虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 社長に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/06(月)12:23:03 No.706100481

    社長に辞めます言ったら割とあっさり通ったので辞める

    1 20/07/06(月)12:24:01 No.706100689

    お疲れ

    2 20/07/06(月)12:24:48 No.706100875

    頑張れ

    3 20/07/06(月)12:25:29 No.706101026

    負けんな

    4 20/07/06(月)12:25:38 No.706101075

    引き留めるほどの価値がなかったんやなw 喜劇やなw

    5 20/07/06(月)12:26:08 No.706101187

    力の限り生きてやれ

    6 20/07/06(月)12:26:11 No.706101201

    もちろん次が決まったからいついつ辞めますって言ったよな?

    7 20/07/06(月)12:26:47 No.706101355

    コロナだからな

    8 20/07/06(月)12:28:14 No.706101690

    お疲れ様

    9 20/07/06(月)12:28:58 No.706101826

    時期が悪い

    10 20/07/06(月)12:29:13 No.706101878

    >もちろん次が決まったからいついつ辞めますって言ったよな? なんも決まってない 面接の予定だけ

    11 20/07/06(月)12:29:28 No.706101929

    社長からしたら時期がいいとも言える

    12 20/07/06(月)12:29:55 No.706102055

    >なんも決まってない そっか強く生きろよ

    13 20/07/06(月)12:30:04 No.706102094

    辞めたいと思った時が辞め時だ

    14 20/07/06(月)12:30:40 No.706102212

    >なんも決まってない そうか…そうか

    15 20/07/06(月)12:30:42 No.706102216

    社長に辞めましたって言ったらどうなるんだろう

    16 20/07/06(月)12:31:27 No.706102406

    まあ今の御時世決まってない人も多かろう

    17 20/07/06(月)12:31:28 No.706102411

    取り敢えずハロワ行っとけ 面接があろうとなかろうと

    18 20/07/06(月)12:31:45 No.706102459

    なんで例によってこんなハードな時期に転職を…

    19 20/07/06(月)12:32:02 No.706102518

    もしや職人云々の人?

    20 20/07/06(月)12:32:10 No.706102543

    いま資格取るところ大忙しらしいから何か取るなら早めに動けよ

    21 20/07/06(月)12:32:40 No.706102664

    >なんで例によってこんなハードな時期に転職を… メンタルが限界 それに付き申す

    22 20/07/06(月)12:32:48 No.706102695

    >なんで例によってこんなハードな時期に転職を… 別に施工管理的なビルメンとか物流とか倉庫のリフトとか いくらでも人手が足りないのはあるよ

    23 20/07/06(月)12:32:59 No.706102739

    焦らなくても貯金あればなんとかなるっしょ

    24 20/07/06(月)12:33:29 No.706102826

    su4025526.jpg

    25 20/07/06(月)12:33:36 No.706102859

    ITインフラ来いよ 人手不足すぎるぜ

    26 20/07/06(月)12:33:42 No.706102882

    >>なんで例によってこんなハードな時期に転職を… >メンタルが限界 >それに付き申す まあいいんじゃない いままでお疲れ様よ

    27 20/07/06(月)12:33:47 No.706102899

    なぜ人手が足りないかというとね

    28 20/07/06(月)12:33:47 No.706102900

    円満退社出来たからいいんじゃね

    29 20/07/06(月)12:35:34 No.706103284

    貯金があるならしばらくゆっくり休んでもいい せっかくの長期休暇だからどっか外国に旅行しようぜ!

    30 20/07/06(月)12:35:39 No.706103301

    >ITインフラ来いよ >人手不足すぎるぜ 今から行っても旨味なんもない気がする

    31 20/07/06(月)12:36:57 No.706103586

    労働力は使い潰すに限る

    32 20/07/06(月)12:37:03 No.706103610

    これから景気良くなるまで待つには最低5年はかかりそうなもんだが

    33 20/07/06(月)12:37:06 No.706103622

    氷河期のときは仕事選り好みした人が生涯泥水すする羽目になったけど 時代も違うしまぁ何とかなるだろう…

    34 20/07/06(月)12:37:09 No.706103634

    三ヶ月以内に再就職しろよ 脳が死ぬぞ

    35 20/07/06(月)12:37:11 No.706103641

    すぐに求人探せるだけメンタル強い方だわ

    36 20/07/06(月)12:37:36 No.706103730

    >労働力は使い潰すに限る 使ってもいいけど潰さないで…

    37 20/07/06(月)12:38:24 No.706103905

    >すぐに求人探せるだけメンタル強い方だわ 折れる前に動けたということだろう

    38 20/07/06(月)12:38:29 No.706103932

    すでに潰されてるおっさんしか来ない… つらい…

    39 20/07/06(月)12:38:46 No.706103988

    次の予定を決めた上で退職できたら世の中もっと楽だ

    40 20/07/06(月)12:38:54 No.706104016

    休むべきときは休むべきだよマジで お疲れ様

    41 20/07/06(月)12:39:30 No.706104130

    終身雇用が崩壊してるのに転職が難しいんだからやーね

    42 20/07/06(月)12:39:50 No.706104221

    会社からしたらリストラしないでも自分から辞めてくれるってのは今の時期助かるのかもな

    43 20/07/06(月)12:40:04 No.706104265

    スレ「」に言うわけじゃないけど毎週辞めてるな「」

    44 20/07/06(月)12:40:17 No.706104307

    >三ヶ月以内に再就職しろよ >脳が死ぬぞ エージェント複数登録したからまあそのつもりで動いてる

    45 20/07/06(月)12:40:22 No.706104325

    ガンガン転職して合うところ見つけられるようになればいいのに

    46 20/07/06(月)12:40:27 No.706104337

    書き込みをした人によって削除されました

    47 20/07/06(月)12:40:29 No.706104345

    社長がペーパーカンパニー利用してたぶん私服を肥やしててかつ他の役員もそれに加担してるっぽい そのくせ利益はかなり出てるのに昇給もボーナスも渋っててもうね まっとうな社長のもとで働きたいな…

