ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/06(月)08:34:14 No.706072495
不気味すぎる映画…映画?だった… 昨日のスレでも言われてたけど夜中に見ちゃ駄目だよコレ! https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.38b87f84-061d-f527-f001-3a86f33c2d78&ref_=atv_dp_share_mv&r=web
1 20/07/06(月)08:39:22 No.706072921
いいですよね意味深なこと言うホームレス
2 20/07/06(月)08:39:55 No.706072973
>監督 わからない >主演 わからない
3 20/07/06(月)08:40:26 No.706073021
>いいですよね意味深なこと言うホームレス お前も牧師なんだろ!!!!!!!!
4 20/07/06(月)08:42:39 No.706073213
>監督 わからない >主演 わからない 大丈夫?これ本当に映画?
5 20/07/06(月)08:43:21 No.706073272
主人公がどんどん統失になっていくのが辛い
6 20/07/06(月)08:45:31 No.706073457
アマプラで気軽に見れる闇
7 20/07/06(月)08:46:54 No.706073579
>アマプラで気軽に見れる闇 「」もビデオカメラ片手に探偵ごっこしようぜ!
8 20/07/06(月)08:47:31 No.706073639
ところでコリアタウンが舞台だけどアメリカってこういう別の国の人間が集まるエリアって多いの?
9 20/07/06(月)08:49:32 No.706073818
牧師が監視してるんですけど!!!!!!!!!!!!
10 20/07/06(月)08:51:35 No.706074023
>牧師が監視してるんですけど!!!!!!!!!!!! (お祭りですれ違う牧師)
11 20/07/06(月)08:52:09 No.706074076
>監督 わからない >主演 わからない こんなギミックOKなんだな
12 20/07/06(月)08:53:05 No.706074172
>>監督 わからない >>主演 わからない >こんなギミックOKなんだな ちなみに主人公が追ってるコリアタウンの事件は実在してるというか写真も本物
13 20/07/06(月)08:54:24 No.706074333
>>>監督 わからない >>>主演 わからない >>こんなギミックOKなんだな >ちなみに主人公が追ってるコリアタウンの事件は実在してるというか写真も本物 これ本当に映画なの…?
14 20/07/06(月)08:58:03 No.706074702
わからない
15 20/07/06(月)09:03:12 No.706075254
わからないことが多すぎる…
16 20/07/06(月)09:04:22 No.706075357
真相は?
17 20/07/06(月)09:11:42 No.706076111
>ちなみに主人公が追ってるコリアタウンの事件は実在してるというか写真も本物 ブレア・ウィッチ・プロジェクトを本当と思ってる人だ
18 20/07/06(月)09:12:13 No.706076172
終盤オカルトオチするのは正直うーnだった 糖質患者が青いでしょ?して収集つかないまま終わりの方が後味悪いと思う
19 20/07/06(月)09:30:18 No.706077942
>>ちなみに主人公が追ってるコリアタウンの事件は実在してるというか写真も本物 >ブレア・ウィッチ・プロジェクトを本当と思ってる人だ https://mynewsla.com/crime/2018/11/26/she-killed-newlywed-hubby-16-years-to-life/
20 20/07/06(月)09:30:51 No.706078010
>終盤オカルトオチするのは正直うーnだった >糖質患者が青いでしょ?して収集つかないまま終わりの方が後味悪いと思う オカルトオチと捉えてもいいし糖質患者がおかしくなったオチと考えてもいいんだ
21 20/07/06(月)09:31:42 No.706078094
>>ちなみに主人公が追ってるコリアタウンの事件は実在してるというか写真も本物 >ブレア・ウィッチ・プロジェクトを本当と思ってる人だ そうじゃなくてコリアタウンでこの女性が夫を刺し殺した事件がそのままの名前と場所で使われてるって話だと思うよ
22 20/07/06(月)09:32:50 No.706078219
>ブレア・ウィッチ・プロジェクトを本当と思ってる人だ >A woman was sentenced Monday to 16 years to life behind bars for fatally stabbing her husband of four months in their Pico-Union apartment last year. >Misun Yoo, a 28-year-old Korean national, was convicted last month of second-degree murder in the July 30, 2017, death of 31-year-old Tae Kyung Sung. Jurors deliberated for about two hours before finding her guilty and also finding true an allegation that she personally used a knife. >Yoo’s attorney argued during the trial that blood-spatter evidence suggested Sung took his own life.
23 20/07/06(月)09:35:35 No.706078485
>ブレア・ウィッチ・プロジェクトを本当と思ってる人だ 何か勘違いしてそうだけどコリアタウンの夫婦喧嘩殺人事件は実際に起こった事件で実際に奥さんは第三者が殺したと容疑否認し続けてた
24 20/07/06(月)09:36:04 No.706078551
一時間ちょいで楽しめるアジアンタウンの闇!
