20/07/06(月)10:20:07 二話ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/06(月)10:20:07 No.706083369
二話どうだった?
1 20/07/06(月)10:20:40 No.706083439
一話よりは良かった チェンソーハイキュー僕勉って終わるし生き残れるんじゃね
2 20/07/06(月)10:23:19 No.706083747
本当にウミキングだった
3 20/07/06(月)10:24:50 No.706083917
おっぱいがない
4 20/07/06(月)10:25:14 No.706083960
普通に面白かったよ
5 20/07/06(月)10:27:04 No.706084158
マグちゃんと展開被ってて編集達は夏の孤島に飢えすぎだ
6 20/07/06(月)10:28:22 No.706084312
おっぱいと幼女が足りねぇぞ
7 20/07/06(月)10:28:36 No.706084341
島漫画蠱毒が始まったか…
8 20/07/06(月)10:29:38 No.706084432
本当に何でなんだろうね無駄に蠱毒始めるの…生き残らせるならともかくしょっちゅう共倒れするし…
9 20/07/06(月)10:30:46 No.706084535
こっちの方がべるぜファンついてるし生き残りの目はありそう どっちが面白いとかの差はよくわからん 似たようなモンに見える
10 20/07/06(月)10:31:34 No.706084625
来週触手が婦警さんに絡みつかなかったら切る
11 20/07/06(月)10:31:39 No.706084631
イルカみたいに擬人化を獲得した海洋生物達が犯罪を犯すってコンセプトなんだろうが 初っ端から爆弾テロはやりすぎだって!なんかすげぇ空気が不穏になってんだけど!
12 20/07/06(月)10:32:07 No.706084686
主人公にまったく説明がないまま進んでてダメだった
13 20/07/06(月)10:32:30 No.706084721
どうなりたいのお前?って感想がそのまま出た
14 20/07/06(月)10:33:23 No.706084837
チャコちゃんがパンツ見せてくれなかったのでマイナス1億点
15 20/07/06(月)10:33:55 No.706084891
べるぜの頃からそうだけどこの作者は最初から「どうなりたいのか」を敢えて定めないまま描いてると思う 数話それで進めてウケた要素+ヤンキーで方針決める感じ それのいい面が出たのがべるぜで悪い面が出たのがマリー
16 20/07/06(月)10:34:12 No.706084934
色々要素がとっ散らかってるけどまあさん話くらいでまとめるつもりなんかね
17 20/07/06(月)10:34:16 No.706084942
最初の敵強すぎない…?
18 20/07/06(月)10:36:13 No.706085160
>最初の敵強すぎない…? 俺も思ったけどまぁネウロのシックス編も最初のジャズ好きが一番強かったしまぁ…まぁ…
19 20/07/06(月)10:38:05 No.706085352
流石にマリーの反省を活かして2話でわかりやすく話の方向性見せてきた感じがする
20 20/07/06(月)10:39:20 No.706085513
小器用ではあるよな
21 20/07/06(月)10:39:56 No.706085573
今更だけど主人公の名前酷いな!
