虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)11:56:20 昼はみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)11:56:20 No.706095689

昼はみなみ両断

1 20/07/06(月)11:58:52 No.706096062

今や貴重な資料だ

2 20/07/06(月)11:59:31 No.706096164

アニメの内容もほぼこのまんまだと聞いた

3 20/07/06(月)12:00:10 No.706096260

いろはちゃん煽ることしかしてねえな

4 20/07/06(月)12:01:42 No.706096512

元ネタあると聞いた

5 20/07/06(月)12:02:18 No.706096609

まずみなみって誰だよ

6 20/07/06(月)12:02:29 No.706096627

エアハイタックルは発生早いからな…

7 20/07/06(月)12:02:35 No.706096649

これのせいでしばらく狂犬のイメージすごかったドラッカー

8 20/07/06(月)12:03:24 No.706096774

けいおんちゃん弱いな…もうこの頃にはだいぶ牙が抜けてたか

9 20/07/06(月)12:04:53 No.706096998

>元ネタあると聞いた どれの事を言ってるのかわからん…

10 20/07/06(月)12:06:03 No.706097198

こんなキャラだったのになんか最終的に常識人っぽい立ち位置に収まるドラッカーで笑う

11 20/07/06(月)12:10:24 No.706098031

アニメ終盤の狂気の畳みかけでフィルムブックまで買ってしまった

12 20/07/06(月)12:10:42 No.706098082

ドラッカーって女口調じゃなかったかっけ

13 20/07/06(月)12:12:19 No.706098401

口調のこと言ったらけいおんちゃんが一番おかしい…

14 20/07/06(月)12:16:20 No.706099131

けいおんちゃんとソラミカタナちゃんは別だからな…

15 20/07/06(月)12:16:26 No.706099140

いろはちゃんがまだ人間だった頃

16 20/07/06(月)12:16:52 No.706099223

何が酷いってけいおんちゃん姉妹を除いたとしても9割は原作通りの展開なのが…

17 20/07/06(月)12:17:08 No.706099273

ここからまわりまわってけいドラキテル…とか言われてたのは 今思うと異常だ

18 20/07/06(月)12:17:38 No.706099378

みなみ両断も元ネタあるの!?

19 20/07/06(月)12:19:04 No.706099688

えあはい

20 20/07/06(月)12:19:23 No.706099738

しかし今でも単なるマネジメント理論の入門書でしかないもしドラがアニメになったのに狂気しか感じない…

21 20/07/06(月)12:22:09 No.706100312

みなみ両断久々に見たわ

22 20/07/06(月)12:22:56 No.706100451

>しかし今でも単なるマネジメント理論の入門書でしかないもしドラがアニメになったのに狂気しか感じない… 実写化もされたし…

23 20/07/06(月)12:24:48 No.706100873

>まずみなみって誰だよ ドラッカーちゃんだよ!

24 20/07/06(月)12:25:55 No.706101145

数少ないファンを小規模な方のイベントに誘導したりとけいおんちゃんは酷いことしたよね

25 20/07/06(月)12:26:26 No.706101261

ひょっとしてみなみ両断は みなみと南斗聖拳を掛けたギャグなんじゃないっスか?

26 20/07/06(月)12:26:51 No.706101369

>数少ないファンを小規模な方のイベントに誘導したりとけいおんちゃんは酷いことしたよね 悪魔のココイチ…

27 20/07/06(月)12:26:56 No.706101386

みなみ両断くらいやがれ!の勢いがいい

28 20/07/06(月)12:29:30 No.706101938

あくまでビジネス書だからアニメや実写にしても糞つまらないという悲劇

29 20/07/06(月)12:30:26 No.706102163

アニメは後半面白かっただろ!?

30 20/07/06(月)12:32:30 No.706102627

これであの売れてる本てこんななの…?と興味を持ったところに地上波で映画の放送やるよからの 終盤の謎の教室転移からの原作者様らしきおじさま降臨で完全に「」の腹筋は死ぬ

31 20/07/06(月)12:32:58 No.706102737

張り手からのピッチャーパンチの回だけ見るから何話か教えてくれ

32 20/07/06(月)12:33:30 No.706102833

最後の青い人誰…?

33 20/07/06(月)12:35:23 No.706103247

ドラッカーにとってすごい大切なお姉さんキャラが居た気がする

34 20/07/06(月)12:36:35 No.706103510

何 っ

35 20/07/06(月)12:37:56 No.706103810

話としては野球部のマネージャーしてた女の幼馴染が入院したので代わりにマネージャーやります マネジメントを参考にしつつ改革していったらうまくいくようになりました でも入院してた幼馴染が死んで頑張る意味なくして荒れて男の幼馴染たちと大喧嘩 でも最後はこれまでつちかってきた努力は消えはしないんだ…って絆の力で勝利!ってだけだからな…

36 20/07/06(月)12:39:01 No.706104044

よくわかるドラッカー

37 20/07/06(月)12:39:26 No.706104119

タックルはガチ

38 20/07/06(月)12:41:32 No.706104590

幼馴染のゆるふわ強レズがもうすぐ死ぬからからドラッカーの心の棘を抜くためにその命を使う マネジメントされてたのは自分でしたってお話だよ

39 20/07/06(月)12:43:54 No.706105133

バット竹輪になれとみなみ両断以外のドラッカーはアニメ通り

40 20/07/06(月)12:44:04 No.706105158

結構面白そうじゃん!

41 20/07/06(月)12:45:46 No.706105556

>ここからまわりまわってけいドラキテル…とか言われてたのは >今思うと異常だ でもけいドラは間違いなくキテるし…

42 20/07/06(月)12:46:43 No.706105754

アニメは色んな人が面白くしようと頑張ったと思う

43 20/07/06(月)12:47:07 No.706105842

最悪な出会い方をしたふたりが互いに反発し合いながらも少しずつ絆を深めていくのは王道だからな いつもけいおんちゃんにベッタリないろはちゃんにはできない芸当だ

44 20/07/06(月)12:48:46 No.706106164

いろはちゃんだってお姉ちゃんLOVEになるまでは色々あったし… 敵対してた時期もあったし…

45 20/07/06(月)12:49:30 No.706106298

え!?あ…はい! って言いながら物凄い綺麗なタックル決めるシーン

46 20/07/06(月)12:49:41 No.706106331

いろはちゃんくやしい!

47 20/07/06(月)12:51:28 No.706106710

えあはいってあったな…とそのレスで思い出したわ

48 20/07/06(月)12:53:46 No.706107176

この馴れ初めから結婚までしたからけいどらはいい

49 20/07/06(月)12:54:22 No.706107288

直角ベースランで笑ってしまう

↑Top