメラにも繋がらないし本当お前…ってなった コントロール強奪!レベル調整!強い!からの ギミパペエクシーズ(実質バニラor戦闘能力なしの除去要因)にしかつなげませんエクシーズしか攻撃できませんは酷すぎた

247 20/07/06(月)17:02:26 No.706154486

ラーはあれだけ新規で強化貰って強くならなかったら嘘だよ てかラーだけでなく三幻神全体強化にしろよって

248 20/07/06(月)17:02:41 No.706154534

>>ギミパペに限らずどうして頑なにRUMサーチを出さないんだろう… >どう考えても約一名のせいじゃ… 最低だな九十九遊馬とアストラル!1000

249 20/07/06(月)17:02:55 No.706154569

幻魔の強化はやけくそ過ぎたけど丁度いい感じに収まったな

250 20/07/06(月)17:02:57 No.706154574

なんで俺に気持ちよく決闘させねえんだすぎる…

251 20/07/06(月)17:03:02 No.706154590

ギミパペは手札からの展開効果が無駄にあるので手札に貯めたい

252 20/07/06(月)17:03:17 No.706154621

>てかラーだけでなく三幻神全体強化にしろよって 前似たような話題になったとき書いたけど オシリス強化≒手札増強になっちゃうから危険って理由なのかもしれない

253 20/07/06(月)17:03:22 No.706154640

>ラーはあれだけ新規で強化貰って強くならなかったら嘘だよ >てかラーだけでなく三幻神全体強化にしろよって マリクなんだから今回はこれで良かろうよ ただ王様みたいに三幻神使い分けて戦いたい気持ちはわかるよ…

254 20/07/06(月)17:03:31 No.706154664

>幻魔の強化はやけくそ過ぎたけど丁度いい感じに収まったな なんだかんだ言って本体で殴り倒すからな…

255 20/07/06(月)17:03:37 No.706154683

オシリスだけ頭一つ強い上にクソゲーしてくるタイプだから三幻神全体強化するのも難しいんだろう

256 20/07/06(月)17:03:38 No.706154687

>幻魔の強化はやけくそ過ぎたけど丁度いい感じに収まったな 贅沢言うならハイパーブレイズは蘇生制限無視したかった まあ贅沢言ってるのはわかってる

257 20/07/06(月)17:03:38 No.706154688

>ラーはあれだけ新規で強化貰って強くならなかったら嘘だよ >てかラーだけでなく三幻神全体強化にしろよって ラーデッキにオシリス入れればいいじゃん!

258 20/07/06(月)17:03:38 No.706154690

>>どうしてアージェントサーチ貰えないかって言ったらTCGで禁止食らってるからだよ! >最低だなドンサウザンド 魔術師がホープゼアルで暴れたのでアージェントカオスフォース禁止します。

259 20/07/06(月)17:04:01 No.706154766

>ラーデッキにオシリス入れればいいじゃん! 実際めっちゃ出しやすいよね

260 <a href="mailto:ダークネス">20/07/06(月)17:04:08</a> [ダークネス] No.706154786

カード出るだけマシ

261 20/07/06(月)17:04:08 No.706154787

>ゴーレムでサーチャー送り付けるのとか当時から出来てた辺りテーマ単位で捻くれてませんかねスクラップ... コンセプトがそもそも捻くれてる

262 20/07/06(月)17:04:24 No.706154820

三幻神まとめて強化って難しいな

263 20/07/06(月)17:04:27 No.706154834

>OCG産がめっちゃ仕事する魔術師達 アニメ出身は時星と調弦になった調律くらいかな 竜脈や相克は結構面白いんだけどな…

264 20/07/06(月)17:04:47 No.706154880

>>幻魔の強化はやけくそ過ぎたけど丁度いい感じに収まったな >なんだかんだ言って本体で殴り倒すからな… 本体が殴り倒せるパワーある幻魔は本体を即出せるようにすればいい 本体が殴り倒せるパワーがあったりなかったりするラーは本体に殴り倒せるパワーを与えた上で出せるようにすればいい 本体に殴り倒せるパワーがない機皇には新しい神龍をプレゼント

265 20/07/06(月)17:04:48 No.706154887

>カード出るだけマシ お前も…まあ一枚だけ出てるだろ…

266 20/07/06(月)17:05:07 No.706154931

>カード出るだけマシ あったよ!ダークネス・ネオスフィア!

