やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/06(月)01:53:43 No.706039138
やっとクリアできた こんな面白いゲームあるのなんでもっと早く教えてくれなかったの
1 20/07/06(月)01:55:52 No.706039538
良かったね あと三周あるよ
2 20/07/06(月)01:56:53 No.706039743
今でもちょくちょくスレ立ってるけど アンテナがちくわか何かでできてるんじゃないか
3 20/07/06(月)01:57:45 No.706039880
主人公の産まれは何にしたんだい
4 20/07/06(月)01:58:01 No.706039940
>今でもちょくちょくスレ立ってるけど >アンテナがちくわか何かでできてるんじゃないか 定型だ
5 20/07/06(月)01:58:18 No.706039990
騎士の生まれで易しい選びました!
6 20/07/06(月)01:58:35 No.706040059
>定型だ 大体不評なのに使い続けてるやつはやっぱりちくわなんじゃないか
7 20/07/06(月)01:59:05 No.706040157
>定型だ ちくわは手に入れなかったようだな
8 20/07/06(月)02:02:04 No.706040657
いいや生まれと男女とで8週はしてもらう
9 20/07/06(月)02:03:08 No.706040824
>いいや仲間とエンディング分岐で20週はしてもらう
10 20/07/06(月)02:04:33 No.706041046
20周くらいしても拾い切れてない会話があってお得!
11 20/07/06(月)02:06:21 No.706041353
エンディングはセーブ残してれば見れるしなぁ…
12 20/07/06(月)02:09:10 No.706041795
なんか改心したタイタスちゃんがいるとは聞いた
13 20/07/06(月)02:09:19 No.706041815
最終的に2時間から3時間くらいでワンルートクリアするようになり それだけだとなんかエンディング寂しいから妖精の塔ん所でキレハに話しかけまくって 毎回引き留め同居エンドを選ぶのが俺だ 撃つ相手は少ないけどボーナスで毎回職業跨ぎまくって 高めた魔力+イーテリオの馬鹿みたいな威力の低燃費が楽しくてな
14 20/07/06(月)02:09:34 No.706041848
ナレーションに介入してくるタイタスさん最初見たときめっちゃ怖かったのに 今はもう「」のせいでおもしろシーンとしか認識できないようになってしまった
15 20/07/06(月)02:10:16 No.706041967
ふふふイザとなればセリフ追加とか改変だって出来るじゃないか
16 20/07/06(月)02:10:18 No.706041974
>ナレーションに介入してくるタイタスさん最初見たときめっちゃ怖かったのに >今はもう「」のせいでおもしろシーンとしか認識できないようになってしまった ちょっおま… やめろって! 何捨てようとしてんだよ! お前それ友達羨ましがる奴だぞ馬鹿! この馬鹿!
17 20/07/06(月)02:10:50 No.706042044
なんだって急にRuinaが流行りだしたんだ
18 20/07/06(月)02:11:00 No.706042070
序盤の宝箱調べたらチンピラに襲われてそのまま負けました… 興奮しました…
19 20/07/06(月)02:11:01 No.706042074
でもこの秘石があればみんなに自慢できるよ?
20 20/07/06(月)02:11:31 No.706042150
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 20/07/06(月)02:11:37 No.706042164
>でもこの秘石があればみんなに自慢できるよ? 捨てるね…
22 20/07/06(月)02:12:05 No.706042234
苦し紛れに説得する材料が「みんなに自慢できる」なのかわいいよねタイタスさん
23 20/07/06(月)02:12:08 No.706042239
ナレーションに介入してくるのって石捨てるときだけなのかね 絶対どこかで介入してきてそうでそれを考えるとちょっと怖い
24 20/07/06(月)02:12:22 No.706042266
実際のところ墓所のあの泉って特別な何かなの?
