20/07/06(月)10:25:40 うおお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/06(月)10:25:40 No.706084011
うおおーーっ
1 20/07/06(月)10:27:22 No.706084194
コンと信はどこへ行ったの
2 20/07/06(月)10:32:06 No.706084684
創刊号だけはまだとっといてある
3 20/07/06(月)10:35:24 No.706085075
意外と創刊遅かったんだな
4 20/07/06(月)10:36:07 No.706085151
ベーしっ君の人ももう還暦迎えたのかな
5 20/07/06(月)10:40:23 No.706085625
復刻創刊号なら持ってるけど一部タレント起用した広告が載ってないんだよな
6 20/07/06(月)10:40:43 No.706085665
su4025400.jpg うちの創刊号
7 20/07/06(月)10:40:58 No.706085688
>コンと信はどこへ行ったの そういうネタがゲー帝であったな
8 20/07/06(月)10:41:39 No.706085769
物持ちいいな
9 20/07/06(月)10:46:18 No.706086301
>>コンと信はどこへ行ったの >そういうネタがゲー帝であったな 桂師匠の番組に出ていたらしいな その名も信コンさんいらっしゃい…なんちゃってプププ…
10 20/07/06(月)10:47:56 No.706086486
荒井先生のヒを見たけど >現状、左手と左足が動かず、車イス移動ですが、環境が一新されたことでかなり新鮮な気持ちでリハビリに取り組めています。ゆっくりやっていきます。 脳梗塞やっちゃったのか知らないけど大変そうだな
11 20/07/06(月)10:51:30 No.706086906
隔週の頃は本当に面白い雑誌だった
12 20/07/06(月)10:54:09 No.706087221
>脳梗塞やっちゃったのか知らないけど大変そうだな 辛い…
13 20/07/06(月)10:55:48 No.706087427
ファミ通のアレやってるくらいまでかなぁ
14 20/07/06(月)11:05:06 No.706088572
人によってファミ通の何の企画が好きだったか分かれるだろうが べーしっ君、ゲーム帝国、しあわせのかたち、ドッキンばぐばぐアニマルは鉄板であろう…
15 20/07/06(月)11:05:16 No.706088597
町内会のために見てる雑誌
16 20/07/06(月)11:06:33 No.706088748
この頃のアスキーは勢いあったなあ…
17 20/07/06(月)11:07:44 No.706088886
アスキーコミックス懐かしいな
18 20/07/06(月)11:07:47 No.706088892
創刊号がKindleで買えるようになってて買ったけど 細々と記事にあるコメントが口が悪くて駄目だった レッドアリーマーとかボロカスに言ってておおらかだなぁって
19 20/07/06(月)11:11:14 No.706089347
松下さんはどうしてるんだろ いまだに表紙描いてるのかね
20 20/07/06(月)11:12:19 No.706089477
EYE-COMが週刊アスキーになってちょっと面白くなくなったなと思った時に ファミ通が隔週から週刊になった時を思い出した
21 20/07/06(月)11:14:25 No.706089736
ログインが未知の雑誌だった
22 20/07/06(月)11:19:04 No.706090319
オトナファミもといエンタミクスで描いてたよね?休刊したけど
23 20/07/06(月)11:19:39 No.706090397
何だかんだで5年前までネットメディアの面白ネタサイトとかIT関連のウェブと対抗できてた週刊アスキーは凄かったんだ
24 20/07/06(月)11:22:38 No.706090764
BookWalkerの読み放題にあるから20年ぶりに読んでるけど流石に平成中期の面影はほとんどないな…
25 20/07/06(月)11:23:47 No.706090921
未だに記念号の時は買ってる
26 20/07/06(月)11:25:13 No.706091116
良くも悪くも露骨な忖度の無かった時代
27 20/07/06(月)11:26:10 No.706091247
今のファミ通編集長のロマンシング★嵯峨とか 良くも悪くもまったく話題にならないからネタにもならない
28 20/07/06(月)11:26:46 ID:T8G5sa/Y T8G5sa/Y No.706091336
ソニー奴隷転落への第一歩
29 20/07/06(月)11:26:47 No.706091338
年寄りばっかになって嫌になるね
30 20/07/06(月)11:27:28 No.706091416
カートリッジに貼り付けるシールは大変お世話になったが コントローラに貼り付けるシールは地雷だった なんかベタベタする…
31 20/07/06(月)11:27:30 No.706091422
skriknのコラムぐらいしか読むものが無くなって買わなくなったけど単行本は当然だけど出るペース遅いんだよな...
