虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)14:40:59 説明だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)14:40:59 No.706126869

説明だけ聞いてたら面白そうなゲームを作るのが1番うまいメーカー

1 20/07/06(月)14:42:19 No.706127083

PVのワクワク感だけは抜きん出てるメーカー

2 20/07/06(月)14:42:53 No.706127188

PV100点本編70点

3 20/07/06(月)14:45:10 No.706127566

そろそろテロリストと戦うレインボーシックスがやりたいのですが

4 <a href="mailto:Uplay">20/07/06(月)14:46:13</a> [Uplay] No.706127731

俺も70点ってことだ

5 20/07/06(月)14:46:22 No.706127761

なんか似てるゲームいっぱい作ってるメーカー

6 20/07/06(月)14:47:01 No.706127881

ウォッチドッグス3は…?

7 20/07/06(月)14:47:09 No.706127910

長い間遊んでると-30点の部分がものすごく鼻につく場合があったり 逆に70点の部分がなんともいえない独自の味わいで長期リピーターになったりする

8 20/07/06(月)14:47:11 No.706127916

今ウォッチドッグズ2やってるけどなんか想像してたのと違った… つまらないわけじゃないけどなんか侵入できる場所探していくのがパズルゲームやってる気分になる…

9 20/07/06(月)14:47:38 No.706127999

ウォッチドッグス贅沢言わないから1のリメイク出してほしい 3も結局ドローンゲーになりそうだし

10 20/07/06(月)14:47:49 No.706128042

70点くらいが多いけどその分赤点レベルはあまり出さないイメージ

11 20/07/06(月)14:47:49 No.706128045

>PVのワクワク感だけは抜きん出てるメーカー いいよね… su4025724.mp4

12 20/07/06(月)14:48:16 No.706128123

アサクリは粗製濫造路線やめてじっくり練り込んだらほとんど別ゲー化したけど見違えるほど面白くなったし 他のシリーズももうちょっと練り込んでから出して欲しい

13 20/07/06(月)14:48:39 No.706128189

マーカスも嫌いじゃないけどやっぱりエイデンおじさんが見たい

14 20/07/06(月)14:48:44 No.706128205

アサクリオリジンズとオデッセイは90点くらいあったからそこは評価してる

15 20/07/06(月)14:49:22 No.706128346

Uplay入れんのめんどくさくて未だに買ったことないここのゲーム

16 20/07/06(月)14:49:50 No.706128430

>他のシリーズももうちょっと練り込んでから出して欲しい うん!!!!!!!!

17 20/07/06(月)14:49:56 No.706128451

毎年アサクリ出してるイメージ

18 20/07/06(月)14:50:06 No.706128487

エイデンおじさんは見たいけど あの浮浪者のおっさんとホモプレイしてそうな髭はいらない

19 20/07/06(月)14:50:06 No.706128490

でも短いスパンでゲーム出すのは大事な事よ

20 20/07/06(月)14:50:44 No.706128584

>アサクリオリジンズとオデッセイは90点くらいあったからそこは評価してる 初めてがオリジンズで次がオデッセイの俺にとってはすげえゲーム作るところだ!って印象 まだ他のには手をだしたことがない

21 20/07/06(月)14:50:55 No.706128603

シナリオと誘拐考えなければFARCRY5は100点あげたい

22 20/07/06(月)14:51:09 No.706128654

>ウォッチドッグス贅沢言わないから1のリメイク出してほしい >3も結局ドローンゲーになりそうだし 車両挙動を直したら90点のゲームになっちまう

23 20/07/06(月)14:51:09 No.706128656

マーカスよりエイデンが好きだけどシカゴよりサンフランシスコが好きだったわ

24 20/07/06(月)14:51:28 No.706128711

ヴァイキングって今度のは偉いアサシンとは程遠いヤツが来るな…

25 20/07/06(月)14:51:31 No.706128722

どうしてメーカーはPV作るの上手いんだろうな…

26 20/07/06(月)14:51:32 No.706128723

新作バトロワもなんか面白そうな雰囲気だけはある

27 20/07/06(月)14:51:47 No.706128770

ブレイクポイントは残念すぎる出来だった

28 20/07/06(月)14:51:54 No.706128790

ゴーストリコンWLは傑作だったよ なお続編は

29 20/07/06(月)14:51:55 No.706128793

>いいよね… >su4025724.mp4 ゲーム画面なくない…?

30 20/07/06(月)14:52:04 No.706128817

>俺も70点ってことだ EPICで貰ったゲームやろうとしたらUplayいれてくだち!って出てきたんだけどどんな感じなのこいつ 入れるだけならsteam並みに気楽なもん?

31 20/07/06(月)14:52:06 No.706128824

ホントに出るのかBeyond Good & Evil2…

32 20/07/06(月)14:52:26 No.706128873

>まだ他のには手をだしたことがない ウォッチドッグスやりな!

33 20/07/06(月)14:52:29 No.706128881

サンフランシスコはゲームとしてみると楽しいんだけど隠れ場所としてみると何もない場所とある場所の差がでかすぎる

34 20/07/06(月)14:52:42 No.706128920

>シナリオと誘拐考えなければFARCRY5は100点あげたい その二つが致命的だけどな…

35 20/07/06(月)14:52:52 No.706128950

>EPICで貰ったゲームやろうとしたらUplayいれてくだち!って出てきたんだけどどんな感じなのこいつ >入れるだけならsteam並みに気楽なもん? Uplayで遊んでポイントをゲット!

36 20/07/06(月)14:52:58 No.706128968

オープンワールドな感じのMAPで敵の拠点を襲って電波塔的な高い建物の頂上に登ってここは征服したぞー!!!って旗を立てる ってゲームを作りまくってるイメージだけど イメージだけでほんとは違うよね…?

37 20/07/06(月)14:53:01 No.706128978

相変わらず7年ぐらい前の感覚で語るやつの多いメーカースレ

38 20/07/06(月)14:53:06 No.706128992

ゲーム遊びまくってたら謎ポイントもらえてゲーム割引されたからUplayすき

39 20/07/06(月)14:53:07 No.706128997

>入れるだけならsteam並みに気楽なもん? 最近使ってないけど弁当よりウザイ程度

40 20/07/06(月)14:53:12 No.706129014

>入れるだけならsteam並みに気楽なもん? 切ってもバックグラウンドで常駐したりしないし まぁ70点

41 20/07/06(月)14:53:13 No.706129017

大企業なのに大作だけじゃなくチャイルドオブライトとかバリアントハートとか違うもん作るから好き

42 20/07/06(月)14:53:31 No.706129065

>EPICで貰ったゲームやろうとしたらUplayいれてくだち!って出てきたんだけどどんな感じなのこいつ >入れるだけならsteam並みに気楽なもん? なんかゲームで実績解除するとポイントくれてアートブックとか買える せっかくuplay入れるならValiant Hearts The Great Warをおすすめしたい

43 20/07/06(月)14:53:36 No.706129074

>su4025724.mp4 これたまに見かけるけどなんてゲームなの

44 20/07/06(月)14:53:53 No.706129119

ブレイクポイントはUBIお得意の他のシリーズからのシステム流用がびっくりするほど悪い方向に出過ぎた まあ大コケ&悪評のおかげで似たようなゲームばっか作るのいい加減やめるよ宣言が得られたのは収穫だったかもしれんけど

45 20/07/06(月)14:54:03 No.706129149

>オープンワールドな感じのMAPで敵の拠点を襲って電波塔的な高い建物の頂上に登ってここは征服したぞー!!!って旗を立てる そんなシステムはないな マップオープンは大抵そこにいくだけで出来るから襲わない

46 20/07/06(月)14:54:05 No.706129157

>これたまに見かけるけどなんてゲームなの ディビジョン

47 20/07/06(月)14:54:06 No.706129160

FARCRYは4の時点で確固たる殺意がないとボスを逃がしちまう終わり方するし なんかいやらしいところはあった

48 20/07/06(月)14:54:16 No.706129199

>どうしてメーカーはPV作るの上手いんだろうな… 面白いゲームや面白い映像を作るより面白そうな映像を作る方が遥かに簡単だからだ

49 20/07/06(月)14:55:06 No.706129338

電波塔に登って電波ジャックすると周辺が見えるのはFARCRYだな

50 20/07/06(月)14:55:09 No.706129345

そういや労働環境がクソすぎて社員から内部告発されまくってたけど改善されたんだろうか

51 20/07/06(月)14:55:21 No.706129373

>イメージだけでほんとは違うよね…? ウォッチドッグスはどうだろと思ったけど 電波塔制圧したり高いとこの広告塗りつぶしたりしてるからやってた…

52 20/07/06(月)14:55:22 No.706129375

farcryはblood dragonが一番好き あのB級感満載にしようとする雰囲気がいいんだ

53 20/07/06(月)14:55:49 No.706129447

ファークライ3やってた時に終了時に広告みたいの出てきてウザかったなUplay 4安くなったら買おうと思ってたら評判あんま良くなくてそれ以来縁が無い

54 20/07/06(月)14:55:59 No.706129484

予定ではもうレギオン楽しんでレインボーの新作を遊んでるはずだった

55 20/07/06(月)14:57:02 No.706129719

>予定ではもうレギオン楽しんでレインボーの新作を遊んでるはずだった リアルディビジョンを楽しんでるだろ?