25 20/07/06(月)02:12:25 No.706042281
>序盤の宝箱調べたらチンピラに襲われてそのまま負けました… >興奮しました… 序盤のMP節約して何とか進んでる時に十字路の複数敵とかそれとかが普通に辛くてな… 妖精王倒した辺りからようやくちょっと楽になる
26 20/07/06(月)02:12:35 No.706042303
キレハさんはちょっとヒロインぢからが強すぎる…
27 20/07/06(月)02:13:04 No.706042371
>ふふふイザとなればセリフ追加とか改変だって出来るじゃないか つまりテレージャさんとショタ神官のおねショタ道中記の 会話ファイルを配布してくれる有志が現れる可能性が?
28 20/07/06(月)02:13:23 No.706042421
あの友達に自慢出来る石を装備しておくと序盤のMP節約術が捗るのよな
29 20/07/06(月)02:13:40 No.706042462
まだやってない「」が居たら宮殿は深夜にやるんだぞ
30 20/07/06(月)02:13:45 No.706042484
宮殿と妖精の塔の切り替えはほんと上手いと思う
31 20/07/06(月)02:13:50 No.706042497
>実際のところ墓所のあの泉って特別な何かなの? アークフィアに祝福された泉だか門だか何だかってどこかに書いてた気がする
32 20/07/06(月)02:13:57 No.706042513
>キレハさんはちょっとヒロインぢからが強すぎる… 一人だけ専用イベントがガッツリ力入ってる所為であの子以外選べなくて毎回高所恐怖症に付け込んでる
33 20/07/06(月)02:14:18 No.706042563
賢者の弟子は僅かなポイントとアクセサリーの自由とかよりMPを選ぶ
34 20/07/06(月)02:14:47 No.706042647
>良かったね >あと七周あるよ
35 20/07/06(月)02:14:47 No.706042648
>あの友達に自慢出来る石を装備しておくと序盤のMP節約術が捗るのよな ぶっちゃけ職ポイント5なんかより余程良い効果なんだけど 毎回タイタスおじさんの慌てふためく様が見たくて我慢してる
36 20/07/06(月)02:14:49 No.706042652
「」はすぐボス突破して宮殿にエンアを連れて行く…
37 20/07/06(月)02:15:04 No.706042693
>宮殿と妖精の塔の切り替えはほんと上手いと思う ほっとする感じが凄いよね
38 20/07/06(月)02:16:09 No.706042853
元はただの犬ころだった癖に…
39 20/07/06(月)02:16:09 No.706042854
我思う!故に我有り!
40 20/07/06(月)02:16:11 No.706042858
3周したけど盗賊だけクリアしてないままだ…
41 20/07/06(月)02:16:37 No.706042905
中盤~終盤は分身やら混沌の血脈やら好き放題出来る所為で むしろリソース管理して拾った飯すらありがたい序盤が一番辛いよねこのゲーム
42 20/07/06(月)02:17:00 No.706042960
これほどの作品を作り上げた作者はなにをしている…
43 20/07/06(月)02:17:09 No.706042985
ぶっちゃけ自慢できる石本当に役に立つから困る
44 20/07/06(月)02:17:10 No.706042989
ヒロインだとキレハさん 男だとメロダークがイベント濃かった感じある
45 20/07/06(月)02:17:40 No.706043055
盗賊ルート面白いよ パリスの印象変わるしチュナに愛着が湧く あとラパンがカッコいい
46 20/07/06(月)02:17:45 No.706043063
騎士はメインストーリー 遺児は町の裏側 神殿は世界設定 賢者はおまけ
47 20/07/06(月)02:17:52 No.706043079
>実際のところ墓所のあの泉って特別な何かなの? 大廃墟のデネロスからアークフィアの宿る泉って聞ける
48 20/07/06(月)02:18:26 No.706043162
>ぶっちゃけ自慢できる石本当に役に立つから困る そうだよね!ぜひ装備したまま僕のところにきてね!
49 20/07/06(月)02:18:39 No.706043201
>神殿は世界設定 >賢者はおまけ 賢者が世界設定で神殿は過去話では?