    48 20/07/06(月)12:40:39 No.706104378

    >会社からしたらリストラしないでも自分から辞めてくれるってのは今の時期助かるのかもな じゃあwin-winだね

    49 20/07/06(月)12:40:47 No.706104411

    >スレ「」に言うわけじゃないけど毎週辞めてるな「」 2600人も居ればそりゃね

    50 20/07/06(月)12:40:53 No.706104439

    時期が悪く無くなるのはいつなんだ…

    51 20/07/06(月)12:40:58 No.706104456

    >エージェント複数登録したからまあそのつもりで動いてる 偉いな

    52 20/07/06(月)12:41:39 No.706104615

    武士だって7回転職してるんだからガチ不満があればしてもいいんだ

    53 20/07/06(月)12:42:06 No.706104718

    そんだけやる気あるなら辞めなくてよかったじゃん もしくは決めてから辞めればいいじゃん

    54 20/07/06(月)12:42:32 No.706104824

    転職活動できる「」凄いわ… 俺はもうSPIとか一般常識の筆記試験やら面接やら もうやりたくないから新卒採用されたところでずっと働いてる 優秀なんだな「」

    55 20/07/06(月)12:42:40 No.706104849

    >まっとうな社長のもとで働きたいな… 贅沢を言うなよ…

    56 20/07/06(月)12:43:30 No.706105038

    >そんだけやる気あるなら辞めなくてよかったじゃん >もしくは決めてから辞めればいいじゃん 有給使える会社でもないしあと二ヶ月くらいいたらメンタルが完全に死ぬと判断した

    57 20/07/06(月)12:43:40 No.706105079

    お疲れ様

    58 20/07/06(月)12:43:46 No.706105099

    雇用の流動性がどうたらこうたらて失業率三割になるのが社会の望みらしいし

    59 20/07/06(月)12:43:49 No.706105109

    >三ヶ月以内に再就職しろよ >脳が死ぬぞ 脳が死んでる「」多そう…

    60 20/07/06(月)12:43:49 No.706105112

    >>ITインフラ来いよ >>人手不足すぎるぜ >今から行っても旨味なんもない気がする ITインフラって具体的には何やるんだ? サーバをひたすら構築、チェックしてるイメージしかないけど合ってる?

    61 20/07/06(月)12:44:22 No.706105233

    >>まっとうな社長のもとで働きたいな… >贅沢を言うなよ… まっとうじゃない社長は斬り捨ててOKな法改正こないかな…

    62 20/07/06(月)12:44:42 No.706105296

    会社都合で辞めさせるってまず無理だからな よくぞ言ってくれた!って思ってそう社長

    63 20/07/06(月)12:44:48 No.706105310

    メンタルは気付いたらやめれなくなってるから正解

    64 20/07/06(月)12:45:14 No.706105408

    辞めるのはいいけど次のが決まってないとウソみたいに金がなくなって 転職活動に影響が出るぞ

    65 20/07/06(月)12:45:56 No.706105592

    ナントカ給付金もらえないの?

    66 20/07/06(月)12:45:57 No.706105596

    >時期が悪く無くなるのはいつなんだ… 多分来年はもっと悪い気がする

    67 20/07/06(月)12:46:14 No.706105659

    辞めると言い出せず会社バックレ2日目 ちゃんと辞めるといえる「」は偉い

    68 20/07/06(月)12:46:16 No.706105669

    今は再就職厳しいと思うけどまあ頑張ってくれ 1年ぐらいなら手当てとかでなんとかなるだろう多分

    69 20/07/06(月)12:46:20 No.706105676

    100万ほど貯めてから辞めようと思う

    70 20/07/06(月)12:46:37 No.706105738

    ITエンジニアだけど客先が予算ないから戻されたよ 自宅待機だけど派遣元の正社員だから金は満額出るよ 営業に新しい客先探させてるけど長期間したら辞めさせられそうだから 待機中暇だし転職活動もするよ

    71 20/07/06(月)12:47:08 No.706105844

    高収入女性に養われて専業主夫になりたい

    72 20/07/06(月)12:47:18 No.706105877

    俺が仕事辞めるんだからコロナも仕事辞めろ

    73 20/07/06(月)12:47:24 No.706105896

    引き止められた奴が辞めれないって労基に駆け込んでみろよって言われてたから すんなり通ってよかったなって思ってしまう

    74 20/07/06(月)12:47:38 No.706105940

    >ITインフラって具体的には何やるんだ? >サーバをひたすら構築、チェックしてるイメージしかないけど合ってる? そういう現場もまぁある

    75 20/07/06(月)12:48:10 No.706106055

    IT系はコロナの影響少ないって聞いて羨ましいなってなった

    76 20/07/06(月)12:48:14 No.706106068

    企業が…社会が…制度が…前職のやつらが…みたいな思考に陥ると駄目なグループに行っちゃうぞ 自己PRを図ってメンタルを持ち直そう せっかく辞めた会社の事を今更掘り返してイライラするのはメンタルに良くないよ

