ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/06(月)03:45:34 No.706052917
たまに食べるとおいしいもんだね
1 20/07/06(月)03:52:34 No.706053486
たまにじゃなくても美味いって! 値段的にいつも買えないとかならうn
2 20/07/06(月)03:52:51 No.706053505
うどんでもそばでもらーめんでもない どん兵衛というカテゴリな感じする
3 20/07/06(月)03:53:19 No.706053553
人生で通算何個食ったかわからんけど 食うたびに本当にしみじみ美味い
4 20/07/06(月)03:56:32 ID:2V.6CES6 2V.6CES6 No.706053836
どんべえの汁無しメガモリこってりまぜそばみたいなの欲しい
5 20/07/06(月)03:56:51 No.706053861
正直おあげ半分でいい…
6 20/07/06(月)03:57:14 ID:2V.6CES6 2V.6CES6 No.706053892
和食の破壊者がぁッ!
7 20/07/06(月)03:58:29 No.706053995
>正直おあげ半分でいい… 100円ショップ用に刻みあげになった廉価版みたいなの出てなかったっけ
8 20/07/06(月)04:00:19 No.706054141
普通のうどん屋とかできつねうどん食べたときに油揚げが甘すぎると 違うそうじゃないって思うぐらいにはこの油揚げが好き
9 20/07/06(月)04:01:01 No.706054203
麺とおあげと汁でご飯3杯食えるやつ
10 20/07/06(月)04:01:34 No.706054249
食いすぎだデブ
11 20/07/06(月)04:02:06 No.706054293
冬の夜に食うんだぁ
12 20/07/06(月)04:05:43 No.706054593
最近は本家じゃなくてパチモンの方を食べる事の方が多い…
13 20/07/06(月)04:06:20 No.706054640
>値段的にいつも買えないとかならうn いやちょっと待てよ値段こそいつも食えるやつだろ!? 健康的にとかそっちだろ!
14 20/07/06(月)04:06:51 No.706054681
お揚げはこれくらいじゃないと嫌になる 噛んだときにぐじゅ…って食感で出汁が溢れてくるのがいいんだ
15 20/07/06(月)04:07:48 No.706054761
食べたくなってきた そして家の目の前にマックスバリュがある なんて不運なのだ
16 20/07/06(月)04:09:19 No.706054886
これ言うと問題になるけど 絶対関東だしのほうが美味いすよ
17 20/07/06(月)04:10:16 No.706054962
どうもこうもねえよ! 揚げを吸ったら汁に漬ける!
18 20/07/06(月)04:11:31 No.706055052
半分くらいしか粉入れない関東人ですまない
19 20/07/06(月)04:12:07 No.706055092
>半分くらいしか粉入れない関東人ですまない 同じ事してる「」がいるとは思わなかった… 味濃いよね
20 20/07/06(月)04:14:19 No.706055247
>揚げを吸ったら汁に漬ける! 子供の頃やってたわ…
21 20/07/06(月)04:18:23 No.706055504
だが今食いたいのはカレーどん兵衛なのだ
22 20/07/06(月)04:19:39 No.706055592
>だが今食いたいのはカレーどん兵衛なのだ 黒い豚カレー!!!
23 20/07/06(月)04:29:44 No.706056263
汁なしのどん兵衛はあった
24 20/07/06(月)04:30:49 No.706056340
正直この揚げ甘すぎるから赤い方食う
25 20/07/06(月)04:31:40 No.706056390
何年か前に流行った10分待つやつ たまに気まぐれでやると美味しい
26 20/07/06(月)04:38:08 No.706056798
粉じゃないだろこれ
27 20/07/06(月)04:38:40 No.706056841
>粉じゃないだろこれ 粉だよ
28 20/07/06(月)04:42:21 No.706057043
半入れとかあるんだ今度やってみるかな
29 20/07/06(月)04:44:29 No.706057166
10分はちょっと気になる
30 20/07/06(月)04:45:51 No.706057239
半入れはつゆの塩分の尖った感がなくなってマイルドになる上麺自体のあじがくっきりするのでおすすめです
31 20/07/06(月)04:54:38 No.706057713
味が濃いとか考えた事なかったが… 湯の量増やせば…?