50 20/07/06(月)02:18:42 No.706043208
ラスボス手前でほぼ無敵の主人公すら一切無抵抗で消す隙間女が怖かった
51 20/07/06(月)02:18:47 No.706043215
>これほどの作品を作り上げた作者はなにをしている… 隠居生活……ですかね……
52 20/07/06(月)02:18:49 No.706043222
>賢者はおまけ 真面目な話だったのに急に脳みそ吸いそうな奴とか目玉焼き根絶戦争とかやりだして温度差に困惑する でもあの結晶の正体とか妙に大事な話もある
53 20/07/06(月)02:18:50 No.706043226
フォロワーがジーコで二作とフリゲで一作あるよね それ以外にもあるかな
54 20/07/06(月)02:18:54 No.706043231
便利な石だった
55 20/07/06(月)02:18:59 No.706043241
賢者だと割と最後までフィーアつけっぱにするよね…
56 20/07/06(月)02:19:20 No.706043279
>何周もしたけど新皇帝エンドだけしてないままだ…
57 20/07/06(月)02:19:24 No.706043285
結局よく言われてるプリンセスジーコの作者って本人なんです?
58 20/07/06(月)02:19:46 No.706043335
賢者はよくわからなかった
59 20/07/06(月)02:19:50 No.706043347
賢者は魔術面からタイタスを見れるのがいいんだ
60 20/07/06(月)02:20:16 No.706043396
キレハさんとかいう百合エンドもできちゃう人 賢者の弟子が一番旅立っても罪悪感が出ない気がする
61 20/07/06(月)02:20:27 No.706043422
>中盤~終盤は分身やら混沌の血脈やら好き放題出来る所為で >むしろリソース管理して拾った飯すらありがたい序盤が一番辛いよねこのゲーム 弱点つかないと倒せない(倒せる)不死の門番が最初のボスなのひどい
62 20/07/06(月)02:20:43 No.706043458
>結局よく言われてるプリンセスジーコの作者って本人なんです? 作者本人はまったく触れてないから単なる憶測 趣味とか絵柄とかゲームシステム似通ってるから怪しいよねってくらい
63 20/07/06(月)02:21:22 No.706043543
もうほとんど覚えてないな… 丁度良いしやるか…
64 20/07/06(月)02:21:53 No.706043616
久しぶりにやったらまずつるはしで取れる隠しの場所から調べるよね
65 20/07/06(月)02:21:55 No.706043621
>これほどの作品を作り上げた作者はなにをしている… まあ普通に会社員してるような気がする
66 20/07/06(月)02:22:04 No.706043642
飽きるほどやったら今度は大河物語があるぞ!
67 20/07/06(月)02:22:11 No.706043663
領主を継いでキレハと一緒に旅に出る 騎士なんてそれでいいんだよ…
68 20/07/06(月)02:22:36 No.706043709
RPGだと魔法火力役をいつも入れるからしーぽんにはお世話になった
69 20/07/06(月)02:22:36 No.706043710
やっぱり騎士が一番好き
70 20/07/06(月)02:23:05 No.706043782
>やっぱり騎士が一番好き 騎士は男女で親父の印象が変わりすぎる…
71 20/07/06(月)02:23:11 No.706043799
>領主を継いでキレハと一緒に旅に出る >騎士なんてそれでいいんだよ… まああの程度の領地多分主人公居なくてもアルソンがなんとかするしね…
72 20/07/06(月)02:23:45 No.706043876
>おまけのTRPG談義はよくわからなかった
73 20/07/06(月)02:23:53 No.706043893
順番的には騎士→罪人→神殿→賢者がいいのかな 自分は罪人から始めたけど
74 20/07/06(月)02:23:53 No.706043894
はん貴族なんてクソくらえだ!なテレージャさんを騎士主人公で攻略するのもいい
