虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電磁波... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/06(月)12:29:42 No.706101990

    電磁波による劣化もしないって本当に最強だなこの石化

    1 20/07/06(月)12:31:12 No.706102350

    指とかポッキリいかない理由はこれか

    2 20/07/06(月)12:31:51 No.706102478

    衝撃には弱い不思議物質

    3 20/07/06(月)12:36:30 No.706103494

    細かい部分ほど強度が高いって手足や胴体は割と折れる一方で髪の毛とか超硬くなってるってことなのかな

    4 20/07/06(月)12:37:40 No.706103747

    スレッドを立てた人によって削除されました 途中のおじいちゃん戦から読んでるんだけど細菌とかどうなってるの

    5 20/07/06(月)12:41:32 No.706104589

    スレッドを立てた人によって削除されました 復活して常在菌死亡でゲロゲロとかないから一緒に固まって一緒に解除されてると考えるしかないが ファンタジーですね

    6 20/07/06(月)12:42:14 No.706104752

    指とか髪は守られるけど強い衝撃がかかれば胴体からパッカリ割れる

    7 20/07/06(月)12:43:31 No.706105040

    まあ光線で石化が現実で科学的に説明されたらびっくりする

    8 20/07/06(月)12:43:50 No.706105117

    まあ数千年ほぼそのままを保つ時点で簡単に劣化してたらできないもんな…

    9 20/07/06(月)12:45:00 No.706105358

    そういうのも含めて異様に都合がいいよね やっぱ人類保護用の何かなのか

    10 20/07/06(月)12:45:26 No.706105457

    Dr.stoneである

    11 20/07/06(月)12:46:09 No.706105631

    石化の原理もいつか作中で解明するんだろうか?

    12 20/07/06(月)12:46:38 No.706105742

    石化って呼んでたけどどちらかと言えば金属化だったのか

    13 20/07/06(月)12:49:07 No.706106231

    ガソリン作るのにも使える石らしいな それ知るとこの時代で石油から作るのに石化鳥使ったんだろうなって解釈できる?

    14 20/07/06(月)12:50:08 No.706106434

    >石化って呼んでたけどどちらかと言えば金属化だったのか 石も厳密には何らかの鉱物だから… 思ったより超合金だけどもコレ

    15 20/07/06(月)12:51:04 No.706106624

    デカイ部分がぱっかり割れるので人の手さえあれば石化解除ヒールで治せちまうんだ!