56 20/07/06(月)14:57:06 No.706129739

>まあ大コケ&悪評のおかげで似たようなゲームばっか作るのいい加減やめるよ宣言が得られたのは収穫だったかもしれんけど ほんとかー?前も同じようなこと言ってなかったかー?

57 20/07/06(月)14:57:22 No.706129811

ウザいのハードル低いな…

58 20/07/06(月)14:57:23 No.706129814

>ファークライ3やってた時に終了時に広告みたいの出てきてウザかったなUplay >4安くなったら買おうと思ってたら評判あんま良くなくてそれ以来縁が無い 4は3の焼き直しみたいに言われてるけど3やってない自分からしたら普通に面白かった

59 20/07/06(月)14:57:26 No.706129827

ブレイクポイントがコケてからレギオンの延期が決まったってことは根本的に作り直してんのかな‥‥

60 20/07/06(月)14:57:39 No.706129879

siegeのサポートすごい長く誠実にやっててありがたいなと思う

61 20/07/06(月)14:57:39 No.706129882

farcryは3あたりの時が一番盛り上がってた気がする

62 20/07/06(月)14:57:42 No.706129887

https://youtu.be/qIWp5aQTJ1w チャイルドオブライトの中ボスBGMいいよね… サントラ未収録らしいけど

63 20/07/06(月)14:57:42 No.706129890

リコンのワイルドランズは90点だし アサクリオリジンズオデッセイは95点だった

64 20/07/06(月)14:58:21 No.706130029

改善するとは言ってたし実際にメインコンテンツで見せてもくれたが続くかどうかはまだわからん ってところでコロナが来ちまった でもまぁどっかの大手みたいにコアメンバーぶっ壊して追い出したり買収した後にスタジオぶっ潰したりしねえからマシ

65 20/07/06(月)14:58:25 No.706130042

4はチャリンコみたいなヘリで拠点制圧だけに集中できるからそれだけ好きな俺としてはかなり評価高い

66 20/07/06(月)14:58:26 No.706130044

>ブレイクポイントがコケてからレギオンの延期が決まったってことは根本的に作り直してんのかな‥‥ そもそも全員使えるシステムがうっすい出来になっちゃってたんじゃねえか感がな

67 20/07/06(月)14:58:37 No.706130078

>ファークライ3やってた時に終了時に広告みたいの出てきてウザかったなUplay >4安くなったら買おうと思ってたら評判あんま良くなくてそれ以来縁が無い 4は別にそこまでひどくないよ

68 20/07/06(月)14:58:52 No.706130125

ディビジョンは色々言われるけどやっぱ大好きなゲームだわ 1も2もね

69 20/07/06(月)14:59:01 No.706130153

しっかりローカライズしてくれるだけありがたい

70 20/07/06(月)14:59:09 No.706130187

シージでめっちゃ稼いだらしいな

71 20/07/06(月)14:59:11 No.706130196

デベジョンは2のDLCで復活して面白くなるかと思いきやトンチンカンなことばかりする運営によってまた潰されたのが辛い 次のDLCが出る頃まで再度塩漬けされるゲーム

72 20/07/06(月)14:59:17 No.706130225

3のスピリチュアルな感じが苦手だった俺からすると4の方が好き マニ車!

73 20/07/06(月)14:59:24 No.706130249

ファークライ4面白いからやらないのはもったいない 5も好きだけどね俺は

74 20/07/06(月)14:59:30 No.706130270

今のUBIはエディット主人公にハマってるんだろうけど個人的にウォッチドッグスはエイデンおじさん使いたいのよね

75 20/07/06(月)14:59:34 No.706130279

4は味方がクソで終わるのがな…

76 20/07/06(月)14:59:36 No.706130289

オデッセイは90点ぐらいある

77 20/07/06(月)14:59:50 No.706130335

4のラジオ好き 電話してくるミンさまも好き

78 20/07/06(月)14:59:55 No.706130346

バトルロワイヤル今出すのか!?

79 20/07/06(月)14:59:56 No.706130349

マッシヴは解体して欲しい

80 20/07/06(月)15:00:11 No.706130401

労働環境はかなりいい方だろ

81 20/07/06(月)15:00:15 No.706130416

E3なかったから来週発表会やると聞いた

82 20/07/06(月)15:00:36 No.706130500

ディビジョン1はフリプでやったけど敵強すぎて 変な工事現場みたいなところで積んだ

83 20/07/06(月)15:00:40 No.706130512

farcry3→blood dragon farcry4→Primal みたいな流れは好き 5は知らない

84 20/07/06(月)15:00:57 No.706130572

オンゲー特有の難易度曲線

85 20/07/06(月)15:00:57 No.706130575

DivisionはUBI内製でなくてMassiveだから中身は噛んでないだろうな

86 20/07/06(月)15:00:59 No.706130583

Divisionほどマッシヴ以外の奴に作らせろって思うゲームもない 世界観は最高なのに

87 20/07/06(月)15:01:01 No.706130586

>今のUBIはエディット主人公にハマってるんだろうけど個人的にウォッチドッグスはエイデンおじさん使いたいのよね エイデンおじさん2でまだ活動してるけどなんかよくわからん組織に捕まっちゃうほど弱体化してるし静かに暮らさせてあげてほしい…

88 20/07/06(月)15:01:04 No.706130599

楽しみにしてるぜハイパースケープ

89 20/07/06(月)15:01:06 No.706130608

オリジンズとオデッセイはまあ好きだけど まあ似てるなと続けられてると感じる

90 20/07/06(月)15:01:07 No.706130612

Farcryは拠点制圧だけに集中させてくれれば多少のマイナスポイントあっても気にしないんだけど5の誘拐はそこがな

91 20/07/06(月)15:01:21 No.706130658

レイマンが一応UBIのマスコット枠らしいが全くピンとこねえ…!

92 20/07/06(月)15:01:28 No.706130684

初代ウォッチドッグスは荒削りな所もあるけど どんよりとしたシカゴの雰囲気やエイデンおじさんという主人公の存在やそのおじさんがお暴れするシナリオが個人的に刺さってUBI作品だとトップクラスに好きよ

93 20/07/06(月)15:01:40 No.706130724

オープンワールドの環境変化がすごい 雨の表現一つ取ってもディビジョン2のワシントンとNYだと降り方が違う

94 20/07/06(月)15:02:08 No.706130813

マスコットならマリオとコラボしたのあるじゃん

95 20/07/06(月)15:02:10 No.706130822

>レイマンが一応UBIのマスコット枠らしいが全くピンとこねえ…! あとマリオとコラボしたりした気持ち悪いウサギ

96 20/07/06(月)15:02:17 No.706130843

クアランティンは流行るんかなアレ… イベントモードだったから新鮮味あって皆遊んでたってくらいで あえてアレ単品で買いたいかっていうと大分微妙な気するんだけど

97 20/07/06(月)15:02:31 No.706130899

>ディビジョン1はフリプでやったけど敵強すぎて >変な工事現場みたいなところで積んだ レベル上げて強い武器と装備になれば1人でサクサク終わる

98 20/07/06(月)15:02:34 No.706130909

キーナーと決着つけたのは褒めてやるが フェイラウの件はもう死ねって思った

99 20/07/06(月)15:02:46 No.706130939

Far Cry5は変化球はたまに投げるからこそ評価されるのであって毎回毎回似たことかつキレも悪ければそりゃ嫌われるよなって

100 20/07/06(月)15:02:55 No.706130966

FC5は自然好きだけど散々言われてる様にゲームシークエンスが嫌い 遊んでると勝手に貯まるゲージで拉致の時間

101 20/07/06(月)15:03:04 No.706130996

新しいバトロワのマップけっこうUBIっぽいなーって感じあって好きかも

102 20/07/06(月)15:03:07 No.706131009

ウォッチドッグス2はえ?これで終わり?みたいな感じなのがな…

103 20/07/06(月)15:03:09 No.706131020

>デベジョンは2のDLCで復活して面白くなるかと思いきやトンチンカンなことばかりする運営によってまた潰されたのが辛い また戻った、そんで今はまぁ遊べるって感じだけど シーズンの集金とかプレイヤー側に提供する利益とかの判断が模索して迷走してる感ある

104 20/07/06(月)15:03:19 No.706131050

番犬のオンライン隠れんぼはほんと唯一無二なんだけど大々的に流行るタイプでもねえな

105 20/07/06(月)15:03:33 No.706131089

ONLY YOUの風評被害

106 20/07/06(月)15:03:35 No.706131099

プライマルはファークライでそれやる?と思って手出さなかったんだけど意外とやってみたら面白かったのかもしれない

107 20/07/06(月)15:03:35 No.706131101

だいたい1作目は荒削り

108 20/07/06(月)15:03:37 No.706131109

プライマルでマンモスで敵蹴散らすのは好き

109 20/07/06(月)15:04:10 No.706131240

ディビジョン2は1から2の間の説明無しな上にシステム変更で装備を何度もゴミにしたから3出たらやるよ…

110 20/07/06(月)15:04:32 No.706131326

ウォッチドッグス2はめっちゃ着せ替えできるのが好き エイデンおじさんの服ダサい…

111 20/07/06(月)15:04:36 No.706131337

アサクリ次からは規模縮小するって言ってた気がするけどマップ狭くなるだけでやれること増えてそうな感じが…

112 20/07/06(月)15:04:44 No.706131377

個人的にはFarCryはシステムとかマップが90点でストーリーが△60点くらいだ

113 20/07/06(月)15:04:46 No.706131387

>ディビジョン2は1から2の間の説明無しな上にシステム変更で装備を何度もゴミにしたから3出ても知らん

114 20/07/06(月)15:04:47 No.706131396

>>ディビジョン1はフリプでやったけど敵強すぎて >>変な工事現場みたいなところで積んだ >レベル上げて強い武器と装備になれば1人でサクサク終わる レベル上げってどこでやるのあれ…