25 20/07/06(月)09:36:31 No.706078605
レビューが3つとも怖いよー
26 20/07/06(月)09:36:40 No.706078619
(キレる大家)
27 20/07/06(月)09:38:10 No.706078765
>レビューが3つとも怖いよー 「行動力のある無職は恐ろしい」ってレビューが的確すぎる…
28 20/07/06(月)09:38:26 No.706078786
数年前実際にあった殺人事件をネタにこんな作品作るのはなかなか冒涜的だと思う
29 20/07/06(月)09:38:59 No.706078856
これ面白そうね
30 20/07/06(月)09:39:14 No.706078879
>数年前実際にあった殺人事件をネタにこんな作品作るのはなかなか冒涜的だと思う そういう理由でも監督不明でお出ししてるんだろうか
31 20/07/06(月)09:40:23 No.706079009
なるほど監督不明にすれば多少不謹慎な内容でもお出しできるのか…できていいのかな…
32 20/07/06(月)09:40:55 No.706079067
やっぱりアメリカじん的にアジアンタウンって他国の人間多いから不気味なイメージなんだろうか
33 20/07/06(月)09:43:28 No.706079334
これとネトフリ呪怨をはしごしちゃってめちゃくちゃ陰鬱な休日になった
34 20/07/06(月)09:43:29 No.706079335
https://youtu.be/uwvpcI0ohws こんな面白そうなのやってるんだな…ってなったやつ
35 20/07/06(月)09:43:34 No.706079343
一番最初のレビュー読んだけどこれが役に立った13人って一体…
36 20/07/06(月)09:44:51 No.706079450
個人で撮って個人でAmazonに申請して上げたのか撮影会社が意図的に秘密にして上げたのかわからないけどモキュメンタリーとしてかなり完成度高くて素晴らしいと思う 初めてブレアウィッチ見た時並みに良いなって思った
37 20/07/06(月)09:45:00 No.706079469
だんだん主人公がカメラに話す声が大きくなっていくのが精神壊れた感強くて好き
38 20/07/06(月)09:45:51 No.706079536
>一番最初のレビュー読んだけどこれが役に立った13人って一体… やはり牧師が…
39 20/07/06(月)09:46:07 No.706079562
死んだクンリニンサンが落書きしてたり部屋に入って来てるのが写真に撮られてたりとかあの辺はちょっとフィクションすぎる
40 20/07/06(月)09:46:08 No.706079565
>これとネトフリ呪怨をはしごしちゃってめちゃくちゃ陰鬱な休日になった 気分転換にボーボボ見ようぜ
41 20/07/06(月)09:46:23 No.706079591
>個人で撮って個人でAmazonに申請して上げたのか撮影会社が意図的に秘密にして上げたのかわからないけどモキュメンタリーとしてかなり完成度高くて素晴らしいと思う あんまりわかってない今の内に見たほうがよさそうだ
42 20/07/06(月)09:46:48 No.706079645
>死んだクンリニンサンが落書きしてたり部屋に入って来てるのが写真に撮られてたりとかあの辺はちょっとフィクションすぎる あれ死んだクンリニンサンじゃなくて単純に落書きしてる男がいただけなのでは…
43 20/07/06(月)09:46:48 No.706079647
これ見てからアングスト見に行くか
44 20/07/06(月)09:47:25 No.706079718
>死んだクンリニンサンが落書きしてたり部屋に入って来てるのが写真に撮られてたりとかあの辺はちょっとフィクションすぎる たぶん自分が所有してる倉庫に主人公が侵入してたからキレて追いかけてきたのでは?
45 20/07/06(月)09:47:47 No.706079750
主人公の洞察力の無さというか変なところばかり気にして本質からずっと目を背けてる感じが嫌にリアル
46 20/07/06(月)09:49:09 No.706079894
今夜見てみよう
47 20/07/06(月)09:49:42 No.706079955
>主人公の洞察力の無さというか変なところばかり気にして本質からずっと目を背けてる感じが嫌にリアル カウチの婆さんが真実を知っている!!
48 20/07/06(月)09:50:02 No.706079986
今見てる なんなのだこれは
49 20/07/06(月)09:50:20 No.706080024
>死んだクンリニンサンが落書きしてたり 主人公の言うこと真に受けちゃ駄目だよ!
50 20/07/06(月)09:50:31 No.706080043
>カウチの婆さんが真実を知っている!! いつもここにいたのに俺が必要とした時にいなくなりやがって…ってボヤくの酷すぎる
51 20/07/06(月)09:51:21 No.706080137
見終わってからマジであった事件を題材にしてるのを知った時の困惑がハンパなかったし夜中に見たのをちょっと後悔した
52 20/07/06(月)09:51:55 No.706080206
>今見てる >なんなのだこれは 無職の主人公が生きてる理由欲しさに自分と無関係な事件を勝手に数ヶ月間調査する感動ストーリー!