75 20/07/06(月)02:24:13 No.706043944
攻撃も補助も攻撃魔法も使える所謂勇者タイプがMP渋い所為で使えねぇな…ってなる
76 20/07/06(月)02:24:38 No.706043991
アルソンは強制加入で案外役立つなこいつ…ってなる でもそれだけ
77 20/07/06(月)02:24:44 No.706044010
>まああの程度の領地多分主人公居なくてもアルソンがなんとかするしね… あの領地めちゃくちゃ運営難易度高くない…? それこそ親父ですら完璧には運営できてなかったし
78 20/07/06(月)02:24:52 No.706044030
>>おまけのTRPG談義はよくわからなかった GMやるならしーぽんは招きたくねぇなって話 だった気がする
79 <a href="mailto:ハァル神">20/07/06(月)02:24:52</a> [ハァル神] No.706044034
賢者のストーリー理解できないとかこれだから下位世界の人間どもは
80 20/07/06(月)02:24:57 No.706044043
風の十二方位を魔法技名にするとかその辺のセンス抜群だった
81 20/07/06(月)02:25:50 No.706044135
>あの領地めちゃくちゃ運営難易度高くない…? >それこそ親父ですら完璧には運営できてなかったし 国境沿いで大河流域で地下にアルケア帝国首都の遺跡が埋まってますよろしくお願いします
82 20/07/06(月)02:26:07 No.706044164
アルソンってなんか今一目立たないんだよなぁ
83 20/07/06(月)02:26:34 No.706044222
そういえばグッドエンド見られないままだったな… トゥルーはトゥルーで好きだけど
84 20/07/06(月)02:26:59 No.706044276
クリアしたのたいぶ前でストーリーよく覚えてないけどラスボス戦の途中で上位存在が助けてくれたのが熱かった
85 20/07/06(月)02:27:09 No.706044293
腕力いらない 生存はないと無理
86 <a href="mailto:タイタス">20/07/06(月)02:27:11</a> [タイタス] No.706044295
うるせー!こっちの世界に介入してくんじゃね―!!
87 20/07/06(月)02:27:22 No.706044323
>国境沿いで大河流域で地下にアルケア帝国首都の遺跡が埋まってますよろしくお願いします 本編後はアルケア関連はそれなりに解決してるとはいえそれでもクソ立地すぎる…
88 20/07/06(月)02:27:41 No.706044366
>風の十二方位を魔法技名にするとかその辺のセンス抜群だった あれはサガフロの世界の合言葉は森を受けてのものだと思うんだけどそれでもいいセンスだよな
89 20/07/06(月)02:27:53 No.706044398
>アルソンってなんか今一目立たないんだよなぁ 最初はだいたい騎士推奨されるから被るし 慣れると二刀正義になっちゃって別にいらないし 何よりカボチャアーマーの所為でアイツの硬さがあんま生きない
90 20/07/06(月)02:27:55 No.706044405
食材を加工して料理を作れたらいいですね。
91 20/07/06(月)02:28:21 No.706044453
>うるせー!こっちの世界に介入してくんじゃね―!! 何度も失敗作繰り返してようやくいいもんできたと思ったら上位世界バフされるとかやんなるよね
92 20/07/06(月)02:28:28 No.706044469
そういや小説出てたけど買ってないな
93 20/07/06(月)02:28:42 No.706044492
初回賢者やっちゃた人だけはなんかこう…ちょっと可哀想だと思う
94 20/07/06(月)02:28:49 No.706044506
>そういや小説出てたけど買ってないな かなりの違クソ案件らしくて…
95 20/07/06(月)02:29:03 No.706044540
空の巨人は凄くロマンがあるボスだったな
96 20/07/06(月)02:29:24 No.706044587