32 20/07/06(月)11:29:04 No.706091615
>ログインが未知の雑誌だった 仮想通貨でしか買えないダイナミックコードのデジタルトレカの記事を高橋ピョン太が書いててびびった
33 20/07/06(月)11:30:48 No.706091871
ファミ通が一番業界に影響力ある読み物として認識されてたのは 鈴木みそがあんたっちゃぶるとか大人のしくみを連載してたころだと思う 次世代機競争とかゲーム開発者がボーナスで1億円貰えたとかゲームバブル真っ只中だし
34 20/07/06(月)11:31:42 No.706091971
電撃PSも廃刊になったしファミ通も王手だろ su4025456.jpg 目次も酷いし
35 20/07/06(月)11:32:51 No.706092148
web送りというか紙媒体に残る意味はもうほぼない感じはある
36 20/07/06(月)11:33:51 No.706092273
鈴木みその予想が当たったの見た事ない
37 20/07/06(月)11:35:00 No.706092446
PSとSSの次世代機移行期辺りにゲーム屋でバイトしてたけど 問屋から来る発注書に来週発売のファミ通で何ページ紹介されてクロスレビューが何点だから売れ線A評価とかそんな扱いだったからな…
38 20/07/06(月)11:35:14 No.706092475
>電撃PSも廃刊になったしファミ通も王手だろ >su4025456.jpg >目次も酷いし 右上のそれ特集組んで数ページ使ってるゲームタイトルだけ挙げてるんすよ 作為的な写真を真に受けてるのか自分でそういう意図で撮ったのか知らんけどキチガイかよ
39 20/07/06(月)11:36:05 No.706092582
バブルの頃のべーしっ君って芸能ネタとかスポーツネタばっかで なんでこのひとゲーム雑誌にいるんだろうって不思議だった
40 20/07/06(月)11:37:11 No.706092750
町内会の掲示板と悪魔と女神のやつと羽生にゅうの漫画目当てに買ってた頃もあった
41 20/07/06(月)11:37:42 No.706092806
>PSとSSの次世代機移行期辺りにゲーム屋でバイトしてたけど >問屋から来る発注書に来週発売のファミ通で何ページ紹介されてクロスレビューが何点だから売れ線A評価とかそんな扱いだったからな… 近所の店だとゲームのパッケージにレビューを貼り付けてたけど いいのかなこれ…とちょっと思った
42 20/07/06(月)11:37:51 No.706092829
ファミマガが優等生王道雑誌だったのでそれに対抗した邪道紙面づくりをしていたら あっちが潰れてこちらが本流になってしまったという
43 20/07/06(月)11:38:36 No.706092941
この人に似顔絵描いてもらいたい
44 20/07/06(月)11:38:43 No.706092954
>ファミマガが優等生王道雑誌 嘘テク載せてたのに優等生とな
45 20/07/06(月)11:39:03 No.706093009
>ログインが未知の雑誌だった ファミコン通信って元はログインの中の ファミコンを紹介する1コーナーだったんよ そのコーナーの名前がそのまま雑誌名になった
46 20/07/06(月)11:39:08 No.706093022
水ピン
47 20/07/06(月)11:39:39 No.706093103
うろ覚えだけどログインの方で島本和彦が漫画書いてたような記憶が…
48 20/07/06(月)11:40:31 No.706093220
>うろ覚えだけどログインの方で島本和彦が漫画書いてたような記憶が… たまに島本のスレで話題になるワンダービット
49 20/07/06(月)11:40:52 No.706093288
>桂師匠の番組に出ていたらしいな >その名も信コンさんいらっしゃい…なんちゃってプププ… 貴様の様な痴れ者には大便10年我慢の刑に処す
50 20/07/06(月)11:41:05 No.706093316
>うろ覚えだけどログインの方で島本和彦が漫画書いてたような記憶が… 描いてたよ 巻末に載ってたはず
51 20/07/06(月)11:41:28 No.706093367
永井豪もアニマードとか描いてたな
52 20/07/06(月)11:41:52 No.706093439
次世代機競争やってた時にファミ通は神のようなゲーム雑誌だったけど ゲーム雑誌としては電撃プレイステーションに負けてたと思う
53 20/07/06(月)11:42:39 No.706093568
ファミコン必勝本のレビューの辛辣さはファミ通の比じゃなかった
54 20/07/06(月)11:42:52 No.706093597
俺たちのオリジナルコンボ略してオナルとか懐かしい
55 20/07/06(月)11:42:56 No.706093610
一番脂が乗ってた頃はゲーム情報誌というよりサブカルチャー誌みたいな立ち位置になってたと思う
56 20/07/06(月)11:43:35 No.706093712
>貴様の様な痴れ者には大便10年我慢の刑に処す(残響音含む)
57 20/07/06(月)11:43:38 No.706093720
>次世代機競争やってた時にファミ通は神のようなゲーム雑誌だったけど >ゲーム雑誌としては電撃プレイステーションに負けてたと思う 週間での情報の速さってのはめっちゃ強みだったからな… 今はネット記事の方が速いし紙媒体はどうしてもな
58 20/07/06(月)11:43:50 No.706093757
一番脂が乗ってた頃って天からトルテやってた頃かな あれアニメ化するかと思ってたんだけどな
59 20/07/06(月)11:44:27 No.706093844
>一番脂が乗ってた頃はゲーム情報誌というよりサブカルチャー誌みたいな立ち位置になってたと思う 完全に勘違いしてた時期あったよね オトナファミとかも
60 20/07/06(月)11:45:40 No.706094017
(東京都・ファミマガ大好き)
61 20/07/06(月)11:45:51 No.706094046
必本スーパーの内輪の結束感が好きだっった
62 20/07/06(月)11:46:06 No.706094087
ウワーッ誰こいつ!