    16 20/07/06(月)12:51:26 No.706106700

    宇宙人以外の落とし所あるかなこれ…

    17 20/07/06(月)12:51:51 No.706106789

    つかさのあくりょくはすごいな

    18 20/07/06(月)12:52:07 No.706106844

    そもそも石化光線からして あらゆる遮蔽物貫通する謎光線だし

    19 20/07/06(月)12:52:09 No.706106850

    コールドスリープの上位互換みたいな特盛効果だな

    20 20/07/06(月)12:52:28 No.706106898

    内臓とかは硬くてそのまま形を保つから割れてもくっつければなんとかなるんだな…

    21 20/07/06(月)12:52:39 No.706106935

    >衝撃には弱い不思議物質 硬度が高いってのはつまり衝撃には弱いってことなのでは

    22 20/07/06(月)12:52:45 No.706106956

    ゼノと狙撃手はまだしも他の連中よく意識保ててたな…

    23 20/07/06(月)12:53:27 No.706107094

    攻撃じゃなく防御のためってのは確定でいいよね多分

    24 20/07/06(月)12:53:55 No.706107217

    >ゼノと狙撃手はまだしも他の連中よく意識保ててたな… 言うたらDr.大樹だってうおー!杠ー!!で意識保ってたわけだしな…

    25 20/07/06(月)12:54:19 No.706107280

    割れても守ってくれるくせに取れる時卵の殻みたいって言われてる謎原理

    26 20/07/06(月)12:54:27 No.706107308

    >ゼノと狙撃手はまだしも他の連中よく意識保ててたな… 意識を切らさなければ復活ワンチャンあるって情報が事前にあったのは滅茶苦茶大きいと思う

    27 20/07/06(月)12:54:47 No.706107386

    保つかはともかく硝酸がないとな

    28 20/07/06(月)12:54:55 No.706107425

    使える情報量が圧倒的に違うとはいえあらかじめ硝酸確保しておく辺りゼノは常に千空の一歩先を行ってるな

    29 20/07/06(月)12:56:05 No.706107647

    お嬢を一人には死んでもさせねー!で数千年意識保つの愛が本物すぎる

    30 20/07/06(月)12:56:52 No.706107812

    >>ゼノと狙撃手はまだしも他の連中よく意識保ててたな… >意識を切らさなければ復活ワンチャンあるって情報が事前にあったのは滅茶苦茶大きいと思う 知識があって頼れる人間と一緒に石化してるから精神的にはだいぶ安心感あるよね

    31 20/07/06(月)12:59:15 No.706108284

    単行本派で詳しくは無いけどそりゃあ千空も気付いてたしアメリカ人も研究するよな...

    32 20/07/06(月)12:59:29 No.706108331

    復活者が発狂しないのは石化に精神安定能力があるのかもしれない

    33 20/07/06(月)12:59:36 No.706108361

    アメリカ以前でゼノの伏線とかはなさそうだったけどきれいに繋げてきたな というより千空のスペックが異常すぎるからゼノと関係があったって方がしっくりくる

    34 20/07/06(月)12:59:53 No.706108415

    そのレス消す必要あった!?

    35 20/07/06(月)13:00:31 No.706108531

    しかし脳波は出てるんだな

    36 20/07/06(月)13:01:39 No.706108737

    あの…その石像を素手でぶち壊せる司は…

    37 20/07/06(月)13:01:47 No.706108770

    これ材料にして刀作れたらすごい強度のができる?

    38 20/07/06(月)13:02:14 No.706108843

    >単行本派で詳しくは無いけどそりゃあ千空も気付いてたしアメリカ人も研究するよな... 世界中で発見報告あるんだからなにこれぇ…ってなってるの千空以外にも大勢いて当然だしな

    39 20/07/06(月)13:02:49 No.706108940

    >あの…その石像を素手でぶち壊せる司は… ライオンを素手でワンパンして石槍持てば一振りで大木を数本切り倒す霊長類最強だぞ

    40 20/07/06(月)13:02:49 No.706108941

    意識消失した人が石化復活薬で解放されたらすぐ動けるのはなんだろう

    41 20/07/06(月)13:03:15 No.706109017

    >意識消失した人が石化復活薬で解放されたらすぐ動けるのはなんだろう 脳も復活して覚醒するんだろう

    42 20/07/06(月)13:03:44 No.706109107

    尿意催した状態で石化したら地獄だな

    43 20/07/06(月)13:04:47 No.706109285

    >ゼノと狙撃手はまだしも他の連中よく意識保ててたな… あの場に居たのはアメリカ国内でも選ばれた奴らって事だったしまぁ

    44 20/07/06(月)13:05:31 No.706109411

    >あの…その石像を素手でぶち壊せる司は… 霊長類最強

    45 20/07/06(月)13:05:33 No.706109422

    >尿意催した状態で石化したら地獄だな 便意も辛い あとこういうこと考えたらいけないんだろうけど ちょうど出産してる最中に石化とかしたら嫌だなあって

    46 20/07/06(月)13:05:38 No.706109443

    軍人マンもゴルゴ13みたいなやつだしやべえわ

    47 20/07/06(月)13:05:56 No.706109500

    >意識消失した人が石化復活薬で解放されたらすぐ動けるのはなんだろう 復活液が体にかかった後浸透して表面がひび割れてって大体動き出すまでにラグがあるし あの間に頭もだんだん起きていってるんだと思う

    48 20/07/06(月)13:05:57 No.706109501

    >意識消失した人が石化復活薬で解放されたらすぐ動けるのはなんだろう 脳の作りってそこに答え出せるほどわかってたか? 藪蛇だからそういうもんだって割り切ったほうが良さそうな気がする

    49 20/07/06(月)13:06:21 No.706109588

    まあそういう不幸な石化した連中は即意識失うだろ…

    50 20/07/06(月)13:06:58 No.706109696

    >割れても守ってくれるくせに取れる時卵の殻みたいって言われてる謎原理 材質的に主に鉄と言ってるし一気に酸化するとか?

