20/07/06(月)10:07:54 今更や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/06(月)10:07:54 No.706081969
今更やってて2までやったけどヘッドパーツの使い道がよくわからないまま終わった
1 20/07/06(月)10:09:09 No.706082107
アイテム探しに使うんだけど位置把握してたら使わないよね…
2 20/07/06(月)10:11:43 No.706082393
>アイテム探しに使うんだけど位置把握してたら使わないよね… いちいち画面毎に使わなきゃならないってめちゃくちゃ面倒くさい…
3 20/07/06(月)10:12:34 No.706082496
ピピー
4 20/07/06(月)10:13:02 No.706082552
>ピピー ピピピピピピ
5 20/07/06(月)10:14:24 No.706082703
ヘッドクラッシュしかなかった前作に比べたらパワーアップしている
6 20/07/06(月)10:16:13 No.706082928
5とかの特殊武器みたいにYでバスターXでサーチとかできれば…
7 20/07/06(月)10:16:41 No.706082981
αアジールがどんな戦い方するのかわからんくらい昇竜拳でしか倒した事ない
8 20/07/06(月)10:19:58 No.706083348
当時とったことなかった波動拳が想像以上に使いにくい 取得のカプセルのライト博士も遊んでない?
9 20/07/06(月)10:21:24 No.706083520
昇龍拳使わなくても上押しっぱでマグネットマインしてるだけで一歩も動かずに倒せるのが酷い
10 20/07/06(月)10:25:31 No.706083994
X3のヘッドパーツも後半にとったらいらなそう
11 20/07/06(月)10:25:51 No.706084027
嘘つけぇサーチ無しでボディ見つけられるかよ
12 20/07/06(月)10:26:11 No.706084064
X2のは使わなきゃいいだけだけどX3のは邪魔になる
13 20/07/06(月)10:26:51 No.706084134
>嘘つけぇサーチ無しでボディ見つけられるかよ 当時友達に聞いた
14 20/07/06(月)10:29:53 No.706084464
アジールは何があってあんな惨めな姿になっちゃったのか
15 20/07/06(月)10:32:42 No.706084742
こんなはずでは…シグマ様どうか我々のかたきを!
16 20/07/06(月)10:34:32 No.706084982
特殊武器チャージするとアイテム集まってくる場所教えてくれる時あったが当時全然わからなかった
17 20/07/06(月)10:35:07 No.706085042
パーツってライト博士がこんな事もあろうかとって作って置いといた所にたまたま敵が基地とか作っちゃったって感じなんだろうか
18 20/07/06(月)10:35:32 No.706085094
>アジールは何があってあんな惨めな姿になっちゃったのか 機動力もサーベルも失って…
19 20/07/06(月)10:38:30 No.706085417
2のラスボスのステージはなんで使い回しになっちゃったんだろう 使い回しってかマグネヒャクレガーのステージにシグマの本体が隠されてたって体なのかな
20 20/07/06(月)10:42:07 No.706085828
でもラストがオープニングのBGMというのは好きよ
21 20/07/06(月)10:42:59 No.706085919
>2のラスボスのステージはなんで使い回しになっちゃったんだろう >使い回しってかマグネヒャクレガーのステージにシグマの本体が隠されてたって体なのかな 記憶だとヒャクレッガーステージ選んでもシグマステージ行ったからそういう物だと納得してた
22 20/07/06(月)10:44:27 No.706086080
>パーツってライト博士がこんな事もあろうかとって作って置いといた所にたまたま敵が基地とか作っちゃったって感じなんだろうか なんでレプリフォースの飛行船の中にあるんだろう…
23 20/07/06(月)10:45:59 No.706086268
>記憶だとヒャクレッガーステージ選んでもシグマステージ行ったからそういう物だと納得してた 知らなかったそんなこと
24 20/07/06(月)10:46:55 No.706086365
>記憶だとヒャクレッガーステージ選んでもシグマステージ行ったからそういう物だと納得してた ライフとかサブタン取ってないと置いてあるんかな
25 20/07/06(月)10:47:22 No.706086427
>2のラスボスのステージはなんで使い回しになっちゃったんだろう >使い回しってかマグネヒャクレガーのステージにシグマの本体が隠されてたって体なのかな 多分ストーリー上はそう ヒャクレッガーステージでシグマの場所行ける訳でもないんだからある程度配置とかは使い回してるけど内部的には別データのはずだし
26 20/07/06(月)10:48:48 No.706086587
なんか灯台下暗しというか意外性はあって良いと思った
27 20/07/06(月)10:52:22 No.706087004
当時俺はどうやってチャージしながらダッシュ壁キックしてたんだろう.
28 20/07/06(月)10:57:53 No.706087697
>当時俺はどうやってチャージしながらダッシュ壁キックしてたんだろう. キーコンフィグをいじっていたのでは?
