虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)16:19:47 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)16:19:47 No.706146262

好きなスパロボ貼る

1 20/07/06(月)16:24:55 No.706147121

スレッドを立てた人によって削除されました 戦犯シリーズ

2 20/07/06(月)16:25:09 No.706147148

スレッドを立てた人によって削除されました 無駄に続いたゴミ

3 20/07/06(月)16:26:01 No.706147300

スレッドを立てた人によって削除されました 誰も望んでないのに長期化したせいでスパロボの勢いを大幅に殺した糞シリーズ

4 20/07/06(月)16:27:59 No.706147653

SPDはちょっと高すぎた…本編は好き

5 20/07/06(月)16:30:01 No.706148020

主人公での分岐が全然合流しないのが珍しいし楽しい

6 20/07/06(月)16:30:38 No.706148129

>SPDはちょっと高すぎた…本編は好き バトルビュワー今のスパロボにも欲しい

7 20/07/06(月)16:31:25 No.706148276

多次元世界のマナー

8 20/07/06(月)16:32:22 No.706148436

スレッドを立てた人によって削除されました BGMがショボすぎ

9 20/07/06(月)16:32:29 No.706148458

ク・ロ・ノ・エ・イ・チ

10 20/07/06(月)16:33:02 No.706148568

ランドさん… 死ねええええええ!

11 20/07/06(月)16:33:51 No.706148707

セツコさん虐められすぎじゃないですかね

12 20/07/06(月)16:34:27 No.706148814

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました

13 20/07/06(月)16:35:45 No.706149057

スレッドを立てた人によって削除されました 批判は一切許さない独裁者スレ豚

14 20/07/06(月)16:35:55 No.706149092

SPDのシナリオ面白いのが多い

15 20/07/06(月)16:36:54 No.706149284

版権モノの扱いとifルートすごい好きだけど 流石に実質5本は続け過ぎたよねプラットフォームバラバラになっちゃったし

16 20/07/06(月)16:37:51 No.706149478

ベスト版買わないと…

17 20/07/06(月)16:38:55 No.706149699

こうなったら意地でもひっついていくのだ!

18 20/07/06(月)16:40:15 No.706149967

戦闘アニメのレベルが一段階上がった感じだった 今は省エネ体制だからもう戦闘アニメで驚くことはなさそう

19 20/07/06(月)16:40:35 No.706150035

キングゲイナーエウレカアクエリオンでめちゃくちゃテンション上がったのは忘れないよ

20 20/07/06(月)16:40:40 No.706150052

ネットに踊らされる自軍はちょっと…ってなった でも普段見れなくて面白い戦闘前会話多いから困る

21 20/07/06(月)16:41:23 No.706150204

自軍vs自軍の敵対戦闘台詞とか中々貴重なもんあるよな…

22 20/07/06(月)16:42:12 No.706150362

>版権モノの扱いとifルートすごい好きだけど >流石に実質5本は続け過ぎたよねプラットフォームバラバラになっちゃったし 今から通しで遊ぼうとなるとちょっと大変

23 20/07/06(月)16:42:18 No.706150381

>版権モノの扱いとifルートすごい好きだけど >流石に実質5本は続け過ぎたよねプラットフォームバラバラになっちゃったし 前後編と番外編も合わせたら全部で7本だ!

24 20/07/06(月)16:42:29 No.706150422

ちょっと准将に言いすぎじゃね?って思う

25 20/07/06(月)16:42:48 No.706150506

参戦作品も古めからマイナーから新しめ(当時)もいてバランス良かった

26 20/07/06(月)16:42:56 No.706150537

>戦闘アニメのレベルが一段階上がった感じだった >今は省エネ体制だからもう戦闘アニメで驚くことはなさそう 質自体はものすごく良いんだけど対地対空で別物にしちゃうのは流石に今後のハードル上げすぎじゃないかってめっちゃ不安になった

27 20/07/06(月)16:43:35 No.706150678

単なるネットじゃなくあの世界唯一の公的なメディアプラットフォーム そもそも部隊同士仲良くない ってのが合わさっての事なのに ネットに踊らされててだせー みたいなこと言う奴多すぎ問題