267 20/07/06(月)17:05:19 No.706154980

>コントロール強奪!レベル調整!強い!からの >ギミパペエクシーズ(実質バニラor戦闘能力なしの除去要因)にしかつなげませんエクシーズしか攻撃できませんは酷すぎた 先行して出たキメラに合わせてせめて機械族化してくれれば処理できて少しはましだったんだけどね… 種族変更もギミパペ自体の不気味な雰囲気にも合うし

268 20/07/06(月)17:05:22 No.706154995

>贅沢言うならハイパーブレイズは蘇生制限無視したかった >まあ贅沢言ってるのはわかってる 蘇生制限って隠しルールみたいなもんだから踏み倒し考えるのも難しいんだろうな パラダイムドラゴンは頑張った

269 20/07/06(月)17:05:25 No.706154999

勝手に3体に増えて生贄先の神によって付与する効果が変わるサーチしやすいレベル4新規とか欲しい

270 20/07/06(月)17:05:26 No.706155001

> サーチカードをサーチするからそんなに事故らないよ >ガーディアンスライム1枚からリリース用意してサーチしてラー降臨出来るので酷いと言うほどの事故にはなりにくい >ファンデッキレベルだけどファンデッキとしては十分ぐらいにはなった なるほど 楽しめる感じにはなったのね

271 20/07/06(月)17:05:26 No.706155003

>>カード出るだけマシ >お前も…まあ一枚だけ出てるだろ… 2枚だよ!?

272 20/07/06(月)17:05:42 No.706155055

>カード出るだけマシ お前のOCG化しても面白くなさそうなんだよ…

273 20/07/06(月)17:05:43 No.706155058

介護カードとは言っても金玉はかなりいい塩梅だと思う

274 20/07/06(月)17:05:50 No.706155086

自分のカードを自分から叩き割ってアド出してくとか当時としては画期的だったよねスクラップ イラストもいいし好きな人多いのも頷ける

275 20/07/06(月)17:05:53 No.706155091

ダークネスデストロイヤーのことを忘れないであげてください…

276 20/07/06(月)17:05:56 No.706155104

解門と招来神が目立つけど地味に仕事する覚醒の三幻魔

277 20/07/06(月)17:06:17 No.706155178

ネオスフィアは出た時期の割に比較的ポン出ししやすくて偉いと思う

278 20/07/06(月)17:06:20 No.706155187

ドンさんのアホ火力を再現できるとは思わなかったし書き換えなしで環境に上るとは思わなかった

279 20/07/06(月)17:06:24 No.706155199

いいですよねダークネス・ネオスフィアの原作再現効果

280 20/07/06(月)17:06:32 No.706155221

機皇帝に関してはもうリメイクして欲しいかな…

281 20/07/06(月)17:06:45 No.706155255

黄金卿と幻魔合わせるとすげぇボスデッキっぽくて好きなんだ俺

282 20/07/06(月)17:06:45 No.706155257

>>贅沢言うならハイパーブレイズは蘇生制限無視したかった >>まあ贅沢言ってるのはわかってる >蘇生制限って隠しルールみたいなもんだから踏み倒し考えるのも難しいんだろうな >パラダイムドラゴンは頑張った もう「あらゆるルールを無視して特殊召喚する」とかでいいんじゃないかな…

283 20/07/06(月)17:07:01 No.706155298

だって罠バーンって全然画面映えしないんだもん…

284 20/07/06(月)17:07:02 No.706155302

>先行して出たキメラに合わせてせめて機械族化してくれれば処理できて少しはましだったんだけどね… >種族変更もギミパペ自体の不気味な雰囲気にも合うし コンセプトはだいぶそれっぽくていいのにデメリットが全部台無しにしてんだよね…… 種族属性不問のギミパペリンク2もう1枚くれないかな効果は自己リリースで墓地のギミパペ2体蘇生とかでいいんで