>初回賢者やっちゃた人だけはなんかこう…ちょっと可哀想だと思う だって最初の選択肢の一番上が賢者だったし…
97 20/07/06(月)02:30:10 No.706044679
>空の巨人は凄くロマンがあるボスだったな あれ何周やっても結局どこでそらってワードが出てきたかわかんないんだ…
98 20/07/06(月)02:30:16 No.706044694
>空の巨人は凄くロマンがあるボスだったな 謎かけの語りがいいよね…
99 20/07/06(月)02:30:26 No.706044709
そらくうすかい
100 20/07/06(月)02:30:28 No.706044718
俺は神殿で始めた あまりよくは覚えてないけどえっちなゲームだったという記憶はある
101 20/07/06(月)02:30:37 No.706044737
>初回賢者やっちゃた人だけはなんかこう…ちょっと可哀想だと思う 普通に面白かったしネルも師匠も王道の展開でグッと来たんだから勝手な決めつけはやめてくれ
102 20/07/06(月)02:30:57 No.706044769
>俺は神殿で始めた >あまりよくは覚えてないけどえっちなゲームだったという記憶はある メロダークはえっちだからな…
103 20/07/06(月)02:31:15 No.706044814
タイタスに無責任に始祖帝パワー注入されて人間やめてそうなトゥルーエンドも結構好きなんだ 最終決戦に連れて行ったメンバーはちゃんと生きてるしこれでも十分ハッピーだと思う
104 20/07/06(月)02:31:48 No.706044890
小説は中古最安値120円とか出るぞ…
105 20/07/06(月)02:32:01 No.706044915
>タイタスに無責任に始祖帝パワー注入されて人間やめてそうなトゥルーエンドも結構好きなんだ >最終決戦に連れて行ったメンバーはちゃんと生きてるしこれでも十分ハッピーだと思う ネル辺りは廃人になってそう…
106 20/07/06(月)02:32:07 No.706044933
トゥルーはトゥルーであってバッドじゃないもんな
107 20/07/06(月)02:32:10 No.706044948
オールが重い…神殿とは…
108 20/07/06(月)02:32:12 No.706044951
おれはトゥルーエンドの音楽を聴くだけで涙が出てくるマン!
109 20/07/06(月)02:32:52 No.706045040
騎士はフラン 罪人はチュナ 賢者はネル 神殿はテレ―ジャ 辺りになるのかなメインヒロイン
110 20/07/06(月)02:32:59 No.706045047
主人公の嫁はぶっちゃけトゥルーでも待ってくれている子が一番ですよね
111 20/07/06(月)02:33:06 No.706045066
最近よく立ってるのにエンアの人見ないな…
112 20/07/06(月)02:33:20 No.706045108
神殿固有武器の設定とかシナリオ上での立ち位置は好きよ 性能はまあうn…
113 20/07/06(月)02:34:02 No.706045195
>神殿固有武器の設定とかシナリオ上での立ち位置は好きよ >性能はまあうn… 全体呑み込むとかぶっこわれ性能なんだけどねえ…
114 20/07/06(月)02:34:34 No.706045255
神殿編は一番ル=グィン感強いよね
115 20/07/06(月)02:34:42 No.706045272
>神殿固有武器の設定とかシナリオ上での立ち位置は好きよ >性能はまあうn… 調べたらなんか微妙扱いされててそうなのか…ってなった 全く気にせずとりあえず持たせてた
116 20/07/06(月)02:34:44 No.706045281
最終武器がオールなのは一見ダサいようでかなりカッコいいとおもう カッコいいけど…
117 20/07/06(月)02:34:55 No.706045311
固有技も唯一ないからな…
118 20/07/06(月)02:35:18 No.706045354
何度やっても鉄串マンが苦手
119 20/07/06(月)02:35:43 No.706045399
男主人公でも女主人公でもとりあえずラスボス前にかなり昔のおばあちゃんに甘える!