53 20/07/06(月)09:53:24 No.706080373
>見終わってからマジであった事件を題材にしてるのを知った時の困惑がハンパなかったし夜中に見たのをちょっと後悔した 結局コリア系女性は最後まで第三者が殺したんですけおおおお!!と発言してたけど駄目だったと聞いて少々モヤモヤする 俺もカウチ婆さん探すね…
54 20/07/06(月)09:53:59 No.706080440
赤いから歌舞伎役者かと思ったのに…
55 20/07/06(月)09:54:30 No.706080500
紫ライトで精神操られてたんですけおおおおお! 彼女リニンサン帰って来てくだち!
56 20/07/06(月)09:54:42 No.706080530
>>死んだクンリニンサンが落書きしてたり >主人公の言うこと真に受けちゃ駄目だよ! でも部屋に管理人がいた写真は撮った覚えないけどなぜかあったんだよね? この辺でオカルトなのか糖質なのか分からなくなった
57 20/07/06(月)09:55:10 No.706080570
怖いと言うより気持ち悪い映画 いややっぱ暗闇から同居人がぬぼーっと出てくるシーンは怖いわ
58 20/07/06(月)09:55:58 No.706080659
>でも部屋に管理人がいた写真は撮った覚えないけどなぜかあったんだよね? >この辺でオカルトなのか糖質なのか分からなくなった 信頼できない語手だからあの写真がどういう経緯でいつ撮られたのかもわからないし合成かもしれないし…
59 20/07/06(月)09:56:17 No.706080688
>怖いと言うより気持ち悪い映画 >いややっぱ暗闇から同居人がぬぼーっと出てくるシーンは怖いわ わけのわからん理屈吐きながら自分と無関係な事件調べて真夜中に抜け出す主人公のほうが怖いよ!!
60 20/07/06(月)09:56:53 No.706080753
>>でも部屋に管理人がいた写真は撮った覚えないけどなぜかあったんだよね? >>この辺でオカルトなのか糖質なのか分からなくなった >信頼できない語手だからあの写真がどういう経緯でいつ撮られたのかもわからないし合成かもしれないし… オカルトとも精神崩壊とも捉えられるオチいいよね 特に白目向いて突っ立ってる主人公とか
61 20/07/06(月)09:57:15 No.706080796
>赤いから歌舞伎役者かと思ったのに… なるほど暗号カウチがスイと出た
62 20/07/06(月)09:57:36 No.706080834
壁の落書き解読につき合わされる通行人いいよね…
63 20/07/06(月)09:58:34 No.706080936
面白そうだな見るか
64 20/07/06(月)09:58:40 No.706080950
ただの無職なので情報収集も会話もとにかく下手くそなのが酷い 占い師のおばちゃんまで困惑してるじゃん!!
65 20/07/06(月)09:59:01 No.706081000
リトルトーキョー殺人課もよろしくな
66 20/07/06(月)09:59:08 No.706081012
倉庫に管理人が居たのは主人公が勝手に入ったから調べに来ただけですよね?
67 20/07/06(月)09:59:19 No.706081027
>リトルトーキョー殺人課もよろしくな そっちもこういう映画なの?
68 20/07/06(月)10:00:22 No.706081156
下水道からホームレスの声は流石に演出すぎてガッカリするシーン
69 20/07/06(月)10:00:36 No.706081182
カタログでライダー小説 開いて怖そな映画 みるね…
70 20/07/06(月)10:01:30 No.706081280
被害者の写真引き伸ばして祀ってんじゃねーよ!
71 20/07/06(月)10:02:53 No.706081428
>>怖いと言うより気持ち悪い映画 >>いややっぱ暗闇から同居人がぬぼーっと出てくるシーンは怖いわ >わけのわからん理屈吐きながら自分と無関係な事件調べて真夜中に抜け出す主人公のほうが怖いよ!! それはこう精神的恐怖だし...恋人がいきなり出てくるシーンはビジュアル的に怖かったし...
72 20/07/06(月)10:03:13 No.706081461
>数年前実際にあった殺人事件をネタにこんな作品作るのはなかなか冒涜的だと思う でもアメリカって不祥事や未解決事件もすぐ映画になること多くない?
73 20/07/06(月)10:03:55 No.706081535
>そっちもこういう映画なの? むしろ正反対っていうか
74 20/07/06(月)10:07:30 No.706081930
わからないって何!?
75 20/07/06(月)10:07:36 No.706081941
もしかして「」も牧師なのでは…!
76 20/07/06(月)10:07:50 No.706081962
>わからないって何!? わからない
77 20/07/06(月)10:07:55 No.706081971
>無職の主人公が生きてる理由欲しさに自分と無関係な事件を勝手に数ヶ月間調査する感動ストーリー! >「行動力のある無職は恐ろしい」ってレビューが的確すぎる…
78 20/07/06(月)10:08:05 No.706081992
>被害者の写真引き伸ばして祀ってんじゃねーよ! もし僕の声が届いているなら何かアクションしてくださーい!!