285 20/07/06(月)17:07:14 No.706155337

贅沢だけどフレイムウイングマン辺りもリメイクされないかなって…

286 20/07/06(月)17:07:20 No.706155352

>>贅沢言うならハイパーブレイズは蘇生制限無視したかった >>まあ贅沢言ってるのはわかってる >蘇生制限って隠しルールみたいなもんだから踏み倒し考えるのも難しいんだろうな >パラダイムドラゴンは頑張った ご覧なさいアポリア 新規は歴史を書き換えて作るものなのですよ

287 20/07/06(月)17:07:22 No.706155357

金玉は環境によってはサイドに入ってたりするカードだからな 特殊召喚封じられても3体処理できるのは破格だし

288 20/07/06(月)17:07:23 No.706155361

超越融合が原作再現できないって言われたけどあれはむしろ融合解除のテキスト書いた人が悪いという過去からの刺客だった

289 20/07/06(月)17:07:24 No.706155363

ダークネスのカードは使い手に強い運命力が求められるからな

290 20/07/06(月)17:07:28 No.706155374

>>カード出るだけマシ >お前のOCG化しても面白くなさそうなんだよ… リンクで位置関係の調整入ったしちょっと盛られてOCG化期待してるよ

291 20/07/06(月)17:07:31 No.706155383

>金玉は環境によってはサイドに入ってたりするカードだからな >特殊召喚封じられても3体処理できるのは破格だし 今も入るよね

292 20/07/06(月)17:08:12 No.706155521

トリスケリアを最大限に生かそうと思ったらアームズエイド使うしあのパックはそういうやつなのかもしれない

293 20/07/06(月)17:08:26 No.706155558

>ダークネスのカードは使い手に強い運命力が求められるからな そんなカンニング無しで普通に外したダークネスさんがしょぼいみたいな…

294 20/07/06(月)17:08:39 No.706155604

>ラーの話がしたくて建てたけどギミパペ使いの怨嗟もそれはそれで趣深いからいいや… ラーは元のせいでなんかモヤモヤするだけで強化自体は結構いい奴貰ってるからな…… ギミパペは強化自体が大したことなかったのでモヤモヤが残り続けて丸1年尾を引いてる

295 20/07/06(月)17:08:41 No.706155614

>機皇帝に関してはもうリメイクして欲しいかな… ほいSアブソープ

296 20/07/06(月)17:08:46 No.706155631

三幻魔はあの路線マルタンで示してたからそれなりに合うのも幸いだと思うの

297 20/07/06(月)17:08:52 No.706155649

>>ダークネスのカードは使い手に強い運命力が求められるからな >そんなカンニング無しで普通に外したダークネスさんがしょぼいみたいな… 前のボスに絶対コイントス当てるやつがいただけにね…

298 20/07/06(月)17:09:13 No.706155713

ダークネスは魔法罠占拠してセルフロックかけるのがとりあえず邪魔

299 20/07/06(月)17:09:17 No.706155725

>種族変更もギミパペ自体の不気味な雰囲気にも合うし そんな…相手の死体を奪って植物に変える六花が不気味だって言うんですか!?

300 20/07/06(月)17:09:31 No.706155765

>前のボスに絶対コイントス当てるやつがいただけにね… 前のボスも強い大型はいるけどデッキは強くないって感じだが 強化フラグが立ってるしいい感じになって欲しいな……

301 20/07/06(月)17:09:40 No.706155791

>>種族変更もギミパペ自体の不気味な雰囲気にも合うし >そんな…相手の死体を奪って植物に変える六花が不気味だって言うんですか!? 冷静に考えると割と不気味だな!

302 20/07/06(月)17:09:43 No.706155805

ダークネスはOCG化されてもコレパのノーマル枠だよ絶対

303 20/07/06(月)17:09:44 No.706155808

>超越融合が原作再現できないって言われたけどあれはむしろ融合解除のテキスト書いた人が悪いという過去からの刺客だった 融合素材に出来ない場合は融合素材として墓地に送られても融合素材として扱えない裁定とかそりゃわかんねえよ!