29 20/07/06(月)11:01:08 No.706088104
イレギュラーハンターXの方しかやったことなかったから元の1やったらなんか難しく感じる
30 20/07/06(月)11:02:06 No.706088210
ゼロから入ったからLダッシュじゃないと落ち着かないのに再起動するたびにコンフィグリセットされるの辛い
31 20/07/06(月)11:03:50 No.706088422
イレハンは狭い気がする
32 20/07/06(月)11:05:35 No.706088624
白き鋼鉄のXのラストステージがインテルスのステージなのもX2のオマージュなのかな
33 20/07/06(月)11:07:05 No.706088815
イレハンはボスパイダーの動きとかかなり遅いしな でも一部ボスの弱点当てた時の無敵時間とか長くなってるのはめんどい
34 20/07/06(月)11:07:17 No.706088835
>ゼロから入ったからLダッシュじゃないと落ち着かないのに再起動するたびにコンフィグリセットされるの辛い 移植というかほぼエミュみたいに動かしてるからしかたないのか知らんけどどこでもセーブみたいなの欲しかったわ
35 <a href="mailto:4">20/07/06(月)11:08:56</a> [4] No.706089045
ヘッドパーツいらないって言うから強くしたよ
36 <a href="mailto:8">20/07/06(月)11:10:55</a> [8] No.706089301
>ヘッドパーツいらないって言うから強くしたよ 俺もシリーズ最新作なんで頑張りました!
37 20/07/06(月)11:12:43 No.706089535
>ヘッドパーツいらないって言うから強くしたよ 加減しろ馬鹿!
38 20/07/06(月)11:13:07 No.706089594
5と6が面白くなかったというか俺には合わなかったのとゲーム自体からちょっと離れたから7と8やんなかったんだけど 5と6みたいな路線なの?
39 20/07/06(月)11:16:08 No.706089941
>5と6みたいな路線なの? 56が合わなかったってことは123が好きなんだと思うけど 7は新しいことしようとしたけど粗すぎる 8は過去シリーズどれとも違うけど全体的な完成度は悪くないよ
40 20/07/06(月)11:16:10 No.706089945
特殊武器使ってほしいからなあ
41 20/07/06(月)11:16:13 No.706089953
別もんかな…8は結構楽しかったよ
42 20/07/06(月)11:16:14 No.706089956
ヒャクレッガーステージは新型チップゴリ押しのせいで中ボス2体になったとか中ボスの癖にレイダーキラーに工数かけすぎたとかわりと問題ステージだからな… だからまぁ容量足りなくなったとか手間かけたステージだから使い回したかったとかなんじゃないかな
43 20/07/06(月)11:16:33 No.706089996
7やると5と6がめちゃくちゃ面白く感じるようになるからおすすめ
44 20/07/06(月)11:18:56 No.706090300
>7やると5と6がめちゃくちゃ面白く感じるようになるからおすすめ そんなに… まぁ買ったから一応一通りはやるつもりではいるけど
45 20/07/06(月)11:21:38 No.706090644
7はなんかなんとも言えない気持ちでプレイしてたのを覚えてる 細かいところがすごく気になるんだよね… 常時抜刀してるゼロとかそういう所が
46 20/07/06(月)11:23:01 No.706090817
3Dのノウハウ殆ど無いのに無理して作った感がすごいんだよね7 一応コンプリートしたけど不便さはずっと付きまとってた
47 20/07/06(月)11:24:33 No.706091008
7はロックオン周りだけでもDASHみたいにしてくれればよかったのに
48 20/07/06(月)11:25:41 No.706091176
でも7遊んだら8がめちゃクソ面白く感じるからオススメだよ 久々に8遊んだら即死トラップが思ってたより多くて そこまで面白くもねぇな… みたいになるけど些細な問題だよ
49 20/07/06(月)11:25:46 No.706091184
バイオレン第二形態削られたりしたからあの新型チップいらなかったと前は思ってたけど面白い演出してるとこも多いことに気づいてからは一概にはそうとも言えなくなった
50 20/07/06(月)11:27:03 No.706091368
ハイマックスの唐突に出てきた感
51 20/07/06(月)11:27:56 No.706091476
新型チップ使わなかったら強化バイオレンや女性カウンターハンターも見られたのかな
52 20/07/06(月)11:29:22 No.706091655
何その開発に多大な影響与えてるチップ
53 20/07/06(月)11:32:24 No.706092083
シグマがウイルス化してるからヒャクレッガーが制圧した中央コンピューター内部にいるっていう設定的な理由はあるよ ウイルス戦のもシグマを攻撃すると背景の中央コンピューターがダメージを受けてる
54 20/07/06(月)11:33:10 No.706092188
6はリトライしても中間ポイントからなのがDV夫が見せる優しさに近いものを感じる
55 20/07/06(月)11:34:15 No.706092337
ヒャクレッガーがシグマの軍門に降った理由がエロ同人みたいな設定だった
56 20/07/06(月)11:36:02 No.706092571
8は面白いけどもっと正統派ステージ欲しかった なんでライド系が二つもあるの
57 20/07/06(月)11:38:31 No.706092929
同じく最近買って3までクリアしたけど毎回サーチするのが鬱陶しい というか3ってステージやたら長いしライドアーマーは最後に見つけたせいか乗り換え楽しめなかったし 1とか2に比べて微妙に感じた