    77 20/07/06(月)12:48:30 No.706106119

    >会社都合で辞めさせるってまず無理だからな >よくぞ言ってくれた!って思ってそう社長 売上ゴリゴリ落ちてるらしいからそれはあるかもしれない

    78 20/07/06(月)12:48:40 No.706106144

    今が一番マシなので思い立ったらすぐ活動した方がいい 情勢が好転するのを待つより全然良い

    79 20/07/06(月)12:49:10 No.706106244

    >今が一番マシなので思い立ったらすぐ活動した方がいい >情勢が好転するのを待つより全然良い ホントマジいつになったら好況になるの…

    80 20/07/06(月)12:49:25 No.706106279

    仕事で悩んでたらまず労基に電話してみよう なんか拒否感持ってる人多いけど普通に労働者の利益になるアドバイスがもらえる

    81 20/07/06(月)12:49:44 No.706106348

    俺は再就職できずにズルズルしてるよ

    82 20/07/06(月)12:49:45 No.706106351

    ちゃんと頑張ろうって意識があるだけで無職の俺より偉いよ

    83 20/07/06(月)12:49:53 No.706106378

    >>まっとうな社長のもとで働きたいな… >贅沢を言うなよ… ワンマン社長いいよね…

    84 20/07/06(月)12:49:53 No.706106379

    >辞めると言い出せず会社バックレ2日目 >ちゃんと辞めるといえる「」は偉い まだ傷は浅い はよ辞めろ

    85 20/07/06(月)12:50:03 No.706106416

    一番良い選択肢はもう一年程早く決断することだった

    86 20/07/06(月)12:50:21 No.706106482

    自動車整備やらない?

    87 20/07/06(月)12:50:41 No.706106542

    >一番良い選択肢はもう一年程早く決断することだった その時は前の社長が生きてたからまあ…

    88 20/07/06(月)12:50:56 No.706106592

    >俺は再就職できずにズルズルしてるよ 俺もだらだらしてたらそろそろ1年になっちゃうよどうしようね

    89 20/07/06(月)12:50:58 No.706106605

    >ホントマジいつになったら好況になるの… 社会が好況になるの待ってたらいつまでもズルズル行くぞ 自分の事だけ考えろ

    90 20/07/06(月)12:51:11 No.706106650

    >ワンマン社長いいよね… うち一部上場企業なんだけど今の社長になってからイエスマン以外の役員みんな…

    91 20/07/06(月)12:51:13 No.706106659

    バックレっていうか無断欠勤は転職にめちゃ響くので絶対にオススメしない

    92 20/07/06(月)12:51:28 No.706106708

    派遣のオッサンが初日から居眠りするわ2日目遅刻だわでやりたい放題で笑っちゃう

    93 20/07/06(月)12:51:30 No.706106712

    メンタルが要因なら今辞めるのも仕方ない 完全に壊れると未来永劫修復不可能だからな

    94 20/07/06(月)12:51:48 No.706106776

    転職を続けた結果自分自身が社長になるのが最適解だと気がついた 今はとても苦しい

    95 20/07/06(月)12:52:04 No.706106828

    >まだ傷は浅い >はよ辞めろ もう仕事が怖すぎて完全に頭真っ白になっちゃってさ… 携帯も2日一度も電源入れてないし辞めると言えない

    96 20/07/06(月)12:52:22 No.706106886

    辞めてもいいけど今の求人状況あんまり良くないよな…

    97 20/07/06(月)12:52:31 No.706106909

    コロナ関係なく求人出してるうちは間違いなくブラック 36の限度回数使い切ったらどうするつもりなのかなって見てる

    98 20/07/06(月)12:52:40 No.706106940

    >もう仕事が怖すぎて完全に頭真っ白になっちゃってさ… >携帯も2日一度も電源入れてないし辞めると言えない 言うは易しだが言わせてくれ はよ辞めろ

    99 20/07/06(月)12:52:56 No.706106992

    >もう仕事が怖すぎて完全に頭真っ白になっちゃってさ… >携帯も2日一度も電源入れてないし辞めると言えない 本物の弁護士がいる退職代理使うんだ 今やれ

    100 20/07/06(月)12:52:57 No.706106993

    >辞めてもいいけど今の求人状況あんまり良くないよな… 言い訳探しするんじゃないよぉ

    101 20/07/06(月)12:52:58 No.706106996

    退職代行使え

    102 20/07/06(月)12:53:08 No.706107024

    >もう仕事が怖すぎて完全に頭真っ白になっちゃってさ… >携帯も2日一度も電源入れてないし辞めると言えない 退職代行しろ 自己都合退職とクビは全然違うぞ

    103 20/07/06(月)12:53:18 No.706107069

    >辞めてもいいけど今の求人状況あんまり良くないよな… 6月を皮切りに増えたけどまたジリジリ減ってるね

    104 20/07/06(月)12:53:25 No.706107088

    無断はどう考えても今後の立場に関わるよな…

    105 20/07/06(月)12:53:41 No.706107156

    >転職を続けた結果自分自身が社長になるのが最適解だと気がついた >今はとても苦しい 誰かの下にいる内はブラックだろうよ 問題は自分がトップになって経営続けれるかどうかだが

    106 20/07/06(月)12:53:42 No.706107161

    行こう!福祉!