115 20/07/06(月)15:04:56 No.706131432

>クアランティンは流行るんかなアレ… >イベントモードだったから新鮮味あって皆遊んでたってくらいで >あえてアレ単品で買いたいかっていうと大分微妙な気するんだけど シージのキャラ使えるらしいからそこは期待かな… ただFPSで三人だとカバー範囲がきついことになるから四人にして欲しいね…

116 20/07/06(月)15:04:58 No.706131439

おじさん基本変わらないから着せ替え感無い

117 20/07/06(月)15:05:01 No.706131451

Farcryは現実って厳しいよねと表現するための方法でプレイヤーを裏切るって選択してるのがよくない

118 20/07/06(月)15:05:40 No.706131590

プライマル面白いよ割と正統派 イーグルから爆撃もできるぞ

119 20/07/06(月)15:05:40 No.706131591

Far Cryスタッフはわざわざ金と時間を使ってまでもプレイしてくれてるユーザーのことを軽視し過ぎた

120 20/07/06(月)15:05:43 No.706131604

4の放置エンド好き 5の放置エンドはうーん…

121 20/07/06(月)15:05:49 No.706131621

5の陰鬱で理不尽な感じとかニュードーンでのジャッジとファーザーの末路は好き それを演出するためにゲームとしては大失敗したと思うけど

122 20/07/06(月)15:05:52 No.706131633

拉致問題ってアプデで改善されたりしてないんだ

123 20/07/06(月)15:05:54 No.706131643

>Farcryは現実って厳しいよねと表現するための方法でプレイヤーを裏切るって選択してるのがよくない ラスアス2でみた構図だ

124 20/07/06(月)15:05:55 No.706131647

70点とか馬鹿の一つ覚え見たいに言ってるのいるけど5,6年くらい前のことだろ

125 20/07/06(月)15:05:59 No.706131660

会社に歴史調べる部門とかあったりプライマル言語は言語学者と作ったとかゲーム会社か?ってなるのいいよね

126 20/07/06(月)15:06:06 No.706131687

>ウォッチドッグス2はえ?これで終わり?みたいな感じなのがな… 初代はクライマックスで今まで依存してたシステムが殺しに来てて凄かった ダミアンはしょっぱかったが

127 20/07/06(月)15:06:17 No.706131728

ディビジョン2ってそんなにやらかしてるのか…

128 20/07/06(月)15:06:26 No.706131758

3は良かったよバース最高 幻覚もまあ許せたけどそっから先の作は幻覚ばっかでワンパかよってなってしまった

129 20/07/06(月)15:06:30 No.706131770

>70点とか馬鹿の一つ覚え見たいに言ってるのいるけど5,6年くらい前のことだろ 「」は一回受けたらずーっと繰り返すからそういうのに目くじら立ててもしょうがない

130 20/07/06(月)15:06:48 No.706131828

馬鹿の一つ覚えは具体的なタイトルを挙げないから何言っても中身が無い

131 20/07/06(月)15:07:01 No.706131867

熱心なディビジョンアンチとかな

132 20/07/06(月)15:07:02 No.706131870

>70点とか馬鹿の一つ覚え見たいに言ってるのいるけど5,6年くらい前のことだろ それっぽい辛口風の事言えばスレに参加できると思ってる人が居ついてるからな

133 20/07/06(月)15:07:08 No.706131892

Farcryは拠点の外からネチネチ殺したり猛獣けしかけて眺めてるのが大好き

134 20/07/06(月)15:07:39 No.706131980

>ウォッチドッグス2はめっちゃ着せ替えできるのが好き >エイデンおじさんの服ダサい… おじさんは…なんも似合わねえ… マーカス…何でも着こなす…オシャレ…

135 20/07/06(月)15:07:47 No.706132009

>Farcryは拠点の外からネチネチ殺したり猛獣けしかけて眺めてるのが大好き 肉投げるの大好き 檻壊すのも好き

136 20/07/06(月)15:07:54 No.706132018

エイデンおじさん嫌いじゃないがハッカーとは一体…てなったから2は期待通りのが出てきて満足だった

137 20/07/06(月)15:07:57 No.706132033

R6Sをなんだかんだずっと運営していこうっていう姿勢見えてるから付き合える 他にああいうタイトルないしな

138 20/07/06(月)15:08:00 No.706132045

誰かオナーについて語ってやれよ

139 20/07/06(月)15:08:03 No.706132051

>>ディビジョン2は1から2の間の説明無しな上にシステム変更で装備を何度もゴミにしたから3出ても知らん 説明しないのはノベライズのメディアミックスもあってモヤっとしか考えてなかったからだろうな 装備ゴミはオンゲだからしょうがないだろ、ちくしょうゆるさねえし張っ倒すぞって同じ気持ちだ 3は確かに様子見枠だわマジ、ちゃんとバシーっとシナリオやプロットで遊ぶ側を殴りつけてほしいもんだ

140 20/07/06(月)15:08:13 No.706132098

「お前がゲーム遊んだせいで皆不幸になったのだ!」って話は せめて別ルートがある上で皮肉エンド入れるって形なら「この選択した俺が悪いんだよなー」ってなるものの…

141 20/07/06(月)15:08:17 No.706132113

「」は解き放ってあげた?

142 20/07/06(月)15:08:37 No.706132186

散々高所登ってマップ開けて…が続いたから もうビューポイントしません!ってなっちゃったね俺は嫌いじゃなかったけど Watch_Dogsで言えば2ヌードルマップより1のネット的に情報が明らかになっていく感じが好きだった

143 20/07/06(月)15:08:43 No.706132205

>誰かオナーについて語ってやれよ サムスピとコラボは気になるけどちょっと趣味的すぎねえかな!?

144 20/07/06(月)15:08:45 No.706132217

姪が殺されたのにキレながら復讐で殺しまくるエイデンおじさんは どこが義賊なのかさっぱりわかんねえ…

145 20/07/06(月)15:08:47 No.706132223

>誰かオナーについて語ってやれよ 対戦動画見るのは好き!

146 20/07/06(月)15:08:49 No.706132226

Farcryが初FPSだったけどスナイパーライフルのおかげでボクもクリアできました!

147 20/07/06(月)15:08:58 No.706132271

>せめて別ルートがある上で皮肉エンド入れるって形なら「この選択した俺が悪いんだよなー」ってなるものの… 一本道で言われましてもっていう

148 20/07/06(月)15:09:06 No.706132309

ディビジョンはimgでもよくスレ立ってる時あるけどそれは面白くなったときなのか…

149 20/07/06(月)15:09:11 No.706132325

>姪が殺されたのにキレながら復讐で殺しまくるエイデンおじさんは >どこが義賊なのかさっぱりわかんねえ… 人が呼んでるだけだから...

150 20/07/06(月)15:09:19 No.706132360

>誰かオナーについて語ってやれよ サムスピとのコラボは予想外過ぎて笑った

151 20/07/06(月)15:09:30 No.706132404

>Farcryは現実って厳しいよねと表現するための方法でプレイヤーを裏切るって選択してるのがよくない FarCryはそういう表現じゃなくてただの逆張りしたい病なだけなんじゃ…

152 20/07/06(月)15:09:34 No.706132432

>姪が殺されたのにキレながら復讐で殺しまくるエイデンおじさんは >どこが義賊なのかさっぱりわかんねえ… 妹に突っ込まれてる通りただただ勝手な人だよ

153 20/07/06(月)15:09:35 No.706132433

FC3は出来良かったんだけどな 4以降は同じようなことしようとして少し上手くいってない印象が強い

154 20/07/06(月)15:09:39 No.706132453

>「」は解き放ってあげた? なんか悲劇の主役ぶってウザいから即爆殺したよ

155 20/07/06(月)15:09:51 No.706132499

>誰かオナーについて語ってやれよ 楽しいよ!センチュリオンが強くなったはいいけどなんでも出来すぎるようになって逆に寂しいかな やっぱ俺はハイランダーが好きなんだよねウォーデンでクラッシングカウンター決めるのが好きだからさ ハイランダーの弱カウンターからオフェンシブモードに入って攻め立ててると持ってる武器の如く股ぐらがイキリ立つわ

156 20/07/06(月)15:10:02 No.706132540

>ディビジョンはimgでもよくスレ立ってる時あるけどそれは面白くなったときなのか… エージェントが心の傷を癒したくなった時

157 20/07/06(月)15:10:11 No.706132575

FarCryはテイクダウンが楽しいね 昔のゲームはステルスの判定が曖昧でちゃんと草に隠れてるのになんでだよ!見たいのが多かったけど FCはそこがちゃんと出来てるのが好き

158 20/07/06(月)15:10:19 No.706132607

>>誰かオナーについて語ってやれよ >サムスピとのコラボは予想外過ぎて笑った 誰だよ言われまくってて悲しいけどまあそうなるよなって納得もする

159 20/07/06(月)15:10:23 No.706132617

>誰かオナーについて語ってやれよ 貧弱な鯖とレート機能してない対人ゲーの末路

160 20/07/06(月)15:10:23 No.706132619

パーティ組んで意思疎通しながらパズルを解きたいわけじゃないんだよ聞いてるかねオペレーションアイアンホース君!

