虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)10:47:20 ID:jdOT7puo 資本主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)10:47:20 ID:jdOT7puo jdOT7puo No.706086419

資本主義だとどうやっても不幸な人が出てくるし やはり人類に資本主義は合わないのでは…

1 20/07/06(月)10:48:52 No.706086594

社会主義も別に全然合ってないから詰んでるよ

2 20/07/06(月)10:49:46 No.706086693

まるで社会主義なら不幸な人が出ないかのような口ぶりだな

3 20/07/06(月)10:50:29 No.706086775

不幸な人が出てくること自体はどうやっても避けられないと思うけどいつ作られたのかよく分からない弱肉強食って言葉を大義名分に好き勝手するのがなあ…

4 20/07/06(月)10:50:50 No.706086815

どうやっても腐る条件だ…

5 20/07/06(月)10:50:57 No.706086836

書き込みをした人によって削除されました

6 20/07/06(月)10:52:01 No.706086959

マザーコンピュータ管理の社会主義見てみたい

7 20/07/06(月)10:52:04 No.706086967

資本主義はクソったれだよ 一番マシなだけで

8 20/07/06(月)10:52:23 No.706087005

能力あるのに同じもの貰って平等ってされたらそれは不幸じゃん 不公平感半端ないじゃん

9 20/07/06(月)10:52:31 No.706087022

>マザーコンピュータ管理の社会主義見てみたい 念

10 20/07/06(月)10:53:18 No.706087118

社会システムとテクノロジーの観点からは 停滞してるのはむしろ資本主義(民主主義)じゃないかと思う 社会の基本が多数決でみんなの意見が揃うの待たなきゃいけないから

11 20/07/06(月)10:54:04 No.706087214

>GAFAコンピュータ管理の資本主義見てみたい

12 20/07/06(月)10:54:23 No.706087255

よくわかんないけど貧富の差無くはなくない?

13 20/07/06(月)10:54:36 No.706087283

>能力あるのに同じもの貰って平等ってされたらそれは不幸じゃん >不公平感半端ないじゃん 最低ライン以下の仕事しかできないやつは粛清することにすればいいか

14 20/07/06(月)10:54:59 No.706087335

①はその場所が変わるだけである ②は①で目指す場所があるようにしっかりある

15 20/07/06(月)10:55:55 No.706087440

争いたくないね 俺1回も勝ったことないし

16 20/07/06(月)10:56:29 No.706087515

>よくわかんないけど貧富の差無くはなくない? あくまで理想なので…

17 20/07/06(月)10:56:47 No.706087561

資本主義しか道がないと停滞しそうなので10年単位で社会主義と入れ替えよう

18 20/07/06(月)10:57:29 No.706087649

完全に皆が平等だったら統制が取れないので自然と身分の差は生まれてくる 身分の差が生まれると当然貧富の差も出てくる

19 20/07/06(月)10:57:42 No.706087674

かつては日本も最も成功した社会主義と言われていた…

20 20/07/06(月)10:57:43 No.706087676

社会主義の制度も取り入れた民主主義が現状一番マシ

21 20/07/06(月)10:57:47 No.706087686

社会主義国って大体独裁的だし国民全員平等って違うような…

22 20/07/06(月)10:57:51 No.706087695

そもそも文明社会自体犠牲無しで進めるのは無理だろ

23 20/07/06(月)10:58:07 No.706087733

幸福や不幸は相対的なものなので 皆が平等に貧しければ幸福なのだ

24 20/07/06(月)10:58:23 No.706087771

平等こそが悪なのだって聞いた

25 20/07/06(月)10:59:23 No.706087886

>社会主義国って大体独裁的だし国民全員平等って違うような… 貧富の差が「ほぼ」ない

26 20/07/06(月)10:59:42 No.706087921

中国を見てみろよ

27 20/07/06(月)10:59:54 No.706087947

毛時代の中国とか仕事サボって食べるだけになる奴がめちゃくちゃ多くなったし…

28 20/07/06(月)10:59:58 No.706087953

資本主義じゃなくて富の再分配が問題なんですけど

29 20/07/06(月)10:59:59 No.706087955

社会主義や共産主義でも結局トップの人間が私利私欲で豪遊したりするから 結局人類そのものを滅ぼすしかない

30 20/07/06(月)11:00:06 No.706087964

資本主義は成長し続けないといけないので早めに宇宙進出しないと詰む

31 20/07/06(月)11:00:09 No.706087975

新自由主義も長期的に見れば平等だから…

32 20/07/06(月)11:00:13 No.706087981

みんなで不幸になろう

33 20/07/06(月)11:00:15 No.706087984

一番マシ理論て無敵だよなどんだけ問題点指摘されても一番マシマシ唱えるだけでいいから

34 20/07/06(月)11:00:33 No.706088029

赤い貴族ってやつ

35 20/07/06(月)11:00:48 No.706088060

社会主義のフリした資本主義が一番邪悪

36 20/07/06(月)11:00:54 No.706088073

社会主義は人間がトップに立った時点で破綻する欠陥主義

37 20/07/06(月)11:01:25 No.706088126

>資本主義じゃなくて富の再分配が問題なんですけど 長期的に見れば必要なんだけどみんな自分が死んだ後とか知らんから取れるところから毟り取っていく

38 20/07/06(月)11:01:36 No.706088152

>一番マシ理論て無敵だよなどんだけ問題点指摘されても一番マシマシ唱えるだけでいいから 民主主義だった期間を社会主義で過ごして来てたら社会主義が一番マシって言ってそうだよな

39 20/07/06(月)11:01:48 No.706088176

怠け者が得をする社会は駄目だよ

40 20/07/06(月)11:01:54 No.706088188

経済的な平等なんてないぞ社会主義 結局停滞による供給不足から起こるのは社会から外れた略奪による不平等だ

41 20/07/06(月)11:02:04 No.706088206

極論言っていいなら 全人類滅びれば人同士の競争と争いはなくなるよ

42 20/07/06(月)11:02:10 No.706088218

>一番マシ理論て無敵だよなどんだけ問題点指摘されても一番マシマシ唱えるだけでいいから 社会主義がそれだけダメってことだ

43 20/07/06(月)11:02:24 No.706088241

完全な平等を実現できる永遠に活動し欠損・摩耗しないAIがあれば社会主義も実現できそう

44 20/07/06(月)11:02:43 No.706088283

人間より上位の存在作って管理者に置くなら社会主義は理想の世界にはなるよ

45 20/07/06(月)11:02:52 No.706088308

社会主義も共産主義も理念自体は悪くないんだよ 人間がまともに運用できるようになってないだけで

46 20/07/06(月)11:02:53 No.706088309

>社会主義や共産主義でも結局トップの人間が私利私欲で豪遊したりするから >結局人類そのものを滅ぼすしかない 今まさにその主義掲げてやってるとこばっかだもんな 共産党(日本)ですら会計見ると上の豪遊ばっかりだ

47 20/07/06(月)11:02:59 No.706088319

ドルペッグ制廃止して実体経済重視にすればある程度良くなるんじゃない? 今の社会が為替経済重視すぎてお金ある人がもっとお金かき集められるようなシステムだし

48 20/07/06(月)11:03:04 No.706088332

>>資本主義じゃなくて富の再分配が問題なんですけど >長期的に見れば必要なんだけどみんな自分が死んだ後とか知らんから取れるところから毟り取っていく 死んだ後身ぐるみ剥がされて全資産を世の中に戻す仕組みがあればまあ納得できるんだけどな

49 20/07/06(月)11:03:18 No.706088364

>人間より上位の存在作って管理者に置くなら社会主義は理想の世界にはなるよ その上位の存在が知恵や感情がなければな

50 20/07/06(月)11:03:23 No.706088373

>怠け者が得をする社会は駄目だよ 救済措置が必要な弱者と怠け者の線引きはかなり難しい気がする

51 20/07/06(月)11:03:38 No.706088395

資本主義以外の選択肢が考えられなくなった現代は諦観の念で満ち溢れてる 今こそ別のシステムを想像しなければいけない実行するかはおいといて

52 20/07/06(月)11:04:05 No.706088452

>怠け者が得をする社会は駄目だよ やはりブルジョワは打倒しないとな

53 20/07/06(月)11:04:15 No.706088474

>資本主義(民主主義) なんでこれ混ぜた 資本主義と民主主義はむしろ全く合わないけど合わせることによりギリギリ保ってるだけだぞ

54 20/07/06(月)11:04:28 No.706088493

>>怠け者が得をする社会は駄目だよ >救済措置が必要な弱者と怠け者の線引きはかなり難しい気がする 弱者なんて甘えか競争に負けた敗者だろ

55 20/07/06(月)11:04:50 No.706088538

弱者は基本的に醜く汚いんだ

56 20/07/06(月)11:04:52 No.706088546

やはり機械に統治された世界こそ理想…

57 20/07/06(月)11:04:57 No.706088557

有能な王が治めるなら独裁が一番いいんだよね

58 20/07/06(月)11:05:07 No.706088573

社会主義って言ってもソ連から北欧みたいな福祉国家まであるし

59 20/07/06(月)11:05:13 No.706088587

やはりコンピューターに管理されるしかないのか...

60 20/07/06(月)11:05:25 No.706088616

>極論言っていいなら >全人類滅びれば人同士の競争と争いはなくなるよ なのでなんとかして地球を爆破したい

61 20/07/06(月)11:05:29 No.706088618

まあそんなものはいないんやねどなゲヘヘ

62 20/07/06(月)11:05:37 No.706088628

>死んだ後身ぐるみ剥がされて全資産を世の中に戻す仕組みがあればまあ納得できるんだけどな それかなり(俺に都合がいいから)が混ざってませんか? 相当な不平等だと思う 子供に何も残せないって事だぞ

63 20/07/06(月)11:06:06 No.706088693

>社会主義って言ってもソ連から北欧みたいな福祉国家まであるし ソ連は福祉国家ではない

64 20/07/06(月)11:06:19 No.706088718

>やはりコンピューターに管理されるしかないのか... はやく管理してくれ もう自分で考えて働くのはつらいんだ

65 20/07/06(月)11:06:20 No.706088719

共産主義(民主主義)ってあったとしても末期ソ連みたいに即崩壊すると思う

66 20/07/06(月)11:06:24 No.706088727

>>>怠け者が得をする社会は駄目だよ >>救済措置が必要な弱者と怠け者の線引きはかなり難しい気がする >弱者なんて甘えか競争に負けた敗者だろ 敗者と弱者を切り捨て続けたらいつか自分がその立場になるのも分からんか

67 20/07/06(月)11:06:46 No.706088770

貧富の差はほぼ無いがあまりにも欺瞞すぎる まぁそれ言ったら資本主義もだけど

68 20/07/06(月)11:06:50 No.706088782

>怠け者が得をする社会は駄目だよ ブラックとかなくなるならそっちの方がいいな…

69 20/07/06(月)11:06:52 No.706088788

古代ギリシャ式で行こう! 奴隷の代わりにAIがあるからそれで生産活動をして人間はもっと豊かに文化的に生きるんだ! って主張する大学教授とか何とか家って肩書の人が出てきてる

70 20/07/06(月)11:07:17 No.706088833

社会主義なんてのは今の人類には正しく運用できないんだから どこかから無限の食料と資源が湧いてきたらみんな幸せになるよねくらいの寝言みたいな価値しかない

71 20/07/06(月)11:07:26 No.706088849

>死んだ後身ぐるみ剥がされて全資産を世の中に戻す仕組みがあればまあ納得できるんだけどな 仮に相続税100%にしたところで金持ちには無数に抜け道があるからなぁ… 生前贈与でもいいし子供を自分の会社の社員にして年収一億円にしたっていいし

72 20/07/06(月)11:07:45 No.706088888

弱者切り捨ててたら今度はそれらが暴徒化して国家転覆しかねないし 難しいよね

73 20/07/06(月)11:07:47 No.706088891

機械やAIだって作る人や管理する人の主義主張でいくらでも歪められるし

74 20/07/06(月)11:07:52 No.706088904

>社会主義のフリした資本主義が一番邪悪 いいとこ取りが最強だぞ 原理主義は雑魚

75 20/07/06(月)11:07:54 No.706088907

>どこかから無限の食料と資源が湧いてきたらみんな幸せになるよねくらいの寝言みたいな価値しかない 間違いなく独占して支配しようとする 人間はそういうものだ

76 20/07/06(月)11:08:00 No.706088919

授業料無料が無難か 塾に準じたサービスを低所得者にも提供できるといいね

77 20/07/06(月)11:08:22 No.706088964

人間に感情があるから上手くいかないんだ

78 20/07/06(月)11:08:22 No.706088966

無限に資源とエネルギーを産む発明が出来れば社会制度なんていらなくなるよ 絵空事だけど誰も不幸にならない社会制度も同レベルなので

79 20/07/06(月)11:08:24 No.706088967

やはり人間に社会運営はまだ早すぎたんだ

80 20/07/06(月)11:08:35 No.706088991

>>社会主義って言ってもソ連から北欧みたいな福祉国家まであるし >ソ連は福祉国家ではない 医療費無料で食料も無料住宅も無料 福祉国家では…?

81 20/07/06(月)11:08:41 No.706089007

>相当な不平等だと思う >子供に何も残せないって事だぞ えーでも機会均等ってそういうことじゃないの みんなゼロから成り上がれよな

82 20/07/06(月)11:08:43 No.706089013

>生前贈与でもいいし子供を自分の会社の社員にして年収一億円にしたっていいし それはそれでめっちゃ税かかりませんか? 脱税増えそう

83 20/07/06(月)11:08:55 No.706089040

やはり奴隷制度の復活しかない 奴隷に人権は与えないのでセーフ

84 20/07/06(月)11:08:58 No.706089049

>弱者切り捨ててたら今度はそれらが暴徒化して国家転覆しかねないし >難しいよね 弱者の不満をナショナリズムでガス抜き!

