虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)16:23:47 今年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)16:23:47 No.706146940

今年も暑くなるんかな…?

1 20/07/06(月)16:27:29 No.706147555

しかし人間は負けない

2 20/07/06(月)16:29:37 No.706147956

負けそうだったとこで急に涼しくなったから暑くなった瞬間に負ける

3 20/07/06(月)16:29:38 No.706147960

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4 20/07/06(月)16:30:42 No.706148144

冷夏の年でちょうどいいって感じ

5 20/07/06(月)16:31:19 No.706148255

冷夏になる冷夏になるって冷夏来ないんですけお!

6 20/07/06(月)16:31:42 No.706148313

春と秋が消えて夏と冬を交互に繰り返してる

7 20/07/06(月)16:31:43 No.706148318

冬が夏よりもキツイ

8 20/07/06(月)16:31:46 No.706148327

雨で冷やしてくれてるよ

9 20/07/06(月)16:32:39 No.706148492

寒い分には耐えられるけど暑さはどうしようもない

10 20/07/06(月)16:32:57 No.706148549

一生秋でいいわ

11 20/07/06(月)16:33:50 No.706148702

この辺の感覚は地域にもよるのかも知らんけど 冬は厚着でなんとかなるから薄着しても限度がある夏のがつらいな…

12 20/07/06(月)16:34:51 No.706148892

日本には二季があるから…

13 20/07/06(月)16:34:52 No.706148894

半年ぐらい冬でいい あとの季節2ヶ月ずつで

14 20/07/06(月)16:34:56 No.706148913

冬は厚着でなんとかしやすい上に虫が出ないから年中夏より年中冬のが良い

15 20/07/06(月)16:35:40 No.706149041

虫もそうだしネズミが元気で困る

16 20/07/06(月)16:36:42 No.706149249

春がないって言うのは花粉症じゃない「」 春なんて来なくていいわ!

17 20/07/06(月)16:37:24 No.706149374

台風でもないのに大雨が増えたな

18 20/07/06(月)16:37:57 No.706149502

夏は対策しても倒れるリスクが高すぎる…

19 20/07/06(月)16:38:18 No.706149577

今の日本は桜散ったら夏みたいなもん

20 20/07/06(月)16:39:09 No.706149750

汗かかなくて虫がいないというだけで冬は素晴らしい 夏なんかいらねえよクソが湿気嫌い

21 20/07/06(月)16:39:17 No.706149778

>台風でもないのに大雨が増えたな ここまででもないけど 以前は梅雨になるとこのくらい降ってた気もする

22 20/07/06(月)16:40:33 No.706150029

去年は久々に秋があった記憶

23 20/07/06(月)16:41:04 No.706150141

夏と冬を消して春と秋だけにしてくれ

24 20/07/06(月)16:41:07 No.706150148

台風でもないのに風も強いよね

25 20/07/06(月)16:41:14 No.706150175

あれこれ人もマッチョになってなかったっけ コラだったか

26 20/07/06(月)16:41:30 No.706150221

>台風でもないのに大雨が増えたな そんな増えてる…?