28 20/07/06(月)16:43:41 No.706150699

UNの設定勘違いしたレスはあと何年続くんだろうな

29 20/07/06(月)16:44:16 No.706150802

>ちょっと准将に言いすぎじゃね?って思う ランドルートでちょっと柔らかいのがまだ救い

30 20/07/06(月)16:44:18 No.706150810

恨みとかで戦ってるんならともかくぶちのめしてから話をするっていうのは味方になる敵キャラにもよくやるしな…

31 20/07/06(月)16:44:37 No.706150881

>>戦闘アニメのレベルが一段階上がった感じだった >>今は省エネ体制だからもう戦闘アニメで驚くことはなさそう >質自体はものすごく良いんだけど対地対空で別物にしちゃうのは流石に今後のハードル上げすぎじゃないかってめっちゃ不安になった 実際無理だったな いや第二次Zまではやってたし携帯機でマジかってビビったけど

32 20/07/06(月)16:44:53 No.706150934

もう10年前なのか…

33 20/07/06(月)16:45:49 No.706151097

まあメディア信用して仲間割れしたって構図は変わらんからな…

34 20/07/06(月)16:45:53 No.706151113

第3次Zまでは空対地アニメしっかりやり遂げたのは素直に凄いと思う

35 20/07/06(月)16:46:12 No.706151175

>まあメディア信用して仲間割れしたって構図は変わらんからな… 別に仲間じゃない

36 20/07/06(月)16:46:17 No.706151200

だがワシはキラケンと准将のコンビを生み出した功績を忘れてはおらぬ

37 20/07/06(月)16:46:17 No.706151203

イベントでマップ演出とか頑張ってたね PSPに移行したら平面マップと顔だけになったけど

38 20/07/06(月)16:46:58 No.706151347

マジンガーZのロケットパンチのポーズが気になる

39 20/07/06(月)16:47:28 No.706151443

UNって普通に一般人も書き込み出来なかったっけ? 黒のカリスマ名乗って一般人が荒し回ってたし

40 20/07/06(月)16:47:55 No.706151533

大介さんなんかは直接別部隊に確認しにも行ってるしね

41 20/07/06(月)16:48:13 No.706151595

>SPDのシナリオ面白いのが多い ノワール7いいよね…カオスパロボで知ったけど

42 20/07/06(月)16:48:45 No.706151709

やり方がやや過剰だったのはあるが ああでもしないと種死でミネルバ組をメインにできないだろ

43 20/07/06(月)16:48:48 No.706151729

斬は自機でも使いたかったな

44 20/07/06(月)16:49:13 No.706151818

シンとカミーユが主体だからそれに歩調合せない陣営への当たりが強い

45 20/07/06(月)16:49:39 No.706151928

「」だって「事件起こしたの壺の奴らしいな」って聞いたらすぐ信じるのに…

46 20/07/06(月)16:49:40 No.706151933

>別に仲間じゃない 仲間だよ 一回寄り合って部隊名決めて組んでから宇宙組と地上組に別れたら それぞれに潜り込んだオリジナル敵の工作でお互いの悪い印象が極まってバトルになった

47 20/07/06(月)16:49:57 No.706151988

>やり方がやや過剰だったのはあるが >ああでもしないと種死でミネルバ組をメインにできないだろ なんでゲッコーステイトもまるっと引っかかってんだよ!とはなる

48 20/07/06(月)16:50:07 No.706152015

旧マジンガー三部作が出たのってこれが最後?