85 20/07/06(月)11:09:16 No.706089070

社会福祉のしっかりした資本主義が一番いいんじゃないのと思うのは日本に住んでるからなのかな

86 20/07/06(月)11:09:17 No.706089073

>医療費無料で食料も無料住宅も無料 >福祉国家では…? 俺断片だけ切り取って現実一切見ないクソみたいな論調でレスされるの嫌いなんだ

87 20/07/06(月)11:09:20 No.706089077

>やはり人間に社会運営はまだ早すぎたんだ そうだみんな農業でやっていくのが正しい 機械使えたり本が読めるやつは処刑しよう

88 20/07/06(月)11:09:53 No.706089150

何事にも挑戦する人を優遇して再起しやすくするくらいが妥当な落としどころな気がする…

89 20/07/06(月)11:10:16 No.706089206

資本主義と比較すると腐った社会主義でも貧富の差はほぼ無いと言ってるのかもしれん

90 20/07/06(月)11:10:20 No.706089221

そもそも今の日本の一部の例外除いて1億総貧困で 何故か共産主義の中国の方が貧富の差が出てるんだっけか

91 20/07/06(月)11:10:27 No.706089234

>社会福祉のしっかりした資本主義が一番いいんじゃないのと思うのは日本に住んでるからなのかな 社会福祉がそもそも社会主義だから何事も程々がいいのよ 見てみろアメリカの福祉制度を

92 20/07/06(月)11:10:30 No.706089242

>そうだみんな農業でやっていくのが正しい >機械使えたり本が読めるやつは処刑しよう ポルポトかよ…

93 20/07/06(月)11:10:36 No.706089257

>やはり奴隷制度の復活しかない >奴隷に人権は与えないのでセーフ 派遣会社「あの!」

94 20/07/06(月)11:10:59 No.706089313

>>医療費無料で食料も無料住宅も無料 >>福祉国家では…? >俺断片だけ切り取って現実一切見ないクソみたいな論調でレスされるの嫌いなんだ じゃあ福祉国家じゃない共産主義国家あるの…?

95 20/07/06(月)11:11:05 No.706089327

滅びろ人類!

96 20/07/06(月)11:11:09 No.706089331

誰も管理しないボロボロの住宅 まともに機能しないインフラ 全く足りない食料 労働が結果に結びつかないから段々表面だけになる まともな技術ですらない医療(そもそも医者が少ない)

97 20/07/06(月)11:11:09 No.706089332

資本主義に腐敗が無いってわけでも無いし人類は滅ぶべきだな

98 20/07/06(月)11:11:12 No.706089343

資本主義は最悪だが社会主義よりはましという最悪な消去法

99 20/07/06(月)11:11:17 No.706089349

>>>医療費無料で食料も無料住宅も無料 >>>福祉国家では…? >>俺断片だけ切り取って現実一切見ないクソみたいな論調でレスされるの嫌いなんだ >じゃあ福祉国家じゃない共産主義国家あるの…? 北

100 20/07/06(月)11:11:23 No.706089360

資本主義と社会主義を適宜都合よく切り替えて行こうぜー!

101 20/07/06(月)11:11:36 No.706089374

>そもそも今の日本の一部の例外除いて1億総貧困で >何故か共産主義の中国の方が貧富の差が出てるんだっけか あそこ社会主義市場経済って言う名の資本主義だし…

102 20/07/06(月)11:11:38 No.706089379

結論としては資本主義も社会主義も糞なので人類が糞

103 20/07/06(月)11:11:39 No.706089382

頭使わない奴隷労働でも責任がないならいいけど 奴隷な上に責任まで負わされるのがしんどいです

104 20/07/06(月)11:11:48 No.706089400

>資本主義は最悪だが社会主義よりはましという最悪な消去法 自分でありもしない理想を基準に現実に唾吐いてるだけだと気づかないのか…?

105 20/07/06(月)11:11:57 No.706089415

>じゃあ福祉国家じゃない共産主義国家あるの…? 旧ソ連の国民保障の字頭上が知りたいなら2レス下を見ろ

106 20/07/06(月)11:12:00 No.706089424

社会主義は人間が運営している限り成立しない…

107 20/07/06(月)11:12:04 No.706089438

仕事をするにも報酬がなければ人はやる気が出ないからな…

108 20/07/06(月)11:12:13 No.706089461

>>>>医療費無料で食料も無料住宅も無料 >>>>福祉国家では…? >>>俺断片だけ切り取って現実一切見ないクソみたいな論調でレスされるの嫌いなんだ >>じゃあ福祉国家じゃない共産主義国家あるの…? >北 北も医療費無料で住宅も無料ですよ

109 20/07/06(月)11:12:19 No.706089476

資本主義って言うのと民主主義っていうのって必ずしもイコールじゃないよね? 資本主義のベースになってる資本家の存在がこの世の格差を生む大きな原因になってそうだしその部分だけでも修正できないのか

110 20/07/06(月)11:12:29 No.706089495

資本主義の1番の問題は限られた金持ちだけが世界の富の大半を占めることになるという奴なの ていうか現実そうなってるの

111 20/07/06(月)11:12:30 No.706089497

>>資本主義は最悪だが社会主義よりはましという最悪な消去法 >自分でありもしない理想を基準に現実に唾吐いてるだけだと気づかないのか…? 実はこれチャーチル言ってないらしいな

112 20/07/06(月)11:12:32 No.706089501

これだけ機械を使い倒してまだ貧富の差があるって事は技術革新は根本的解決にならないんじゃないか

113 20/07/06(月)11:12:41 No.706089528

>仕事をするにも報酬がなければ人はやる気が出ないからな… 平等に収入が同じなら大半の人はサボるようになるからな…

114 20/07/06(月)11:12:48 No.706089545

>結論としては資本主義も社会主義も糞なので人類が糞 もう一度モノリスに触れないとな

115 20/07/06(月)11:13:00 No.706089581

国家という形態に無理があるんだ アナーキズムだ!

116 20/07/06(月)11:13:01 No.706089582

>相当な不平等だと思う >子供に何も残せないって事だぞ 子供に残すってことは子供は生まれながらにしてスタートがめっちゃ有利っておかしくない? 単に金持ちの家に生まれたってだけだよ?

117 20/07/06(月)11:13:03 No.706089587

>資本主義の1番の問題は限られた金持ちだけが世界の富の大半を占めることになるという奴なの >ていうか現実そうなってるの 社会主義も同じなんやな…

118 20/07/06(月)11:13:12 No.706089606

>実はこれチャーチル言ってないらしいな そりゃ言ってたらただのバカだからな 何を基準に劣悪だと言ってるのかって話になってくる 夢見てんじゃねえぞって話だ

119 20/07/06(月)11:13:16 No.706089613

ソ連から北欧ってのはピンからキリみたいな意味合いで言ったのでは無いだろうか

120 20/07/06(月)11:13:23 No.706089632

>これだけ機械を使い倒してまだ貧富の差があるって事は技術革新は根本的解決にならないんじゃないか 中途半端に人手を減らす技術革新しかないからな…

121 20/07/06(月)11:13:30 No.706089641

>資本主義の1番の問題は限られた金持ちだけが世界の富の大半を占めることになるという奴なの >ていうか現実そうなってるの 共産主義社会主義も結局回すための官僚が寡占する結果に収束してるの 原始共産制や性善説に基づくアナキズムが回るには人間は余暇を持ちすぎたの

122 20/07/06(月)11:13:31 No.706089645

>古代ギリシャ式で行こう! >奴隷の代わりにAIがあるからそれで生産活動をして人間はもっと豊かに文化的に生きるんだ! >って主張する大学教授とか何とか家って肩書の人が出てきてる これは何主義っていうんだろう

123 20/07/06(月)11:13:34 No.706089654

定期的にブルジョワを殺すのが一番だな

124 20/07/06(月)11:13:38 No.706089661

>資本主義の1番の問題は限られた金持ちだけが世界の富の大半を占めることになるという奴なの >ていうか現実そうなってるの 財産が指数関数的に増えるのが諸悪の根源よな

125 20/07/06(月)11:13:58 No.706089690

>資本主義って言うのと民主主義っていうのって必ずしもイコールじゃないよね? そもそも全然違う 過程の中にしか存在しないけど共産主義が最も民主主義だよ

126 20/07/06(月)11:14:07 No.706089703

>国家という形態に無理があるんだ >アナーキズムだ! 実際日本の共産党も公式ホームページに 最終的に国民の同意を得て無政府にするのが目標だと書いてある

127 20/07/06(月)11:14:22 No.706089731

>定期的にブルジョワを殺すのが一番だな 定期革命とか形骸化しそう

128 20/07/06(月)11:14:38 No.706089767

社会主義は不幸も平等だから日本には合ってる気がする

129 20/07/06(月)11:14:43 No.706089777

>資本主義の1番の問題は限られた金持ちだけが世界の富の大半を占めることになるという奴なの >ていうか現実そうなってるの それは資本主義も同じです 更に言うなら根本的に権力で安全を保障する以上必ず起こらないと成り立たないからです 全員が平等で自由なら隣の奴から奪ったら俺はもっと幸せじゃん!って奴が必ず出るのでそれを封じるのが社会だから

130 20/07/06(月)11:14:43 No.706089778

共産主義ってAIと相性良くない?

131 20/07/06(月)11:14:54 No.706089790

>>定期的にブルジョワを殺すのが一番だな >定期革命とか形骸化しそう 江戸時代の長州藩みたいなもんか

132 20/07/06(月)11:15:01 No.706089804

定期革命実行委員会が全権を握る訳ですな

133 20/07/06(月)11:15:11 No.706089827

>財産が指数関数的に増えるのが諸悪の根源よな だから本来は税金という形で国家が富の再分配をしなきゃならんのだが…

134 20/07/06(月)11:15:23 No.706089851

>共産主義ってAIと相性良くない? AIは誰が作ると思う?

135 20/07/06(月)11:15:26 No.706089856

大企業とかだと無能でも最後まで面倒見るし 企業単位では社会主義なのではと思う

136 20/07/06(月)11:15:36 No.706089876

社会主義とナショナリズム組み合わせたら最強なんじゃね?

137 20/07/06(月)11:15:40 No.706089880

最悪なのにマシとか言葉を引っ張ってくるならせめて正しく引用してやれよ 元の発言者のほうがバカだと誤解されるじゃねえか

138 20/07/06(月)11:15:49 No.706089898

>定期革命実行委員会が全権を握る訳ですな 定期革命実行委員を定期的に革命する組織を作ろう

139 20/07/06(月)11:15:50 No.706089901

>社会主義とナショナリズム組み合わせたら最強なんじゃね? 地獄できた!

140 20/07/06(月)11:15:50 No.706089904

>>古代ギリシャ式で行こう! >>奴隷の代わりにAIがあるからそれで生産活動をして人間はもっと豊かに文化的に生きるんだ! >>って主張する大学教授とか何とか家って肩書の人が出てきてる >これは何主義っていうんだろう リバタリアンの一派じゃないかな…

141 20/07/06(月)11:15:57 No.706089922

>社会主義は不幸も平等だから日本には合ってる気がする 合わないよ そもそも努力が実を結ばないなんて人間には合わない 俺だっていうもん 隣の奴が働けばいいよって

142 20/07/06(月)11:15:58 No.706089924

>更に言うなら根本的に権力で安全を保障する以上必ず起こらないと成り立たないからです >全員が平等で自由なら隣の奴から奪ったら俺はもっと幸せじゃん!って奴が必ず出るのでそれを封じるのが社会だから その権力を持つ存在が個人になってるのが問題なのではないのだろうか

143 20/07/06(月)11:16:15 No.706089960

>社会主義とナショナリズム組み合わせたら最強なんじゃね? ナチスできた!

144 20/07/06(月)11:16:16 No.706089963

>定期革命実行委員会が全権を握る訳ですな 金を払ったブルジョワは殺さない! 金を寄越さなかったブルジョワは殺す!

145 20/07/06(月)11:16:19 No.706089968

共産主義にしろ資本主義にしろその制度に行き着くまでの流れが重要であって無理矢理どちらかにしようとした所でうまく行かないよ

146 20/07/06(月)11:16:19 No.706089970

>>財産が指数関数的に増えるのが諸悪の根源よな >だから本来は税金という形で国家が富の再分配をしなきゃならんのだが… 国家は金を与えるとサクサクになるぞを地でいく人が多いから…

147 20/07/06(月)11:16:35 No.706090000

>>財産が指数関数的に増えるのが諸悪の根源よな >だから本来は税金という形で国家が富の再分配をしなきゃならんのだが… ホイ法人税減税消費税増税

148 20/07/06(月)11:16:39 No.706090009

資本主義がベースで定期的に暴動や略奪を起こせばよろしい!

149 20/07/06(月)11:16:45 No.706090023

>共産主義にしろ資本主義にしろその制度に行き着くまでの流れが重要であって無理矢理どちらかにしようとした所でうまく行かないよ アラブの春いいよね…

150 20/07/06(月)11:16:52 No.706090037

>>社会主義とナショナリズム組み合わせたら最強なんじゃね? >ナチスできた! ムっちゃんかわいそう

151 20/07/06(月)11:16:53 No.706090039

あらゆる仕事を人間でない誰かにやってもらえるようになれば社会主義も成り立つよ

152 20/07/06(月)11:17:03 No.706090060

とりあえず子供は全員親から引き離して国家で雇われた養父養母が子供を面倒見る形で運営しよう 子育ての負担も減って児童虐待も減るWin-Win!

153 20/07/06(月)11:17:04 No.706090061

>だから本来は税金という形で国家が富の再分配をしなきゃならんのだが… 高い税金かけると富豪が逃げるし 税制を統一しようにもタックスヘイブンで外貨を稼ごうとする国はどうやったって消せないからね

154 20/07/06(月)11:17:10 No.706090075

>ホイ法人税減税消費税増税 どうして・・

155 20/07/06(月)11:17:14 No.706090082

>資本主義がベースで定期的に暴動や略奪を起こせばよろしい! アメリカじゃん

156 20/07/06(月)11:17:14 No.706090083

>その権力を持つ存在が個人になってるのが問題なのではないのだろうか 資本を一人が蓄えるのが問題と言ってるのか? そりゃ当然としか言いようがない それを否定するなら努力の否定から始まるもの

157 20/07/06(月)11:17:22 No.706090098

>>資本主義の1番の問題は限られた金持ちだけが世界の富の大半を占めることになるという奴なの >>ていうか現実そうなってるの >それは資本主義も同じです >更に言うなら根本的に権力で安全を保障する以上必ず起こらないと成り立たないからです >全員が平等で自由なら隣の奴から奪ったら俺はもっと幸せじゃん!って奴が必ず出るのでそれを封じるのが社会だから 資本主義の問題点話してるレスに資本主義でも同じだぜーとか返信してて違和感覚えないの?