27 20/07/06(月)16:42:01 No.706150329

去年の冬は例年に比較すると凄い暖かかった記憶

28 20/07/06(月)16:42:38 No.706150470

春物買う意味ねーなってくらいここ最近は春からすぐTシャツ一枚に移行して悲しい…

29 20/07/06(月)16:42:54 No.706150532

今年の冬はそうでもなかった様な 一昨年はこんなだったけど ss353529.jpg

30 20/07/06(月)16:43:00 No.706150555

秋と冬だけで一生ローテ組んでほしい

31 20/07/06(月)16:43:02 No.706150564

冬が一番いらんなくてもいい

32 20/07/06(月)16:43:09 No.706150596

記録的な雨量記録的な熱波記録的な寒波を最近毎年聴いてる気がする

33 20/07/06(月)16:43:37 No.706150681

>春がないって言うのは花粉症じゃない「」 >春なんて来なくていいわ! その意味でも常時マスクで外にも出なかったから今年は春がいつの間にか去ってしまった感強い

34 20/07/06(月)16:43:37 No.706150686

冬が好きな人はデブ

35 20/07/06(月)16:44:21 No.706150816

最近冷え性で25度下回ると足が寒くてたまらん

36 20/07/06(月)16:44:25 No.706150830

確かに雨量すごいな… 2,3年前にも西日本で豪雨でとんでもない被害出てたわ 昔からこんな感じだったっけ

37 20/07/06(月)16:45:22 No.706151013

>冬が好きな人はデブ うるせーガリ 凍えろ

38 20/07/06(月)16:45:44 No.706151082

去年数十年に一度クラスの台風来たのにまた豪雨…クソっすね

39 20/07/06(月)16:45:56 No.706151122

秋が短い

40 20/07/06(月)16:46:13 No.706151178

春が消えてもなんでスギヒノキはハッスルするの今年はやめとこって考えてくれれば楽なのに

41 20/07/06(月)16:46:38 No.706151278

春と秋が消えたとかそんな生やさしいもんじゃない 一年中今日は暑い!その次は寒い!その次はまた暑い!ついでにクソ雨!!みたいな感じ

42 20/07/06(月)16:46:50 No.706151318

夏は虫が出るのが無理

43 20/07/06(月)16:47:05 No.706151362

去年は糞ダメだったけど今年はまあまあ令和ちゃん仕事してる さては平成の引き継ぎが糞だったな?

44 20/07/06(月)16:48:02 No.706151549

今年は特に外出自粛してたせいで春らしさを感じる前にし過ぎゆきてしまった…

45 20/07/06(月)16:48:03 No.706151552

夏が嫌と言うより湿気が嫌いだ 暑くてもカラってしてるならいいよ

46 20/07/06(月)16:48:05 No.706151562

九州北部豪雨の辺りから毎年水害発生してる気がする

47 20/07/06(月)16:48:10 No.706151580

春コートもジャケットも着る隙が無い

48 20/07/06(月)16:48:35 No.706151664

su4025919.jpg

49 20/07/06(月)16:48:54 No.706151749

>暑くてもカラってしてるならいいよ でも湿気なくても35度以上はちょっと…

50 20/07/06(月)16:49:12 No.706151815

春夏秋冬が雨季夏雨季冬みたいになってきた

51 20/07/06(月)16:49:16 No.706151826

>夏は虫が出るのが無理 非常識な暑さになると蚊も飛ばないのが救いか

52 20/07/06(月)16:49:22 No.706151841

冬でも半袖で過ごせる俺にとって夏は焦熱地獄に等しい

53 20/07/06(月)16:49:31 No.706151891

>su4025919.jpg 死ぬなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! 死ぬんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

54 20/07/06(月)16:49:33 No.706151896

地球温暖化が原因なら地球寒冷化作戦を誰かやってよ 隕石を地球に落とせば涼しくなるんでしょ

55 20/07/06(月)16:49:41 No.706151936

冬はお外の寒さより電車内の異様な熱気にやられる

56 20/07/06(月)16:49:53 No.706151978

>冬でも半袖で過ごせる俺にとって夏は焦熱地獄に等しい 俺にもあったなあんな頃が…

57 20/07/06(月)16:51:13 No.706152252

なんか最近は一年通して夏冬タッグVS人みたいな感じになってる

58 20/07/06(月)16:51:13 No.706152255

>>冬が好きな人はデブ >うるせーガリ >凍えろ デブはすぐキレるな…

59 20/07/06(月)16:51:55 No.706152396

>地球温暖化が原因なら地球寒冷化作戦を誰かやってよ >隕石を地球に落とせば涼しくなるんでしょ 温暖化よりも最近は寒冷化の方がひどくなってない?