304 20/07/06(月)17:09:46 No.706155819

機皇は別にアポリアで纏めなくてもホセとプラシドは単独強化でも嬉しかったのに…

305 20/07/06(月)17:09:47 No.706155821

>トリスケリアを最大限に生かそうと思ったらアームズエイド使うしあのパックはそういうやつなのかもしれない でも遊星とアポリアのタッグとか見てみたいし…

306 20/07/06(月)17:09:56 No.706155847

ギルスドール貰えて良かったね

307 20/07/06(月)17:09:57 No.706155849

OCG化してないカードを現代風に効果盛ってサポートに回すのはいい路線だと思う

308 20/07/06(月)17:10:12 No.706155904

>ラーは元のせいでなんかモヤモヤするだけで強化自体は結構いい奴貰ってるからな…… そうそこが難しいんだよ 効果自体は数出してるだけあってかなり強いし良いんだ嬉しいんだ ただ新規の服を着せれば着せる程 元のラーがどんどん貧相に見えるのがちょっぴり哀しいだけなんだ

309 20/07/06(月)17:10:26 No.706155942

ちょいちょい忘れた頃に些細な強化をされるエーリアン

310 20/07/06(月)17:10:28 No.706155948

そもそもアルカナフォースって全種出てないんじゃないっけ

311 20/07/06(月)17:10:47 No.706156017

>そもそもアルカナフォースって全種出てないんじゃないっけ 子安君が全種のボイスだけは収録したと聞いた

312 20/07/06(月)17:10:52 No.706156032

>そもそもアルカナフォースって全種出てないんじゃないっけ 失礼なボイスは全部あるぞ

313 20/07/06(月)17:10:55 No.706156045

>ギルスドール貰えて良かったね お前死にそうだから死ぬ前にまともな新規欲しいんだよ…

314 20/07/06(月)17:11:20 No.706156132

ぶっちゃけラーとして扱うって書いた新規ラー出せばいいだけではあるからな

315 20/07/06(月)17:11:31 No.706156169

>>そもそもアルカナフォースって全種出てないんじゃないっけ >失礼なボイスは全部あるぞ ステータスも全部判明してる!

316 20/07/06(月)17:11:38 No.706156193

アルカナは再録来たから近い内に強化来そうなんだよな

317 20/07/06(月)17:11:45 No.706156214

RUMというかNo.は広く浅くいろんなデッキに干渉しすぎて下手な効果も的確な効果も作りづらそう

318 20/07/06(月)17:11:58 No.706156246

一周回ってターン1なくて潰しづらい除去なゴッドフェニックスが売りになった素ラー

319 20/07/06(月)17:12:01 No.706156255

>そんな…相手の死体を奪って植物に変える六花が不気味だって言うんですか!? 正直不気味 ストレナエとか目が怖い あと風花で俺のジ・アライバルリリースしやがって…

320 20/07/06(月)17:12:07 No.706156277

そういやVロケットで画像のサーチできるんだっけ?

321 20/07/06(月)17:12:09 No.706156283

今回のDPの連中はコレパでも新規もらえてたからな

322 20/07/06(月)17:12:16 No.706156317

>そもそもアルカナフォースって全種出てないんじゃないっけ タロット全部出てないけど法則性は決まりきってるからリンクスで全部音声収録だけは済ませてある状況

323 20/07/06(月)17:12:26 No.706156353

>>>そもそもアルカナフォースって全種出てないんじゃないっけ >>失礼なボイスは全部あるぞ >ステータスも全部判明してる! じゃあ出せよ! と言いたいところだけど今更当時の効果のまんま出されても困るから魔改造して出してくれ…

324 20/07/06(月)17:12:40 No.706156401

>贅沢言わないからパペット魔法罠サーチするなにかとパペットRUMくれ 自分のアド増やすカードがほぼないギミパペのサーチなんだから 1枚じゃなくて2枚はサーチ出来ないと困る

325 20/07/06(月)17:12:43 No.706156412

アルカナはなんならステまでわかるからな…

326 20/07/06(月)17:13:02 No.706156478

>お前死にそうだから死ぬ前にまともな新規欲しいんだよ… 正直7月で死ぬと思ってたのが死ななかったの驚きなんだが 10月は超えそうにないしな……

327 20/07/06(月)17:13:05 No.706156489

>あと風花で俺のジ・アライバルリリースしやがって… サイバース属の到達点が植物属の苗床になるのなんかすごい尊厳やらなんやら壊されてる感がある

328 20/07/06(月)17:13:31 No.706156563

>>>>そもそもアルカナフォースって全種出てないんじゃないっけ >>>失礼なボイスは全部あるぞ >>ステータスも全部判明してる! >じゃあ出せよ! >と言いたいところだけど今更当時の効果のまんま出されても困るから魔改造して出してくれ… ステータスと命名の法則だけ決まってて効果は盛り放題だ! やったね!