158 20/07/06(月)11:17:27 No.706090113

暴動略奪上等だぜ!って 今のアメリカ見ると全く笑えない話なんだけど

159 20/07/06(月)11:17:58 No.706090173

プロレタリアートにとってはブルジョワに寄生しつつ定期的に痛めつけるのが一番だな

160 20/07/06(月)11:18:00 No.706090177

>資本主義がベースで定期的に暴動や略奪を起こせばよろしい! マッドマックスみたいな感じでいいかな

161 20/07/06(月)11:18:01 No.706090179

>あらゆる仕事を人間でない誰かにやってもらえるようになれば社会主義も成り立つよ 暇持て余した人間が今何してると思う? ロボットいじめだぜ

162 20/07/06(月)11:18:04 No.706090190

>実際日本の共産党も公式ホームページに >最終的に国民の同意を得て無政府にするのが目標だと書いてある そもそも共産主義っていうのは全人類が平等で国家が存在しない状態を指す言葉だからな 無政府主義も共産主義も究極的なゴールは同じで目指すための過程が違う ソ連は厳密に言うと真の共産主義を目指すために社会主義やってる国家

163 20/07/06(月)11:18:16 No.706090216

>>だから本来は税金という形で国家が富の再分配をしなきゃならんのだが… >高い税金かけると富豪が逃げるし >税制を統一しようにもタックスヘイブンで外貨を稼ごうとする国はどうやったって消せないからね ピケティ頑張ってくれー!

164 20/07/06(月)11:18:42 No.706090273

>>あらゆる仕事を人間でない誰かにやってもらえるようになれば社会主義も成り立つよ >暇持て余した人間が今何してると思う? >ロボットいじめだぜ 未来人初めて見た…

165 20/07/06(月)11:18:50 No.706090288

>資本を一人が蓄えるのが問題と言ってるのか? >そりゃ当然としか言いようがない >それを否定するなら努力の否定から始まるもの その資産は努力に比例してるんですか? どう見ても指数関数ですよね?

166 20/07/06(月)11:18:51 No.706090289

>あらゆる仕事を人間でない誰かにやってもらえるようになれば社会主義も成り立つよ シンギュラリティ来る来る詐欺! いつ来るんだよマジで

167 20/07/06(月)11:18:54 No.706090297

>最終的に国民の同意を得て無政府にするのが目標だと書いてある 責任取りませんって言いきってんだよねこれ 本当にただの国家の毒にしかならない日本共産党

168 20/07/06(月)11:19:28 No.706090377

>未来人初めて見た… もう一部運用開始してるんだけどマジで起こってるよロボハラ

169 20/07/06(月)11:19:33 No.706090387

生まれて来なければ苦しみは無いぞ!

170 20/07/06(月)11:19:36 No.706090392

特定政党叩きなら他所で

171 20/07/06(月)11:19:37 No.706090395

>マッドマックスみたいな感じでいいかな あの世界イモータン・ジョーみたいな一部の人間が富を独占してる…

172 20/07/06(月)11:19:59 No.706090440

ロボットには人権がないのでロボハラは健全

173 20/07/06(月)11:20:33 No.706090512

>その資産は努力に比例してるんですか? >どう見ても指数関数ですよね? なぜ比例すると思ったんだ? 最適化されてない努力と無駄な努力と最大効率を発揮する努力をすべてイコールだとでも?

174 20/07/06(月)11:20:42 No.706090528

どんな体型になってもがんばらなくてもいい社会は到達しないさ

175 20/07/06(月)11:20:47 No.706090538

ペッパー君とか雑に扱われてるもんね…

176 20/07/06(月)11:20:52 No.706090554

フィクションならお決まりだけど ロボット差別からロ暴動起きるよね やはりAIは悪…!

177 20/07/06(月)11:20:53 No.706090558

貧困層は努力もしないくせに不平不満を言うばかりだ 排除するべきはこちらではないか?

178 20/07/06(月)11:20:58 No.706090568

>ロボットには人権がないのでロボハラは健全 破壊行動なんでダメです

179 20/07/06(月)11:21:04 No.706090579

GAFA散体しろ!ってことか

180 20/07/06(月)11:21:12 No.706090598

>生まれて来なければ苦しみは無いぞ! やはり皆が子供を作らず不幸の再生産を断ち切るのがベストか…

181 20/07/06(月)11:21:13 No.706090601

努力の否定につながるとは言うけどそんなに金貯めて何に使うんだよという人はいる…

182 20/07/06(月)11:21:23 No.706090616

>貧困層は努力もしないくせに不平不満を言うばかりだ >排除するべきはこちらではないか? 労働力不足しそう

183 20/07/06(月)11:21:32 No.706090631

>ペッパー君とか雑に扱われてるもんね… はま寿司で子供に殴られてるペッパー君かわいそう

184 20/07/06(月)11:21:46 No.706090657

>やはり皆が子供を作らず不幸の再生産を断ち切るのがベストか… そして人類を滅ぼそう

185 20/07/06(月)11:21:51 No.706090669

>GAFA散体しろ!ってことか GAFAめちゃくちゃ税金納めろよな!ってことです

186 20/07/06(月)11:22:04 No.706090700

>GAFA散体しろ!ってことか 第2第3のGAFAが出てくるやつ

187 20/07/06(月)11:22:09 No.706090705

>努力の否定につながるとは言うけどそんなに金貯めて何に使うんだよという人はいる… 安心と金による他者の誘導に使えるので延々と増やすのだ

188 20/07/06(月)11:22:14 No.706090717

社会主義と共産主義の区別がわかんな い

189 20/07/06(月)11:22:22 No.706090730

>あらゆる仕事を人間でない誰かにやってもらえるようになれば社会主義も成り立つよ これ人間じゃないの定義が現代の倫理観と違うだけで黄金期のギリシアとか共和制ローマと変わりませんよね? ギリシアもローマも兵役だけは市民の仕事だったけど

190 20/07/06(月)11:22:25 No.706090736

>最適化されてない努力と無駄な努力と最大効率を発揮する努力をすべてイコールだとでも? 貧困層はスタートラインすら建てないじゃん 基本的人権が補償されてる近代国家ならスタートラインに建てる人を多くするのが役目でしょ

191 20/07/06(月)11:22:29 No.706090745

資本主義である以上貧困層が多数を占めることになるから 排除する実行力は貧困層にある アメリカがその例

192 20/07/06(月)11:22:47 No.706090785

>なぜ比例すると思ったんだ? >最適化されてない努力と無駄な努力と最大効率を発揮する努力をすべてイコールだとでも? 比例してないことじゃなく財産を持つ者の努力と財産を持たざる者の努力が等価になり得ないことが問題だろう あるところに集まりないところには集まらない

193 20/07/06(月)11:22:50 No.706090792

>>努力の否定につながるとは言うけどそんなに金貯めて何に使うんだよという人はいる… >安心と金による他者の誘導に使えるので延々と増やすのだ やはり累進課税は正義なのでは?

194 20/07/06(月)11:22:53 No.706090801

経済的に平等な社会主義国家ってどこにあるの?

195 20/07/06(月)11:23:06 No.706090827

>やはり皆が子供を作らず不幸の再生産を断ち切るのがベストか… いや親世代の資産を死んだら全部取り上げればいいだけ

196 20/07/06(月)11:23:10 No.706090833

>貧困層はスタートラインすら建てないじゃん >基本的人権が補償されてる近代国家ならスタートラインに建てる人を多くするのが役目でしょ それは日本は極力頑張ってるけど その思想は日本特有だと思う

197 20/07/06(月)11:23:11 No.706090837

どうせタックスヘイブンに逃げられるんだから多少法人税安くしても意味なくない?

198 20/07/06(月)11:23:12 No.706090841

>貧困層はスタートラインすら建てないじゃん >基本的人権が補償されてる近代国家ならスタートラインに建てる人を多くするのが役目でしょ 日本でスタートラインに立てない人間は居ねえだろ

199 20/07/06(月)11:23:22 No.706090857

>資本主義である以上貧困層が多数を占めることになるから >排除する実行力は貧困層にある >アメリカがその例 総中流じゃダメなの?

200 20/07/06(月)11:23:27 No.706090871

>やはり累進課税は正義なのでは? 隠すね…

201 20/07/06(月)11:23:36 No.706090899

>やはり累進課税は正義なのでは? なので累進課税にあんまり文句は言われないでしょ

202 20/07/06(月)11:23:53 No.706090930

>総中流じゃダメなの? それできるの社会主義だけでしょ 総貧困になるけど

203 20/07/06(月)11:24:11 No.706090971

>>貧困層はスタートラインすら建てないじゃん >>基本的人権が補償されてる近代国家ならスタートラインに建てる人を多くするのが役目でしょ >日本でスタートラインに立てない人間は居ねえだろ いることにはいるよ…

204 20/07/06(月)11:24:14 No.706090975

アンドロイドを実用化して生産作業は全部アンドロイドがやるようになればOK 今までアンドロイドがしてた仕事で食ってた人?知らんな

205 20/07/06(月)11:24:26 No.706090994

>日本でスタートラインに立てない人間は居ねえだろ ほとんどの人がスタートラインに立てるのはいい国だと思う

206 20/07/06(月)11:24:30 No.706091002

>>資本主義である以上貧困層が多数を占めることになるから >>排除する実行力は貧困層にある >>アメリカがその例 >総中流じゃダメなの? 構造上資本主義(小さな政府)は総中流になりえないんじゃないですか

207 20/07/06(月)11:24:37 No.706091019

>総中流じゃダメなの? 比較対象がないので総貧困になる

208 20/07/06(月)11:24:46 No.706091033

>その資産は努力に比例してるんですか? >どう見ても指数関数ですよね? なんで指数関数だと比例じゃないことになるのかわからない

209 20/07/06(月)11:24:55 No.706091063

日本が相対的に成功した社会主義国家といわれるゆえん

210 20/07/06(月)11:25:03 No.706091085

中国見たら貧富の差がないなんて絶対に言えない

211 20/07/06(月)11:25:05 No.706091088

>>貧困層はスタートラインすら建てないじゃん >>基本的人権が補償されてる近代国家ならスタートラインに建てる人を多くするのが役目でしょ >日本でスタートラインに立てない人間は居ねえだろ ならスタートライン引き上げていかないといかないね より機会を平等にするために

212 20/07/06(月)11:25:06 No.706091096

>社会主義と共産主義の区別がわかんな >い まず前提知識としてマルクス主義者の言う「社会主義」と一般的な意味での「社会主義」の意味はぜんぜん違うというところから始めないといけないけどいい?

213 20/07/06(月)11:25:09 No.706091102

こんだけ世界中で金融緩和してるとまた投資してる層としてない層で格差広がっちゃうな

214 20/07/06(月)11:25:15 No.706091119

>>日本でスタートラインに立てない人間は居ねえだろ >いることにはいるよ… 逆に教えてほしいわどういう境遇? 小中までの教育があればスタートラインには立った事になるだろ?

215 20/07/06(月)11:25:25 No.706091136

>いることにはいるよ… 正直ここまでやってもダメな人はいるにはいるけど あまりにもその一握は救うにはコストが見合わないと思う

216 20/07/06(月)11:25:33 No.706091153

>>総中流じゃダメなの? >それできるの社会主義だけでしょ >総貧困になるけど 日本も昔出来ていたじゃん あの頃の日本はアカ!って言うなら仕方ないけど

217 20/07/06(月)11:25:34 No.706091155

人間対ロボのアニメあったなぁ…差別というかエグい虐殺紛いなところまで行くやつ

218 20/07/06(月)11:25:48 No.706091188

>まず前提知識としてマルクス主義者の言う「社会主義」と一般的な意味での「社会主義」の意味はぜんぜん違うというところから始めないといけないけどいい? じゃあいい

219 20/07/06(月)11:25:52 No.706091198

お金がないと生きていけないのがつらい

220 20/07/06(月)11:26:05 No.706091230

>あらゆる仕事を人間でない誰かにやってもらえるようになれば社会主義も成り立つよ 人間でない誰かの所有者が儲かるだけでなにもない奴は仕事奪われて死ぬか犯罪者になるかじゃねえの

221 20/07/06(月)11:26:08 No.706091239

中国の新社会主義

222 20/07/06(月)11:26:24 No.706091284

>なんで指数関数だと比例じゃないことになるのかわからない 比例というと普通は一方が二倍になったら他方も二倍になる関係のことを言うでしょう

223 20/07/06(月)11:26:32 No.706091299

どうして中国や東南アジアで沢山の人が資本主義で豊かで幸せになっているのに資本主義を失敗と決めつけるんですか

224 20/07/06(月)11:26:35 No.706091309

>お金がないと生きていけないのがつらい 捨てよう肉体

225 20/07/06(月)11:26:38 No.706091322

ところで大企業が自分の会社を小さな会社に分割したら累進課税ではあまり税金支払わずに済むようになるの?

226 20/07/06(月)11:26:40 No.706091326

>日本も昔出来ていたじゃん >あの頃の日本はアカ!って言うなら仕方ないけど 出来てない出来てない まさにそういうことにしたいってだけで犬のしょんべんひっかけた肉食って生きるしかないようなのはかなりの数居たよ

227 20/07/06(月)11:26:55 No.706091351

>日本も昔出来ていたじゃん >あの頃の日本はアカ!って言うなら仕方ないけど 昔の日本にも富裕層も貧困層もいるけど

228 20/07/06(月)11:27:00 No.706091362

スタートラインの基準もいろいろあるけど 少なくとも通信費を払えない人はここにはいないわけだし

229 20/07/06(月)11:27:03 No.706091370

>日本も昔出来ていたじゃん 総貧困では?

230 20/07/06(月)11:27:08 No.706091381

>あらゆる仕事を人間でない誰かにやってもらえるようになれば社会主義も成り立つよ ペットかなにか?

231 20/07/06(月)11:27:15 No.706091392

>どうして中国や東南アジアで沢山の人が資本主義で豊かで幸せになっているのに資本主義を失敗と決めつけるんですか みんなが豊かになると成り立たなくなるから

232 20/07/06(月)11:27:17 No.706091398

>比例というと普通は一方が二倍になったら他方も二倍になる関係のことを言うでしょう それは正比例といって比例の中の一種類だよ

233 20/07/06(月)11:27:18 No.706091399

>どうして中国や東南アジアで沢山の人が資本主義で豊かで幸せになっているのに資本主義を失敗と決めつけるんですか まあ格差が半端ないんだけどな…

234 20/07/06(月)11:27:23 No.706091410

>>あらゆる仕事を人間でない誰かにやってもらえるようになれば社会主義も成り立つよ >ペットかなにか? 奴隷だね

235 20/07/06(月)11:27:34 No.706091431

>捨てよう肉体 お金がないと捨てられません

236 20/07/06(月)11:27:40 No.706091446

肉体捨ててもサーバ代金がかかるよ サブスクリプションだね

237 20/07/06(月)11:27:44 No.706091455

昔の日本って具体的に何年代想定してるの?