161 20/07/06(月)15:10:57 No.706132731

>>姪が殺されたのにキレながら復讐で殺しまくるエイデンおじさんは >>どこが義賊なのかさっぱりわかんねえ… >妹に突っ込まれてる通りただただ勝手な人だよ 復讐を完遂しても結局は大事なもの全て手放しちゃったしな…

162 20/07/06(月)15:11:03 No.706132766

ビジランテは犯罪者をストレス解消のためにボコってる姿を見て自警団だ!ってみんなが言ってるだけなんで…

163 20/07/06(月)15:11:14 No.706132801

レイドはそういうクランに潜り込まないと参加すらできない… imgクランは…

164 20/07/06(月)15:11:23 No.706132831

エースめっちゃ強くて楽しい

165 20/07/06(月)15:11:23 No.706132832

ドルフロとアークナイツとのコラボはまだ詳細出ないのかな

166 20/07/06(月)15:11:25 No.706132837

>ディビジョンはimgでもよくスレ立ってる時あるけどそれは面白くなったときなのか… ずっとやって運営に付き合うのはきついけどたまに思い出してプレイする分にはまぁ…

167 20/07/06(月)15:11:30 No.706132856

でもサムスピに出ても違和感が少ないチョイスだし

168 20/07/06(月)15:11:34 No.706132870

プライマルはマップ使いまわしとかで叩かれたけど ゲーム自体はまあそれなりに面白いしFarcry特有のシナリオの不快感が良くも悪くもあんま無い 自分で部族作って敵対部族潰していくってだけの凄く真っ当で単純なシナリオ

169 20/07/06(月)15:11:40 No.706132884

>ビジランテは犯罪者をストレス解消のためにボコってる姿を見て自警団だ!ってみんなが言ってるだけなんで… 頭シカゴ市民かよ

170 20/07/06(月)15:11:42 No.706132901

自警団おじさんって呼んでるけど自警団とは…ってのはある

171 20/07/06(月)15:11:48 No.706132927

オナーは楽しいんだけどそこまで動画や配信映えはしない…

172 20/07/06(月)15:12:08 No.706133011

エイデンおじさんは作中人物からきちんとお前どうかしてるぜ!!って突っ込まれてるから… あの危うい正義感を行使するクソコテっぷりが評価されてるタイプの主人公だから…

173 20/07/06(月)15:12:12 No.706133020

>ドルフロとアークナイツとのコラボはまだ詳細出ないのかな どっちもUBIの影響で出来たゲームだけどまさか元ネタとコラボするのは想定外すぎる

174 20/07/06(月)15:12:20 No.706133054

>自分で部族作って敵対部族潰していくってだけの凄く真っ当で単純なシナリオ 敵対部族の長との友情と別れちょっといいよね…

175 20/07/06(月)15:12:32 No.706133088

実際狂人の類だからなエイデン

176 20/07/06(月)15:12:35 No.706133102

俺が知らないだけでローグ三昧してるimgクランとかあるかもしれないし…

177 20/07/06(月)15:12:43 No.706133132

プライマルとかのクラフト要素好きなんだけど 中盤くらいには直ぐに終わってしまうのよね

178 20/07/06(月)15:12:45 No.706133138

初っ端からジョルディが相棒枠みたいなツラしてたから おじさんを義賊として捉える事は全く無かったな…

179 20/07/06(月)15:13:12 No.706133237

>ディビジョンはimgでもよくスレ立ってる時あるけどそれは面白くなったときなのか… 1のフリプの時と2の発売当初とDLCの出たては割とスレ立ってた まあ2の方は頭ッシヴの影響ですぐ散っていったが…

180 20/07/06(月)15:13:13 No.706133243

エイデンおじさんは出身地見ればあっ‥ってなるからな

181 20/07/06(月)15:13:14 No.706133249

フォーオナー面白いけど疲れるんだよ

182 20/07/06(月)15:13:18 No.706133270

イライラした時は悪党をぶちのめすとスッキリするぞ

183 20/07/06(月)15:13:36 No.706133332

おじさんは通報しようとする市民のスマホ叩き割るクソ野郎だよ

184 20/07/06(月)15:13:41 No.706133355

毎年アサクリ出してた時代に雑に消費されちゃった舞台もったいなくない? てか日本いつくるんだろなー

185 20/07/06(月)15:13:52 No.706133394

>俺が知らないだけでローグ三昧してるimgクランとかあるかもしれないし… あんまり集まらないってのもあるし ローグしてもおいしくはないってのもある

186 20/07/06(月)15:14:13 No.706133447

そもそも働きたくないでござる!ってハッカーやってるような人だからなエイデンおじさん 己の正義感で行動するけど正義の人ではない

187 20/07/06(月)15:14:17 No.706133466

それでも俺はエイデンおじさん好きだよ

188 20/07/06(月)15:14:19 No.706133475

Farcry5は犬とかクマとか可愛いし強いしでよかった

189 20/07/06(月)15:14:22 No.706133490

ダークゾーンもっと面白ければなー

190 20/07/06(月)15:14:30 No.706133512

>毎年アサクリ出してた時代に雑に消費されちゃった舞台もったいなくない? >てか日本いつくるんだろなー 来ない

191 20/07/06(月)15:14:36 No.706133528

>エースめっちゃ強くて楽しい サーマイトやってるとちょっとさみしくなる エース強すぎない?

192 20/07/06(月)15:14:41 No.706133545

ユニティとシンジケートはマップの雰囲気は最高 とはいえ雰囲気ゲーと言われてた初代辺りに若干回帰してたような気もする

193 20/07/06(月)15:14:45 No.706133560

R6Sは次のシーズンでスプセルのコラボをやるらしいが スプセルの新作こねえかな…

194 20/07/06(月)15:14:50 No.706133578

凡人集めて微妙なゲーム作り続けてる会社

195 20/07/06(月)15:14:54 No.706133588

>毎年アサクリ出してた時代に雑に消費されちゃった舞台もったいなくない? >てか日本いつくるんだろなー 産業革命時代のロンドンはマジでもったいない

196 20/07/06(月)15:14:55 No.706133592

シージの今のオペレーターでガチのPvEがやりたいわ テロハンはあくまでおまけすぎて腐ってるオペレーターいっぱいだしガジェットの使用回数とか一切弄ってないの適当すぎる

197 20/07/06(月)15:14:57 No.706133597

HYPER SCAPE面白いんだろうか

198 20/07/06(月)15:15:03 No.706133614

>R6Sは次のシーズンでスプセルのコラボをやるらしいが >スプセルの新作こねえかな… 俺はサムおじさんだけでも満足だよ

199 20/07/06(月)15:15:05 No.706133618

ソロでボチボチやってるからなんだかんだディビジョンは1と2共に好きだよ

200 20/07/06(月)15:15:08 No.706133634

>Farcry5は犬とかクマとか可愛いし強いしでよかった チーズバーガー可愛いよね 動物撫でられるのすげー好き

201 20/07/06(月)15:15:09 No.706133640

エイデンおじのノリを期待すると 2はリア充ナード集団のヒャッハーなノリだから困惑するよな

202 20/07/06(月)15:15:13 No.706133653

ファークライのダメージ受けたらその場で治療して体力回復させるシステムは好き

203 20/07/06(月)15:15:14 No.706133656

>あんまり集まらないってのもあるし >ローグしてもおいしくはないってのもある 他人をしばくの楽しい!

204 20/07/06(月)15:15:31 No.706133709

>毎年アサクリ出してた時代に雑に消費されちゃった舞台もったいなくない? >てか日本いつくるんだろなー お出しされる横スクロールアクション

205 20/07/06(月)15:15:36 No.706133738

エイデンおじさんばっかでTボーンおじさんはスルーされがち 1では汚い夫婦役もいるのに

206 20/07/06(月)15:15:39 No.706133751

なんだっけ各国のスタジオをつないで時差を利用して24時間体制で開発してるんだっけ?

207 20/07/06(月)15:15:40 No.706133756

>ファークライのダメージ受けたらその場で治療して体力回復させるシステムは好き 指折れすぎ!