60 20/07/06(月)16:51:57 No.706152409

だいたい2ヶ月遅れになったから 五月雨よぶのやめない? 七月雨だよ

61 20/07/06(月)16:52:01 No.706152419

死~! su4025933.jpg

62 20/07/06(月)16:52:08 No.706152441

>冬はお外の寒さより電車内の異様な熱気にやられる コロナで電車の窓開放するのが意外にも良い方に働いてて驚くが冬と真夏はどうなるだろうね

63 20/07/06(月)16:53:41 No.706152787

もうこの15年ぐらい暑くも寒くもなく湿気もないちょうどいい日って年間で10日もなくなった気がする…

64 20/07/06(月)16:54:04 No.706152864

コロナに加湿器はいけませんって言ってたけど暑けりゃ大丈夫なんかな湿気

65 20/07/06(月)16:54:06 No.706152871

>昔からこんな感じだったっけ 台風込みなら年1くらいで何かしか被害は出てると思う 梅雨前線だけだとこんなに記録更新はしてなかった

66 20/07/06(月)16:54:12 No.706152892

暖かくなったら春というか花粉が飛び出したら春

67 20/07/06(月)16:54:39 ID:8y.QhyMU 8y.QhyMU No.706152993

温暖化っていうけど気候の極端化だからね 平均したら気温上がってくから温暖化って名前がついてるんだけど

68 20/07/06(月)16:54:40 No.706152998

というかエアコン作動させたくないくらいの気温が良い 電気代がもっっだいないっ

69 20/07/06(月)16:54:59 No.706153076

冬⇒雨季⇒猛暑 …アフリカか?

70 20/07/06(月)16:55:06 No.706153096

NNNウェザーニュースだと8月も9月も暑くなる予想だって

71 20/07/06(月)16:55:36 No.706153192

あらやだおうんちがついてましてよ

72 20/07/06(月)16:55:43 No.706153214

室内でクーラーかけててもモワッとした空気が酷いから扇風機つけてる それでも風を直浴びすると寒いから布団被って浴びてる矛盾

73 20/07/06(月)16:55:58 No.706153252

なんかここ近年は本当に気候がおかしくなってきてるように感じる というか毎年のように洪水が起きてるのってよく考えたら滅茶苦茶なことじゃない?

74 <a href="mailto:ロシア">20/07/06(月)16:56:16</a> [ロシア] No.706153313

>冬は厚着でなんとかしやすい上に虫が出ないから年中夏より年中冬のが良い 交換する?

75 20/07/06(月)16:56:59 No.706153431

路上で凍死者が出るレベルの極寒はちょっと…

76 20/07/06(月)16:57:35 No.706153547

トータルでは冬のほうがマシかなと思うけど水がつらい

77 20/07/06(月)16:57:39 No.706153559

>汗かかなくて虫がいないというだけで冬は素晴らしい >夏なんかいらねえよクソが湿気嫌い 冬の方がクソだよ…

78 20/07/06(月)16:58:17 No.706153714

春しか無い国あるけど治安が悪すぎて住みたく無いし上手くいかんもんだな

79 20/07/06(月)16:58:17 No.706153715

乾燥肌だから冬の方がつらい

80 20/07/06(月)16:58:45 No.706153795

>春しか無い国 マリネラか…

81 20/07/06(月)16:59:09 No.706153877

俺は一年中頭の中が春

82 20/07/06(月)16:59:21 No.706153920

去年の冬は暖かかった 雪全然降らなかったし

83 20/07/06(月)16:59:25 No.706153931

着込むと洗濯物が増えるし寒いと風邪引くリスク高いし凍結やら降雪で交通に影響出るし雪国育ちとしてはまだ猛暑のほうがましかな…

84 20/07/06(月)16:59:32 No.706153953

地球温暖化だとなんだか暑くなるとかぐらいの理解に終わるので 出来れば気候極端化とか言って欲しかった

85 20/07/06(月)17:01:09 ID:8y.QhyMU 8y.QhyMU No.706154254

脱ぐのは限界あるからまあ寒い方が相対的にはマシかな

86 20/07/06(月)17:01:18 No.706154286

>着込むと洗濯物が増えるし寒いと風邪引くリスク高いし凍結やら降雪で交通に影響出るし雪国育ちとしてはまだ猛暑のほうがましかな… 雪国はまあそうだろうな… 雪降らない地方からしたら冬のがいい…