238 20/07/06(月)11:28:03 No.706091489

社会主義の中でも小さな資本主義が裏で生まれて崩壊していく そして資本主義では貧民層が社会主義を望んだ革命の火を燻らせる 最高じゃないかこの世界は

239 20/07/06(月)11:28:06 No.706091494

資本主義が限界に達したらどうなるの?

240 20/07/06(月)11:28:09 No.706091502

>肉体捨ててもサーバ代金がかかるよ >サブスクリプションだね チクショウ世知辛い!

241 20/07/06(月)11:28:32 No.706091551

>昔の日本って具体的に何年代想定してるの? 紀元前1万年ごろかな…

242 20/07/06(月)11:28:34 No.706091556

資本主義じゃない国は資本主義国家に淘汰されちゃうからどうやっても修正資本主義みたいな形に落ち着けるしかないと思う

243 20/07/06(月)11:28:43 No.706091572

>昔の日本って具体的に何年代想定してるの? 総中流時代掲げてその後10年くらいの話じゃない? 全然総中流じゃないけど情報が今よりすげえ視野狭窄してたんで 上が言ったならそうなんだろうと思い込むしかなかった時代

244 20/07/06(月)11:28:48 No.706091581

>資本主義が限界に達したらどうなるの? インペリアズム!

245 20/07/06(月)11:29:08 No.706091627

>>お金がないと生きていけないのがつらい >捨てよう肉体 捨てたら生きられるの?

246 20/07/06(月)11:29:18 No.706091647

>それは正比例といって比例の中の一種類だよ 比例って言ったら普通は正比例の話をするだろ… その他の特殊な比例の話をするなら指数比例するとか対数比例するとかそういう言い方をするよ

247 20/07/06(月)11:29:29 No.706091675

>資本主義が限界に達したらどうなるの? 戦争や政府の倒壊がカンフル剤になって来たし今後もそうだろう

248 20/07/06(月)11:29:31 No.706091680

>>肉体捨ててもサーバ代金がかかるよ >>サブスクリプションだね >チクショウ世知辛い! でも安心して 広告ONにすれば無料で利用できるよ

249 20/07/06(月)11:29:39 No.706091699

>捨てたら生きられるの? 阿弥陀様のお救いで仏になるよ

250 20/07/06(月)11:29:53 No.706091741

間違った世の中は革命で是正されるんだ 今はその時期じゃないんだ

251 20/07/06(月)11:29:57 No.706091751

>>>肉体捨ててもサーバ代金がかかるよ >>>サブスクリプションだね >>チクショウ世知辛い! >でも安心して >広告ONにすれば無料で利用できるよ 前が見えねえ

252 20/07/06(月)11:30:01 No.706091761

>>>お金がないと生きていけないのがつらい >>捨てよう肉体 >捨てたら生きられるの? 100年に一度1秒だけ実行されるってだけでも主観的には何の問題もないんだよな… そんなに金はかからないかもしれない

253 20/07/06(月)11:30:13 No.706091784

みんなおぺにす…とだけ言って生きていきたいよね

254 20/07/06(月)11:30:17 No.706091796

>>>>肉体捨ててもサーバ代金がかかるよ >>>>サブスクリプションだね >>>チクショウ世知辛い! >>でも安心して >>広告ONにすれば無料で利用できるよ >前が見えねえ 筒井の爺様の短編で見た

255 20/07/06(月)11:30:22 No.706091808

昔は出来てたってバブルの頃を指してんなら あの頃ほど格差が出た時代も中々ねーぞ

256 20/07/06(月)11:30:23 No.706091810

別に極端な資本主義も社会主義も成功してないってだけなのになぜ極論に走るのか いやまぁその上で新しい方向性打ち出せない?って議論は楽しいもんだけど大体片方はだめ!って話題にしかならないし

257 20/07/06(月)11:30:26 No.706091818

普通は比例って言ったら一次関数なんですよ…いや分野にもよるのか

258 20/07/06(月)11:30:37 No.706091856

>>それは正比例といって比例の中の一種類だよ >比例って言ったら普通は正比例の話をするだろ… >その他の特殊な比例の話をするなら指数比例するとか対数比例するとかそういう言い方をするよ 正直全く意味のない言い争いになってるの気づいて欲しいんだけど そういうの無駄な努力って言うんだ

259 20/07/06(月)11:31:13 No.706091919

>みんなおぺにす…とだけ言って生きていきたいよね それは社会主義だ 成功者はおぺにす………と三点リーダを伸ばす事が認められるべき

260 20/07/06(月)11:31:18 No.706091929

>広告ONにすれば無料で利用できるよ 挨拶をするとスッと顔の前に降りてくる広告 5秒で消える

261 20/07/06(月)11:31:30 No.706091947

>みんなおぺにす…とだけ言って生きていきたいよね その命に何の意味があるんだ?

262 20/07/06(月)11:31:35 No.706091959

>みんなおぺにす…とだけ言って生きていきたいよね おぺにすは義務です 「」貴方はおぺにすですか?

263 20/07/06(月)11:31:46 No.706091980

今日は何かアカいさんが元気だけどどうしたの? 失職でもしたの?

264 20/07/06(月)11:31:46 No.706091982

おまんこ…

265 20/07/06(月)11:31:47 No.706091987

>正直全く意味のない言い争いになってるの気づいて欲しいんだけど 全く意味のない言い争いを吹っかけてきたのはそっちの方だ そもそもimgのレスポンチに有益な努力なんてないよ

266 20/07/06(月)11:31:48 No.706091992

>>みんなおぺにす…とだけ言って生きていきたいよね >その命に何の意味があるんだ? おぺにす…

267 20/07/06(月)11:31:56 No.706092008

>その命に何の意味があるんだ? 命なんてただの現象よ

268 20/07/06(月)11:32:00 No.706092019

グローバル化が進行したことにより経済を動かす主体としての役割は国から企業へと移ってる以上もはや富の一極集中は避けられない気がする

269 20/07/06(月)11:32:01 No.706092021

>おぺにすは義務です >「」貴方はおぺにすですか? おぺにす…

270 20/07/06(月)11:32:11 No.706092042

社会主義の平等も全員が貧乏になるだけだしなあ

271 20/07/06(月)11:32:16 No.706092060

結局めんどくせー事のたまってるけどさ 根っこが働かずして快楽と自己顕示欲満たして敬われて生きたいって話だろ? 夢見てんじゃねえぞ?

272 20/07/06(月)11:32:18 No.706092067

>今日は何かアカいさんが元気だけどどうしたの? >失職でもしたの? 都知事選で推しが負けたからじゃないの 知らんけど

273 20/07/06(月)11:32:33 No.706092103

意味もなくおぺにす...と言いたくない時もある

274 20/07/06(月)11:32:37 No.706092114

資本主義も社会主義も徹底するとクソみたいに住みづらい世の中になるよ 妥協と折衷だよ

275 20/07/06(月)11:32:43 No.706092125

>おまんこ… オイオイオイ…死んだわあいつ…

276 20/07/06(月)11:32:55 No.706092156

俺が裕福になれるなら何主義でもいいよ

277 20/07/06(月)11:33:00 No.706092169

>今日は何かアカいさんが元気だけどどうしたの? >失職でもしたの? アカですらないよimgのアカって アカに失礼だよ

278 20/07/06(月)11:33:08 No.706092182

いわゆる概念としての一億総中流のことでいいの? それなら単純に満足度の敷居が低かっただけで貧困層の程度や数は今よりもひどいですよ 産業革命期のイギリスのようなもの

279 20/07/06(月)11:33:19 No.706092205

そもそもimgでこんな話してなんか意義はあるの?

280 20/07/06(月)11:33:22 No.706092211

>結局めんどくせー事のたまってるけどさ >根っこが働かずして快楽と自己顕示欲満たして敬われて生きたいって話だろ? >夢見てんじゃねえぞ? 自己顕示欲どこから出てきた

281 20/07/06(月)11:33:23 No.706092214

どちらでもない第三の道を模索しよう 宗教原理主義とか

282 20/07/06(月)11:33:28 No.706092227

やはり貴族主義にてコスモバビロニアを…

283 20/07/06(月)11:33:49 No.706092266

>自己顕示欲どこから出てきた このスレでふんぞり返ってとんちんかんな問答してる事そのもの

284 20/07/06(月)11:33:54 No.706092280

資本主義社会の金持ちか社会主義社会の支配層に産まれれば勝ち組だぞ

285 20/07/06(月)11:33:57 No.706092288

>俺が裕福になれるなら何主義でもいいよ 理想主義

286 20/07/06(月)11:34:01 No.706092302

負の係数の正比例を反比例ということが多いのことに少しもやもやする

287 20/07/06(月)11:34:04 No.706092313

>結局めんどくせー事のたまってるけどさ >根っこが働かずして快楽と自己顕示欲満たして敬われて生きたいって話だろ? >夢見てんじゃねえぞ? 社会福祉ガン無視なのカッコいいね

288 20/07/06(月)11:34:13 No.706092331

修正資本主義が全く修正出来てる気がしない

289 20/07/06(月)11:34:14 No.706092334

資本主義は成長止まると死ぬのが辛いんだよなぁ かといって競争なくしたら経済死ぬし

290 20/07/06(月)11:34:29 No.706092373

>このスレでふんぞり返ってとんちんかんな問答してる事そのもの ふんぞり返りすぎてブリッジみたいな格好しなさんなよ

291 20/07/06(月)11:34:29 No.706092378

>結局めんどくせー事のたまってるけどさ >根っこが働かずして快楽と自己顕示欲満たして敬われて生きたいって話だろ? >夢見てんじゃねえぞ? 社会で敗北した恨みをまさはるにぶつけないでほしいよね

292 20/07/06(月)11:34:30 No.706092381

社会思想の構造についてなのに イキり散らすまさはるおじさんはなんなの?

293 20/07/06(月)11:34:49 No.706092414

周りが成長すると相対的に貧しくなるのに耐えられない

294 20/07/06(月)11:34:50 No.706092423

神の見えざる手がなんとかしてくれる

295 20/07/06(月)11:34:51 No.706092426

>社会福祉ガン無視なのカッコいいね 社会福祉はそもそも拡充するほどブラックになるからこのスレの望む先とは真逆だ

296 20/07/06(月)11:35:01 No.706092448

社会主義共産主義こそ害悪なんだけど 歴史を学べよ

297 20/07/06(月)11:35:13 No.706092472

現代の問題はネットによって自分の立ち位置がはっきりとわかることである 曖昧に何も気にせず生きていれば多くの人は幸せ

298 20/07/06(月)11:35:17 No.706092481

>>社会福祉ガン無視なのカッコいいね >社会福祉はそもそも拡充するほどブラックになるからこのスレの望む先とは真逆だ 詳しく知りたい

299 20/07/06(月)11:35:24 No.706092497

愛されるだけで生きていける犬や猫だけがこの星の勝ち組だ

300 20/07/06(月)11:35:29 No.706092509

資本主義だろうが社会主義だろうがどこの家庭のどんな立場に生まれるかは選べないからな…

301 20/07/06(月)11:35:35 No.706092520

>神の見えざる手がなんとかしてくれる 神からもっと細かく整備してくだち!

302 20/07/06(月)11:35:50 No.706092542

やはりマルクス…マルクス主義がすべてを解決する…!

303 20/07/06(月)11:36:04 No.706092578

共産主義は危険思想 今の中国見ればわかる 赤狩りは正しかった

304 20/07/06(月)11:36:06 No.706092584

>詳しく知りたい 支える側の人間が大変になって行くのはわかるだろうよ…

305 20/07/06(月)11:36:06 No.706092585

レスポンチバトルで負けてムキになってる奴は一生資本家に搾取されてプレカリとして生きてろ

306 20/07/06(月)11:36:06 No.706092586

>資本主義だろうが社会主義だろうがどこの家庭のどんな立場に生まれるかは選べないからな… どこの家庭のどんな立場に生まれるかに左右される社会主義は失敗だろ

307 20/07/06(月)11:36:10 No.706092592

>愛されるだけで生きていける犬や猫だけがこの星の勝ち組だ 俺もネコになろうかな… 発展場行かなきゃ

308 20/07/06(月)11:36:10 No.706092594

>愛されるだけで生きていける犬や猫だけがこの星の勝ち組だ 野良になった瞬間地の底に落ちるが…

309 20/07/06(月)11:36:13 No.706092596

他者と比較するから不幸だと感じるんだ 完全なる個体になろう

310 20/07/06(月)11:36:17 No.706092605

コロナで失職して真っ赤に染まったおじさんもいるのかな

311 20/07/06(月)11:36:17 No.706092606

転載禁止 

312 20/07/06(月)11:36:29 No.706092631

>愛されるだけで生きていける犬や猫だけがこの星の勝ち組だ もしくは完全なシステムと化した虫か

313 20/07/06(月)11:36:38 No.706092655

>資本主義だろうが社会主義だろうがどこの家庭のどんな立場に生まれるかは選べないからな… よしスパルタ式でいこう 生まれた子供はまずはじめに親から取り上げるんだ

314 20/07/06(月)11:36:41 No.706092663

対人だから今の仕事もわりとなあなあで成り立ってる コンピュータに管理されたら俺は死ぬと思う

315 20/07/06(月)11:36:42 No.706092669

「」主義はどうだ

316 20/07/06(月)11:36:49 No.706092682

>どこの家庭のどんな立場に生まれるかに左右される社会主義は失敗だろ 資本主義なら左右されないとでも

317 20/07/06(月)11:36:49 No.706092683

AIが全部やってくれる主義はよ

318 20/07/06(月)11:36:51 No.706092687

レスバできるほどの余暇がある時点で幸福ですよ市民

319 20/07/06(月)11:36:57 No.706092708

どのシステムがマシというのではなく どのシステム採用してもいいけどうまく回すのは難しいよってだけじゃないの

320 20/07/06(月)11:37:02 No.706092723

いいから南無阿弥陀仏と唱えるんだ

321 20/07/06(月)11:37:07 No.706092734

反出生主義が不幸を減らす一番ベストな方法だよ

322 20/07/06(月)11:37:16 No.706092763

>「」主義はどうだ 快楽主義かな…

323 20/07/06(月)11:37:21 No.706092771

>愛されるだけで生きていける犬や猫だけがこの星の勝ち組だ 段ボールに入って誰か飼って下さいって座ってればいいんじゃね?