329 20/07/06(月)17:13:46 No.706156603

ラーも機皇も隙があれば十分殺せるデッキになったのは良かったな

330 20/07/06(月)17:13:52 No.706156618

>>あと風花で俺のジ・アライバルリリースしやがって… >サイバース属の到達点が植物属の苗床になるのなんかすごい尊厳やらなんやら壊されてる感がある あ~❤︎

331 20/07/06(月)17:14:08 No.706156670

>と言いたいところだけど今更当時の効果のまんま出されても困るから魔改造して出してくれ… 当時の効果なんか存在しないから好き放題できるぞやったな

332 20/07/06(月)17:14:15 No.706156691

ギルス殺す代わりにディヴェルとガラテア返してくだち!

333 20/07/06(月)17:14:26 No.706156717

今の環境でギルスは死なないだろ あっても準があるかなくらいで

334 20/07/06(月)17:14:42 No.706156763

ギルスとディヴェル禁止でいいからマーメイドだけ返してほしい

335 20/07/06(月)17:14:52 No.706156797

でも強化前のラーは疑似的の効果再現しようと思ったら中華料理になるのがちょっと面白かった

336 20/07/06(月)17:14:59 No.706156816

ギルスは生きてても死んでもいい ダグレと終末に帰ってきて貰えれば満足できる

337 20/07/06(月)17:15:11 No.706156854

ガーディアンスライムもウェポンサモナーでサーチできるしラーはサーチ充実してるなぁ

338 20/07/06(月)17:16:03 No.706156997

マーメイドは帰ってこれるわけねえよ

339 20/07/06(月)17:16:24 No.706157066

ギルスで息吹き返したのオルフェってよりジャックナイツだからな

340 20/07/06(月)17:16:41 No.706157120

>ガーディアンスライムもウェポンサモナーでサーチできるしラーはサーチ充実してるなぁ 突然話題になるヴォルカニックロケットは耐えられなかった

341 20/07/06(月)17:16:47 No.706157140

>サイバース属の到達点が植物属の苗床になるのなんかすごい尊厳やらなんやら壊されてる感がある よりによって6体素材で出したからてめええええ!!ってなったよ… 相手は○○しなければならないっていうのは強力だよね

342 20/07/06(月)17:16:50 No.706157152

リンクスでⅣのボイスにオルフェゴール関連あってほしい

343 20/07/06(月)17:17:15 No.706157230

アルカナフォースってアニメ込みでもタロットの半分くらいしか出てなかったよね 効果盛りまくれるし可能性は無限大だ

344 20/07/06(月)17:17:24 No.706157255

>自分のアド増やすカードがほぼないギミパペ ここがな……デビルズストリングス決めて盤面ひっくり返すぐらいしかアド差をとっかえす手段がない

345 20/07/06(月)17:17:25 No.706157259

終末とダグレ取り上げられたんだからギルスぐらい貰わないとやってられん

346 20/07/06(月)17:17:33 No.706157276

過去の微妙カードの救済してほしい カオスネオスあんなにカッコイイのになんであんな効果にしたの…

347 20/07/06(月)17:17:35 No.706157283

アルカナはもっとタロットっぽい効果が欲しいというか

348 20/07/06(月)17:17:48 No.706157330

もう諦めて超時空戦闘機をカテゴリにしろよ…

349 20/07/06(月)17:17:51 No.706157338

>ほい影六武衆

350 20/07/06(月)17:17:59 No.706157365

>終末とダグレ取り上げられたんだからギルスぐらい貰わないとやってられん 他の闇属性の前でそれを言ってみろと急にとばっちりうけたインフェルニティさんが

351 20/07/06(月)17:18:31 No.706157462

>マジでABCは最低の強化だと思ってる 強いでしょ なんの不満が?