49 20/07/06(月)16:50:45 No.706152157

UNは壺+Yahooニュース+Youtubeみたいな感じ

50 20/07/06(月)16:50:47 No.706152169

当時のそれまでのスパロボに比べてほんと絵きれいよね

51 20/07/06(月)16:50:52 No.706152183

せめてロジャーも万上と同じ立ち位置にして欲しかったな

52 20/07/06(月)16:51:02 No.706152216

>旧マジンガー三部作が出たのってこれが最後? うん

53 20/07/06(月)16:51:09 No.706152244

>旧マジンガー三部作が出たのってこれが最後? XΩ含めないとそうだね

54 20/07/06(月)16:51:37 No.706152342

TV版ゲッターもこれが最後だよね

55 20/07/06(月)16:51:37 No.706152344

>当時のそれまでのスパロボに比べてほんと絵きれいよね ここまでは順当進化なんだけど HD化になってからなんか急にボロが出始めた

56 20/07/06(月)16:51:41 No.706152361

ホランドがかなり当たり散らすからそこを耐えられるかどうかが結構分かれそう

57 20/07/06(月)16:52:03 No.706152424

ホランドが当たり散らすのなんて元からじゃないか

58 20/07/06(月)16:52:09 No.706152449

>旧マジンガー三部作が出たのってこれが最後? DDとか…

59 20/07/06(月)16:52:15 No.706152480

こんなふうになァ!

60 20/07/06(月)16:52:31 No.706152534

ビッグオーの再現は素晴らしかった

61 20/07/06(月)16:52:45 No.706152583

またZ時代のアムロが見たいな

62 20/07/06(月)16:52:47 No.706152591

ザ・クラッシャー言われなければ基本いい大人のランドがキレるレベルだからな…

63 20/07/06(月)16:53:02 No.706152643

グレンダイザーはまた出してほしいんだが 海外に売りたいなら尚更

64 20/07/06(月)16:53:44 No.706152797

カトック死んだ後の大人だけの乾杯シーンいいよね

65 20/07/06(月)16:53:44 No.706152799

スパロボのいう海外向けってのは中韓台のことだからダイザー効果は別にないよ

66 20/07/06(月)16:54:28 No.706152955

戦闘アニメに関しては今のスパロボよりコイツのか優秀だと思うわ 地対空で変化するしシンプルだけど凝ってるし露骨なアニメの出来の差も殆ど無いし

67 20/07/06(月)16:54:46 No.706153026

マジンガーはスペインでグレンダイザーはフランスと中東で人気あるんだっけ

68 20/07/06(月)16:54:49 No.706153035

たまにはチェンゲ以外も出して 弾がないのはわかってる

69 20/07/06(月)16:55:08 No.706153102

ランドルートで一緒に飲んでる時が恐らくシリーズ通してアサキムが唯一安らいだ瞬間

70 20/07/06(月)16:55:22 No.706153148

>HD化になってからなんか急にボロが出始めた 戦闘アニメどころかキャラ絵までなんか微妙になったのはなんだろうねアレ

71 20/07/06(月)16:55:35 No.706153187

第二次Zの頃はチェンゲに飽きるとは思ってなかった

72 20/07/06(月)16:55:57 No.706153251

新やネオ出してもいいじゃないの

73 20/07/06(月)16:56:05 No.706153271

ゲッターチェンジアタックがドラゴンライガーポセイドンで全部違うのはスゲーと思ったわ トマホークブーメランにチェーンアタック引っ掛けてぶん回すライガーとかメチャクチャカッコ良かった

74 20/07/06(月)16:56:09 No.706153286

>たまにはチェンゲ以外も出して >弾がないのはわかってる ネオゲも新もほとんど出なかったな

75 20/07/06(月)16:56:12 No.706153295

>単なるネットじゃなくあの世界唯一の公的なメディアプラットフォーム >そもそも部隊同士仲良くない >ってのが合わさっての事なのに >ネットに踊らされててだせー >みたいなこと言う奴多すぎ問題 専属詐欺師が自軍に同行してるのもでかい

76 20/07/06(月)16:56:41 No.706153382

>第二次Zの頃はチェンゲに飽きるとは思ってなかった チェンゲ出すなら据え置きでやれやああ!て切れ散らかしそうになった あと久々のTV版Wも

77 20/07/06(月)16:56:42 No.706153385

Zシリーズ終わってから閃ハサ出たぞ 聞いてんのかジエーデル

78 20/07/06(月)16:56:48 No.706153395

ていうか東映版のゲッターがまた見たいわ… 新録なしでもいいから…

79 20/07/06(月)16:57:08 No.706153461

ネオゲの前日譚とかそのうち勝手にやりだしそうってくらいには選択肢が少ない

80 20/07/06(月)16:57:29 No.706153525

ネオゲは一応二回出てるけど新はなんでだろうな

81 20/07/06(月)16:57:46 No.706153589

ダークネス出して微妙な顔されるよりは…

82 20/07/06(月)16:57:54 No.706153620

俺は二次も三次もやりたかったんだよ… でも…ハードが…!