324 20/07/06(月)11:37:34 No.706092789

>どのシステムがマシというのではなく >どのシステム採用してもいいけどうまく回すのは難しいよってだけじゃないの これな気がする

325 20/07/06(月)11:37:45 No.706092817

>共産主義は危険思想 >今の中国見ればわかる 中国のどこが共産主義なのか教えて欲しい 政治は社会主義で経済は資本主義だろうが

326 20/07/06(月)11:37:53 No.706092836

何やっても奴隷的立場が居ないと成り立ちそうにないけどな…

327 20/07/06(月)11:37:55 No.706092843

>どこの家庭のどんな立場に生まれるかに左右される社会主義は失敗だろ 資本主義なら貧困層でもアメリカン・ドリームで一発逆転できるからなGAHAHA

328 20/07/06(月)11:37:55 No.706092844

>>どこの家庭のどんな立場に生まれるかに左右される社会主義は失敗だろ >資本主義なら左右されないとでも 社会主義なら生まれに左右されないのが理想って話でしょ? さすがにそれはすり替えが過ぎない?

329 20/07/06(月)11:37:59 No.706092852

>どのシステム採用してもいいけど「」が生きるのは難しいよってだけじゃないの

330 20/07/06(月)11:38:01 No.706092857

>どのシステムがマシというのではなく >どのシステム採用してもいいけどうまく回すのは難しいよってだけじゃないの 思考の放棄では?

331 20/07/06(月)11:38:03 No.706092863

システムがどれだけ合理的でもそれを使う人間は合理的じゃねえんだ

332 20/07/06(月)11:38:03 No.706092864

>共産主義は危険思想 >今の中国見ればわかる >赤狩りは正しかった このレス最初見た時はID付いてなかったのにスレ読み込んだら秒でID出てるのこわ

333 20/07/06(月)11:38:10 No.706092879

まずメディアの統制は必要 今の買収されたマスコミ見ればわかると思うが

334 20/07/06(月)11:38:19 No.706092906

>快楽主義かな… 普通は尻の穴に異物を入れるのは苦痛なんですよ

335 20/07/06(月)11:38:30 No.706092926

>やはり貴族主義にてコスモバビロニアを… 人間以外が客観的に統治に向いた優れた人間を見いだして教育を行うならある意味理想的だよ そんな存在はいないから矛盾に満ちた可哀想なイデオロギーだけど

336 20/07/06(月)11:38:39 No.706092946

思考しても衆愚の意見じゃ

337 20/07/06(月)11:38:43 No.706092956

月曜の昼間からレズチンポバトルしないでください!

338 20/07/06(月)11:38:52 No.706092978

はいシビュラシステム

339 20/07/06(月)11:38:54 No.706092984

>>詳しく知りたい >支える側の人間が大変になって行くのはわかるだろうよ… でも自分は社会福祉皆無の産業革命期のイギリスの工員になるのやだよ…

340 20/07/06(月)11:38:54 No.706092985

>政治は社会主義で経済は資本主義だろうが この形態割とベストな気がする

341 20/07/06(月)11:39:13 No.706093029

>いいから南無阿弥陀仏と唱えるんだ 信心しても救われねえぞどうなってんだ

342 20/07/06(月)11:39:31 No.706093072

>システムがどれだけ合理的でもそれを使う人間は合理的じゃねえんだ つまりAIが…?

343 20/07/06(月)11:39:33 No.706093081

話が噛み合わんな 俺が今この状況に要るのは社会が悪い!って言いたいだけなの?

344 20/07/06(月)11:39:38 No.706093099

>信心しても救われねえぞどうなってんだ 救われるのは死んだ後よ

345 20/07/06(月)11:39:39 No.706093104

>思考しても衆愚の意見じゃ 思考放棄したバカよりマシじゃ

346 20/07/06(月)11:39:42 No.706093111

>>政治は社会主義で経済は資本主義だろうが >この形態割とベストな気がする そりゃ統治する側はいいだろうが…

347 20/07/06(月)11:39:45 No.706093118

>まずメディアの統制は必要 >今の買収されたマスコミ見ればわかると思うが …右か左かはわからないけど全体主義じゃん!

348 20/07/06(月)11:39:46 No.706093121

>>政治は社会主義で経済は資本主義だろうが >この形態割とベストな気がする 自由が許されないのはちょっと…

349 20/07/06(月)11:39:59 No.706093148

研究者芸術家は金の競争なんて無くてもやり続けるよね 技術の発展に必要な人材は今の資本主義はミスマッチじゃないか一般労働者ももう余剰人員が多すぎるし怠けてもいけるのでは

350 20/07/06(月)11:40:05 No.706093163

>はいシビュラシステム 最近のあれは結構良さそうって思えてしまう辺り製作に踊らされてる

351 20/07/06(月)11:40:06 No.706093164

共産主義うたってる連中 全員社会主義ラファエルです

352 20/07/06(月)11:40:27 No.706093215

神が本当に存在するなら俺に宝くじが当たってるはずなんだ

353 20/07/06(月)11:40:30 No.706093218

国民クイズ体制とかいいとおもう

354 20/07/06(月)11:40:33 No.706093226

もっと面白国家体制にしようよ 政治は絶対王政で経済は共産主義とか

355 20/07/06(月)11:40:37 No.706093240

>話が噛み合わんな >俺が今この状況に要るのは社会が悪い!って言いたいだけなの? そんな話誰もしてないのにそうに違いない!って噛み付いてるの君じゃん…

356 20/07/06(月)11:40:41 No.706093248

>自由が許されないのはちょっと… 自由を重視するってのがどういうことかもっと考えた方がいい 今のアメリカを見ろ

357 20/07/06(月)11:40:47 No.706093273

金の上下に資本ぶちこんで遊んでるのが人類にはお似合いである

358 20/07/06(月)11:40:50 No.706093282

>研究者芸術家は金の競争なんて無くてもやり続けるよね ほかにお金を出してくれる人がいる前提のもとでな

359 20/07/06(月)11:40:57 No.706093301

AIによる独裁いいよね…

360 20/07/06(月)11:41:19 No.706093346

>政治は絶対王政で経済は共産主義とか 経済が共産主義ってどういうこと…?

361 20/07/06(月)11:41:20 No.706093349

>金の上下に資本ぶちこんで遊んでるのが人類にはお似合いである 虚業オブ虚業…

362 20/07/06(月)11:41:28 No.706093366

よく分かんないけど社会がバカみたいに豊かで社会保障凄ければ何主義でも幸せに生きられるんじゃないの

363 20/07/06(月)11:41:29 No.706093372

>自由が許されないのはちょっと… どう「」の求める自由なんてシコって寝るくらいだろ

364 20/07/06(月)11:41:29 No.706093373

絶対間違えないマンによる独裁で政治も経済も回すのがベスト

365 20/07/06(月)11:41:39 No.706093405

完璧で劣化しない指導者さえいれば…

366 20/07/06(月)11:41:43 No.706093415

いまのアメリカで自由が重視されてるようには見えないよ あれもダメこれもダメで抑圧だらけじゃん

367 20/07/06(月)11:41:51 No.706093437

>絶対間違えないマンによる独裁で政治も経済も回すのがベスト 簡単に言ってくれるな…

368 20/07/06(月)11:41:53 No.706093442

>よく分かんないけど社会がバカみたいに豊かで社会保障凄ければ何主義でも幸せに生きられるんじゃないの つまり全部貧乏が悪い

369 20/07/06(月)11:41:54 No.706093445

研究にはお金かかるよ…一見無駄に見えてもお金かかるよ…

370 20/07/06(月)11:41:59 No.706093463

社会主義や共産主義はどれもみんなで不幸になるシステムになってしまった

371 20/07/06(月)11:42:01 No.706093469

>国民クイズ体制とかいいとおもう 空母に変な名前つけちゃうからちょっと

372 20/07/06(月)11:42:03 No.706093474

漫画のネタではあるけどサキュバスさんの全ての人が幸せにならない理由が真理に近いと思う 全員が幸せになるのは人をやめないと無理

373 20/07/06(月)11:42:26 No.706093530

他の人よりいい思いをしたいって思う人間が一人でもいたらもう立ち行かなくなるし 国家全体で社会主義を成立させたとしても競争なくして成長なしだから他の資本主義国家に負ける 全人類が最初から社会主義スタートするしかない

374 20/07/06(月)11:42:26 No.706093531

>いまのアメリカで自由が重視されてるようには見えないよ >あれもダメこれもダメで抑圧だらけじゃん 国が縛らないなら自由だよ

375 20/07/06(月)11:42:32 No.706093546

>研究にはお金かかるよ…一見無駄に見えてもお金かかるよ… 無駄だから予算止めまーす 胚研究できなくなりました

376 20/07/06(月)11:42:35 No.706093556

>絶対間違えないマンによる独裁で政治も経済も回すのがベスト 超人来たな…

377 20/07/06(月)11:42:41 No.706093572

>よく分かんないけど社会がバカみたいに豊かで社会保障凄ければ何主義でも幸せに生きられるんじゃないの サウジとかナウル見てるとこれは思う 資源が枯渇すると死ぬ

378 20/07/06(月)11:42:42 No.706093573

>よく分かんないけど社会がバカみたいに豊かで社会保障凄ければ何主義でも幸せに生きられるんじゃないの アラブとかそっち系の国だな 石油という富に問題が発生した瞬間崩壊しそうだが

379 20/07/06(月)11:42:42 No.706093575

べーしっくいんかむっていうのがいいらしい

380 20/07/06(月)11:42:42 No.706093577

>漫画のネタではあるけどサキュバスさんの全ての人が幸せにならない理由が真理に近いと思う >全員が幸せになるのは人をやめないと無理 悟るか

381 20/07/06(月)11:42:46 No.706093583

今は資本主義が天下取ってるけどこの先どうなるかは分からん

382 20/07/06(月)11:42:50 No.706093592

人類が何もせずとも勝手に有益になる存在ならこんな事には…

383 20/07/06(月)11:42:53 No.706093599

やはりAI AIがすべてを解決してくれる

384 20/07/06(月)11:43:02 No.706093626

>社会主義や共産主義はどれもみんなで不幸になるシステムになってしまった 共産主義が実装された国ねーだろが!

385 20/07/06(月)11:43:06 No.706093635

>研究者芸術家は金の競争なんて無くてもやり続けるよね >技術の発展に必要な人材は今の資本主義はミスマッチじゃないか一般労働者ももう余剰人員が多すぎるし怠けてもいけるのでは 怠けるのが基本くらいに考えていい なので研究者芸術家結果を残す奴に資本を集中させる 何故か権力まで行く

386 20/07/06(月)11:43:24 No.706093688

デイトレで儲けてる連中が社会の何の役に立ってるのかいまだにわからない

387 20/07/06(月)11:43:33 No.706093707

富の総量が増え続けない前提だと資本主義はゴミだから

388 20/07/06(月)11:43:58 No.706093777

アメリカは縛られすぎて自由がないからこそ自由!って叫んでる感じだしなぁ…

389 20/07/06(月)11:43:59 No.706093781

>研究にはお金かかるよ…一見無駄に見えてもお金かかるよ… あれこそお金皆から集める奴とかじゃダメなのか?

390 20/07/06(月)11:44:04 No.706093786

俺はおちんぽ主義を目指す

391 20/07/06(月)11:44:06 No.706093794

まずは正しい政治知識を身につければ資本主義以外の選択肢はないとわかる Twitterで勉強すべきだな

392 20/07/06(月)11:44:13 No.706093817

アレな人はすぐ主義理想を主張するけど アレな人は主張理想を理解していない

393 20/07/06(月)11:44:19 No.706093832

共産主義国家というのは共産主義の国というわけではなく共産主義目指してる途中の国という意味なので… 人類はまだ共産主義は経験していない

394 20/07/06(月)11:44:24 No.706093838

>ほかにお金を出してくれる人がいる前提のもとでな ビル・ゲイツ他が金出せば完璧な理論になるな

395 20/07/06(月)11:44:28 No.706093847

>やはりAI >AIがすべてを解決してくれる そのAIの判断基準って誰が作るんだろうな…

396 20/07/06(月)11:44:29 No.706093850

言語と宗教と肌の色を統一すれば世界は少しだけ優しくなれる

397 20/07/06(月)11:44:35 No.706093869

>デイトレで儲けてる連中が社会の何の役に立ってるのかいまだにわからない 株取引があるのは市場を安定させるためだよ

398 20/07/06(月)11:44:37 No.706093876

>デイトレで儲けてる連中が社会の何の役に立ってるのかいまだにわからない FXは完全に博打 株は長期投資なら正しく投資なんだけどデイトレは博打だと思う

399 20/07/06(月)11:45:04 No.706093938

>もっと面白国家体制にしようよ >政治は絶対王政で経済は共産主義とか 実質ただの共産主義国家じゃね

400 20/07/06(月)11:45:08 No.706093951

>>研究にはお金かかるよ…一見無駄に見えてもお金かかるよ… >あれこそお金皆から集める奴とかじゃダメなのか? 一般人は自分の理解できないものにカンパする余裕ないよ

401 20/07/06(月)11:45:14 No.706093966

>>研究にはお金かかるよ…一見無駄に見えてもお金かかるよ… >あれこそお金皆から集める奴とかじゃダメなのか? 二番じゃダメなんですかとか無駄だからお金出しませんとか問題にめっちゃなってる

402 20/07/06(月)11:45:15 No.706093968

>デイトレで儲けてる連中が社会の何の役に立ってるのかいまだにわからない どちらかに損益が出続けてる限り取引されている証券なり通貨なりの変動の役には立っている

403 20/07/06(月)11:45:31 No.706094000

>>やはりAI >>AIがすべてを解決してくれる >そのAIの判断基準って誰が作るんだろうな… ここのダイススレで

404 20/07/06(月)11:45:51 No.706094047

>>やはりAI >>AIがすべてを解決してくれる >そのAIの判断基準って誰が作るんだろうな… 基準もAIが作ってくれるから安心だぜ

405 20/07/06(月)11:45:57 No.706094061

>まずは正しい政治知識を身につければ資本主義以外の選択肢はないとわかる >Twitterで勉強すべきだな IDが出てる奴が言うと説得力あるな

406 20/07/06(月)11:45:58 No.706094064

デイトレって転売とやってることなにも変わらないんじゃないのとも思うけどこれはまあなんとなくそうでもないのもわかる

407 20/07/06(月)11:46:03 No.706094076

>>ほかにお金を出してくれる人がいる前提のもとでな >ビル・ゲイツ他が金出せば完璧な理論になるな 実際ゲイツじゃないけどその相棒が死んだ後も残した金で海に潜ってる人たち居るでしょ?