22 20/07/06(月)10:40:03 No.706085587
おっぱいがハジけてないからだめ
23 20/07/06(月)10:42:27 No.706085855
>今更だけど主人公の名前酷いな! ハードボイルドをこよなく愛する灼熱(ボイル)さんには参ったね
24 20/07/06(月)10:42:30 No.706085859
思ってたんと違う…
25 20/07/06(月)10:43:42 No.706085993
>思ってたんと違う… どんなん思ってたん
26 20/07/06(月)10:45:44 No.706086226
>>思ってたんと違う… >どんなん思ってたん こち亀程度のアクションだと思ってたらバトル漫画になった
27 20/07/06(月)10:46:14 No.706086295
まあそれが持ち味?作家性?の人だし
28 20/07/06(月)10:47:38 No.706086448
バトル漫画かなあ…
29 20/07/06(月)10:47:49 No.706086473
のんびり島生活要素はマグちゃんにお任せという所だろうがバトル展開やるには警察って要素が邪魔しないか心配だ
30 20/07/06(月)10:48:23 No.706086544
べるぜはどうするかは未定としても方向自体は何個かきっちり示してたからな 何がやりたいのかよくわからなかったマリーよりは期待できる
31 20/07/06(月)10:48:52 No.706086593
マリーのせいで微妙に不信感が読者に残ってるのちょっとだけ笑う
32 20/07/06(月)10:52:12 No.706086980
>マリーのせいで微妙に不信感が読者に残ってるのちょっとだけ笑う 一発目ストレート打ち切りだった作者より一発目当てて二発目でコケた作者の方が警戒されるのはまぁ当たり前というか…
33 20/07/06(月)10:54:56 No.706087329
今の所掴みは良いと思う
34 20/07/06(月)10:57:17 No.706087625
クソ市民出すよりは超常現象の方が見ててストレス少ないかなって
35 20/07/06(月)10:57:46 No.706087683
マリーて何だっけ
36 20/07/06(月)10:57:59 No.706087709
>一発目ストレート打ち切りだった作者より一発目当てて二発目でコケた作者の方が警戒されるのはまぁ当たり前というか… 前者は痛い目に遭って経験を詰んだと見れるけど後者は才能やセンスに変化あったんじゃないかと思われがちだしね
37 20/07/06(月)10:59:47 No.706087932
あーサムライ8の後の作品みたいなもんか
38 20/07/06(月)10:59:47 No.706087933
今週は胸のボタンが飛ばなかったからアンケ入れなかった
39 20/07/06(月)11:00:16 No.706087986
>流石にマリーの反省を活かして2話でわかりやすく話の方向性見せてきた感じがする マリーは1話目で話の方向性分かりやすく見せたから評価されてたんだぞ! それが急に何度も変わっただけで…
40 20/07/06(月)11:01:01 No.706088088
2話面白かったからスレ画とマグちゃんにアンケ入れた
41 20/07/06(月)11:03:11 No.706088348
べるぜバブ好きだったからマリーが面白くなかったのはいっぱい悲しかった 今回は普通に面白いから応援できる
42 20/07/06(月)11:03:42 No.706088403
>マリーは1話目で話の方向性分かりやすく見せたから評価されてたんだぞ! >それが急に何度も変わっただけで… 1話でそうかそういう話かって納得したらその後転々としまくって最終的に作者が自虐するレベルまで迷走したからな
43 20/07/06(月)11:05:39 No.706088633
>1話でそうかそういう話かって納得したらその後転々としまくって最終的に作者が自虐するレベルまで迷走したからな よく言われてるけど自虐は本当にやめて欲しかった 読者の間で囁かれてるならまだしも作者がそれやっちゃうと本当に今まで読んできたのが全部意味なかったって認めちゃってるようでガックリ来ちまう…
44 20/07/06(月)11:06:37 No.706088757
>読者の間で囁かれてるならまだしも作者がそれやっちゃうと本当に今まで読んできたのが全部意味なかったって認めちゃってるようでガックリ来ちまう… 別に巻末でボソッとこぼすくらいならいいんだけど作中でギャグにするのはちょっとなあ ギャグにもなってないんだけどさ
45 20/07/06(月)11:06:53 No.706088789
自虐も漫画の中でキャラに言わせるんだものな…
46 20/07/06(月)11:08:12 No.706088952
自虐ってある種逃げみたいなもんだからね… ある種の気づいてましたアピールでもあるし それやるんだったらもっと早くから話の欠点直せや!って気分にもなる
47 20/07/06(月)11:15:49 No.706089900
作中でギャグにした後(できてないけど) コミックス巻末でアトピーがどうとか更に重ねて言い訳してるからな
48 20/07/06(月)11:16:24 No.706089982
ジャンルがわからない
49 20/07/06(月)11:20:19 No.706090473
> ジャンルがわからない 多分作者も決めてないと思う よく言えばフットワーク軽くフレキシブルに対応できる作者で 悪く言えば行き当たりばったりで計画性のない作者なのはずっとそうだし 色んな要素出しといてウケた方向にシフトしていくスタイルだと思う
50 20/07/06(月)11:20:26 No.706090494
今回で方向性が分からなくなった ヤンキー入り不思議系コメディかと思ったらバトルもありな感じか…?