    107 20/07/06(月)12:53:59 No.706107228

    >もう仕事が怖すぎて完全に頭真っ白になっちゃってさ… >携帯も2日一度も電源入れてないし辞めると言えない 病院行け 心のだぞ

    108 20/07/06(月)12:54:12 No.706107256

    贅沢言わないから年間休日120日以上で土日祝のとこに就きたい 永久に土日夜勤はもう嫌だ趣味も生き甲斐も娯楽も何もない拷問だ

    109 20/07/06(月)12:54:24 No.706107294

    人と関わらなくていい仕事とか無いかなあ…

    110 20/07/06(月)12:54:26 No.706107300

    先月末から転職活動して無事次が決まったよ 始めてみれば案外何とでもなる

    111 20/07/06(月)12:54:28 No.706107311

    >派遣のオッサンが初日から居眠りするわ2日目遅刻だわでやりたい放題で笑っちゃう 虫に刺されたから帰りますって派遣さんはいたな そのぐらい強くなりたい

    112 20/07/06(月)12:54:31 No.706107329

    まともなとこならもう会社の人優しく接してくれると思う

    113 20/07/06(月)12:54:35 No.706107349

    >行こう!福祉! 地獄へ引き摺り落とすのはやめたまえ

    114 20/07/06(月)12:54:36 No.706107353

    >辞めてもいいけど今の求人状況あんまり良くないよな… そういう事言いだすと大体いつでも時期が悪い やめて今就活してるけど氷河期の頃よりだいぶマシだぞ

    115 20/07/06(月)12:54:38 No.706107359

    今辞めるのは得策じゃないなぁ 給与カットとか賞与出なかったとか身売りし始めたりするなら話は別だけど 人間関係とかで辞めるのはハッキリいって時流が読めないバカだと思う

    116 20/07/06(月)12:54:43 No.706107374

    >病院行け >心のだぞ 先生もまず休職か退職しろって言うでしょこんなん…

    117 20/07/06(月)12:54:52 No.706107404

    飲食と介護と建設の現場系だけは絶対に行かないと決めているので…

    118 20/07/06(月)12:54:56 No.706107426

    コロナの影響で派遣ごっそり切られてその補填として別のところにいいように使いまわさてるけどやる気出ず転職してぇ 行動できる「」えらいわ

    119 20/07/06(月)12:55:43 No.706107570

    >贅沢言わないから年間休日120日以上で土日祝のとこに就きたい >永久に土日夜勤はもう嫌だ趣味も生き甲斐も娯楽も何もない拷問だ 探せば意外とあるぞ120以上 実際に入ったら休日出勤みたいなところもあるけど

    120 20/07/06(月)12:55:44 No.706107572

    >>まだ傷は浅い >>はよ辞めろ >もう仕事が怖すぎて完全に頭真っ白になっちゃってさ… >携帯も2日一度も電源入れてないし辞めると言えない ここにこれているうちに辞めるといえ 以上

    121 20/07/06(月)12:56:00 No.706107625

    潰されるくらいならやめた方がいい潰されてから捨てられるとか最悪だぞ

    122 20/07/06(月)12:56:05 No.706107649

    >人間関係とかで辞めるのはハッキリいって時流が読めないバカだと思う 精神的に耐えれるならそうだけど 精神病んだら今やめるよりひどい状況になるから何とも言えん

    123 20/07/06(月)12:56:17 No.706107697

    >飲食と介護と建設の現場系だけは絶対に行かないと決めているので… 建設はセコカンにならなけりゃ何とかなるだろ

    124 20/07/06(月)12:56:39 No.706107773

    メンタルってそんなに崩壊したらもうダメなのか 俺も少しうつ気味だけどこわ

    125 20/07/06(月)12:57:18 No.706107898

    >メンタルってそんなに崩壊したらもうダメなのか >俺も少しうつ気味だけどこわ マジでダメ 症状が治まりはするけど再発余裕

    126 20/07/06(月)12:57:22 No.706107916

    次決まってなければ職業訓練校もいいぞ

    127 20/07/06(月)12:57:31 No.706107939

    まあ限界が来た辺りでコロナが流行ってしまったのは運が悪いだろうな だから早め早めの行動が大事なんだ

    128 20/07/06(月)12:57:35 No.706107958

    自称鬱と実際の鬱って全然別物だからなあ

    129 20/07/06(月)12:57:58 No.706108032

    >人間関係とかで辞めるのはハッキリいって時流が読めないバカだと思う 俺はバカにできないと思うけどな…

    130 20/07/06(月)12:58:09 No.706108060

    辞め時に時流もクソもないよ

    131 20/07/06(月)12:58:11 No.706108070

    心と言う器は ひとたび、 ひとたびひびが入れば二度とは、二度とは、

    132 20/07/06(月)12:58:13 No.706108074

    >人間関係とかで辞めるのはハッキリいって時流が読めないバカだと思う でもこれから多分もっと悪くなるのに何年耐えればいいんです…?

    133 20/07/06(月)12:58:30 No.706108127

    コロナだから無職でも多少言い訳がしやすいのはあるかもしれない

    134 20/07/06(月)12:59:02 No.706108231

    俺も6月に14年くらい務めた所やめた とりあえず貯金と失業手当で今年はのんびり生きるぜ

    135 20/07/06(月)12:59:07 No.706108249

    ボーナス5割もカットされて辞めようかなって気になる

    136 20/07/06(月)12:59:09 No.706108254

    >マジでダメ >症状が治まりはするけど再発余裕 パニックとかそういうやつかあ まだまだ俺は自称うつだな

    137 20/07/06(月)12:59:15 No.706108285

    >人と関わらなくていい仕事とか無いかなあ… エロ絵描きになって支援サイトで稼げ

    138 20/07/06(月)12:59:18 No.706108294

    次探す気でいるのなら理由なんでもいいんじゃない

    139 20/07/06(月)12:59:31 No.706108339

    >>人間関係とかで辞めるのはハッキリいって時流が読めないバカだと思う >でもこれから多分もっと悪くなるのに何年耐えればいいんです…? 俺は「」のカウンセラーや家族じゃないからプロか身近な人に相談するしかないと思う…ツッコんだ話をするなら

    140 20/07/06(月)12:59:41 No.706108379

    >パニックとかそういうやつかあ >まだまだ俺は自称うつだな うつ病もだよう!