208 20/07/06(月)15:15:43 No.706133771

アサクリはオープンワールドのゲーム性で皆満足させてるからいいんだけど 3くらいまでの裏に流れるロアみたいなのが好きだったけど そういう裏設定作る人居なくなってしまったんかな

209 20/07/06(月)15:15:46 No.706133779

テロハンどうでもいいからとにかく訓練場としてしっかり整備してくれ まずマップ覚えるために一人でうろつくのが面倒すぎるぞ

210 20/07/06(月)15:15:46 No.706133780

シージはゲーム自体はいいのに運営とか開発とかの部分がな…

211 20/07/06(月)15:15:52 No.706133797

>シージの今のオペレーターでガチのPvEがやりたいわ >テロハンはあくまでおまけすぎて腐ってるオペレーターいっぱいだしガジェットの使用回数とか一切弄ってないの適当すぎる ワイルドランズの木っ端兵士相手に無双してるカベイラみたいなのもう一度見たいね…

212 20/07/06(月)15:15:56 No.706133810

中国は今のクオリティでもっかいアサクリやってほしいな

213 20/07/06(月)15:15:56 No.706133811

スプリンターセルのディレクターがセクハラで辞めたよ…

214 20/07/06(月)15:16:02 No.706133840

>毎年アサクリ出してた時代に雑に消費されちゃった舞台もったいなくない? >てか日本いつくるんだろなー 雑にといってもちゃんとそれぞれ時代背景に合ったストーリーラインとシステム築けてたと思うが むしろ今のRPG入ったシステムじゃ以前の舞台の作品作りづらいと思うぞ…

215 20/07/06(月)15:16:13 No.706133872

>そもそも働きたくないでござる!ってハッカーやってるような人だからなエイデンおじさん >己の正義感で行動するけど正義の人ではない 正義の物差しがぶっ壊れたまま最初から最後まで突っ走るから 巻き込まれる妹とかが不憫すぎる

216 20/07/06(月)15:16:27 No.706133915

>てか日本いつくるんだろなー 今月の17日に出るよ

217 20/07/06(月)15:16:36 No.706133948

開始から2時間くらいで感じる面白さ それがそのゲームの面白さの頂点だ! それがUBIゲーだ!

218 20/07/06(月)15:16:48 No.706133994

そろそろ初代ゴーストリコンのリメイク辺り作ってくれないかと思ってるけどリアル系路線はやっぱ受けんのかなぁ

219 20/07/06(月)15:16:50 No.706134000

>ワイルドランズの木っ端兵士相手に無双してるカベイラみたいなのもう一度見たいね… 特殊部隊同士で無限に演習だけしてるの設定が勿体ないわほんと

220 20/07/06(月)15:16:52 No.706134008

D2は最初に高難易度は作らないよって言ってたけど作ってCS機は処理落ちでクリアできねーよってなってたら装備が強すぎるのでナーフします辺りから手のひらクルクルクルクル ごめんなさい運営に失敗しました装備がゴミになりますがコレが最後なので全てをリセットさせてくださいの後に2回装備をゴミにするリセットかけるし

221 20/07/06(月)15:16:54 No.706134018

>開始から2時間くらいで感じる面白さ >それがそのゲームの面白さの頂点だ! >それがUBIゲーだ! アフィでも読んだ?

222 20/07/06(月)15:17:01 No.706134032

現代教団はさっさとエイデンおじさんの妹と甥っ子を誘拐からの惨殺をしてスナップムービーをおじさんに送りつつ「アブスターゴって奴らがやりました」すれば一気にケリがつくぞ

223 20/07/06(月)15:17:11 No.706134070

>ドルフロとアークナイツとのコラボはまだ詳細出ないのかな 年末だよ

224 20/07/06(月)15:17:19 No.706134099

>エイデンおじさんばっかでTボーンおじさんはスルーされがち >1では汚い夫婦役もいるのに Tボーンは2でキャラがブレたのがな… お前停電テロやったの悔やんでたよな?

225 20/07/06(月)15:17:21 No.706134105

>>ファークライのダメージ受けたらその場で治療して体力回復させるシステムは好き >指折れすぎ! 腕の関節外れすぎ!

226 20/07/06(月)15:17:37 No.706134155

>HYPER SCAPE面白いんだろうか 「既存タイトルをよく研究してて悪くない感触だけど既視感拭えないし凡庸気味」 って感じだそうだ あくまでテスト版の話だけど

227 20/07/06(月)15:17:45 No.706134183

>>指折れすぎ! >腕の関節外れすぎ! あれで何度でも復活する あいつはゾンビ

228 20/07/06(月)15:17:52 No.706134210

>開始から2時間くらいで感じる面白さ >それがそのゲームの面白さの頂点だ! >それがUBIゲーだ! そういう受け売りは散々このスレで叩かれてるのによくレスする気になるな

229 20/07/06(月)15:17:59 No.706134233

フォーオナーは格ゲー要素とチームゲー要素を兼ね備えた良いゲームだったのかもしれない サーバーがジャガイモじゃなけりゃ

230 20/07/06(月)15:18:05 No.706134263

シンジケートでロープランチャー出してしまったから あの後の時代の作品出してもルートを考えて登る みたいなゲーム性は放棄されてしまったな まあメジャイさんとか古代の人はどこでも登ってしまうが…

231 20/07/06(月)15:18:09 No.706134278

>産業革命時代のロンドンはマジでもったいない シンジケートはそんな悪くないだろ!

232 20/07/06(月)15:18:15 No.706134304

妹の息子もなんかエイデンおじさんみたいになりそうな兆候あるよね…

233 20/07/06(月)15:18:27 No.706134335

>そろそろ初代ゴーストリコンのリメイク辺り作ってくれないかと思ってるけどリアル系路線はやっぱ受けんのかなぁ Armaやろうぜって話になるから辛いところやね

234 20/07/06(月)15:18:31 No.706134348

PS4でもCoDとBFは今もコミュニティ動いてるけどR6SとDivisionは全く動かない

235 20/07/06(月)15:18:45 No.706134379

ファークライの主人公たちはみんな関節に外れ癖が付いてそう

236 20/07/06(月)15:18:47 No.706134390

とんでもないボリュームのゲームをコンスタントに出すよね その辺の効率化は和ゲーメーカーは真似できんな…

237 20/07/06(月)15:19:06 No.706134452

オデッセイは「」とお外の評価が違いすぎる

238 20/07/06(月)15:19:07 No.706134457

オナーも他に無いゲームではあるんだけどね

239 20/07/06(月)15:19:08 No.706134459

>シンジケートはそんな悪くないだろ! 良くも悪くもダイナミックな話じゃなかったからね...

240 20/07/06(月)15:19:09 No.706134463

>まあメジャイさんとか古代の人はどこでも登ってしまうが… メジャイさんも登れないところ割とあるし…

241 20/07/06(月)15:19:20 No.706134491

ジャンル違ってもUIの感触がどれも似てるメーカー

242 20/07/06(月)15:19:23 No.706134499

ロンドンは何かホッとできる景色がないからきらい! なんか煙たい!テムズ川汚い!

243 20/07/06(月)15:19:27 No.706134511

>巻き込まれる妹とかが不憫すぎる 最初から最後までドン引きしてたけど 娘が殺されても息子が巻き込まれても自分が拉致されても兄を許す聖人すぎる…

244 20/07/06(月)15:19:27 No.706134512

>とんでもないボリュームのゲームをコンスタントに出すよね >その辺の効率化は和ゲーメーカーは真似できんな… 和ゲーってか世界でここだけだよ…

245 20/07/06(月)15:19:29 No.706134521

ウォッチドッグスのカメラ侵入で住人が自殺してたり事件に巻き込まれてたりするの出ると無常感すごいな…

246 20/07/06(月)15:19:31 No.706134530

Division2はソロでちまちまイベントこなすぐらいなら楽しいよ ガチのレイド勢とかは度重なる仕様変更で発狂しそう

247 20/07/06(月)15:19:33 No.706134542

ウォッチドッグスの1は今でもオンラインに人いるから怖いよ 後建物かたっぱしから登ってる人とかいる

248 20/07/06(月)15:19:42 No.706134577

>ロンドンは何かホッとできる景色がないからきらい! >なんか煙たい!テムズ川汚い! むしろそれが良いんだろ!

249 20/07/06(月)15:19:47 No.706134607

UBIは体力お化けなので並び立つ方がおかしい

250 20/07/06(月)15:19:59 No.706134648

シージのクソゲー化止めて

251 20/07/06(月)15:19:59 No.706134651

>ジャンル違ってもUIの感触がどれも似てるメーカー やってから言ってくれや

252 20/07/06(月)15:20:03 No.706134658

>オナーも他に無いゲームではあるんだけどね まあPC版でイベントやったりドミニオンやる分には困らないからいいかなって…

253 20/07/06(月)15:20:21 No.706134708

ディビジョン2はゴーストリコンの立て直しの方に人員取られちゃったと聞く

254 20/07/06(月)15:20:22 No.706134716

ここまでSTEEPの話題…なし!

255 20/07/06(月)15:20:25 No.706134724

>オデッセイは「」とお外の評価が違いすぎる オデッセイはどこでも評判いいだろ!?

256 20/07/06(月)15:20:42 No.706134769

アサクリ1リメイクしてくんねーかな ストーリーは好きなんだよ

257 20/07/06(月)15:20:43 No.706134772

>シージのクソゲー化止めて MELUSI使っていえーいしてる分には楽しいぞ 使われるとクソだぞ

258 20/07/06(月)15:20:43 No.706134774

UBI並みにオープンワールドのノウハウ持ってる所いないだろう ウィッチャーとかも練り練りしてお出しした傑作だし 続編どんどんお出ししまくる体力あるUBIは異常

259 20/07/06(月)15:20:47 No.706134789

>PS4でもCoDとBFは今もコミュニティ動いてるけどR6SとDivisionは全く動かない シージはフレンドとやってるけどimgのコミュニティはもう役目を果たした感ある

260 20/07/06(月)15:20:49 No.706134801

>ガチのレイド勢とかは度重なる仕様変更で発狂しそう ソロを快適にしようとレイドスルーでビルド作っててもイラっとするわ!