83 20/07/06(月)16:57:58 No.706153639

>ネオゲは一応二回出てるけど新はなんでだろうな 中盤の平安時代が扱いにくいのはわかる

84 20/07/06(月)16:58:05 No.706153672

ネオゲがまた使いたい

85 20/07/06(月)16:58:08 No.706153684

>Zシリーズ終わってから閃ハサ出たぞ >聞いてんのかジエーデル そっちは僕関係ないもーん 御使いぶっ飛ばせたから他の世界なんてどうでもいいしー

86 20/07/06(月)16:58:42 No.706153785

ゲッターは旧チームが人気すぎる…

87 20/07/06(月)16:59:12 No.706153887

無印種のタイミングの悪さよ…

88 20/07/06(月)16:59:35 No.706153963

仲間割れよりその直後エマーンと普通に戦ってんのがなんかな… 1体も撃破しないと隠しポイント入るけど

89 20/07/06(月)16:59:44 No.706153990

NEOは晴明以外の敵キャラ出たっけ新ゲ

90 20/07/06(月)17:01:33 No.706154323

>戦闘アニメどころかキャラ絵までなんか微妙になったのはなんだろうねアレ Zシリーズは2以降原作からトレスしてたとは言えなんでそこをチョイスしたの…?とか割とあったね

91 20/07/06(月)17:02:17 No.706154453

>仲間割れよりその直後エマーンと普通に戦ってんのがなんかな… オーガス決着ステージまで妹がコンプレックス拗らせ続けてるから…

92 20/07/06(月)17:02:22 No.706154477

動き自体はMXとかでも十二分な感じだけどグラフィックがギザギザしてるのよね

93 20/07/06(月)17:03:45 No.706154718

Zの時点で超3D作画崩壊トレス無限拳してたし

94 20/07/06(月)17:04:03 No.706154770

ホランドがヒスるのは原作見てたんで耐えられたけどグラヴィオンのエイジが噛みつきまくるのはキツかった

95 20/07/06(月)17:04:51 No.706154898

他の大人に怒られるだけホランドのアレさは薄まってる気がする

96 20/07/06(月)17:05:12 No.706154956

ザブングルとキングゲイナーとかお禿作品同士の絡みはたのしい

97 20/07/06(月)17:05:16 No.706154970

第二次では東映版ゲッターとOVA版ゲッターのクロスオーバーが見れるかと思ってた

98 20/07/06(月)17:05:44 No.706155066

グラヴィオンはSRX並みに短時間しか合体できない筈…改良するの早いな!

99 20/07/06(月)17:05:54 No.706155095

グラヴィオンと言えば緑川は仮面外さないまま終わったな

100 20/07/06(月)17:06:07 No.706155134

>第二次ではグラサンと逆シャアのクロスオーバーが見れるかと思ってた

101 20/07/06(月)17:06:13 No.706155164

νはこれのマケボノ体型が散々文句言われたからか Z2でごっそり作り直して移行も毎回アニメ弄るようになった

102 20/07/06(月)17:06:51 No.706155276

サルファから消えたロボの個別合体ムービーみたいな O&Pばっかり豪華に長くなっちゃって

103 20/07/06(月)17:07:03 No.706155304

>νはこれのマケボノ体型が散々文句言われたからか >Z2でごっそり作り直して移行も毎回アニメ弄るようになった まさかHi-νの方がいろいろ残念になるとは思わなかったよ