    141 20/07/06(月)13:00:22 No.706108511

    どうせ悪化するだけなんだから辞めたいときに辞めんのが一番いいぞ 耐えきれる時間までに好転するわけねーから

    142 20/07/06(月)13:00:25 No.706108517

    おくすりが効いてるうちは人間でいられる

    143 20/07/06(月)13:00:48 No.706108582

    精神と身体は壊したら動けないからな 壊れる前に行動した方が良い動けるならまぁ何とかなる

    144 20/07/06(月)13:00:51 No.706108589

    ビルメンとか「」にぴったりじゃないの 簡単に入れそうだし

    145 20/07/06(月)13:00:55 No.706108601

    体壊すまで働いても誰も褒めちゃくれないんだよなあ

    146 20/07/06(月)13:01:05 No.706108629

    薬必須になってくると金銭も圧迫されるからな

    147 20/07/06(月)13:01:20 No.706108674

    退職代行お願いしてきた 病院にも行きたいけど近所のメンタルクリニックって今月全部予約で埋まってんじゃん…

    148 20/07/06(月)13:01:25 No.706108692

    >パニックとかそういうやつかあ >まだまだ俺は自称うつだな ちゃんと診断受けろという話だよ! 心の病なんて治療受けなきゃ何が問題かもわからんぞ

    149 20/07/06(月)13:01:46 No.706108766

    なぜこんなに辛く厳しいのだろう…

    150 20/07/06(月)13:02:03 No.706108812

    自殺とか考えるくらいなら辞めた方がいいけど お金が月にいくら必要で何年休職できるかは計算しといた方がいいよ

    151 20/07/06(月)13:02:13 No.706108842

    >退職代行お願いしてきた >病院にも行きたいけど近所のメンタルクリニックって今月全部予約で埋まってんじゃん… 初診はたいてい予約2週間とかかかるとこ多い

    152 20/07/06(月)13:02:26 No.706108873

    >>人と関わらなくていい仕事とか無いかなあ… >エロ絵描きになって支援サイトで稼げ 正直この誘惑にすぐにでも負けたい気持ちはあるけど 俺のフォロワーのうち何人くらいお金出してくれるんだろうという不安の方が勝る

    153 20/07/06(月)13:02:43 No.706108924

    耐えるのが一番いけない自分にダメージ来るだけだから 辞めるにしても続けるにしても耐えないで全部吐きだして職場の人間関係悪くしようぜクズになると一人になるけど楽になるぞ

    154 20/07/06(月)13:02:43 No.706108927

    >退職代行お願いしてきた >病院にも行きたいけど近所のメンタルクリニックって今月全部予約で埋まってんじゃん… えらい

    155 20/07/06(月)13:02:59 No.706108965

    初診は問診やら何やら準備も要るからな にしても病んでる人が多い

    156 20/07/06(月)13:03:02 No.706108977

    俺もまだ自称鬱範囲だと思うけど土日も仕事のことが頭離れなくてお薬のんでようやく少しだけマシになるくらいだから足の先くらいは浸かってたと思う だから辞めるんだ

    157 20/07/06(月)13:03:05 No.706108986

    絵も描けない俺はもう脱ぐしか…

    158 20/07/06(月)13:03:13 No.706109012

    病院行けと言うけど精神科って聞くところによると予約で数ヶ月待ちのところがほとんどらしいが そんなに人気なのか

    159 20/07/06(月)13:03:13 No.706109013

    貶す時だけハッキリ元気よく言い切るのバカみたいだからやめた方がいいよ

    160 20/07/06(月)13:03:18 No.706109027

    >俺のフォロワーのうち何人くらいお金出してくれるんだろうという不安の方が勝る skebとかやってみて反応見りゃいいじゃない

    161 20/07/06(月)13:03:23 No.706109045

    報告しようとしてる時に本当に口から言葉が出なくなるようになるんだねびっくり!

    162 20/07/06(月)13:03:24 No.706109049

    時期が悪い気がするけど多分これからずっと時期が悪いからセーフ

    163 20/07/06(月)13:04:27 No.706109232

    フーセンかぶるしかないっしょ…

    164 20/07/06(月)13:04:34 No.706109254

    次のとこ決まってて1ヶ月だけ無職なんだけどお金貰えるの?

    165 20/07/06(月)13:05:02 No.706109324

    再就職頑張ってね

    166 20/07/06(月)13:05:03 No.706109330

    >報告しようとしてる時に本当に口から言葉が出なくなるようになるんだねびっくり! 読んでる文章の意味が頭にまったく入って来なくなったりするよ 俺の書類はそんなに読みにくいか?と詰られたりするよ ち、違…私そんなつもりじゃ