    51 20/07/06(月)13:07:26 No.706109790

    >宇宙人以外の落とし所あるかなこれ… A…AI…

    52 20/07/06(月)13:08:08 No.706109925

    復活するときは内側から肉に戻って外側は酸化していて肉に戻らないってだけで 石化中は中まで石だから割れても石のままなんだろ?

    53 20/07/06(月)13:08:34 No.706110024

    >>ゼノと狙撃手はまだしも他の連中よく意識保ててたな… >あの場に居たのはアメリカ国内でも選ばれた奴らって事だったしまぁ 意識を保ててればワンちゃんあるって事前にわかってたからね 途中であきらめない

    54 20/07/06(月)13:09:21 No.706110156

    あの場所を選んだのも万一を考えてだよね 硝石まみれ

    55 20/07/06(月)13:10:28 No.706110360

    これ鉄なのか 磁石くっつくんだな

    56 20/07/06(月)13:10:47 No.706110424

    >A…AI… 最低だよ…レイ…

    57 20/07/06(月)13:11:10 No.706110502

    戻る時は取れるんじゃなく健康な肉体に戻る 表面の劣化部分は戻らないので殻のようにとれる 大口開けてるやつ辛そう

    58 20/07/06(月)13:11:24 No.706110552

    アメリカは事前に石化察知してたのかな 好条件が揃いすぎてる

    59 20/07/06(月)13:11:32 No.706110574

    >>A…AI… >最低だよ…レイ… あれはパラレルだけどもしあの世界でレイみたいなAIを宇宙飛行士が片手間に作れるなら本職のAI研究者がそれ以上の奴を作れないわけないからな

    60 20/07/06(月)13:13:57 No.706111032

    水をはじきまくる 電磁波でも壊れない 硝酸以外にはほぼ全て不反応性 壊れやすそうな抹消部分ほど固くなる やっぱり生物保存用の何かでは

    61 20/07/06(月)13:14:06 No.706111054

    内臓も普通にあるようだけど これまでの胴破壊石像の断面には特に何も見えない… 単に作画の問題か?

    62 20/07/06(月)13:14:06 No.706111056

    石化中って外の環境のことは分かったっけ?

    63 20/07/06(月)13:15:04 No.706111219

    >衝撃には弱い不思議物質 細かい部分ほど強靭ならでかい部分はそうでもないからそれなりの力があれば普通に壊せるんだと思う

    64 20/07/06(月)13:15:17 No.706111259

    特殊部隊を招集するよう働きかけたのはゼノだろうか? でも攻撃があのタイミングで来るとはわからなかったはずだしな

    65 20/07/06(月)13:15:36 No.706111300

    >まあそういう不幸な石化した連中は即意識失うだろ… >単に作画の問題か? 少年誌やぞ 青年誌ならあのロボ詳細に描き込む

    66 20/07/06(月)13:15:50 No.706111356

    硝酸まで辿り着いてて千空と同等の頭脳持ってるのに復活液は知らないの不思議だな 千空はどうやって突き止めたんだっけ

    67 20/07/06(月)13:16:36 No.706111511

    食道とか内臓残ってると脆くなるから体内は丸ごと石の塊になってるのかもね

    68 20/07/06(月)13:17:12 No.706111617

    >石化中って外の環境のことは分かったっけ? 何も見えない聞こえない暗闇だったはず

    69 20/07/06(月)13:17:30 No.706111670

    >硝酸まで辿り着いてて千空と同等の頭脳持ってるのに復活液は知らないの不思議だな >千空はどうやって突き止めたんだっけ 最初からアルコールがあればナイタール液作れんのになーって考えててそこに大樹がブドウ持ってきた