261 20/07/06(月)15:21:02 No.706134837

アサクリローグは教団がエイデンおじさんの妹と甥を~的なことをやって主人公がキレる話って聞いた

262 20/07/06(月)15:21:02 No.706134839

オデッセイはキック楽しいな!

263 20/07/06(月)15:21:06 No.706134852

>ロンドンは何かホッとできる景色がないからきらい! >なんか煙たい!テムズ川汚い! 自分の列車の上でかっこつけるのいいじゃん

264 20/07/06(月)15:21:10 No.706134865

>ここまでザ・クルーの話題…なし!

265 20/07/06(月)15:21:15 No.706134875

ひっそりとマイト&マジックのオートチェス出てたよね…

266 20/07/06(月)15:21:15 No.706134877

>アサクリ1リメイクしてくんねーかな >ストーリーは好きなんだよ リメイクされたらアルタイルが泳げるようになってしまうー!

267 20/07/06(月)15:21:16 No.706134879

>ディビジョン2はゴーストリコンの立て直しの方に人員取られちゃったと聞く ビジョンが明確でもないし掘り下げできてないのがわかるのはおつらい

268 20/07/06(月)15:21:23 No.706134903

>ここまでSTEEPの話題…なし! 楽しいけど2年に1回くらいのペースでやったらいいかなって… クルーも

269 20/07/06(月)15:21:32 No.706134931

R6Sは最初に覚えることが多すぎるんだ…

270 20/07/06(月)15:21:37 No.706134950

>エイデンおじさんは作中人物からきちんとお前どうかしてるぜ!!って突っ込まれてるから… >あの危うい正義感を行使するクソコテっぷりが評価されてるタイプの主人公だから… おじさんテンプル騎士団(アブスターゴ)にもアサシン教団にも喧嘩売ってるのが狂犬過ぎる… アブスターゴエンターテイメントの社長暗殺しちゃダメだよ!

271 20/07/06(月)15:21:38 No.706134955

そういえばF12019ってUbiがパブリッシャーじゃなくなったんだな つまりUBIの代表的なレースゲームがザ・クルー2ということに

272 20/07/06(月)15:21:44 No.706134982

ザクルーなんてなんか走り屋みたいな吹き替え以外話題にならねぇ

273 20/07/06(月)15:21:45 No.706134986

>アサクリ1リメイクしてくんねーかな >ストーリーは好きなんだよ 最近リメイクとかリマスターブームだから 今のグラでやって欲しいねエルサレムの街並み

274 20/07/06(月)15:21:54 No.706135013

レースやスポーツはより狭くなるから…

275 20/07/06(月)15:21:58 No.706135028

>アサクリローグは教団がエイデンおじさんの妹と甥を~的なことをやって主人公がキレる話って聞いた うーん大分違う

276 20/07/06(月)15:22:20 No.706135095

エイデンおじさん見た後だとFar Cry4・5の主人公が大人しく見えるのはおかしい

277 20/07/06(月)15:22:39 No.706135141

>自分の列車の上でかっこつけるのいいじゃん シンジケートの汽車とかwatch_dogsのシカゴの電車とか 車窓から外を眺めてるのすごい好き オープンワールドで列車乗れる作品もっと出ないかなあ 意外とないよな

278 20/07/06(月)15:22:41 No.706135148

一時期メニューがクソ重かったのはなんなんだろう

279 20/07/06(月)15:22:43 No.706135155

>R6Sは最初に覚えることが多すぎるんだ… めちゃくちゃおもしろいゲームだと思うけど やってても新マップ覚えるの辛いからなぁ… 上下の攻防ってなるとさらに

280 20/07/06(月)15:22:51 No.706135181

Divisionはなんというかマッシブの調整能力がアレなのが1から変わってないだけだからなぁ 面白いかどうかだと面白いが長期的に遊ぶトレハンゲームに選びますか?と言われたら嫌だ

281 20/07/06(月)15:22:58 No.706135208

>ディビジョン2はゴーストリコンの立て直しの方に人員取られちゃったと聞く 1の立て直しやったレッドストームが2の共同開発でダークゾーンとバランス調整担当だった ゴーストリコンがずっこけて死んだままなのでそっちに行けといわれて今は完全にマッシブオンリー調整

282 20/07/06(月)15:22:59 No.706135216

オープンワールドとパルクールについてはここほどノウハウ持ってるとこはないだろう

283 20/07/06(月)15:23:06 No.706135238

>ソロを快適にしようとレイドスルーでビルド作っててもイラっとするわ! チャレンジぐらいなら適当装備でも楽勝だしまあいいじゃん? リーグのタイムアタックもハードでよくなったし気楽にやろうよ

284 20/07/06(月)15:23:10 No.706135252

エイデンおじさんろくな末路にならないと思うんだ よくてTボーンおじさんの二の舞だろあれ?

285 20/07/06(月)15:23:15 No.706135271

ディビジョンエージェント離反してローグ化しすぎ問題

286 20/07/06(月)15:23:25 No.706135302

海外ってリメイク作るくらいなら新作作るって感じだから滅多にリメイクしないからな…

287 20/07/06(月)15:23:35 No.706135331

>ザクルーなんてなんか走り屋みたいな吹き替え以外話題にならねぇ ドライビングシミュレーターとしては楽しい ボイロ実況でいくつか好き動画あって好き

288 20/07/06(月)15:23:53 No.706135391

>やってても新マップ覚えるの辛いからなぁ… >上下の攻防ってなるとさらに 既存のマップを改造する方向になったので新シーズン開始時の消費エネルギーが抑えられて助かるわ

289 20/07/06(月)15:23:57 No.706135414

バトロワゲーはチーター対策をしっかりしてほしいけどどうなるかねえ

290 20/07/06(月)15:24:05 No.706135447

STEEPはまぁ…たまにやると楽しいよね

291 20/07/06(月)15:24:08 No.706135455

アサクリ4が一番好きだからアレブラッシュアップして海賊ゲー出してほしい なんか出すような記事を昔見た気はするが

292 20/07/06(月)15:24:10 No.706135465

STARLINKは好きな題材だけど やってる人見た事無いしこれは流行らんよなあってのだな…

293 20/07/06(月)15:24:14 No.706135477

>>やってても新マップ覚えるの辛いからなぁ… >>上下の攻防ってなるとさらに >既存のマップを改造する方向になったので新シーズン開始時の消費エネルギーが抑えられて助かるわ 民家結構楽しいね もうマップ数増やすより改装の方向でお願いしたい

294 20/07/06(月)15:24:27 No.706135525

ゴーストリコンはなに犠牲にしても建て直さないといけないシリーズだからそっちに有能な人間送るのは分かるけどうn

295 20/07/06(月)15:24:31 No.706135541

>ディビジョンエージェント離反してローグ化しすぎ問題 普通の人を地獄に放りこみすぎなんだよ!

296 20/07/06(月)15:24:33 No.706135544

R6Sはたまーに復帰しようかな…とか考えるけど やってない間に続々追加されてるオペレーターの概要覚えるのと、あとマップ環境の変化やらをざっくり覚え直さないといけないんだよなとか思うと二の足踏んじゃう

297 20/07/06(月)15:24:33 No.706135551

レイドは溶鉱炉から鉄ブッかけるのが初見じゃ絶対無理だわあれ

298 20/07/06(月)15:24:34 No.706135557

>ここまでSTEEPの話題…なし! STEEPはなんて言うか修行感があってな…長時間出来ないんだ…

299 20/07/06(月)15:24:39 No.706135586

チート対策なんて簡単だ まず中華を除けるだろ

300 20/07/06(月)15:24:41 No.706135593

アークナイツやってるからコラボが楽しみ

301 20/07/06(月)15:24:45 No.706135612

オデッセイとオリジンズのマップ使ってイーグルフライトやりたい

302 20/07/06(月)15:24:56 No.706135640

>エイデンおじさんろくな末路にならないと思うんだ >よくてTボーンおじさんの二の舞だろあれ? 畳の上では死ねないだろうけどもののけ姫のモロみたいな勇猛な死に方しそう

303 20/07/06(月)15:24:57 No.706135645

>まず中華を除けるだろ めちゃくちゃ難しいハードル来たな…

304 20/07/06(月)15:25:02 No.706135659

>そういえばF12019ってUbiがパブリッシャーじゃなくなったんだな >つまりUBIの代表的なレースゲームがザ・クルー2ということに ディビジョン2とゴーストリコンでやらかして香港の会社に権利売った後にホンダが優勝しちゃいましてね DiRTの権利は持ったままだけど肝心のトヨタ車が23年の契約ソフトまで出せないって言うお辛い状態

305 20/07/06(月)15:25:02 No.706135663

エイデンおじさんは2でトラックの荷台死体祭りにしてる時点でろくな終わり方はしないよ けどそれでも見たい

306 20/07/06(月)15:25:17 No.706135715

>アサクリ4が一番好きだからアレブラッシュアップして海賊ゲー出してほしい 4統括してヴァルハラ作ってた人がコラッされて降ろされちゃったからなあ

307 20/07/06(月)15:25:18 No.706135717

>現代教団はさっさとエイデンおじさんの妹と甥っ子を誘拐からの惨殺をしてスナップムービーをおじさんに送りつつ「アブスターゴって奴らがやりました」すれば一気にケリがつくぞ 実は教団はおじさんに依頼出してるんだ 4に出てきたアブスターゴエンターテイメントの社長ぶっ殺してる ミッションのブラザーフッドって教団の事なんだ