    167 20/07/06(月)13:05:07 No.706109349

    >俺のフォロワーのうち何人くらいお金出してくれるんだろうという不安の方が勝る まあせいぜい0.5%ってところだな…俺の場合は

    168 20/07/06(月)13:05:17 No.706109379

    時期を探ってるようならまだイケる頑張れ マジでもうダメなら時期なんて関係ねえ今すぐ辞めろ

    169 20/07/06(月)13:05:22 No.706109393

    >次のとこ決まってて1ヶ月だけ無職なんだけどお金貰えるの? 早期就職祝いでお金貰えたような

    170 20/07/06(月)13:05:48 No.706109475

    >耐えるのが一番いけない自分にダメージ来るだけだから >辞めるにしても続けるにしても耐えないで全部吐きだして職場の人間関係悪くしようぜクズになると一人になるけど楽になるぞ 復讐なんかしても自分がクズになったらもう二度とまともな人間に戻れないぞ 自分がどうこうとかじゃなく職場でずっと「」の名前が挙がって 前にいたあいつキチガイだったよなって語り継がれて同業には戻れなくなる その覚悟があるなら存分にやればいい

    171 20/07/06(月)13:06:04 No.706109532

    >次のとこ決まってて1ヶ月だけ無職なんだけどお金貰えるの? いずれにしても申請しないと貰えないんだ 行ってみる価値ありますぜ!

    172 20/07/06(月)13:06:07 No.706109545

    給料はそこそこだけど人使い荒すぎて休みもないし身体と心がボロボロ 辞めるっていっても同じ業界は嫌だし、じゃあ何やって稼ぐ?って考えるとがああああってなって 生きるのめんどくさい、やめたい

    173 20/07/06(月)13:06:08 No.706109548

    そもそもここ20年くらいで時期良かったのが殆どないんだ コロナみたいな不確定要素の不況も来るんだ 時期考えても何も意味がないぞというアラフォー職探し中からのアドバイスだ

    174 20/07/06(月)13:06:32 No.706109613

    時期が良いかどうかなんてぶっちゃけ分からないけど時期が悪いのははっきり分かる だから悪いと分かるうちに辞めちまえ

    175 20/07/06(月)13:06:40 No.706109634

    正直この時期に再就職はかなり厳しいと思うし立ち回り上手い人ならすでにある程度決めてるとは思うけどまあ頑張れ

    176 20/07/06(月)13:07:15 No.706109746

    他人に悪意を向け出したら犯罪者メンタルに近くなってるからほどほどにな… そんな時はcatの動画でも見るんぬ

    177 20/07/06(月)13:07:22 No.706109770

    つい1ヶ月前くらいは普通に仕事して旅行の計画立てたりしてたのにさ… 部署の異動になって仕事できなさすぎて会社バックレることになるなんて思ってもいなかったなぁ

    178 20/07/06(月)13:07:26 No.706109789

    >ちゃんと診断受けろという話だよ! >心の病なんて治療受けなきゃ何が問題かもわからんぞ はい…「」気を付けます…

    179 20/07/06(月)13:07:29 No.706109800

    変に復讐なんてせずに押し切ってすっぱり辞める方がいいよな サボるぐらいなら全然響かないけど

    180 20/07/06(月)13:07:31 No.706109809

    >給料はそこそこだけど人使い荒すぎて休みもないし身体と心がボロボロ >辞めるっていっても同じ業界は嫌だし、じゃあ何やって稼ぐ?って考えるとがああああってなって >生きるのめんどくさい、やめたい 給料そこそこで休みないなら金あるだろうから普通にやめろ

    181 20/07/06(月)13:07:38 No.706109839

    >生きるのめんどくさい、やめたい 人間自体やめたくなるのいいよね...

    182 20/07/06(月)13:07:56 No.706109898

    >給料はそこそこだけど人使い荒すぎて休みもないし身体と心がボロボロ >辞めるっていっても同じ業界は嫌だし、じゃあ何やって稼ぐ?って考えるとがああああってなって >生きるのめんどくさい、やめたい それだともう辞めてからしか考えられないから一度何も考えずに辞めたほうがいいよ

    183 20/07/06(月)13:08:04 No.706109916

    「」は辞めろ辞めろ言うけど責任はとってくれないから 自己責任でな…

    184 20/07/06(月)13:08:14 No.706109953

    普段自分が使ってるお金だけで計算してあと○○ヶ月はいけるな…と思ってると社会保険料に殺されるから注意だぞ 給与から天引きされてる勤め人だと頭から抜け落ちてる事が多いからな

    185 20/07/06(月)13:08:22 No.706109976

    失業保険給付申請して受給開始する前に就職決まったけどお祝い金みたいな感じで13万くらいもらえたことはあった 失業保険給付申請してなくても貰えるのかは知らん

    186 20/07/06(月)13:08:40 No.706110040

    5000000000000000円欲しいなあ 5000000000000000円あれば厳しい仕事も前向きに仕事できる気がする

    187 20/07/06(月)13:08:45 No.706110054

    >「」は辞めろ辞めろ言うけど責任はとってくれないから >自己責任でな… メンタル限界の向こう側に行きそうな人にはそう言うしかないからな

    188 20/07/06(月)13:08:57 No.706110080

    >>俺のフォロワーのうち何人くらいお金出してくれるんだろうという不安の方が勝る >まあせいぜい0.5%ってところだな…俺の場合は その数字で自分に当てはめて計算すると月5万にも満たないからとても無理だぜー!

    189 20/07/06(月)13:08:58 No.706110086

    >「」は辞めろ辞めろ言うけど責任はとってくれないから >自己責任でな… 逃げ出すのは悪いことじゃないけど あんま逃げてると逃げ癖つくしな 人生いつかはどこかで逃げちゃダメなときがくる

    190 20/07/06(月)13:09:27 No.706110171

    >部署の異動になって仕事できなさすぎて会社バックレることになるなんて思ってもいなかったなぁ それ追い出し部屋みたいな感じっぽいんだけど

    191 20/07/06(月)13:09:29 No.706110174

    >5000000000000000円欲しいなあ >5000000000000000円あれば厳しい仕事も前向きに仕事できる気がする なそ にん

    192 20/07/06(月)13:09:31 No.706110183

    >普段自分が使ってるお金だけで計算してあと○○ヶ月はいけるな…と思ってると社会保険料に殺されるから注意だぞ 健康保険に加入しないで年金はあとから納付すれば解決!