79 20/07/06(月)10:08:52 No.706082071
>無職の主人公が生きてる理由欲しさに自分と無関係な事件を勝手に数ヶ月間調査する感動ストーリー! 実際仕事なくて不安定な時期って毎日生きてる理由欲しさによくわからん行動取るよね
80 20/07/06(月)10:09:20 No.706082134
>>被害者の写真引き伸ばして祀ってんじゃねーよ! >もし僕の声が届いているなら何かアクションしてくださーい!! (揺れるカーテン)
81 20/07/06(月)10:09:48 No.706082184
>被害者の写真引き伸ばして祀ってんじゃねーよ! 印刷するだけならいいんだ 気が付いたら祭壇作ってる…
82 20/07/06(月)10:10:28 No.706082253
>もしかして「」も牧師なのでは…! 「」は俺を監視してる!!!!!!!!! カウチにそのことが書いてあるんだ!!!!!!!!!!!!!
83 20/07/06(月)10:10:47 No.706082294
アマプラってわけのわからない素人の映像をポッと登録出来るわけないんだから やっぱり作品ってことでいいんだよな…?
84 20/07/06(月)10:11:07 [通行人] No.706082326
>>赤いから歌舞伎役者かと思ったのに… >なるほど暗号カウチがスイと出た 鯛焼きについて書いてあるだけです…
85 20/07/06(月)10:11:57 No.706082423
>アマプラってわけのわからない素人の映像をポッと登録出来るわけないんだから >やっぱり作品ってことでいいんだよな…? たまに出所不明のよくわからんアニメとか素人制作ドラマも登録されるような魔境なのでなんとも… ただモキュメンタリー映画であることは確か 殺人事件は実話
86 20/07/06(月)10:12:22 No.706082469
あのホームレスは適当にあること無いこと言ってるだけですよね?
87 20/07/06(月)10:12:29 No.706082487
最近追加されたやつなのこれ
88 20/07/06(月)10:13:00 No.706082549
>最近追加されたやつなのこれ 確か先月追加
89 20/07/06(月)10:13:34 No.706082608
>信頼できない語手だからあの写真がどういう経緯でいつ撮られたのかもわからないし合成かもしれないし… 凄いよね主人公 仮設がどれも飛躍しすぎてて全く信用できないし そりゃ彼女も愛想尽かす
90 20/07/06(月)10:13:54 No.706082637
彼女は誘拐されたの? それとも彼氏が嫌になって家出?
91 20/07/06(月)10:14:17 No.706082686
>彼女は誘拐されたの? >それとも彼氏が嫌になって家出? 牧師に誘拐されたんですけお!!!!!!!!!
92 20/07/06(月)10:14:17 No.706082687
登録後すぐに話題になったんだから仕掛け人はいるんだろうと思いたい
93 20/07/06(月)10:14:35 No.706082735
警察は俺を捕まえようとしている!!!!!!!!!!!!
94 20/07/06(月)10:15:00 No.706082780
>登録後すぐに話題になったんだから仕掛け人はいるんだろうと思いたい やはり牧師が…
95 20/07/06(月)10:15:31 No.706082852
来週ぐらいに視聴不可になってると完璧
96 20/07/06(月)10:17:22 No.706083065
一応この映画はunnamed footage festivalっていうファウンドフッテージものの映画祭に提出されたものっぽい
97 20/07/06(月)10:17:25 No.706083070
バズり方やレビューの増え方が異常だから仕掛け人は絶対いると思う
98 20/07/06(月)10:17:47 No.706083113
https://www.unnamedfootagefestival.com/home
99 20/07/06(月)10:21:04 No.706083489
>一応この映画はunnamed footage festivalっていうファウンドフッテージものの映画祭に提出されたものっぽい よかった…主人公を監視する牧師なんて居なかったんだ…
100 20/07/06(月)10:22:10 No.706083606
このUFF3って奴はモキュメンタリーだけ集めた映画上映会みたいな奴? ていうか白石監督の作品2個もあってダメだった
101 20/07/06(月)10:22:33 No.706083655
ニンジャスレイヤーと同じでこの映画祭とサイト自体もモキュメントだったりすると面白い
102 20/07/06(月)10:23:14 No.706083738
ノロイとか入ってるから作られた時期は関係なく古今東西のモキュメンタリーもの寄せ集め上映会みたいなものなのかな…
103 20/07/06(月)10:24:15 No.706083854
https://kanonmysterypage.wixsite.com/home
104 20/07/06(月)10:25:19 No.706083968
なんか実写月ノ美兎みたいな奴がいる映画あってダメだった