352 20/07/06(月)17:18:37 No.706157478

>終末とダグレ取り上げられたんだからギルスぐらい貰わないとやってられん 他の闇属性に満遍なく喧嘩売るな

353 20/07/06(月)17:18:40 No.706157486

>でも結果的にラーが一番勝ち組でしょ 勝ち負けの基準は何なの

354 20/07/06(月)17:18:49 No.706157516

>アルカナフォースってアニメ込みでもタロットの半分くらいしか出てなかったよね >効果盛りまくれるし可能性は無限大だ やろうと思えばトートタロットで入れ替えた方でも新規出せそうだしな

355 20/07/06(月)17:19:07 No.706157581

ジャックナイツはヌメロン対策でうさぎ増えた分逆風が吹いてる

356 20/07/06(月)17:19:17 No.706157611

オルフェはギルス死んだら弱くなるけどリサイクラーとかマスマみたいな代わり自体はいるっていう

357 20/07/06(月)17:19:20 No.706157619

インフェルニティも懲罰期間長いよね そろそろガン緩和くらいしてもいいのでは

358 20/07/06(月)17:19:29 No.706157653

>勝ち負けの基準は何なの 環境で戦えるかどうか

359 20/07/06(月)17:19:56 No.706157724

>インフェルニティも懲罰期間長いよね >そろそろガン緩和くらいしてもいいのでは あいつら手札誘発環境と相性悪すぎるしガン一枚緩和くらいそろそろ許されてもいい気がする

360 20/07/06(月)17:19:59 No.706157734

>環境で戦えるかどうか 全員敗北者じゃん

361 20/07/06(月)17:20:11 No.706157769

>>終末とダグレ取り上げられたんだからギルスぐらい貰わないとやってられん >他の闇属性に満遍なく喧嘩売るな 他の属性から被害者ぶるなって文句が

362 20/07/06(月)17:20:21 No.706157796

>>勝ち負けの基準は何なの >環境で戦えるかどうか 横からだけどそれは流石に極端じゃねぇかな 近い時期に発売したストラク3箱辺りとある程度戦えりゃ十分だと俺は思うよ

363 20/07/06(月)17:20:27 No.706157815

IFは一滴手に入れてハンドレスでもかなり動けるようになってるし

364 20/07/06(月)17:20:41 No.706157857

ガンあいつまだ制限だったんか

365 20/07/06(月)17:20:44 No.706157862

>もう諦めて超時空戦闘機をカテゴリにしろよ… 「超時空戦闘機」ってついてる超時空戦闘機1体しかいないし… だからって「機械族・光属性・攻撃力1200以下」とか「機械族・光属性・レベル4のモンスター」とか醜いけど…

366 20/07/06(月)17:20:55 No.706157894

su4025988.jpg 「」!強くなってリメイクされたぞ!俺を使え!10妨害くらいは頑張ればできるぞ!

367 20/07/06(月)17:21:38 No.706158043

>su4025988.jpg >「」!強くなってリメイクされたぞ!俺を使え!10妨害くらいは頑張ればできるぞ! 一人回しですらカウンターめんどくせ…なものぐさな心をコントロールできない…

368 20/07/06(月)17:21:50 No.706158080

>su4025988.jpg >「」!強くなってリメイクされたぞ!俺を使え!10妨害くらいは頑張ればできるぞ! お前ちょっと難しいんだよ…

369 20/07/06(月)17:21:57 No.706158100

>su4025988.jpg >「」!強くなってリメイクされたぞ!俺を使え!10妨害くらいは頑張ればできるぞ! デッキ回すのダルいんだよお前!