408 20/07/06(月)11:46:04 No.706094080

>>>やはりAI >>>AIがすべてを解決してくれる >>そのAIの判断基準って誰が作るんだろうな… >基準もAIが作ってくれるから安心だぜ 基準を作る基準は?

409 20/07/06(月)11:46:16 No.706094107

>>>やはりAI >>>AIがすべてを解決してくれる >>そのAIの判断基準って誰が作るんだろうな… >基準もAIが作ってくれるから安心だぜ 基準を作るAIを作るのは誰だ

410 20/07/06(月)11:46:31 No.706094143

>ここのダイススレで 金持ちはクンリニンサンを買収して理想のダイスを振るんだ

411 20/07/06(月)11:46:31 No.706094144

>二番じゃダメなんですかとか無駄だからお金出しませんとか問題にめっちゃなってる スパコンについては理研のプレゼンが良くなかった

412 20/07/06(月)11:46:40 No.706094167

トルクメニスタンとか北朝鮮も真っ青の全体主義らしいけど国民は幸せそうだからやっぱり富があるかないか

413 20/07/06(月)11:46:50 No.706094190

よしここは神託政治の出番だ

414 20/07/06(月)11:47:08 No.706094236

基準は全国民の投票で決めよう

415 20/07/06(月)11:47:10 No.706094241

>よしここは神託政治の出番だ 腐敗の温床来たな…

416 20/07/06(月)11:47:12 No.706094247

基準もAIに任せる 超AIだ 責任とって下さいね♥

417 20/07/06(月)11:47:17 No.706094258

>よしここは神託政治の出番だ 王権神授説を採用だ

418 20/07/06(月)11:47:22 No.706094268

>俺はおちんぽ主義を目指す じゃあ俺はおまんこ主義

419 20/07/06(月)11:47:32 No.706094287

>ここのダイススレで 性欲にとち狂っててキラキラ大好きでカカポ狂いで潜水艦乗りで創作寿司職人のAIか…

420 20/07/06(月)11:47:32 No.706094288

dice1d2=2 (2) [1]おぺにす… [2]おぺにす…

421 20/07/06(月)11:47:32 No.706094293

例えばお米の直接取引しか無いとお米がいらない時は売れないじゃん でもお米を買う権利を取引できるようにするとお米は安定して売れるようになるんだよ

422 20/07/06(月)11:47:44 No.706094317

>よしここは神託政治の出番だ 私が巫女なんですけおおお!!!私の言葉は神の言葉なんですけおおおおお!!!!!

423 20/07/06(月)11:47:56 No.706094347

機械は人の上に立てぬ 人の上に立てるは神なり

424 20/07/06(月)11:47:58 No.706094352

>共産主義国家というのは共産主義の国というわけではなく共産主義目指してる途中の国という意味なので… >人類はまだ共産主義は経験していない 全員猿に戻して欲望だけ吸うモノリスでも降ってくれば実現できるのかな…

425 20/07/06(月)11:47:59 No.706094359

アメリカって自由に縛られてるよね

426 20/07/06(月)11:48:04 No.706094373

>例えばお米の直接取引しか無いとお米がいらない時は売れないじゃん >でもお米を買う権利を取引できるようにするとお米は安定して売れるようになるんだよ 江戸時代の侍のレス

427 20/07/06(月)11:48:31 No.706094433

共産主義は一理ある事も含めて政治というより宗教

428 20/07/06(月)11:48:31 No.706094434

デジタル民主主義にして全ての法案について国民が電子投票できるようにしよう!

429 20/07/06(月)11:48:31 No.706094437

>例えばお米の直接取引しか無いとお米がいらない時は売れないじゃん >でもお米を買う権利を取引できるようにするとお米は安定して売れるようになるんだよ 先物取引の本来の目的と 先物で儲けようとする資本家の是非は全く別の問題では

430 20/07/06(月)11:48:43 No.706094462

>>いることにはいるよ… >正直ここまでやってもダメな人はいるにはいるけど >あまりにもその一握は救うにはコストが見合わないと思う 生活保護で充分救えてるよな

431 20/07/06(月)11:48:49 No.706094470

基準が言語化できるならそれで人間が管理すればいいし 基準が過去の失敗成功教師データにするとAIだから間違えないとは言えなくなる つまり完璧な知性を持つAIによる社会管理はあり得ないってことだ

432 20/07/06(月)11:49:02 No.706094507

金を回さずにため込んでる連中と 資本主義なのに社会主義みたいな保証を求める連中のせいで歪んでるんだよ

433 20/07/06(月)11:49:03 No.706094509

本物の神のお告げは動画の再生数で決めることとします

434 20/07/06(月)11:49:16 No.706094549

アメリカは何故か中流層以下が社会福祉の実装拒否るからな…

435 20/07/06(月)11:49:23 No.706094567

ネット投票解禁して若者の投票率上げよう

436 20/07/06(月)11:49:46 No.706094616

>本物の神のお告げは動画の再生数で決めることとします 真実が靴を履いてるうちに嘘が世界一周するやつだ…

437 20/07/06(月)11:49:48 No.706094619

>先物取引の本来の目的と >先物で儲けようとする資本家の是非は全く別の問題では 先物で儲けようとする資本家がいるから市場が安定化するんだよ

438 20/07/06(月)11:49:50 No.706094623

>共産主義は一理ある事も含めて政治というより宗教 イデオロギーを宗教と例えると大抵宗教になるぞ

439 20/07/06(月)11:49:55 No.706094637

そもそも豊かさってなぁに?って言われると自分たちの仕事量に対してかかるコストが少ないことだと思うんだけど どうしてコストが減らせるの?って言われると豊かじゃない人間をこき使えるからであって 全体的に底上げされると全員もれなく不幸になるっていう

440 20/07/06(月)11:49:55 No.706094638

>アメリカって自由に縛られてるよね このまま突き進んで自由至上主義の行き着く先を体で示してほしい

441 20/07/06(月)11:49:55 No.706094639

>本物の神のお告げは動画の再生数で決めることとします は?いいねの数で決めろよ

442 20/07/06(月)11:50:06 No.706094666

>ネット投票解禁して若者の投票率上げよう 不正投票の温床できた!

443 20/07/06(月)11:50:07 No.706094671

最初から出来レースだと選挙に行く気が無くなるのは仕方ない たとえデジタル化してもそこは変わらないよ

444 20/07/06(月)11:50:15 No.706094705

実現不可能な思想なんて宗教でしかない

445 20/07/06(月)11:50:34 No.706094747

>ネット投票解禁して若者の投票率上げよう 年齢別の票の重みも平等化して

446 20/07/06(月)11:50:35 No.706094752

>>先物取引の本来の目的と >>先物で儲けようとする資本家の是非は全く別の問題では >先物で儲けようとする資本家がいるから市場が安定化するんだよ そんなことより球根買おうぜ

447 20/07/06(月)11:50:37 No.706094761

>ネット投票解禁して若者の投票率上げよう 「」くんこの候補者に投票しなさい…(ネット投票画面を指差しながら)

448 20/07/06(月)11:50:48 No.706094791

共産主義は例を見ればダメだし 社会主義も例を見ればダメだし 資本主義は現在進行形でダメな例が見えてるし

449 20/07/06(月)11:50:50 No.706094793

どいつもこいつも満足を知らねえからいけないんだ

450 20/07/06(月)11:50:54 No.706094802

ロボットの反逆なり上位者の宇宙人の襲来なりでもっと賢い存在が上に立ってほしいね

451 20/07/06(月)11:50:55 No.706094806

>例えばお米の直接取引しか無いとお米がいらない時は売れないじゃん >でもお米を買う権利を取引できるようにするとお米は安定して売れるようになるんだよ でも今日はこの権利でお米が高く売れるはずだから高いよ!明日?知らないってなるよ今のシステム

452 20/07/06(月)11:50:57 No.706094816

>先物で儲けようとする資本家がいるから市場が安定化するんだよ 先物取引に関しては別にそうじゃねえよ!? 転売屋がいるからスイッチがバカ売れした並みの理論だよ

453 20/07/06(月)11:51:04 No.706094830

>>ネット投票解禁して若者の投票率上げよう >年齢別の票の重みも平等化して 高齢者は歳を重ねてるから一人二票で

454 20/07/06(月)11:51:09 No.706094847

>>ネット投票解禁して若者の投票率上げよう >年齢別の票の重みも平等化して 憲法違反じゃねえか

455 20/07/06(月)11:51:23 No.706094886

>年齢別の票の重みも平等化して 正直年寄りは0.5倍で10代20代は2倍とかでいいよね

456 20/07/06(月)11:51:28 No.706094906

>不正投票の温床できた! そんなの紙でも同じでしょ

457 20/07/06(月)11:51:28 No.706094907

>最初から出来レースだと選挙に行く気が無くなるのは仕方ない >たとえデジタル化してもそこは変わらないよ 自分の推す候補が勝てないのを出来レースって言うからずっと勝てないんだよ

458 20/07/06(月)11:51:41 No.706094942

>どいつもこいつも満足を知らねえからいけないんだ 足るを知るって意外と重要よね

459 20/07/06(月)11:51:44 No.706094946

>>年齢別の票の重みも平等化して >正直年寄りは0.5倍で10代20代は2倍とかでいいよね そんな人権侵害許されると思う?

460 20/07/06(月)11:51:48 No.706094959

>共産主義は例を見ればダメだし >社会主義も例を見ればダメだし >資本主義は現在進行形でダメな例が見えてるし 良い面も見ようぜ

461 20/07/06(月)11:51:52 No.706094974

もしや国家の運営というのはクソ難しいのでは…?

462 20/07/06(月)11:51:56 No.706094991

>そんなの紙でも同じでしょ 見張りがおるじゃろ?

463 20/07/06(月)11:52:16 No.706095044

>もしや国家の運営というのはクソ難しいのでは…? そりゃそうよ!

464 20/07/06(月)11:52:23 No.706095061

清廉潔白で公明正大な天才超人人格者による完璧な独裁こそが理想 もっともそんな独裁恒久的には成立し得ないが

465 20/07/06(月)11:52:24 No.706095062

資本主義でも社会が成長しないなら いよいよ自由競争による発展とか意味ないし共産主義でいいのでは?

466 20/07/06(月)11:52:28 No.706095074

無政府なんて生優しいのじゃなく国という概念を無くそう

467 20/07/06(月)11:52:32 No.706095081

>>不正投票の温床できた! >そんなの紙でも同じでしょ 後ろに誰も立ってないの保証できるのはデカいと思う

468 20/07/06(月)11:52:34 No.706095086

>最初から出来レースだと選挙に行く気が無くなるのは仕方ない >たとえデジタル化してもそこは変わらないよ 投票率上げても勝者の得票数が上がるだけで何も変わらないのよね…

469 20/07/06(月)11:52:40 No.706095109

>>年齢別の票の重みも平等化して >正直年寄りは0.5倍で10代20代は2倍とかでいいよね いいけど「定期的に普通選挙が実施されること」が民主国家の条件だから それやったら民主主義名乗れなくなるよ

470 20/07/06(月)11:52:58 No.706095149

ネット投票とか不正ですらないただの悪ノリするカス大量に出てくるから駄目

471 20/07/06(月)11:53:16 No.706095194

つかたくさんあるクソの中から比較的マシなクソが資本主義でしたって話に過ぎないからな

472 20/07/06(月)11:53:20 No.706095210

>もしや国家の運営というのはクソ難しいのでは…? 神なんていうぼんやりした存在が各地で自然発生したぐらいには難しいんじゃないの たぶんルールを明確にすればするほど破綻していくもんなんだよ

473 20/07/06(月)11:53:21 No.706095215

小国寡民こそが唯一解なので全世界ムラ社会に逆行するのがよろしい

474 20/07/06(月)11:53:21 No.706095217

>でも今日はこの権利でお米が高く売れるはずだから高いよ!明日?知らないってなるよ今のシステム それを防ぐのに格付けとかあるんだし… まぁそれがガバガバだったりするんですけどねハハハ

475 20/07/06(月)11:53:32 No.706095240

②は管理者≠国民だよね

476 20/07/06(月)11:53:32 No.706095243

>ネット投票とか不正ですらないただの悪ノリするカス大量に出てくるから駄目 そんなカスはどうせ物の数に入らないからどうでもいいよ

477 20/07/06(月)11:53:41 No.706095263

>ネット投票とか不正ですらないただの悪ノリするカス大量に出てくるから駄目 危機感を覚えられるならそれでもいいかも

478 20/07/06(月)11:53:56 No.706095305

ワサビあじとかな…

479 20/07/06(月)11:53:59 No.706095315

なんたら主義は全て絵に描いた餅と判明してる 個人の多様性が大きすぎてまとめられない

480 20/07/06(月)11:53:59 No.706095317

でもよぉ 大差で選挙に勝つの人を見てると 俺一人が投票する意味無くねってなるのも仕方なくね

481 20/07/06(月)11:54:11 No.706095340

なんだこの政治スレ

482 20/07/06(月)11:54:21 No.706095363

>>ネット投票とか不正ですらないただの悪ノリするカス大量に出てくるから駄目 >危機感を覚えられるならそれでもいいかも 危機感じゃなくて実際危機になるまであるからよくねえよ!

483 20/07/06(月)11:54:22 No.706095370

>もしや国家の運営というのはクソ難しいのでは…? 森林警備員が突然首相になったエストニアでもなんとかなってるからノリで行けるっちゃ行ける

484 20/07/06(月)11:54:24 No.706095375

不老不死のラインハルトとキルヒアイスがいればなあ

485 20/07/06(月)11:54:26 No.706095380

「」が政権を握ったらどうなる

486 20/07/06(月)11:54:39 No.706095408

>無政府なんて生優しいのじゃなく国という概念を無くそう 例えばインフラとかはどうやって整備するの?