51 20/07/06(月)11:20:29 No.706090500
>ジャンルがわからない 上でも言われてる通りその辺は意図的にやってそうではある 上手くいくかどうかは別として
52 20/07/06(月)11:21:04 No.706090578
スカッとジャパンの冒頭に苛々来るタイプなんで1話で無理だった
53 20/07/06(月)11:23:38 No.706090907
タコの人間モードもイラッとくる感じで ある意味上手いなと
54 20/07/06(月)11:24:07 No.706090961
連載開始前期待してたものと1話読んで楽しんで次話にに期待したものがしっかり詰まってるから好き このコマお気に入り… su4025447.jpg
55 20/07/06(月)11:24:54 No.706091058
社会的に立場あるキャラの設定と作者の書き慣れたヤンキーっぽさが相性悪そうでちょっと心配
56 20/07/06(月)11:26:11 No.706091253
マリーで反省した結果をしっかり貫いて欲しい 今のところかなり好き
57 20/07/06(月)11:26:23 No.706091276
割といつもの作者の路線だと思う
58 20/07/06(月)11:26:34 No.706091306
ほんわかギャグもの飽和してたしおっさんとイルカのバディアクションの方が芽があるかもしれない おっぱいもあるし
59 20/07/06(月)11:28:24 No.706091533
ほのぼの路線いくとモロに邪神と喧嘩することになるしこっちでいいと思う
60 20/07/06(月)11:29:09 No.706091629
掴みが弱い
61 20/07/06(月)11:29:39 No.706091698
>悪く言えば行き当たりばったりで計画性のない作者なのはずっとそうだし ベルゼのころからこれが嫌いだったな… ベルゼも結局何がしたい漫画なのかわかんねえまま終わったウケたからバトルしてただけだし
62 20/07/06(月)11:29:42 No.706091709
どの路線に行くにしてもおっぱいだけは出すべき
63 20/07/06(月)11:31:14 No.706091921
モリキングとマグちゃん足して2で割ったかんじ
64 20/07/06(月)11:32:25 No.706092085
コマ割りや構図の上手さはさすがベテランだけある マリーで反省したのは分かったのでそれを生かしてほしい
65 20/07/06(月)11:32:36 No.706092111
幼女に言ったことが現実になる能力がある感じ ちょっとワクワクしてきた
66 20/07/06(月)11:33:51 No.706092271
べるぜはカプ厨的にめっちゃ滾るポイントがでかかった 男鹿ヒルだ古ラミだと沸かせておいてやっぱ男鹿古だよなーってなるんだ
67 20/07/06(月)11:33:58 No.706092290
タコのクリーチャーが本当によく分からなくて笑ったから許すよ…
68 20/07/06(月)11:34:02 No.706092306
> >悪く言えば行き当たりばったりで計画性のない作者なのはずっとそうだし >ベルゼのころからこれが嫌いだったな… >ベルゼも結局何がしたい漫画なのかわかんねえまま終わったウケたからバトルしてただけだし まあわからんではないがこれが長所として機能してアニメ化までいったのがべるぜだから この作者に関してはこういう作風なのは変わらないと思う
69 20/07/06(月)11:34:03 No.706092311
小笠原諸島じゃない方がよかったんじゃないかな
70 20/07/06(月)11:34:30 No.706092382
>べるぜはカプ厨的にめっちゃ滾るポイントがでかかった >男鹿ヒルだ古ラミだと沸かせておいてやっぱ男鹿古だよなーってなるんだ 気持ち悪い
71 20/07/06(月)11:34:49 No.706092412
>> >悪く言えば行き当たりばったりで計画性のない作者なのはずっとそうだし >>ベルゼのころからこれが嫌いだったな… >>ベルゼも結局何がしたい漫画なのかわかんねえまま終わったウケたからバトルしてただけだし >まあわからんではないがこれが長所として機能してアニメ化までいったのがべるぜだから >この作者に関してはこういう作風なのは変わらないと思う 他にアプローチのしようないよな
72 20/07/06(月)11:35:07 No.706092461
今のところよく分からんとしか言いようが無いな… 他の新連載と比べて劣るわけでもなく
73 20/07/06(月)11:35:25 No.706092502
そもそも週刊連載で計画性なんてあってないようなもんだし...