370 20/07/06(月)17:22:03 No.706158118

>オルフェはギルス死んだら弱くなるけどリサイクラーとかマスマみたいな代わり自体はいるっていう 墓地落としは足りてるから初動だよなあ ディヴェルマーメイドガラテア返して

371 20/07/06(月)17:22:10 No.706158138

>だからって「機械族・光属性・攻撃力1200以下」とか「機械族・光属性・レベル4のモンスター」とか醜いけど… サイバー流がよくない目で見てる…

372 20/07/06(月)17:22:16 No.706158160

存在忘れてんじゃないってレベルの禁止制限組を派手に釈放してみてほしい

373 20/07/06(月)17:22:40 No.706158232

>su4025988.jpg >「」!強くなってリメイクされたぞ!俺を使え!10妨害くらいは頑張ればできるぞ! 使ってても相手にしててもカウンターの処理含めてクソメンドクサイんだよ

374 20/07/06(月)17:22:44 No.706158251

>存在忘れてんじゃないってレベルの禁止制限組を派手に釈放してみてほしい 了解!エラッタ無し八咫烏!

375 20/07/06(月)17:22:52 No.706158281

エンディミオンはリンクスで来たら天下取れそう いやリンクスに限らずデジタルでは強そう

376 20/07/06(月)17:23:01 No.706158319

巨大戦艦の新規が出るたび強化されていく感じ好き ナンバリングタイトルの新作が出てるみたいで

377 20/07/06(月)17:23:15 No.706158364

エンディミオンって上手い人がちゃんと回したら最強って本当なの?

378 20/07/06(月)17:23:28 No.706158407

>>存在忘れてんじゃないってレベルの禁止制限組を派手に釈放してみてほしい >了解!エラッタ無し八咫烏! おめーは強い強くないよりつまんねえからだめだっつってんだろ!!

379 20/07/06(月)17:23:35 No.706158426

>了解!エラッタ無し八咫烏! 別にいいんじゃないかな… ヤタロックなんて今の環境じゃ無理だしできたとてドロー封じられた程度じゃ止まらんだろ

380 20/07/06(月)17:23:38 No.706158434

>了解!エラッタ無し八咫烏! 強くないけど面白くもないからダメ

381 20/07/06(月)17:23:45 No.706158448

>「」!強くなってリメイクされたぞ!俺を使え!10妨害くらいは頑張ればできるぞ! 何かこう行動の全てがとにかく魔力カウンター3過ぎて面白くないんだよお前 まだ魔導獣の方が小回り効くぞ

382 20/07/06(月)17:23:55 No.706158479

>su4025988.jpg >「」!強くなってリメイクされたぞ!俺を使え!10妨害くらいは頑張ればできるぞ! 元のストラクも好きで魔力カウンター大量に持ってたからリメイクは嬉しかったよ 友人からは二度と相手にしたくないって言われたけど…

383 20/07/06(月)17:23:56 No.706158483

>了解!エラッタ無し八咫烏! 召喚権使うのとサーチちょいむずいくらいか? 制限くらいなら行けそうな気が…いや…

384 20/07/06(月)17:23:57 No.706158488

>エンディミオンって上手い人がちゃんと回したら最強って本当なの? まあ強い人はこんな時間かかるデッキ使わないけどな!

385 20/07/06(月)17:24:07 No.706158523

第六感解禁しようぜ 海外じゃ一度釈放されたんだ あれからインフレも進んだしいけるいける

386 20/07/06(月)17:24:16 No.706158554

>まあ強い人はこんな時間かかるデッキ使わないけどな! ?

387 20/07/06(月)17:24:23 No.706158572

リンクスでエンディミオンは多分ソリティア長すぎかつ時間切れ連発する超ヘイト買うデッキになる

388 20/07/06(月)17:24:35 No.706158615

>エンディミオンって上手い人がちゃんと回したら最強って本当なの? カウンター管理の面倒さというハードルを乗り越えると強い まず乗り越えれない

389 20/07/06(月)17:24:44 No.706158644

>第六感解禁しようぜ >海外じゃ一度釈放されたんだ >あれからインフレも進んだしいけるいける むっ!6か5が出る気がします!