308 20/07/06(月)15:25:18 No.706135718

>UBI並みにオープンワールドのノウハウ持ってる所いないだろう >ウィッチャーとかも練り練りしてお出しした傑作だし >続編どんどんお出ししまくる体力あるUBIは異常 いつからUBIがウィッチャー作ったんだよ何と間違えてんだ

309 20/07/06(月)15:25:20 No.706135725

>やってない間に続々追加されてるオペレーターの概要覚えるのと、あとマップ環境の変化やらをざっくり覚え直さないといけないんだよなとか思うと二の足踏んじゃう まーランクやってるんでもなければ気軽よ 頭撃てば死ぬのは変わってないからな

310 20/07/06(月)15:25:26 No.706135746

レインボーはどっから潜入してもいいぞ!が売りなんでそら覚えること多い そこ通れるのかよ!グエー

311 20/07/06(月)15:25:36 No.706135779

>オープンワールドとパルクールについてはここほどノウハウ持ってるとこはないだろう ダイイングライトの開発会社って今何やってんだろ

312 20/07/06(月)15:25:47 No.706135824

ヴァルハラ楽しみにしてたけど開発陣で問題あったのか…残念だ

313 20/07/06(月)15:25:48 No.706135829

出身からして爆死しそうなエイデンおじさん

314 20/07/06(月)15:25:53 No.706135851

>>ディビジョンエージェント離反してローグ化しすぎ問題 >普通の人を地獄に放りこみすぎなんだよ! いいですよね1と2の間にあったフェイ曇らせコンボからのローグ化

315 20/07/06(月)15:25:55 No.706135857

>>UBI並みにオープンワールドのノウハウ持ってる所いないだろう >>ウィッチャーとかも練り練りしてお出しした傑作だし >>続編どんどんお出ししまくる体力あるUBIは異常 >いつからUBIがウィッチャー作ったんだよ何と間違えてんだ ウィッチャーは傑作だけどUBIみたいにProjekt REDは何作も出せないって話だろ

316 20/07/06(月)15:26:10 No.706135907

シージは持ってないけど神プレイヤーの暇つぶしって感じだと思っている

317 20/07/06(月)15:26:13 No.706135915

スプセルコンビクション以降の攻撃的なステルスシステム面白いと思うんだけどな… なかなか続編が来ない

318 20/07/06(月)15:26:17 No.706135930

>めちゃくちゃ難しいハードル来たな… それが出来たら対策の80%はクリア出来たようなもんだな…

319 20/07/06(月)15:26:22 No.706135952

>レイドは溶鉱炉から鉄ブッかけるのが初見じゃ絶対無理だわあれ ワールドファーストの配信見てたけど温度上がって勝手に死んで全滅っての何度も何度も見た え?これ面白いと思って作ったんですか?って思った

320 20/07/06(月)15:26:33 No.706135989

>チャレンジぐらいなら適当装備でも楽勝だしまあいいじゃん? >リーグのタイムアタックもハードでよくなったし気楽にやろうよ 今はもうヒロイックでも楽勝でTU8~9までの判断全否定してるガバ調整の揺り戻し期だからちょっと爆笑した

321 20/07/06(月)15:26:34 No.706135997

>いつからUBIがウィッチャー作ったんだよ何と間違えてんだ いやウィッチャーはすごいけど連発できない例としてだしてるだけだろ

322 20/07/06(月)15:26:39 No.706136024

crew2いいじゃん!

323 20/07/06(月)15:26:44 No.706136037

すぐウィッチャーと比較する奴どこにでも湧いてくるな

324 20/07/06(月)15:26:46 No.706136048

>ダイイングライトの開発会社って今何やってんだろ ダイイングライト2を作ってる 今年発売予定だったけどまた未定になった

325 20/07/06(月)15:26:58 No.706136084

>ダイイングライトの開発会社って今何やってんだろ 2作ってるけどあんまりスムーズではないみたいで最近ボツになった別ゲーの企画を1のDLCとして出したよ

326 20/07/06(月)15:26:58 No.706136087

>いつからUBIがウィッチャー作ったんだよ何と間違えてんだ 文章よく読むんだ

327 20/07/06(月)15:27:15 No.706136135

>すぐウィッチャーと比較する奴どこにでも湧いてくるな 抜きん出たタイトルを比較対象にするのは当たり前だろ

328 20/07/06(月)15:27:16 No.706136140

韓国のタワーをトッケビとかブラビで攻めるの好きだったな SR-25とMK14が俺の相棒だった

329 20/07/06(月)15:27:16 No.706136141

>>UBI並みにオープンワールドのノウハウ持ってる所いないだろう >>ウィッチャーとかも練り練りしてお出しした傑作だし >>続編どんどんお出ししまくる体力あるUBIは異常 >いつからUBIがウィッチャー作ったんだよ何と間違えてんだ 日本語読めないとゲームだけじゃなくimgも楽しくないんじゃないか…?

330 20/07/06(月)15:27:20 No.706136154

ヴァルハラの人は よりにもよって下半身の問題で降ろされてるのが…

331 20/07/06(月)15:27:28 No.706136178

>え?これ面白いと思って作ったんですか?って思った 空港のころからそういうのは全く期待できないって思ったわ

332 20/07/06(月)15:28:05 No.706136325

ブレイクポイント危なく買うところだったんだよな… たまたま後で買うかってなってたから回避できたのは良かった

333 20/07/06(月)15:28:27 No.706136392

>よりにもよって下半身の問題で降ろされてるのが… クソッアレクシオスが許されてなんで俺がダメなんだ!

334 20/07/06(月)15:28:38 No.706136424

最近EAやノーティ同様スタッフ足りてないのでは?って言われたUBI

335 20/07/06(月)15:28:47 No.706136460

>crew2いいじゃん! 車種を…

336 20/07/06(月)15:28:53 No.706136481

>ヴァルハラの人は >よりにもよって下半身の問題で降ろされてるのが… 調べたらひっでえ…

337 20/07/06(月)15:29:06 No.706136529

マッシヴ自体はdivisionのどこがウケたのかよくわかってなかったからレイドなんてお出ししたんだろうな

338 20/07/06(月)15:29:13 No.706136557

>ブレイクポイント危なく買うところだったんだよな… >たまたま後で買うかってなってたから回避できたのは良かった 言うてもやってることはゴーストリコンだから安い今買うなら別に損はしないぞ

339 20/07/06(月)15:29:36 No.706136650

この前ディビジョンスレ立ってたから見に行ったら罵倒するレスばっかで困惑したの思い出した

340 20/07/06(月)15:29:43 No.706136676

>普通の人を地獄に放りこみすぎなんだよ! 設定付きのローグエージェントだとなんでこんな精神のやつをエージェントに採用した!ってのがほとんどで吹く

341 20/07/06(月)15:29:44 No.706136679

空港はまだブーマーのコンソールとガススイッチと犬の全周囲とレイザーバックの全滅ギミックに気をつければ やっぱクソゲーだな

342 20/07/06(月)15:29:55 No.706136730

>言うてもやってることはゴーストリコンだから安い今買うなら別に損はしないぞ ワイルドランズ体験できますか?

343 20/07/06(月)15:30:09 No.706136760

たまにはウィッチャーくらい時間かけて1作出してよ 社員だけは世界一居るんだし人海戦術できるでしょ

344 20/07/06(月)15:30:19 No.706136798

Div2のレイドについて擁護する奴はほとんどいないんじゃないかな

345 20/07/06(月)15:30:22 No.706136814

GRBPはイマーシブモードがついたらしくて気になってる

346 20/07/06(月)15:30:25 No.706136826

性的不祥事は死んでから戦士の館で存分にやってくれよ!

347 20/07/06(月)15:30:29 No.706136840

>ワイルドランズ体験できますか? ワイルドランズやりたいならワイルドランズしかないでしょ

348 20/07/06(月)15:30:31 No.706136846

>この前ディビジョンスレ立ってたから見に行ったら罵倒するレスばっかで困惑したの思い出した プレイナウ DLCも買って毎日やってネ

349 20/07/06(月)15:30:36 No.706136863

>設定付きのローグエージェントだとなんでこんな精神のやつをエージェントに採用した!ってのがほとんどで吹く DLCの敵に陰謀論者とかいてだめだった

350 20/07/06(月)15:30:40 No.706136875

>この前ディビジョンスレ立ってたから見に行ったら罵倒するレスばっかで困惑したの思い出した スレに出てきた内容をリピートする罵倒目的でやってないやつも多いから見ないほうがいいよ あんだけやってるならもっと人いるはずだからよ!!

351 20/07/06(月)15:30:58 No.706136930

とりあえずフェイラウが裏切るところまでは付き合った

352 20/07/06(月)15:31:00 No.706136934

>この前ディビジョンスレ立ってたから見に行ったら罵倒するレスばっかで困惑したの思い出した あれでも最初の方は好意的な意見多かったんだぞ 1の頃からお馴染みのmassive調整に「」ージェントが愛想尽かしただけで

353 20/07/06(月)15:31:09 No.706136963

>たまにはウィッチャーくらい時間かけて1作出してよ >社員だけは世界一居るんだし人海戦術できるでしょ 世界一社員がいるということはそれだけ給料を払わないといけないということなので…

354 20/07/06(月)15:31:12 No.706136974

>Armaやろうぜって話になるから辛いところやね ArmAほどコアじゃないところが良かったんだけどなぁ

355 20/07/06(月)15:31:17 No.706136989

>Div2のレイドについて擁護する奴はほとんどいないんじゃないかな タイムアタックに命かけてるチームいるじゃん? ダークゾーン並に配信映えするじゃん? 成功!