120 20/07/06(月)02:35:46 No.706045409
>固有技も唯一ないからな… らしいのはアークフィアの加護だけど使徒だからねえ…
121 20/07/06(月)02:36:17 No.706045471
神殿はそもそも神官ジョブ向けだな!って見せかけて 最終的な着地点は君主だからな…
122 20/07/06(月)02:36:18 No.706045477
聖戦しときゃみんなが殴り倒してくれるだろ…
123 20/07/06(月)02:36:35 No.706045520
>神殿はそもそも神官ジョブ向けだな!って見せかけて >最終的な着地点は君主だからな… 固い マジ固い
124 20/07/06(月)02:36:40 No.706045537
野菜狩りしてエンカウント潰すのやめなさい
125 20/07/06(月)02:36:49 No.706045553
>男主人公でも女主人公でもとりあえずラスボス前にかなり昔のおばあちゃんに甘える! あのおばあちゃんなんであそこにいるんだっけ…?
126 20/07/06(月)02:36:50 No.706045558
周回重ねるとまずGAMEOVERしなくなるからおばあちゃんアドバイス聞けなくて寂しくなる
127 20/07/06(月)02:37:22 No.706045629
>あのおばあちゃんなんであそこにいるんだっけ…? 生贄の予定が洪水で取り残されて餓死じゃなかったっけ
128 20/07/06(月)02:37:22 No.706045633
火の魔将だけやたら弱かった記憶
129 20/07/06(月)02:37:44 No.706045680
>あのおばあちゃんなんであそこにいるんだっけ…? 人々の想像を形にするらしいから主人公たちの記憶も混ざってるんじゃないかな
130 20/07/06(月)02:37:49 No.706045689
>あのおばあちゃんなんであそこにいるんだっけ…? 最後のアーガデウムも忘却界から引っ張ってきてるから混線してるんじゃないかなあ…
131 20/07/06(月)02:38:03 No.706045726
女主人公だとアルソンは結構頑張ってたけどパリスはあまりヒーロー感がなかったな
132 20/07/06(月)02:38:36 No.706045787
プレイできるなら町とかラスダンの展開とか終わり方とか主人公選択とか主人公含め一部キャラとか ちょいちょい似てるところあるデュープリズムやるのもおすすめ
133 20/07/06(月)02:38:47 No.706045813
>女主人公だとアルソンは結構頑張ってたけどパリスはあまりヒーロー感がなかったな 家族の為に危ない橋だってわたるぜ! ピンガーは有耶無耶になったぜ!
134 20/07/06(月)02:38:48 No.706045815
ラァグは別に弱くはないんだけど戦力も装備も整い切り始めた頃だから余計に弱く感じる クルームはそれを超えた攻撃ゴリ押しだから強い
135 20/07/06(月)02:38:57 No.706045828
あのおばあちゃん重要そうで重要じゃないちょっと重要な立ち位置で割と拍子抜け
136 20/07/06(月)02:40:17 No.706046000
ラァグさんは竜牙砕きが効くんだぞ 別に普通に殴っても死ぬけど
137 20/07/06(月)02:40:38 No.706046045
タイタス16世はいきなりこんなのと戦うの? こいつ設定だけでもラスボス付近のやつじゃね?って恐々としてたわ 実際強かったし
138 20/07/06(月)02:40:39 No.706046051
タイタス関係者とはいえ末代のタイタスだし巫女ってだけだからね…
139 20/07/06(月)02:40:40 No.706046054
かなりの広範囲からパロディ寄せ集めてるのに 世界観や雰囲気がとっちらからず綺麗にまとまってるの本当にすごいと思う 賢者固有ルートはうn
140 20/07/06(月)02:40:54 No.706046084
騎士テレ―ジャフランと見事に戦車への対策が無かった初回は ラァグより戦車に苦戦した
141 20/07/06(月)02:41:05 No.706046113
なんだかんだ言ってタイタスがいないと今の人間世界はないんだよね…
142 20/07/06(月)02:41:39 No.706046177