487 20/07/06(月)11:54:46 No.706095421

>「」が政権を握ったらどうなる ホモ国家になる

488 20/07/06(月)11:54:47 No.706095424

>でもよぉ 何がでもなのか全くわからん

489 20/07/06(月)11:54:57 No.706095450

>不老不死のラインハルトとキルヒアイスがいればなあ ガチで悪夢だろうな

490 20/07/06(月)11:55:02 No.706095461

>「」が政権を握ったらどうなる ふたばが閉鎖される

491 20/07/06(月)11:55:07 No.706095481

>「」が政権を握ったらどうなる 政権でセンズリを始める

492 20/07/06(月)11:55:09 No.706095490

>「」が政権を握ったらどうなる まず国民の名を剥奪

493 20/07/06(月)11:55:18 No.706095510

一人一票の原則を廃止しちゃうとそのうち年齢以外での理由でも票数変えられたりしかねないし… としあきは一人10票で「」は0.5票とか…

494 20/07/06(月)11:55:24 No.706095525

>不老不死のラインハルトとキルヒアイスがいればなあ 30年前の田中芳樹のレス

495 20/07/06(月)11:55:38 No.706095560

>>「」が政権を握ったらどうなる 国民総「」

496 20/07/06(月)11:55:41 No.706095577

>「」が政権を握ったらどうなる >おぺにすは義務です >「」貴方はおぺにすですか?

497 20/07/06(月)11:55:51 No.706095604

>「」が政権を握ったらどうなる マイク・Oが流行る

498 20/07/06(月)11:55:56 No.706095621

>一人一票の原則を廃止しちゃうとそのうち年齢以外での理由でも票数変えられたりしかねないし… >としあきは一人10票で「」は0.5票とか… 貴族制復活か

499 20/07/06(月)11:56:00 No.706095631

政治家以外は税金の額を投票数にしよう

500 20/07/06(月)11:56:08 No.706095651

若者が18にならないと投票できないから老人は70とかで投票できなくしようとかいう意見はたまに見る

501 20/07/06(月)11:56:10 No.706095658

民主主義は不条理や淘汰に文句が言える社会 社会主義は不条理や淘汰に文句が言えない社会 どっちにしろ不条理や淘汰はある 「」は文句がない方が良いと考える傾向が極めて強いから実は社会主義向き

502 20/07/06(月)11:56:11 No.706095663

>無政府なんて生優しいのじゃなく国という概念を無くそう 国という概念がなくなったら暴力だけが支配する世界になるから もう一度ムラ社会から始まって国家が形成される過程をやり直すことになるだけだよ

503 20/07/06(月)11:56:13 No.706095665

一度どこかで「若者のための党」を名乗って若者だけにフォーカスする政党が出てきて見てほしい 高齢者福祉大幅削減と就職支援・学業支援・子育て支援への大幅増額を謳って その上で若者がその党に投票するのかどうかというのは一つの試金石になったりしないかな

504 20/07/06(月)11:56:21 No.706095691

選挙権が性別や納税額に紐づいてた時代もあるし 人間か人間未満かの定義が時代で違うだけじゃないですか

505 20/07/06(月)11:56:41 No.706095736

書き込みをした人によって削除されました

506 20/07/06(月)11:56:51 No.706095765

>無政府なんて生優しいのじゃなく国という概念を無くそう アナキズムの思想にもいろいろあるから

507 20/07/06(月)11:57:05 No.706095794

>不老不死のラインハルトとキルヒアイスがいればなあ そういう思考で生まれたのがこの十二国記です

508 20/07/06(月)11:57:08 No.706095805

>共産党かな 共産党はそれ以外のところが危なすぎて論外だろ…

509 20/07/06(月)11:57:16 No.706095828

行き着く先が隠蔽型の階級主義になるのは仕方ないというか当然というか

510 20/07/06(月)11:57:18 No.706095832

やはり奴隷制度…奴隷制度は全てを解決する…!

511 20/07/06(月)11:57:20 No.706095836

>国という概念がなくなったら暴力だけが支配する世界になるから もう人類全体で見ればそれが一番シンプルでいいのかもしれない 俺含め「」は絶滅するがそれも必定だ

512 20/07/06(月)11:57:22 No.706095841

コロナが老人大粛清さえしてくれればな…

513 <a href="mailto:?">20/07/06(月)11:57:34</a> [?] No.706095876

原始農法が最適だと思う

514 20/07/06(月)11:57:39 No.706095887

>一度どこかで「若者のための党」を名乗って若者だけにフォーカスする政党が出てきて見てほしい 若い奴より老人の方が多い国でそんなことやって人気出るわけねえじゃん

515 20/07/06(月)11:57:44 No.706095901

現状を解決しようとして新しいシステムを導入するけど そのうち別の問題が出てくるのは多分本質的に仕方のないことで そうやってどんどん進化していくしかないんだ

516 20/07/06(月)11:57:51 No.706095915

社会主義で文句が言えないと思われているようだけど 余剰時間とか使って作ったものを裏で売ったりしてこっそり富を蓄えて じわじわと基盤をひっくり返したり欲にまみれて次代の統治者を狙ったりすることができるので駄目

517 20/07/06(月)11:57:56 No.706095925

>コロナが老人大粛清さえしてくれればな… 自分が働かない理由にはならないんだぞ 今福祉で地獄みたいな労働してるならそうだね

518 20/07/06(月)11:58:01 No.706095936

>もう人類全体で見ればそれが一番シンプルでいいのかもしれない >俺含め「」は絶滅するがそれも必定だ 今も十分シンプルでそれが必定なんだ

519 20/07/06(月)11:58:07 No.706095952

>やはり奴隷制度…奴隷制度は全てを解決する…! 我々は奴隷側では……

520 20/07/06(月)11:58:19 No.706095977

数千年経ってもこんな有様じゃ やはり人類は滅んだ方が良いのでは?

521 20/07/06(月)11:58:30 No.706096003

幸福の追求のためには競争するのは大事よねぇ 保障ばっかり充実すると精神腐ってるやつが生き残りすぎる

522 20/07/06(月)11:58:34 No.706096013

>やはり奴隷制度…奴隷制度は全てを解決する…! 今の技術力で奴隷を肯定したら生産力を完全に奴隷に依存することになって 市民が社会に参画する意義が消えちまう

523 20/07/06(月)11:58:38 No.706096026

>>一度どこかで「若者のための党」を名乗って若者だけにフォーカスする政党が出てきて見てほしい >若い奴より老人の方が多い国でそんなことやって人気出るわけねえじゃん というより若者もいずれ老いるという視点が完全に欠如してる ただの低品質なルサンチマンでしかないよ

524 20/07/06(月)11:58:41 No.706096039

>我々は奴隷側では…… じゃあ「」みたいな奴隷ほしいか?

525 20/07/06(月)11:58:45 No.706096048

>無政府なんて生優しいのじゃなく国という概念を無くそう 外から政府がやってくるだけだよ そしてその中にしか安寧はなくなる

526 20/07/06(月)11:58:46 No.706096052

コロナにはもっと頑張ってもらわんとな

527 20/07/06(月)11:59:01 No.706096084

>じゃあ「」みたいな奴隷ほしいか? ……

528 20/07/06(月)11:59:07 No.706096097

>もう人類全体で見ればそれが一番シンプルでいいのかもしれない >俺含め「」は絶滅するがそれも必定だ だからそれをやった結果として今があるんだって言ってるわけだが

529 20/07/06(月)11:59:10 No.706096104

>幸福の追求のためには競争するのは大事よねぇ >保障ばっかり充実すると精神腐ってるやつが生き残りすぎる とっくに腐り切っておるわ

530 20/07/06(月)11:59:11 No.706096106

>若い奴より老人の方が多い国でそんなことやって人気出るわけねえじゃん 全体としては人気は出ないよ でもその上で若者はそこに投票するのか ってところが知りたい

531 20/07/06(月)11:59:14 No.706096113

>コロナが老人大粛清さえしてくれればな… 別にコロナで老人大量死しても社会は大きく変わらんぞ

532 20/07/06(月)11:59:16 No.706096116

>じゃあ「」みたいな奴隷ほしいか? みんなほしがってるじゃん 「」が嫌がるだけで

533 20/07/06(月)11:59:34 No.706096171

>幸福の追求のためには競争するのは大事よねぇ >保障ばっかり充実すると精神腐ってるやつが生き残りすぎる その辺削った結果が今のアメリカじゃん あの暴動ってトリガーは人種差別だろうけど格差社会や貧困も原因だろ

534 20/07/06(月)11:59:55 No.706096217

>みんなほしがってるじゃん >「」が嫌がるだけで みんなって誰の事よ

535 20/07/06(月)11:59:58 No.706096229

>社会主義で文句が言えないと思われているようだけど >余剰時間とか使って作ったものを裏で売ったりしてこっそり富を蓄えて >じわじわと基盤をひっくり返したり欲にまみれて次代の統治者を狙ったりすることができるので駄目 社会主義の話してるのに社会が機能不全を起こす前提を持ち出すと会話にならんだろ

536 20/07/06(月)12:00:09 No.706096259

>数千年経ってもこんな有様じゃ >やはり人類は滅んだ方が良いのでは? 新生児が3日経っても掛け算九九できないので処分するみたいな性急な意見だぞそれは

537 20/07/06(月)12:00:12 No.706096274

ロボットはどんどん増えて貧困層の仕事奪っていけ 問題が浮き彫りになった頃には政府にはgdgdを演じてもらってなんやかんやで負の連鎖は途切れる

538 20/07/06(月)12:00:13 No.706096278

俺は底辺なので底辺に優しい制度はなくしてほしくないです

539 20/07/06(月)12:00:21 No.706096295

負け組の現実逃避 バカのトーク会場 愚者の考え休むに似たり

540 20/07/06(月)12:00:24 No.706096301

>その辺削った結果が今のアメリカじゃん >あの暴動ってトリガーは人種差別だろうけど格差社会や貧困も原因だろ やはり中国みたいに物理的に抑えつけるのが理想…

541 20/07/06(月)12:00:32 No.706096321

>というより若者もいずれ老いるという視点が完全に欠如してる それは当然踏まえての政党じゃない? 常にその時その時の若年層を支持基盤に目指すような政党っていうのは成り立ち得ないのかな まあ少なくとも資金的には壊滅的に弱そうだが…

542 20/07/06(月)12:00:39 No.706096340

うだつの上がらん奴ほど何故か弱者を切り捨てろと喚きたがる

543 20/07/06(月)12:00:42 No.706096350

優秀なやつの元に金が集まるのは仕方なくね そうやらないと誰もやる気出さないだろ

544 20/07/06(月)12:00:45 No.706096361

>みんなって誰の事よ ブラック企業の皆様

545 20/07/06(月)12:01:02 No.706096409

>俺は底辺なので底辺に優しい制度はなくしてほしくないです 多分このスレで一番頭いい事言ってるよ君

546 20/07/06(月)12:01:08 No.706096426

一日中img見てる奴隷なんて役に立つわけないじゃん!

547 20/07/06(月)12:01:14 No.706096448

>>じゃあ「」みたいな奴隷ほしいか? >みんなほしがってるじゃん >「」が嫌がるだけで まぁセコカンは嫌だー外食は嫌だーって「」は言ってるけど人員募集はずっとあるもんな

548 20/07/06(月)12:01:33 No.706096491

>うだつの上がらん奴ほど何故か弱者を切り捨てろと喚きたがる 自分より弱いやつを切り捨てたら次は自分なのにな…

549 20/07/06(月)12:01:34 No.706096496

>うだつの上がらん奴ほど何故か弱者を切り捨てろと喚きたがる ほんとコレ結局資本主義なんか弱者を虐めるだけのシステムだよ

550 20/07/06(月)12:01:37 No.706096503

ブラック企業は「」を求めてたのか…

551 20/07/06(月)12:01:53 No.706096537

中国共産も階級上にいけばいくほど大きな働きを期待されるから大変なんだろうな…

552 20/07/06(月)12:01:54 No.706096541

>>俺は底辺なので底辺に優しい制度はなくしてほしくないです >多分このスレで一番頭いい事言ってるよ君 底辺の頭数が多いはずなのになかなか通らないんだよなこの意見

553 20/07/06(月)12:02:01 No.706096563

社会主義も資本主義もヨーイドン時点ではどっちも良いものなんだけど 腐る速度が圧倒的に早いのが最大の欠点だな社会主義

554 20/07/06(月)12:02:11 No.706096584

何故か自分を強者側だと思って弱者切り捨てようとする奴いるよな

555 20/07/06(月)12:02:18 No.706096607

>負け組の現実逃避 >バカのトーク会場 >愚者の考え休むに似たり 「」は考えることは愚かで考えない方が賢明という反知性主義信奉者多いよね キリスト教の特に悪い部分である反知性思想だけ獲得するって器用なマネだと思うが

556 20/07/06(月)12:02:21 No.706096612

>ブラック企業は「」を求めてたのか… 農家も求めてるよ

557 20/07/06(月)12:02:30 No.706096628

いや資本主義の方が早いだろ

558 20/07/06(月)12:02:33 No.706096634

共産って貧富の差が無いのがウリなのになんで貧富の差が激しいの?

559 20/07/06(月)12:02:34 No.706096643

>常にその時その時の若年層を支持基盤に目指すような政党っていうのは成り立ち得ないのかな 組織そのものも成長しやがては老害になるのだ

560 20/07/06(月)12:02:41 No.706096667

超有能な管理官(不死)に独裁されるのが一番だよ

561 20/07/06(月)12:02:45 No.706096674

>あの暴動ってトリガーは人種差別だろうけど格差社会や貧困も原因だろ あっそうなんだ 完全に差別だけで騒いでるのかと

562 20/07/06(月)12:02:50 No.706096685

>共産って貧富の差が無いのがウリなのになんで貧富の差が激しいの? 社会主義じゃなくて?