356 20/07/06(月)15:31:47 No.706137100

>DLCの敵に陰謀論者とかいてだめだった 陰謀論が当たってたとしても外れてたとしてもどのみちクソバカのボンボンで碌な奴じゃないのがまた… バイトの採用でもしてんのかってくらいに基準がおかしい!!!

357 20/07/06(月)15:31:50 No.706137110

基本的にオンゲーは昔の知識で止まってる人とアフィでの知識でレスする人がやってくるから無視しても問題ない

358 20/07/06(月)15:32:00 No.706137144

>タイムアタックに命かけてるチームいるじゃん? >ダークゾーン並に配信映えするじゃん? >成功! いらねぇ

359 20/07/06(月)15:32:06 No.706137166

だからよ!俺は海戦がしたいんじゃなくて海賊のゲームがしたいんだよ!ってオリジンズ以降の海戦要素を触ってて気づいた

360 20/07/06(月)15:32:08 No.706137172

R6Sは予想より長く続いてぼちぼち飽きが来る段階になったのでコア部分に手を付ける方向をロードマップで出したのは良いことだと思った

361 20/07/06(月)15:32:18 No.706137205

クルー1は子安君の復讐劇っていう肉厚なストーリーが受けた クルー2はフォロワー稼ぎっていう薄っぺらいストーリーが受けなかった ストーリー以外は最高に面白いんだけどな2

362 20/07/06(月)15:32:24 No.706137240

>1の頃からお馴染みのmassive調整に「」ージェントが愛想尽かしただけで 1の1.4を乗り越えたエージェントが失踪するのは衝撃的だったよ 私も辞めました

363 20/07/06(月)15:32:34 No.706137277

シーズン2のパスがよくわからなかったが 1000円払って色々もらえる権利買うわけか

364 20/07/06(月)15:32:36 No.706137282

>R6Sは予想より長く続いてぼちぼち飽きが来る段階になったのでコア部分に手を付ける方向をロードマップで出したのは良いことだと思った つっても何するのか予想もつかんな

365 20/07/06(月)15:32:43 No.706137307

Divisionやりたくなったら2じゃなくてバランス落ち着いてる1を遊ぶってしてたけど今はかなり難易度落ちたから2でいいよ 今後の保証はしないけどマッシブだし…

366 20/07/06(月)15:32:58 No.706137353

1ヶ月やって飽きるゲームより数年単位で楽しめるゲームを出すべき

367 20/07/06(月)15:32:59 No.706137359

結構な頻度で立ってるにも関わらず常に愚痴にまみれてるDbDを見ろ あいつら辞める辞める言いながらずっと続けてるぞ

368 20/07/06(月)15:33:01 No.706137366

>だからよ!俺は海戦がしたいんじゃなくて海賊のゲームがしたいんだよ!ってオリジンズ以降の海戦要素を触ってて気づいた オリジンズの海戦は本当にある意味分からんからな…

369 20/07/06(月)15:33:13 No.706137418

>1ヶ月やって飽きるゲームより数年単位で楽しめるゲームを出すべき シージかな?

370 20/07/06(月)15:33:14 No.706137421

2はレイドで投げちゃったからな...

371 20/07/06(月)15:33:24 No.706137451

>あいつら辞める辞める言いながらずっと続けてるぞ もうマヂむり…わかれる…

372 20/07/06(月)15:33:53 No.706137542

>空港はまだブーマーのコンソールと 実装直後は誰も気付かずに全然死なないブーマーとひたすら戦い全滅を繰り返してた ギミックの視線誘導が死ぬほど下手なのに空港とか溶鉱炉みたいの作りたがるな…

373 20/07/06(月)15:33:54 No.706137550

アサクリはオリジンズから時間かけるようになって良くなったってよく言われるけど俺はシンジケートからかなり出来よくなったと思うよ というかユニティがちょっと雑すぎたね…

374 20/07/06(月)15:33:55 No.706137555

>だからよ!俺は海戦がしたいんじゃなくて海賊のゲームがしたいんだよ!ってオリジンズ以降の海戦要素を触ってて気づいた 基本的に火矢と突撃と大砲だけだもんな…その時代設定だからしゃーないんだが

375 20/07/06(月)15:34:01 No.706137575

やっぱ世界観あっての海戦だよな 4とかは海賊気分で略奪しててめっちゃ楽しかったもん

376 20/07/06(月)15:34:03 No.706137588

ディビジョン2はブレイクポイントがコケなければ1みたいになってたと思う…

377 20/07/06(月)15:34:07 No.706137604

>空港はまだブーマーのコンソールとガススイッチと犬の全周囲とレイザーバックの全滅ギミックに気をつければ >やっぱクソゲーだな 新レイドはさらに役割分担カッチカチだぞ

378 20/07/06(月)15:34:28 No.706137672

やっぱブレイクポイントが悪いよなぁ…

379 20/07/06(月)15:34:32 No.706137683

steamの海賊ゲーめっちゃ売れてたから皆アイムパイレーツ!したいんだな

380 20/07/06(月)15:34:36 No.706137702

>結構な頻度で立ってるにも関わらず常に愚痴にまみれてるDbDを見ろ >あいつら辞める辞める言いながらずっと続けてるぞ 人口が充実しててそれなりに遊べる非対称ゲーがろくに無いから呪縛みたいなもんさ…

381 20/07/06(月)15:34:53 No.706137758

ウケ狙わずに作ったゲームの方がクオリティ高いよね ブラックフラッグとかワイルドランズとか

382 20/07/06(月)15:35:20 No.706137852

>steamの海賊ゲーめっちゃ売れてたから皆アイムパイレーツ!したいんだな (賛否両論)

383 20/07/06(月)15:35:25 No.706137879

>steamの海賊ゲーめっちゃ売れてたから皆アイムパイレーツ!したいんだな キャプテェエエエン!

384 20/07/06(月)15:35:29 No.706137893

ユニティは未だに 画面を埋め尽くす数百万のアイコンが~ みたいな話でmemeにされてるのは吹く まあ仕方がないね

385 20/07/06(月)15:35:43 No.706137934

>>steamの海賊ゲーめっちゃ売れてたから皆アイムパイレーツ!したいんだな >キャプテェエエエン! ルーーーーック!!!

386 20/07/06(月)15:35:45 No.706137938

でびじょんもシューター寄りになれば…やってみたいとは思うけど良くはないな

387 20/07/06(月)15:35:45 No.706137942

>だからよ!俺は海戦がしたいんじゃなくて海賊のゲームがしたいんだよ!ってオリジンズ以降の海戦要素を触ってて気づいた キャプテ~~~ン!!!!!

388 20/07/06(月)15:36:36 No.706138122

>クルー1は子安君の復讐劇っていう肉厚なストーリーが受けた >クルー2はフォロワー稼ぎっていう薄っぺらいストーリーが受けなかった Watch_dogsと同じプロットに見える!

389 20/07/06(月)15:36:45 No.706138153

ワイルドランズいいよね… ゲーム自体はわりと単調だけどムービーが超格好良い

390 20/07/06(月)15:36:51 No.706138172

>ユニティは未だに >画面を埋め尽くす数百万のアイコンが~ みたいな話でmemeにされてるのは吹く >まあ仕方がないね まあちょっとひどすぎたので仕方ないが今はもう遊べるレベルになってるしそこまでクソゲーではない

391 20/07/06(月)15:37:27 No.706138306

マップ探索の動機づけに宝箱を配置しまくったのがいかんからなあれ…

392 20/07/06(月)15:38:15 No.706138473

>>クルー1は子安君の復讐劇っていう肉厚なストーリーが受けた >>クルー2はフォロワー稼ぎっていう薄っぺらいストーリーが受けなかった >Watch_dogsと同じプロットに見える! 完全な二番煎じだこれ

393 20/07/06(月)15:38:27 No.706138502

>ワイルドランズいいよね… >ゲーム自体はわりと単調だけどムービーが超格好良い あの手のゲームにしては悪党が困ってくれるの達成感あるよね エンディングも大好きなんだがそこは賛否あるようだ

394 20/07/06(月)15:38:47 No.706138563

ユニティは画面外からミキシンが射殺されまくって ストレスのたまり具合が半端なかった

395 20/07/06(月)15:38:56 No.706138608

本当なら年末ぐらいに海賊ゲーのスカルアンドボーンズが出てたはずなのに ゲームトレイラー出たの2018年だぜ…

396 20/07/06(月)15:39:16 No.706138692

ゴーストリコンの続編はどうして…

397 20/07/06(月)15:39:46 No.706138795

3で海戦出して物凄い手ごたえとか将来性を感じたんだろうなあ 海の表現自体はサイレントハンターでやって来たから… 6まだですか…

398 20/07/06(月)15:39:50 No.706138817

船長が何かやる度船員が反応してくれるの良かったよね… 船長が海に!

399 20/07/06(月)15:39:55 No.706138842

FC5やって思ったのは俺高い塔登るの好きだったんだなって…

↑Top