    193 20/07/06(月)13:09:44 No.706110218

    >人生いつかはどこかで逃げちゃダメなときがくる ふわふわしてるばい

    194 20/07/06(月)13:09:47 No.706110227

    一応心療内科で出そうと思えば診断書だして休職できるようにできるけどどうする?って言われた段階なんだけどこれは今自分どういう状態なんだろう… 具体的な症状あげると眠りが浅いせいで夜中に目覚めるのと仕事にあまりやる気が出ないのと特に理由もなく涙が出てくるとかなんだけど

    195 20/07/06(月)13:09:52 No.706110241

    >その数字で自分に当てはめて計算すると月5万にも満たないからとても無理だぜー! しゃあ!生活保護!

    196 20/07/06(月)13:09:58 No.706110261

    今まで再就職先はすぐ決まっていたから一度失業保険貰ってみたい

    197 20/07/06(月)13:10:18 No.706110332

    >早期就職祝いでお金貰えたような >いずれにしても申請しないと貰えないんだ >行ってみる価値ありますぜ! ありがとう とりあえずハロワ行けばいいのかな

    198 20/07/06(月)13:10:18 No.706110333

    実家があるうちはどれだけ逃げてもよい

    199 20/07/06(月)13:10:19 No.706110336

    >これは今自分どういう状態なんだろう… どうして医者に聞かないんです?

    200 20/07/06(月)13:10:25 No.706110349

    >一応心療内科で出そうと思えば診断書だして休職できるようにできるけどどうする?って言われた段階なんだけどこれは今自分どういう状態なんだろう… >具体的な症状あげると眠りが浅いせいで夜中に目覚めるのと仕事にあまりやる気が出ないのと特に理由もなく涙が出てくるとかなんだけど 知らん 先生に聞け

    201 20/07/06(月)13:10:46 No.706110420

    >それ追い出し部屋みたいな感じっぽいんだけど 待遇変わらない仕事量と残業だけ増えてたし多分そうだったと思う

    202 20/07/06(月)13:10:49 No.706110428

    >>「」は辞めろ辞めろ言うけど責任はとってくれないから >>自己責任でな… >逃げ出すのは悪いことじゃないけど >あんま逃げてると逃げ癖つくしな >人生いつかはどこかで逃げちゃダメなときがくる じゃあ辞めなくて鬱でぶっ壊れたら責任取ってくれるんですか?

    203 20/07/06(月)13:10:59 No.706110459

    >逃げ出すのは悪いことじゃないけど >あんま逃げてると逃げ癖つくしな >人生いつかはどこかで逃げちゃダメなときがくる これって逃げるに逃げられない立場の人が自分は間違ってないと思いたい一心で言ってるセリフなような気がするんだよね

    204 20/07/06(月)13:11:13 No.706110510

    どの会社も辛いことが全く無いっていうのはほぼあり得ないからどこかで妥協は必要だよ

    205 20/07/06(月)13:11:30 No.706110573

    >>これは今自分どういう状態なんだろう… >どうして医者に聞かないんです? 一応全部話した結果診断書だせるとのことだったんだけど、これがただ気を使っていただいてるだけなのか結構危ない状態なのかが分からん…

    206 20/07/06(月)13:11:36 No.706110591

    >>それ追い出し部屋みたいな感じっぽいんだけど >待遇変わらない仕事量と残業だけ増えてたし多分そうだったと思う システムから営業に異動いいよね

    207 20/07/06(月)13:11:41 No.706110605

    自分から辞めなくても次倒れたら流石に肩叩き来るだろうと思って気楽に過ごしてる

    208 20/07/06(月)13:11:55 No.706110650

    >どの会社も辛いことが全く無いっていうのはほぼあり得ないからどこかで妥協は必要だよ うちでダメなら 何処に行っても同じだよ

    209 20/07/06(月)13:11:56 No.706110651

    4/7までに辞めてれば無条件で失業保険期間伸びたのに

    210 20/07/06(月)13:11:56 No.706110652

    俺も今日仕事辞めてきたぜー!明日面接だぜー!

    211 20/07/06(月)13:11:58 No.706110662

    >一応全部話した結果診断書だせるとのことだったんだけど、これがただ気を使っていただいてるだけなのか結構危ない状態なのかが分からん… だからそれを聞けっつってんだよ!

    212 20/07/06(月)13:12:06 No.706110683

    いや逃げ癖付くのは本当だよ… そしてそれが人生をダメにして社会のせいにする人間になってしまうのも

    213 20/07/06(月)13:12:23 No.706110732

    書き込みをした人によって削除されました

    214 20/07/06(月)13:12:29 No.706110751

    >逃げ出すのは悪いことじゃないけど >あんま逃げてると逃げ癖つくしな >人生いつかはどこかで逃げちゃダメなときがくる 人生うまくいってる人ってここの見極めと立ち回り上手だよなって思う 真面目に考えても仕方ない時は適当やり過ごしてああここは必死にやらないとダメだなって踏ん張る部分は力入れたりで 真面目に考えなくていい部分にもくそまじめに当たってる人は大体壊れる

    215 20/07/06(月)13:12:31 No.706110754

    >自分から辞めなくても次倒れたら流石に肩叩き来るだろうと思って気楽に過ごしてる その時は会社都合だな やったぜ☆

    216 20/07/06(月)13:12:33 No.706110764

    >一応全部話した結果診断書だせるとのことだったんだけど、これがただ気を使っていただいてるだけなのか結構危ない状態なのかが分からん… 気を遣ってだすかよ!! 出す時点でいつでもお前は休んで良いレベルになってるけどまだ頑張る?って意味だよ!!

