ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/06(月)09:47:22 No.706079709
朝は爆破
1 20/07/06(月)09:48:42 No.706079849
めっちゃなつかしい
2 20/07/06(月)09:54:25 No.706080489
こち亀みたいなオチ珍しいなって思ってたらリセットされなかったやつ
3 20/07/06(月)09:55:41 No.706080625
へそくりで保険に入ってたとかだっけ…
4 20/07/06(月)09:56:54 No.706080754
美しいテンポ
5 20/07/06(月)09:56:54 No.706080755
次の回が家がなくなったシリアスモードで始まるから困惑した思い出
6 20/07/06(月)09:57:06 No.706080775
ローン32年っておいくら万円位…?
7 20/07/06(月)09:58:01 No.706080872
これ保険おりるのか
8 20/07/06(月)09:58:13 No.706080899
まさかアパート生活が始まるとは思わなかったやつ
9 20/07/06(月)09:59:05 No.706081006
大人になるとひろしのローンの話が重みを帯びてくる
10 20/07/06(月)09:59:47 No.706081083
全然家出来ねぇな…って思ってたら大工がたまにしか仕事してなかったやつ
11 20/07/06(月)10:00:07 No.706081126
まあでもよく考えたらこれまで映画除いて家が破壊されたことなんてなかったし…
12 20/07/06(月)10:04:00 No.706081544
またずれ荘編ってあんま記憶ねえな… 四郎くんは覚えてるけど
13 20/07/06(月)10:04:54 No.706081636
またずれ荘の隠居オカマ会長がアニメに出てきたらよかったのに
14 20/07/06(月)10:05:20 No.706081688
>ローン32年っておいくら万円位…? 春日部に庭付き二階建ての新築だからな… 利息込みで4千万くらいかな…
15 20/07/06(月)10:06:15 No.706081788
>>ローン32年っておいくら万円位…? >春日部に庭付き二階建ての新築だからな… >利息込みで4千万くらいかな… 以外とそんなん高くも無いんだな
16 20/07/06(月)10:06:18 No.706081794
オマタさんがアニメで存在消されたと聞いたがオマタさんいなかったらどうにもならないシーン多すぎない?
17 20/07/06(月)10:06:21 No.706081799
いわおさんとオマタさんいなかったらそら記憶にも残らんわまたずれ荘
18 20/07/06(月)10:08:21 No.706082019
玄武岩男もいないのか やる事ないじゃんまたずれ荘編 どうやってアニメにしたんだ…
19 20/07/06(月)10:09:38 No.706082164
>またずれ荘編ってあんま記憶ねえな… >四郎くんは覚えてるけど 東大に入ると思ってたから優遇してたのに東京カスカビアン大学だったはいいオチ
20 20/07/06(月)10:09:44 No.706082176
アニメまたずれ荘見てたけどストーリーは覚えてないな… にがりやと急痔が狙ってた犯人捕まえてENDだった気がするけど
21 20/07/06(月)10:10:59 No.706082316
原作でもあるんだ
22 20/07/06(月)10:16:04 No.706082909
(沢山捨てられる純金のメダル)
23 20/07/06(月)10:16:25 No.706082956
これ次の回の方が爆破描写凝ってるんだよな
24 20/07/06(月)10:18:18 No.706083169
今思えばテコ入れだったんだろうか
25 20/07/06(月)10:20:40 No.706083438
テコ入れだよ
26 20/07/06(月)10:21:33 No.706083537
テコ入れというか原作は割と自由じゃない?
27 20/07/06(月)10:22:00 No.706083586
>まあでもよく考えたらこれまで映画除いて家が破壊されたことなんてなかったし… ゴジラ来た時に犠牲になってる…
28 20/07/06(月)10:22:51 No.706083699
これがあるせいで自爆テロで死んだまつざか先生の彼氏に戸惑った
29 20/07/06(月)10:23:04 No.706083718
原作だと掲載雑誌が終わるから引っ越しの意味を込めて爆破だったような記憶
30 20/07/06(月)10:23:26 No.706083768
>まあでもよく考えたらこれまで映画除いて家が破壊されたことなんてなかったし… 街づくりのアプリは野原家はどうだったっけ
31 20/07/06(月)10:23:42 No.706083802
スーザン小雪は確かいたぞ オマタさんはいなかったが
32 20/07/06(月)10:24:57 No.706083930
スーザン小雪出たっけ?
33 20/07/06(月)10:26:13 No.706084070
しのぶちゃんが住人だったような違ったような
34 20/07/06(月)11:13:13 No.706089609
スーザンと外見同じモブは映画とかでたまにでてたけどまたずれ荘のスーザンはいない
35 20/07/06(月)11:14:01 No.706089697
これだけ消し飛んで全員生きてるのは何で…
36 20/07/06(月)11:15:58 No.706089925
>これだけ消し飛んで全員生きてるのは何で… アパマンショップみたいな事例あるし…
37 20/07/06(月)11:16:53 No.706090040
32年残ってるのにもうボロボロだったよねこの時の野原家 まだ5年くらいだったよなしんのすけが生まれて建てた筈だから
38 20/07/06(月)11:17:32 No.706090125
>>まあでもよく考えたらこれまで映画除いて家が破壊されたことなんてなかったし… >街づくりのアプリは野原家はどうだったっけ あれは野原家以外がどっか持ってかれたとかそんなの
39 20/07/06(月)11:17:54 No.706090162
またずれ荘の頃シロどうしてたっけ?
40 20/07/06(月)11:19:05 No.706090324
>32年残ってるのにもうボロボロだったよねこの時の野原家 >まだ5年くらいだったよなしんのすけが生まれて建てた筈だから 台風直撃でダメージ入ってたとかそんなんだったね
41 20/07/06(月)11:19:51 No.706090422
>またずれ荘の頃シロどうしてたっけ? 隣のおばさんに預かってもらってたような違うような
42 20/07/06(月)11:20:08 No.706090454
シロはお隣のおばさんに預けてたような
43 20/07/06(月)11:22:12 No.706090714
家が吹き飛ぶような爆発でなんで生きてるのこの家族
44 20/07/06(月)11:22:23 No.706090732
シロはかしこいし手間かからない犬だろうけどお隣のおばさん意外といい人だな
45 20/07/06(月)11:24:32 No.706091007
子供の家破壊力は凄いからな…家建てるならある程度育ってからだ
46 20/07/06(月)11:25:57 No.706091211
>家が吹き飛ぶような爆発でなんで生きてるのこの家族 映画でも爆発して生きてるような家族だぞ?