104 20/07/06(月)17:07:07 No.706155312

>第二次では東映版マジンガーと真マジンガー のクロスオーバーが見れるかと思ってた

105 20/07/06(月)17:07:12 No.706155333

>第二次はWと00のクロスオーバーが最高だったので良し

106 20/07/06(月)17:08:08 No.706155506

最強兵器セブンスウェルが猛威を奮いすぎたとはいえエウレカ→ポケ虹→リストラは予想してなかったわ…

107 20/07/06(月)17:08:09 No.706155512

第二次Zは次元獣減らして新規作品のみに絞ったら1作でまとまったよねアレってなる

108 20/07/06(月)17:08:35 No.706155589

>他の大人に怒られるだけホランドのアレさは薄まってる気がする 個人的には他の大人が割と大人な分ホランドの幼稚さが目立つように感じた

109 20/07/06(月)17:08:44 No.706155628

>第二次はギアスとボトムズのクロスオーバーが最高だったので良し

110 20/07/06(月)17:09:36 No.706155777

>第二次では東映版ゲッターとOVA版ゲッターのクロスオーバーが見れるかと思ってた ラスボスが別世界の君はもっとワイルドだったよ!とか言ってたし俺もあると思ってたのに…

111 20/07/06(月)17:09:40 No.706155788

ハード跨ぐとやっぱどうしても振り落とされるなと思う

112 20/07/06(月)17:09:58 No.706155853

たまには百式でサザビーを倒すクワトロ大尉が居てもいいじゃないですかジゲンリニンサン!!

113 20/07/06(月)17:10:06 No.706155877

明日を救えるバルディオスいいよね… 強制出撃じゃないから下手するとバルディロイザー取り逃がすけど

114 20/07/06(月)17:11:00 No.706156066

第二次破界再世一本にしたらギアスも00もWも忙しすぎるんじゃないかな…

115 20/07/06(月)17:11:21 No.706156135

su4025969.jpg

116 20/07/06(月)17:11:22 No.706156141

>たまには百式でサザビーを倒すクワトロ大尉が居てもいいじゃないですかジゲンリニンサン!! シャアvsフロンタルで大体再現してあげたんだから我慢しなさい!

117 20/07/06(月)17:11:43 No.706156209

もう寝なさい

118 20/07/06(月)17:11:47 No.706156220

ゲッターはあんだけチェンゲ出すならそろそろネオも一緒に出すとかの変化球投げて欲しい

119 20/07/06(月)17:11:48 No.706156222

Vの参戦作品発表された時は第三次Zのボツネタ集とか思ったな ハサウェイとかフラグ立てまくったのに最後まで逆シャア仕様だったし

120 20/07/06(月)17:12:00 No.706156254

>強制出撃じゃないから下手するとバルディロイザー取り逃がすけど 太陽さえやり過ごせばガットラーとの最終決戦で強制取得するらしいな

121 20/07/06(月)17:12:07 No.706156276

ネオだけだと竜馬使えないしね

122 20/07/06(月)17:12:54 No.706156448

最近はすっかりカオスな方に上書きされてしまった…

123 20/07/06(月)17:13:24 No.706156548

>最近はすっかりカオスな方に上書きされてしまった… こいつはいけねえ!!

124 20/07/06(月)17:16:23 No.706157061

>最近はすっかりカオスな方に上書きされてしまった… 光子力ビーム!

125 20/07/06(月)17:17:37 No.706157294

ベガ大王様~!

126 20/07/06(月)17:17:41 No.706157306

>『機動武闘伝Gガンダム』『勇者特急マイトガイン』『勇者王ガオガイガー』『トップをねらえ!』『機動戦艦ナデシコ The prince of darkness』『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』『ガン×ソード』なども海外からの参戦の要望が高い作品だった[6]。 へえ…

127 20/07/06(月)17:19:41 No.706157692

昭和ロボの戦闘アニメが好き

128 20/07/06(月)17:20:33 No.706157834

そう言われてみると国内以上に外人好きそうな気もする いやわかんないけど

129 20/07/06(月)17:20:35 No.706157842

>νはこれのマケボノ体型が散々文句言われたからか >Z2でごっそり作り直して移行も毎回アニメ弄るようになった なんかアルファシリーズっぽかったな

↑Top