    217 20/07/06(月)13:12:53 No.706110831

    >うちでダメなら >何処に行っても同じだよ 俺も転職するたび言われてるなこれ…

    218 20/07/06(月)13:13:01 No.706110862

    >いや逃げ癖付くのは本当だよ… >そしてそれが人生をダメにして社会のせいにする人間になってしまうのも ソースは?

    219 20/07/06(月)13:13:13 No.706110909

    >ソースは? 俺

    220 20/07/06(月)13:13:17 No.706110918

    >>一応全部話した結果診断書だせるとのことだったんだけど、これがただ気を使っていただいてるだけなのか結構危ない状態なのかが分からん… >だからそれを聞けっつってんだよ! たしかに…なんで俺は聞かなかったんだろうな…次行くの22日だからそれまで頑張らなきゃ

    221 20/07/06(月)13:13:18 No.706110922

    健康保険はまぁ収入に対してだからいいけど 年金がえげつない

    222 20/07/06(月)13:13:24 No.706110939

    仕事辞めて未だに就職してないけどなんとか生きてる なんかもう清掃とかバイトでいいかなってなってる

    223 20/07/06(月)13:13:32 No.706110963

    真面目すぎるくらいの人だと人生どこかで逃げなきゃダメな時があるとかにした方が生きやすいのかも

    224 20/07/06(月)13:14:00 No.706111040

    30で転職3回してもう3社目だから今の会社にしがみ付くぜ

    225 20/07/06(月)13:14:17 No.706111081

    >>いや逃げ癖付くのは本当だよ… >>そしてそれが人生をダメにして社会のせいにする人間になってしまうのも >ソースは? じゃあ社会のせいなんじゃね

    226 20/07/06(月)13:14:30 No.706111115

    >仕事辞めて未だに就職してないけどなんとか生きてる >なんかもう清掃とかバイトでいいかなってなってる 生きていけるならそれでいいんだ…

    227 20/07/06(月)13:14:31 No.706111119

    専門家に聞け!

    228 20/07/06(月)13:14:45 No.706111162

    自分のメンタル最優先で仕事放り出せるのも一人身だからこそで家庭持ってたり結婚考えてる相手居るとかだとまた違ってくるんだけどね

    229 20/07/06(月)13:14:49 No.706111177

    生きづらいね、人生

    230 20/07/06(月)13:14:53 No.706111189

    ダム監視の仕事はとても興味がある

    231 20/07/06(月)13:14:56 No.706111199

    スレがピリピリしてきた

    232 20/07/06(月)13:15:11 No.706111239

    職場の近くの会社が潰れてた

    233 20/07/06(月)13:15:16 No.706111254

    逃げれるなら逃げれる所まで行けばいい いつか逃げれなくなった時に覚悟決めたら問題ない

    234 20/07/06(月)13:15:20 No.706111265

    でもどうせ「」って無職じゃん?

    235 20/07/06(月)13:15:30 No.706111284

    デスクワークがストレスだったから今は肉体労働やっている

    236 20/07/06(月)13:15:58 No.706111385

    >30で転職3回してもう3社目だから今の会社にしがみ付くぜ 転職3回だと今4社目になるんじゃ?

    237 20/07/06(月)13:16:02 No.706111399

    給料が少ない固定給から極少固定給+歩合制に変わるんだけどどうしようかな

    238 20/07/06(月)13:16:40 No.706111520

    >デスクワークがストレスだったから今は肉体労働やっている 俺は逆だ 人それぞれ向き不向きがあるよね…

    239 20/07/06(月)13:16:57 No.706111566

    >逃げれるなら逃げれる所まで行けばいい >いつか逃げれなくなった時に覚悟決めたら問題ない 五回逃げてるが まだ行けるな

    240 20/07/06(月)13:17:15 No.706111632

    暇な仕事だったのにコロナで仕事急増で辞めたいなってなってる コロナ関係で国からなんかいい求人出てないかなって思って生きてる

    241 20/07/06(月)13:17:20 No.706111640

    >デスクワークがストレスだったから今は肉体労働やっている いろいろやったけど俺も行きついたのはそこだった

    242 20/07/06(月)13:17:54 No.706111744

    田舎で力仕事なのに薄給だけど結婚して子供持ってキャンプとかスキーとか楽しんでる同級生がいていったいどんな強靭なメンタルしてるんだろうなあと思ってしまう

    243 20/07/06(月)13:18:20 No.706111824

    鬱病になるか逃げグセが付くかの2択の選択肢なら 迷いなく逃げるぞ俺

    244 20/07/06(月)13:18:38 No.706111881

    >30で転職3回してもう3社目だから今の会社にしがみ付くぜ 高卒の19から働いて32までに4つくらい会社変えて人脈作って32で雇われ社長としてヘットハンティングされて その会社の経営者一族の娘さん嫁さんにして40代半ばで独立してさらに大成功ってパターンも知り合いにいるから転職回数なんて気にしなくていいのだ

    245 20/07/06(月)13:18:50 No.706111916

    >コロナ関係で国からなんかいい求人出てないかなって思って生きてる それ忙しいんじゃね?