20/07/06(月)04:29:10 音立て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/06(月)04:29:10 No.706056223
音立てちゃだめだよ!
1 20/07/06(月)04:29:27 No.706056238
ブッ
2 20/07/06(月)04:30:19 No.706056297
弱点の下りでザ・フィーストシリーズを思い出した「」は多い
3 20/07/06(月)04:30:33 No.706056316
ぶえっくしょおおぉいい!
4 20/07/06(月)04:36:30 No.706056686
死にたがりの「」多すぎる…
5 20/07/06(月)04:36:46 No.706056699
アマプラから消えるから見てたけど設定と演出はいいのに全体的に雑だった でも最後のママのドヤ顔が面白かったから好き
6 20/07/06(月)04:41:36 No.706057007
おならしたら死ぬの?
7 20/07/06(月)04:41:54 No.706057021
アマゾンのクソ長いレビュー好き
8 20/07/06(月)04:42:22 No.706057045
画面が静か過ぎてそうは見返したくならない映画だ
9 20/07/06(月)04:47:17 No.706057327
>アマプラから消えるから見てたけど設定と演出はいいのに全体的に雑だった マジであらゆるところが雑だよね…
10 20/07/06(月)04:48:43 No.706057401
聞いているのかね!クワイエット・プレイスくん!!
11 20/07/06(月)04:50:05 No.706057472
どうやって子供産んだんだろうとか考えるとね でも劇場で音を立てちゃダメだってのを感じながら見るのは楽しそう
12 20/07/06(月)05:01:59 No.706058121
>アマゾンのクソ長いレビュー好き これが見つからない
13 20/07/06(月)05:02:07 No.706058129
自分で頭使って考えられる人には楽しめる作品だと思うよ
14 20/07/06(月)05:02:14 No.706058135
こいつらなんで危険な状況でガキとか作ってんのって疑問だった
15 20/07/06(月)05:03:55 No.706058217
>こいつらなんで危険な状況でガキとか作ってんのって疑問だった まー子供死なせたことがトラウマになってて精神安定剤のために必要だったのかもしれないなって思った 他にも色々ガバいけどね!
16 20/07/06(月)05:04:11 No.706058238
米軍があれに負けるとは思えない
17 20/07/06(月)05:05:04 No.706058294
まさか2を作るとは思ってなかったやつ
18 20/07/06(月)05:10:55 No.706058627
>こいつらなんで危険な状況でガキとか作ってんのって疑問だった 宗教上の理由じゃねえの
19 20/07/06(月)05:13:35 No.706058800
音に敏感と言うが描写的にそこまで敏感でもないクワプレ君早々に駆逐されそう
20 20/07/06(月)05:14:33 ID:VdbFXUPo VdbFXUPo No.706058859
クワイエットプレイスさんそんな強くないなって
21 20/07/06(月)05:15:46 No.706058939
でもお父さんの死に様はカッコ良かった
22 20/07/06(月)05:16:50 No.706058994
>まさか2を作るとは思ってなかったやつ 制作$ 17,000,000 収入$340,939,361 らしいからある意味自然な流れかもしれない
23 20/07/06(月)05:17:02 No.706059008
こいつに人類追い込むほどの力ある?は見た人全員言うと思う
24 20/07/06(月)05:17:42 No.706059044
ブスが余計な事しかしねぇ
25 20/07/06(月)05:17:50 No.706059056
ドントブリーズと違うの?
26 20/07/06(月)05:18:00 No.706059064
>>アマゾンのクソ長いレビュー好き >これが見つからない 消えちまったみたいだな
27 20/07/06(月)05:18:10 No.706059075
>>まさか2を作るとは思ってなかったやつ >制作$ 17,000,000 >収入$340,939,361 >らしいからある意味自然な流れかもしれない へえだいたい2倍くらい…20倍!?
28 20/07/06(月)05:18:32 No.706059098
2は上位種みたいなのが出てきそう 1のはゲーム序盤の雑魚でしたみたいな感じになって
29 20/07/06(月)05:18:45 No.706059110
面白いかつまらないかで言えば面白い でも雑
30 20/07/06(月)05:20:04 No.706059182
序盤のシーンでおおっ!ってなったけどどんどん雑になっていく 滝の近くに住めばよかったのに
31 20/07/06(月)05:20:59 No.706059237
>こいつに人類追い込むほどの力ある?は見た人全員言うと思う 銃弾で倒せるのは顔面くぱぁしてる時だけっぽいから…
32 20/07/06(月)05:21:17 No.706059249
アメリカだとめちゃくちゃ人気だったらしいからな
33 20/07/06(月)05:22:50 No.706059329
>ブッ あっ!
34 20/07/06(月)05:24:02 No.706059394
ホラーの演出と喋ってはいけない場所って空気感は本当に上手いよね >でも雑
35 20/07/06(月)05:24:03 No.706059395
>>アマゾンのクソ長いレビュー好き >これが見つからない 見つかったわ かなり詳しく書いてあるからぜひ読んでみて俺ははぇ~ってなった https://note.com/cymro/n/n66da5f13031f
36 20/07/06(月)05:24:44 No.706059431
>2は上位種みたいなのが出てきそう >1のはゲーム序盤の雑魚でしたみたいな感じになって ショットガンで負けるような奴がアメリカ軍に勝てるわけがないと思うんだ
37 20/07/06(月)05:25:22 No.706059456
私足が痛そうなシーン嫌い!
38 20/07/06(月)05:25:49 No.706059480
和製ホラーっぽい空気感がありつつも全体的にアメリカンな映画
39 20/07/06(月)05:25:49 No.706059481
2の公開まだかな?