390 20/07/06(月)17:24:44 No.706158645

>第六感解禁しようぜ >海外じゃ一度釈放されたんだ 釈放じゃないぞ征竜環境の時に初めて発売されたんだ

391 20/07/06(月)17:24:52 No.706158676

ストラク買ったけどエンディミオンは壁とやってるのがお似合いなテーマだと思った

392 20/07/06(月)17:25:09 No.706158717

エンディミオンセフィラ使いの有名な人は対戦相手がことごとく変な場所で誘発うつからカモれるけど全然知られてなくて悲しいってぼやいてたな

393 20/07/06(月)17:25:17 No.706158740

>むっ!6か5が出る気がします! なんかニュータイプみたいなエフェクト出してるコイツ同じ事しか言わない!

394 20/07/06(月)17:25:47 No.706158828

>サイバー流がよくない目で見てる… RISE OF THE DUELISTの《賽挑戦》に「サイコロを振る効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える」っていう表記が出て新しい書式が増えたから 超時空戦闘機も「戦闘によって相手モンスターを破壊した場合の効果を持つ光属性機械族モンスター」とかで括れる…といいな…

395 20/07/06(月)17:25:47 No.706158830

ガンドラなんとかして…

396 20/07/06(月)17:25:57 No.706158864

>巨大戦艦の新規が出るたび強化されていく感じ好き >ナンバリングタイトルの新作が出てるみたいで 欲をいえばもう少し元ネタに合った効果を盛ってほしいのとMk-2以降のレリーフも欲しいところ

397 20/07/06(月)17:26:03 No.706158888

強いデッキは大体フリーで見たことあるけどエンディミオンだけ実は無いからわからないんだ…

398 20/07/06(月)17:26:05 No.706158898

エンディミオンはそもそも大体のプレイヤーが動き把握しきれてないから強い部分もある Pデッキらしく誘発積めない弱点もあるからお互いの動きを完全に理解した前提だと他の環境とそんなに変わらないと思う

399 <a href="mailto:強欲な壺">20/07/06(月)17:26:22</a> [強欲な壺] No.706158955

>存在忘れてんじゃないってレベルの禁止制限組を派手に釈放してみてほしい そうだそうだ!

400 20/07/06(月)17:26:25 No.706158967

>リンクスでエンディミオンは多分ソリティア長すぎかつ時間切れ連発する超ヘイト買うデッキになる メタファイズが相手のスタンバイに動いてるだけでアンチが湧くゲームでエンデュミオン来たらストレスで死人が出る

401 20/07/06(月)17:26:26 No.706158968

>釈放じゃないぞ征竜環境の時に初めて発売されたんだ 狂ったのか?

402 20/07/06(月)17:26:39 No.706159006

とりあえずエンディミオンはサーヴァントにうらら撃つのがマストだからな これ知らないと話にならない

403 20/07/06(月)17:26:45 No.706159023

>ガンドラなんとかして… はい…ガンドラ攻撃力8000以上になった自分モンスター破壊します…

404 20/07/06(月)17:26:47 No.706159027

エンディミオン組むぐらいなら自由に動ける魔術師組むわ

405 20/07/06(月)17:27:10 No.706159104

>>ガンドラなんとかして… >はい…ガンドラ攻撃力8000以上になった自分モンスター破壊します… そうじゃない…

406 20/07/06(月)17:27:15 No.706159122

刻の封印っていまだに禁止カードなのか…

407 20/07/06(月)17:27:32 No.706159174

でも第六感入り征竜でも今のオルフェとかに勝てる気がせんな

408 20/07/06(月)17:27:51 No.706159243

>戦闘によって相手モンスターを破壊した場合の効果を持つ光属性機械族モンスター su4026005.png

409 20/07/06(月)17:27:52 No.706159248

クリストロン不知火がソリティアの部類に入るようなリンクスにエンディミオンは危ないね…

410 20/07/06(月)17:28:11 No.706159312

第六感は外したら出た目×10枚のカード裏側除外とかにしよう

411 20/07/06(月)17:28:15 No.706159329

>とりあえずエンディミオンはサーヴァントにうらら撃つのがマストだからな >これ知らないと話にならない 今度フリーで出くわしたときそれ参考にしてみるね… …そもそも出くわさねぇ!

412 <a href="mailto:ダイーザ">20/07/06(月)17:28:46</a> [ダイーザ] No.706159423

>第六感は外したら出た目×10枚のカード裏側除外とかにしよう マジで!?

↑Top