563 20/07/06(月)12:02:50 No.706096686

アメリカの暴動なんかは一過性のガス抜きでしかないからなあ あそこがうまいのはその後に取り繕えるところだと思う

564 20/07/06(月)12:02:52 No.706096692

>やはり中国みたいに物理的に抑えつけるのが理想… そっちもそのうち民衆の不満が爆発しそうだけどなぁ… 国がコントロールしやすいように民衆をアホ化すると非常時に大変な事になるしどうすりゃいいんだろうね

565 20/07/06(月)12:02:54 No.706096698

>中国共産も階級上にいけばいくほど大きな働きを期待されるから大変なんだろうな… 支配者に完全性を求めるのはバカの多い証拠でもある 皆俺に都合よくしろと言うんだから完全になるわけがない

566 20/07/06(月)12:02:55 No.706096699

>>うだつの上がらん奴ほど何故か弱者を切り捨てろと喚きたがる >ほんとコレ結局資本主義なんか弱者を虐めるだけのシステムだよ まるで社会主義がそうではないような言い方だ

567 20/07/06(月)12:02:55 No.706096700

俺もみんなも怠けて暮らせるのが理想

568 20/07/06(月)12:03:19 No.706096757

>「」は考えることは愚かで考えない方が賢明という反知性主義信奉者多いよね >キリスト教の特に悪い部分である反知性思想だけ獲得するって器用なマネだと思うが どうでもいいけど反知性主義を誤用してるぞ

569 20/07/06(月)12:03:23 No.706096771

その時その時の現実に合致した制度を柔軟に作り変えていくしかないのでは

570 20/07/06(月)12:03:24 No.706096772

>超有能な管理官(不死)に独裁されるのが一番だよ ずっと有能ならそうなんだけど難しいね

571 20/07/06(月)12:03:29 No.706096787

>組織そのものも成長しやがては老害になるのだ そうなったら解体するしかないな まあ腐った組織は腐ったままで また新たな若者のための党が別途作られればいいだろう

572 20/07/06(月)12:03:30 No.706096789

資産を平等に分配するためにはまず一度集めないといけないからな 分配役が絶対的権力者になる

573 20/07/06(月)12:03:32 No.706096796

>何故か自分を強者側だと思って弱者切り捨てようとする奴いるよな ナチス信奉する奴も自分が処理される側になるかもとか考えてないよなって

574 20/07/06(月)12:03:35 No.706096807

>中国共産も階級上にいけばいくほど大きな働きを期待されるから大変なんだろうな… 中国共産主義は社会が得た余剰を再分配ではなく再投資に回してる 完全社会資本主義だぞ 再投資をあからさまに賛美するあれのどこが共産主義なのかマジわからん

575 20/07/06(月)12:03:36 No.706096808

>まぁセコカンは嫌だー外食は嫌だーって「」は言ってるけど人員募集はずっとあるもんな セコカンは人間がやる仕事じゃないから…

576 20/07/06(月)12:03:36 No.706096809

>超有能な管理官(不死)に独裁されるのが一番だよ 作るか巨神兵

577 20/07/06(月)12:03:38 No.706096814

>俺もみんなも怠けて暮らせるのが理想 そこそこ理想的な生活できてるじゃねーか…

578 20/07/06(月)12:03:49 No.706096841

実在しない神に頼らないと運営できないほど国家というシステムは矛盾の塊で AIという神を作り出し管理させようとしてる「」たちという構造はなかなかSFだ

579 20/07/06(月)12:03:54 No.706096854

>キリスト教の特に悪い部分である反知性思想だけ獲得するって器用なマネだと思うが 頭悪いと思考の意味も考えられぬのか… 少なくともここで使うような物ではない

580 20/07/06(月)12:03:57 No.706096865

>良い面も見ようぜ スレでこんな話題をあーだこーだ話せるだけの余暇と知識を得られてるのはいい面かな…

581 20/07/06(月)12:04:15 No.706096904

やっぱり気軽に洪水とか起こせるような管理者がいないと駄目だよ

582 20/07/06(月)12:04:38 No.706096955

俺は弱者だけど弱者を切り離した方が世の中上手く回ると思ってるぞ

583 20/07/06(月)12:04:38 No.706096957

教育レベル足りてない国では民主主義より貴族制の方が安定しそう

584 20/07/06(月)12:04:42 No.706096966

>AIという神を作り出し管理させようとしてる「」たちという構造はなかなかSFだ トップは生身の人間だけどAIということにしとけば何かと都合がいいんじゃないかな AIの言うことなら信用するだろ国民

585 20/07/06(月)12:04:44 No.706096973

生産性を落としてもQOLを上げる方向にみんなが行けばいいのになぁとコロナ騒動でちょっと思った

586 20/07/06(月)12:04:58 No.706097012

>やっぱり気軽に洪水とか起こせるような管理者がいないと駄目だよ 今だと洪水なんて起こしても景気減退するだけ

587 20/07/06(月)12:05:01 No.706097017

>俺は弱者だけど弱者を切り離した方が世の中上手く回ると思ってるぞ 比喩じゃなくて本気で回らなくなる

588 20/07/06(月)12:05:04 No.706097029

人が増え続けてる以上はうまく回ってるってことなんだろ

589 20/07/06(月)12:05:08 No.706097036

結局、無能なうえに嫉妬深い人間が共産主義思想にハマるんだよなあ

590 20/07/06(月)12:05:16 No.706097059

人類全てが弱者だから…

591 20/07/06(月)12:05:18 No.706097060

>俺は弱者だけど弱者を切り離した方が世の中上手く回ると思ってるぞ 定期的に弱者切り捨て繰り返してどのくらい国民残るだろうか…

592 20/07/06(月)12:05:20 No.706097063

>人が増え続けてる以上はうまく回ってるってことなんだろ 減ってる…

593 20/07/06(月)12:05:27 No.706097076

自分が切り捨てられる事になってもそれが国の為になるなら受け入れるべき

594 20/07/06(月)12:05:28 No.706097085

>でもその上で若者はそこに投票するのか >ってところが知りたい お前の言う若者が自分がいずれ高齢者になったときに潔く死ぬような連中ばかりならいけるんじゃね

595 20/07/06(月)12:05:31 No.706097098

>人が増え続けてる以上はうまく回ってるってことなんだろ つまり減ってる日本は回ってないってことじゃん!

596 20/07/06(月)12:05:40 No.706097128

>結局、無能なうえに嫉妬深い人間が民主主義思想にハマるんだよなあ

597 20/07/06(月)12:05:48 No.706097152

>人が増え続けてる以上はうまく回ってるってことなんだろ 日本はうまく行ってないことになるからやめろ

598 20/07/06(月)12:05:48 No.706097154

>結局、無能なうえに嫉妬深い人間が共産主義思想にハマるんだよなあ 資本主義にハマる人はどういう人間?

599 20/07/06(月)12:05:50 No.706097157

>俺は弱者だけど弱者を切り離した方が世の中上手く回ると思ってるぞ アメリカ見てたら到底そう思えない

600 20/07/06(月)12:05:58 No.706097186

>共産って貧富の差が無いのがウリなのになんで貧富の差が激しいの? どこに富の再分配するかを決めるやつが存在する以上そいつがどうやっても偉くなる 全部国のもとに再分配するっていう名分上権力もその分大きくなるっていう構造的欠陥

601 20/07/06(月)12:06:09 No.706097218

>資本主義にハマる人はどういう人間? 無能なクズ

602 20/07/06(月)12:06:11 No.706097220

強者の足を引っ張るのが弱者だけど 弱者から金を毟らないとやってけないのも事実なんだ

603 20/07/06(月)12:06:19 No.706097245

>無能なうえに嫉妬深い愚かな人類どもめ…

604 20/07/06(月)12:06:19 No.706097246

弱者の切り捨ては弱者のラインがどんどん上がっていくだけだぞ

605 20/07/06(月)12:06:20 No.706097247

犠牲を強いるやつはいつもその犠牲に自分を含まないものだ

606 20/07/06(月)12:06:27 No.706097268

>自分が切り捨てられる事になってもそれが国の為になるなら受け入れるべき それできる精神性は弱者とは言えないんじゃないかな

607 20/07/06(月)12:06:29 No.706097274

社会主義なら無能も底辺で生きていけるけど 共産主義なったら無能は野垂れ死ぬぞ…

608 20/07/06(月)12:06:29 No.706097275

>自分が切り捨てられる事になってもそれが国の為になるなら受け入れるべき 自分に言い聞かせる分には構わんけどね…

609 20/07/06(月)12:06:36 No.706097287

>あっそうなんだ >完全に差別だけで騒いでるのかと 人間暇じゃねえんだからずっと騒ぎ続けられねえよ 去年のフランスもだけど仕事がないとかじゃないとああはならない

610 20/07/06(月)12:06:40 No.706097305

めんどくせえから金持ちが全部やってくれよもう

611 20/07/06(月)12:06:44 No.706097319

善悪二元論じゃなくて新たな社会形態を発明せねばならない

612 20/07/06(月)12:06:46 No.706097321

>減ってる… 出生管理まだかな 計画出産まだかな

613 20/07/06(月)12:06:54 No.706097359

弱者は切り捨てるんじゃなくて弱者を虐げるのが社会を円滑に回すコツだぞ

614 20/07/06(月)12:06:57 No.706097370

人間の欲望は無限な以上 どうにもならんよね

615 20/07/06(月)12:07:29 No.706097468

>弱者は切り捨てるんじゃなくて弱者を虐げるのが社会を円滑に回すコツだぞ 士農工商はよかった!

616 20/07/06(月)12:07:29 No.706097469

東南アジア諸国に行くとやっぱりお金が流れ込んできてると幸せオーラが漂うんだなと思う まあ幸せオーラの出どころ中国から流れてきてるやつだからこの先どうなるかはわからんけども…

617 20/07/06(月)12:07:30 No.706097473

>アメリカ見てたら到底そう思えない アメリカの場合いくら切り捨てても違法移民がわいてくるからまぁ…

618 20/07/06(月)12:07:33 No.706097484

このまま消費社会が続けば近いうちに人類滅びるだろうし心配ないよ

619 20/07/06(月)12:07:37 No.706097495

>トップは生身の人間だけどAIということにしとけば何かと都合がいいんじゃないかな >AIの言うことなら信用するだろ国民 AIの言う事より自分の計算を信用できる人間なんているんだろうか? あきらかに計算力に差があるのに 自分の利益しか考えない人間がトップになったとしても 自分で算出した自分の利益計画よりAIの算出した自分の利益計画を信じるだろう

620 20/07/06(月)12:07:40 No.706097503

俺にとっては国家なんかより俺の方が大事だし国家が俺を助けてくれるならそれを支持するし切り捨てようとするならキレる

621 20/07/06(月)12:07:42 No.706097512

つまりどんなに虐げられても文句を言わない弱者が世界に溢れれば平和になる?

622 20/07/06(月)12:07:44 No.706097516

>めんどくせえから金持ちが全部やってくれよもう じゃあ文句言わないでね

623 20/07/06(月)12:07:46 No.706097524

資本主義は金の奴隷 社会主義は権力者の奴隷 紙切れの奴隷のほうがマシだな

624 20/07/06(月)12:08:04 No.706097588

人間の上に立ったAIは倒されるべき悪…!みたいなSFしか知らないんだけど AIが上に立って未来永劫平和になりましたって話はないの? 話としてはつまらんか

625 20/07/06(月)12:08:11 No.706097613

>人間の欲望は無限な以上 >どうにもならんよね よくまあ社会をここまで発展させてきたよ先人は

626 20/07/06(月)12:08:17 No.706097631

>アメリカの場合いくら切り捨てても違法移民がわいてくるからまぁ… 切り捨て切れてないから今暴れてるんじゃねえか 切り捨てるってゴミ箱に捨てるのとは訳が違うんだぞ

627 20/07/06(月)12:08:30 No.706097668

弱者切り捨てるとなるとみんなまず自分が弱者にならないようにすることに全力尽くさなきゃいけなくなって その結果社会の維持や発展に回す余力が消える気がする そうして社会が脆弱化すると今までは弱者じゃなかった層が弱者化しそうになって 回避のためにまた社会に回すリソースが減って…のループ

628 20/07/06(月)12:08:30 No.706097669

>めんどくせえから金持ちが全部やってくれよもう 現代社会できた!

629 20/07/06(月)12:08:32 No.706097674

>>弱者は切り捨てるんじゃなくて弱者を虐げるのが社会を円滑に回すコツだぞ >士農工商はよかった! えたひにんも添えてバランスもいい

630 20/07/06(月)12:08:34 No.706097686

皆結構暴力に飢えてるんじゃね

631 20/07/06(月)12:08:38 No.706097700

何のために資産が要るのかと言ったら 自由気ままに生きる為だし

632 20/07/06(月)12:08:40 No.706097707

>つまりどんなに虐げられても文句を言わない弱者が世界に溢れれば平和になる? ロボット!

633 20/07/06(月)12:08:54 No.706097744

こういう時AIをすぐ持ち出すやつが居るがAIを何だと思ってるんだそんな万能のコンピューター様は創作上にしか存在しねえよ

634 20/07/06(月)12:08:57 No.706097752

まとめ 人類は愚かだ

635 20/07/06(月)12:09:05 No.706097781

>AIが上に立って未来永劫平和になりましたって話はないの? >話としてはつまらんか そういう悪のAIになる前に1万年ぐらい平穏な時代があったりするから

636 20/07/06(月)12:09:07 No.706097785

>皆結構暴力に飢えてるんじゃね それを抑える為の国家です

637 20/07/06(月)12:09:11 No.706097796

旧ソ連の場合は権力の差は絶望的にでかいけど貧富の差はさほど大きくないぞ 党幹部は車もらえてデパートで買い物できるんですよとか金銭的にはアメリカの中流程度じゃん…

638 20/07/06(月)12:09:12 No.706097798

>人間の上に立ったAIは倒されるべき悪…!みたいなSFしか知らないんだけど >AIが上に立って未来永劫平和になりましたって話はないの? >話としてはつまらんか ユートロニカの向こう側 まあ結局馴染めない人の話なんだけど

639 20/07/06(月)12:09:13 No.706097805

平等ということは新しい技術を開発しても自分は儲からないので技術開発のインセンティブがない 不平等が発展を産む面もある

640 20/07/06(月)12:09:17 No.706097815

>つまりどんなに虐げられても文句を言わない弱者が世界に溢れれば平和になる? それを機械にやらせるのが最終的に生き残れる道だ

641 20/07/06(月)12:09:24 No.706097835

直接金を産まない分野が蔑ろにされる今 労働と文化的な生活はそろそろ切り離せないものかとは思う

642 20/07/06(月)12:09:51 No.706097916

>直接金を産まない分野が蔑ろにされる今 そうか?

↑Top