    70 20/07/06(月)13:18:15 No.706111813

    ゼノが武器を作ってたのはほかの科学者がやってくることを想定してのことか

    71 20/07/06(月)13:18:47 No.706111907

    >千空はどうやって突き止めたんだっけ 1年間トライ&エラーを繰り返した ゼノはそれより文明再興を優先したんじゃね

    72 20/07/06(月)13:19:11 No.706111974

    そもそも復活をそこまで優先してなさそう

    73 20/07/06(月)13:19:12 No.706111980

    >尿意催した状態で石化したら地獄だな あの警察は立ちしょん中に石化したらしい

    74 20/07/06(月)13:19:18 No.706111994

    >>千空はどうやって突き止めたんだっけ >1年間トライ&エラーを繰り返した >ゼノはそれより文明再興を優先したんじゃね 一年はきついもんな

    75 20/07/06(月)13:19:46 No.706112100

    >千空はどうやって突き止めたんだっけ トライアンドエラーの繰り返しで長期間かけて突き止めた 皆を助けたいという理念があったから出来た事であって そもそも助けたいとか考えてもなきや心血注いで研究とかしないんじゃね

    76 20/07/06(月)13:20:09 No.706112160

    便意によって意識が保たれた人もいるかも知れん

    77 20/07/06(月)13:20:19 No.706112183

    >ゼノはそれより文明再興を優先したんじゃね コーンあるからさっさと再興して道具揃えてから研究でもいいしな

    78 20/07/06(月)13:20:42 No.706112261

    ゼノ側は自力復活者が多くて手が足りていたのかねえ それにしたってそれなりに力を入れて研究しそうなものだけど

    79 20/07/06(月)13:20:54 No.706112297

    杠の仕事がより頭おかしくなってる

    80 20/07/06(月)13:21:18 No.706112371

    チンポむき出しにして石化されて解除されたら剥がれる分穴が広がるのかな…

    81 20/07/06(月)13:21:29 No.706112397

    >一年はきついもんな 何よりゼノは労働力&支配対象としか見てないみたいだしなぁ石化解けてない側の人類を

    82 20/07/06(月)13:21:36 No.706112429

    >便意によって意識が保たれた人もいるかも知れん つまり射精の瞬間に石化したら…?

    83 20/07/06(月)13:21:37 No.706112433

    独裁者になって大衆を従えるにしてもゼノの最終目的は宇宙行って石化光線調べるつもりじゃないのかな

    84 20/07/06(月)13:21:47 No.706112469

    優先順位の問題じゃないかな そのおかげで起きたタイミングは一緒でも銃火器とか飛行機の発展凄いんだし

    85 20/07/06(月)13:22:21 No.706112563

    あの城とハーバーボッシュプラントを作れるだけのマンパワーはあったってことだからな

    86 20/07/06(月)13:22:28 No.706112584

    >それにしたってそれなりに力を入れて研究しそうなものだけど 現代の科学者とか復活したら自分の優位性崩れると考えたとかかもしれん 千空みたいな野良天才いる可能性知ってるし

    87 20/07/06(月)13:22:29 No.706112587

    監修:クラレ

    88 20/07/06(月)13:22:41 No.706112626

    どっちも起きて五年も経ってないんだし優先するとこが違うだけじゃん

    89 20/07/06(月)13:22:41 No.706112627

    なんで硝酸からナイタール液に行き着いたかもう覚えてないな…

    90 20/07/06(月)13:22:45 No.706112638

    今千空覚醒から何年だったか…

    91 20/07/06(月)13:22:47 No.706112642

    千空側は脳使ってエネルギー消費できてるやつ2人しかいないから復活液ないと詰むからな

    92 20/07/06(月)13:23:58 No.706112865

    >なんで硝酸からナイタール液に行き着いたかもう覚えてないな… 千空の工業用の腐食液といえばって知識から だからゼノが思い当たらないのが不自然でなんか思惑があるんじゃないかって感じ

    93 20/07/06(月)13:24:00 No.706112871

    ゼノの目的が支配することだから支配の準備が整っていないのに復活させても仕方ないからじゃない?

    94 20/07/06(月)13:25:03 No.706113056

    必要な材料分かってても作り方分かる訳じゃないから復活液がアドバンテージなのは変わらないか

    95 20/07/06(月)13:25:55 No.706113200

    復活液の配合割合調べるのも相当大変だからな…

    96 20/07/06(月)13:26:12 No.706113265

    石上村の存在デカすぎだよね 秩序のある人足集団サイッコーだよ

    97 20/07/06(月)13:26:12 No.706113267

    boichi短期プロジェクト2つ準備中とか言ってるけど大丈夫か...