63 20/07/06(月)11:47:45 No.706094321
バカ企画とか玉吉の漫画の影響でファミ通の編集部に憧れてた
64 20/07/06(月)11:48:14 No.706094394
ログインは読んでたけどファミコン専門誌はなにも読んで無かったなエルニーニョ入野が豆腐屋ファミ坊にファミコン記事書かせて ゲームフリークがたしか連載記事持っていてマイタ杉森がイラスト描いてた
65 20/07/06(月)11:48:43 No.706094459
しあわせのかたちで3人組が活躍してた頃が好きだった
66 20/07/06(月)11:48:49 No.706094472
現代の紙媒体のつよあじってなんだろう
67 20/07/06(月)11:48:55 No.706094491
必本スーパーはヘアヌードとかのエログラビアとか載せるようになってた末期の迷走っぷりが…
68 20/07/06(月)11:49:19 No.706094557
俺にデブヒロイン属性を植え付けてくれた幸地ゆきえさん
69 20/07/06(月)11:49:23 No.706094566
小島編集長はどこへ・・・
70 20/07/06(月)11:50:01 No.706094654
ログインは方向性は違えどファミ通以上に暴走してた リニューアル前は雑誌の半分以上がPCと関係のないモノクロページで 三国志の読み物とか編集の趣味で作ってるページが大半を占めてた
71 20/07/06(月)11:50:08 No.706094677
当時の女性スタッフ達はどんな手を使ってでも 田尻智をモノにしておくべきだったと後悔してそうだ
72 20/07/06(月)11:51:05 No.706094838
玉吉・チョリソのぶ・サイバー佐藤みたいないい歳してもバカやれる大人の友人関係ってのにすごく憧れてた
73 20/07/06(月)11:51:19 No.706094874
>小島編集長はどこへ・・・ アスキー出版の利益を西和彦が浪費してしかも愛人5人の維持に毎月600万円使っていて 独立して競馬雑誌作ったりしたけど成功しなくて消息不明らしい
74 20/07/06(月)11:51:29 No.706094909
今年買ったらドラネコシアターがいてびっくりしたよ
75 20/07/06(月)11:51:54 No.706094982
>薗部博之はどこへ・・・
76 20/07/06(月)11:51:54 No.706094986
望月あんこ復活してたんだ…
77 20/07/06(月)11:52:22 No.706095055
杉森と嫁さんが不倫して田尻智が壊れてヤク中らしいって噂の真相に書いてあった
78 20/07/06(月)11:52:29 No.706095075
新Jに孕ませられたあの望月あんこが!
79 20/07/06(月)11:52:42 No.706095113
色々言われるけどあんたっちゃぶるとおとなのしくみが好きだった
80 20/07/06(月)11:53:20 No.706095212
ログインへ投稿して後にエロ漫画家になったのが
81 20/07/06(月)11:53:51 No.706095293
20年くらい前ゲームレビュー送って編集のバイトやってたな クソみたいな環境で1年持たなかったわ
82 20/07/06(月)11:53:54 No.706095301
>薗部博之はどこへ・・・ DSで控えめに行ってゴミの方がマシって言われるレベルのダビスタゴールド出して以降は…
83 20/07/06(月)11:54:15 No.706095350
>色々言われるけどあんたっちゃぶるとおとなのしくみが好きだった 鼻につく作風ではあったけどこの頃のみそは面白かったよ 今は鼻につきすぎて…
84 20/07/06(月)11:54:19 No.706095357
格ゲーブームの頃に編集部に雇い入れたなんとか丸とかかんとかジャッキーが 当時JKだった餅月あんこをよってたかって…ってのは後で知った
85 20/07/06(月)11:54:22 No.706095367
新宿ジャッキーとかブンブン丸とかあの辺のバーチャの流行でなんか勘違いしてたチンピラ編集はまだいるのかな
86 20/07/06(月)11:54:32 No.706095390
望月あんこをはらませたのが月刊アスキーの編集者で 韓国へ逃げてほとぼりが冷めた頃しれっと復帰してまたアスキーで働いていたらしい