74 20/07/06(月)11:35:26 No.706092504
>小笠原諸島じゃない方がよかったんじゃないかな まぁ沖縄とかにしたらもうただの沖縄漫画になりそうだし…
75 20/07/06(月)11:36:19 No.706092610
あえて小笠原諸島にしたのは伏線か何かだろう
76 20/07/06(月)11:37:15 No.706092761
何も決めてないけどなんでもできるって舞台を用意した感じだから どんな作品になるのかはそれこそ読者の反応次第なんじゃないかな
77 20/07/06(月)11:38:34 No.706092938
孤島で地域色強くなくて警察もそれほどパワー持ってない所って考えたらまぁ小笠原になるっぽいよね
78 20/07/06(月)11:39:01 No.706093001
>何も決めてないけどなんでもできるって舞台を用意した感じだから >どんな作品になるのかはそれこそ読者の反応次第なんじゃないかな そもそもアンケで上位取れる回つくれるかどうかは完全に作者の腕だからな… 読者の反応うかがう以前の問題になる可能性のほうが高そう
79 20/07/06(月)11:39:50 No.706093127
アンケの様子なんか見てる余裕ある時代かね
80 20/07/06(月)11:41:31 No.706093379
まぁ今はヒとかでエゴサもできるし…
81 20/07/06(月)11:41:34 No.706093391
チッチッチッチッて音する時限爆弾を令和で見るとは思わなかった
82 20/07/06(月)11:44:05 No.706093792
>アンケの様子なんか見てる余裕ある時代かね 中堅円満終了連発でナルトブリーチの穴埋める作品結局生まれず状態の今ならあるんじゃねえかな 連載枠スッカスッカだし
83 20/07/06(月)11:44:41 No.706093885
巻頭のメイドこれ連載なんだ…
84 20/07/06(月)11:45:36 No.706094012
>孤島で地域色強くなくて警察もそれほどパワー持ってない所って考えたらまぁ小笠原になるっぽいよね 小笠原警察署は警視庁直轄のエリートチームで有名だろ!
85 20/07/06(月)11:46:12 No.706094098
おはじけがなかったのでコメントは控えさせていただく
86 20/07/06(月)11:46:13 No.706094102
>あえて小笠原諸島にしたのは伏線か何かだろう タイトルのニライカナイが沖縄の東にある異世界だから絡めてくると思う 方針変わるかもとも思う
87 20/07/06(月)11:46:19 No.706094116
バトルの合間に人情回ギャグ回挟むギャグバトル枠完全に空席なのも追い風ではある
88 20/07/06(月)11:47:06 No.706094231
おっぱい不足
89 20/07/06(月)11:47:07 No.706094234
ブラクロもそろそろ中長期休載入りそうな感じあるし本当に連載枠がない 夜桜やモリキングの延命が必要なレベル
90 20/07/06(月)11:47:26 No.706094278
ニライカナイの名称入れておいて沖縄絡めなかったらなんだそりゃ過ぎるしな
91 20/07/06(月)11:48:23 No.706094418
モリキング結構人気出てるみたいだから普通に続くんじゃね
92 20/07/06(月)11:48:28 No.706094428
>ニライカナイの名称入れておいて沖縄絡めなかったらなんだそりゃ過ぎるしな 互換がいいから使った以上の意味ねえとおもう べるぜバブにベルゼバブ要素あったか?
93 20/07/06(月)11:49:00 No.706094503
完走組も出てくるし誌面の争いが激しくなるな
94 20/07/06(月)11:49:02 No.706094508
>ニライカナイの名称入れておいて沖縄絡めなかったらなんだそりゃ過ぎるしな 作者が作者だから十分ありえる…
95 20/07/06(月)11:50:52 No.706094796
なんかまたとっ散らかって収集つかなさそうなイメージ というかマリーの頃と漫画の雰囲気が一緒
96 20/07/06(月)11:51:54 No.706094983
比較的早期に世界観分かったのは行幸だと思う
97 20/07/06(月)11:52:01 No.706095006
>べるぜバブにベルゼバブ要素あったか? 蝿の王でバブバブ言ってるのに…