32 20/07/06(月)04:55:43 No.706057769
粉減らすだけでいいじゃん
33 20/07/06(月)04:58:49 No.706057936
カップ麺混ぜそばみたいなのこれでやったら美味そうだ 明日やろう
34 20/07/06(月)05:01:18 No.706058084
肉うどんが一番美味しいと思う
35 20/07/06(月)05:04:23 No.706058247
私は鬼かき揚げが好きです
36 20/07/06(月)05:09:52 No.706058569
3分どん兵衛してみたら麺が凄いツルツルになって感動した
37 20/07/06(月)05:10:55 No.706058628
コンビニだと汁バージョンのどん兵衛あるよね
38 20/07/06(月)05:11:17 No.706058664
縦タイプのはなにこれ…って感じだったからやっぱこっちが好き
39 20/07/06(月)05:13:25 No.706058788
>コンビニだと汁バージョンのどん兵衛あるよね 何年前の話だ
40 20/07/06(月)05:14:53 No.706058882
これはうどんに近づけようという努力を感じる 赤いきつねは開き直って赤いきつねっていう食べ物になってる
41 20/07/06(月)05:15:39 No.706058930
>これはうどんに近づけようという努力を感じる その結果悪化してない?
42 20/07/06(月)05:21:50 No.706059278
うどんとして美味かったうどんなんてごんぶと位よ
43 20/07/06(月)05:23:09 No.706059344
>うどんとして美味かったうどんなんてごんぶと位よ え? ごんぶとすげえ不味かった記憶しかねえんだけど
44 20/07/06(月)05:25:49 No.706059483
うどん求めるなら冷凍買えばいい 俺はどん兵衛が食べたいんだ
45 20/07/06(月)05:30:06 No.706059704
俺はこの麺が好きなんだよ
46 20/07/06(月)05:32:50 No.706059845
>うどん求めるなら冷凍買えばいい >俺はどん兵衛が食べたいんだ これスゲーわかる まるちゃん正麺も同じ考えで好きじゃない
47 20/07/06(月)05:37:03 No.706060078
我慢できず買ってきた 山椒とか付いててパワーアップしとる!
48 20/07/06(月)05:37:19 No.706060089
この揚げがめちゃくちゃうまい インスタントでこの味出せるのすごいと思う
49 20/07/06(月)05:39:39 No.706060210
最近はあげ単品だけで似たような商品が出てきてありがたい…
50 20/07/06(月)05:42:31 No.706060349
>山椒とか付いててパワーアップしとる! ノーマルに山椒付いてんの?
51 20/07/06(月)05:45:21 No.706060489
いや特盛を買ってきた あと山椒というか和山椒で香り華やぐ彩り七味という まぁ七味だった
52 20/07/06(月)05:47:50 No.706060637
どん兵衛の麺は唯一無二の美味さがある
53 20/07/06(月)05:48:43 No.706060682
どん兵衛もペヤングみたいに純粋に2倍入ってる超特盛が欲しい
54 20/07/06(月)05:50:07 No.706060764
>どん兵衛もペヤングみたいに純粋に2倍入ってる超特盛が欲しい 2個買えばいいのでは?
55 20/07/06(月)05:51:00 No.706060817
…はー(ガタ
56 20/07/06(月)05:52:36 No.706060913
最近よく見るどん兵衛の名前は一緒だけど 柄が微妙に違うやつってなんなんだろうと思ったらサイズが違ったのね
57 20/07/06(月)05:54:53 No.706061042
俺は赤いきつね派 スレ画は出汁に苦みがあってイマイチ でも一時期売ってた粉末出汁じゃない液体出汁バージョンは美味しかった
58 20/07/06(月)05:55:51 No.706061102
おいしいんだけど食べたあとなんか歯がキシキシ言う
59 20/07/06(月)06:12:28 No.706062071
天そばの天ぷらが微妙だから廉価版のそばがありがたい…
60 20/07/06(月)06:15:10 No.706062236
レンチンすると麺がめっちゃ変わる おいしい