87 20/07/06(月)17:01:43 No.706154349

どこかの天気予報でやってた予想だと梅雨が明けると一気に連日真夏日だということだったけど あくまで予想だしどうなるやら

88 20/07/06(月)17:02:37 No.706154521

最近の梅雨は雨降ってないなー夏の水不足大丈夫かなって感じだったから今年は頑張ってんな

89 20/07/06(月)17:03:23 No.706154642

人間も強くなれよ

90 20/07/06(月)17:04:11 No.706154791

今は温暖化ではなく気候変動って呼ぶのが普通になってるけどな

91 20/07/06(月)17:05:10 No.706154942

日本の四季は 冬 花粉 梅雨 夏 で四季だって言ってるだろ

92 20/07/06(月)17:06:29 No.706155216

温暖化って科学者の陰謀なんじゃないの? 人間の活動が地球に影響与えるわけないじゃん

93 20/07/06(月)17:06:33 No.706155226

ちょい前は雨ふらないけど湿気すごい熱すごい夏だったけど ここ数年は春夏秋雨ふりまくりでその合間に酷暑って感じじゃない?

94 20/07/06(月)17:07:46 No.706155431

台風ってこんな毎年ヤバいヤツが来るものだったかな… 俺が覚えてないだけなんだろうか

95 20/07/06(月)17:08:53 No.706155653

最近夏を満喫した記憶がない 暑すぎて家に引きこもりがちでプールとか海に去年も一昨年も行ってない

96 20/07/06(月)17:09:44 No.706155807

正直今くらいのそこそこの気温で湿度高いのが一番きついから早く暑くなってほしい…

97 20/07/06(月)17:10:11 No.706155898

熱帯化が確実に進んでるのを感じる グアムみたいな気候と天気とスコール

98 <a href="mailto:夏">20/07/06(月)17:10:50</a> [夏] No.706156026

>正直今くらいのそこそこの気温で湿度高いのが一番きついから早く暑くなってほしい… 了解しました湿度はそのまま気温は上げます

99 20/07/06(月)17:11:12 No.706156104

水害は人類が平気で耐えるようになったからレベル上がった感ある

100 20/07/06(月)17:12:10 No.706156284

>最近夏を満喫した記憶がない >暑すぎて家に引きこもりがちでプールとか海に去年も一昨年も行ってない 行く友達いなくなっただけだそれは

101 20/07/06(月)17:12:13 No.706156299

>半年ぐらい冬でいい >あとの季節2ヶ月ずつで 4年くらい冬の世界に行ってきたまえ…

102 20/07/06(月)17:12:42 No.706156409

真面目に俺もずっと冬でいいよ

103 20/07/06(月)17:13:23 No.706156543

春と初夏と秋とほんの少し冬 これで完璧

104 20/07/06(月)17:15:53 No.706156964

大半の乾燥型の夏とちょっとの湿潤な夏でいいよ

105 20/07/06(月)17:16:42 No.706157122

うちのアパートだと夏はエアコンでどうとでもなるけど冬がどうにもならないから夏が長い方がいいや

106 20/07/06(月)17:16:49 No.706157151

俺ぐらいにもなると上の状況でもう下の顔してるわ

107 20/07/06(月)17:18:23 No.706157443

コロナに話題奪われてたけど 今年の春ほんと寒い期間長すぎ問題だった…

108 20/07/06(月)17:18:56 No.706157548

>コロナに話題奪われてたけど >今年の春ほんと寒い期間長すぎ問題だった… ずっと家にいたから気にならなかったな…

109 20/07/06(月)17:19:33 No.706157662

春 花粉 夏 暑い 秋 台風と豪雨 冬 雪、寒い

↑Top