アークフィアの杖はかっこいい
143 20/07/06(月)02:41:44 No.706046189
>なんだかんだ言ってタイタスがいないと今の人間世界はないんだよね… アイツ普通に始皇帝を多少濃くしたみたいな事してるからな…
144 20/07/06(月)02:41:48 No.706046196
テレージャとキス勝負して負かされてぇ~
145 20/07/06(月)02:42:33 No.706046291
賢者は師匠との交流が主題だから… 固有ルートのネタ部分も他のルート通った後は重要だって分かるんだけど
146 20/07/06(月)02:42:41 No.706046305
タイタス君は悪くないよ 悪いのは毒婦だよ
147 20/07/06(月)02:43:13 No.706046366
>なんだかんだ言ってタイタスがいないと今の人間世界はないんだよね… 神帝記のさわりだけで偉業だらけだからな…
148 20/07/06(月)02:43:35 No.706046409
いくら周回を重ねてプレイヤーの心やプレイスキルが上がっても主人公が自分の出生の秘密を知るのは初めてなので 傷心の主人公が白子の街で心に酷い傷を負って少し独りになろうとして みんなから離れても主人公が傷ついているのを気にしてついてきたエンアが 自暴自棄になった主人公に強姦されてしまうのは致し方ないことであり それでもエンアが自分の体の痛みよりも主人公の心の痛みの方を気にして強姦されていても頭を撫でるシーンは何度見ても良いものだと思うんだ
149 20/07/06(月)02:43:44 No.706046429
真タイタスはそんなに悪くな…いや影タイタス作ったのはやっぱ駄目かな…
150 20/07/06(月)02:44:00 No.706046460
>タイタス君は悪くないよ >悪いのは毒婦だよ 魔将にされた末路はどうだ?って思うけど 遺跡の外で活動できるくらいには立場高いよな…
151 20/07/06(月)02:44:50 No.706046584
い…いつ終わるんだ!
152 20/07/06(月)02:44:57 No.706046598
>何度見ても良いものだと思うんだ 知らないruinaだ…
153 20/07/06(月)02:45:17 No.706046641
最初はそんなでもなかったのにネルが可愛くなってきて困る
154 20/07/06(月)02:45:18 No.706046642
忘却界から持ち出したアークフィアをぶっ叩いた櫂だから紛れもなく神の世代の産物なんだけどな…
155 20/07/06(月)02:45:32 No.706046668
エンキチ久々に見た
156 20/07/06(月)02:45:36 No.706046675
>知らないruinaだ… 良かった…本気でこんなのあったn!?見たい!ってなった
157 20/07/06(月)02:46:02 No.706046728
>いくら周回を重ねてプレイヤーの心やプレイスキルが上がっても主人公が自分の出生の秘密を知るのは初めてなので >傷心の主人公が白子の街で心に酷い傷を負って少し独りになろうとして >みんなから離れても主人公が傷ついているのを気にしてついてきたエンアが >自暴自棄になった主人公に強姦されてしまうのは致し方ないことであり >それでもエンアが自分の体の痛みよりも主人公の心の痛みの方を気にして強姦されていても頭を撫でるシーンは何度見ても良いものだと思うんだ その辺は俺もいろいろと妄想したな… いろいろと妄想が捗るからRuinaはえっちなゲーム
158 20/07/06(月)02:46:47 No.706046825
>いろいろと妄想が捗るからRuinaはえっちなゲーム 固有ルートの救い出した後のキレハとは絶対にその場で致してると思う ラバン?アイツはなんか虹色の波動みたいな名前の技で死んだよ
159 20/07/06(月)02:47:09 No.706046867
エンアはちんちんが生えてると思う
160 20/07/06(月)02:47:28 No.706046902
ラバンはナイスガイだからその辺適当に空気読んでくれるだろう
161 20/07/06(月)02:47:35 No.706046911
乳を出せ!っていうネルはエロいと思いますよ
162 20/07/06(月)02:48:02 No.706046967
個人的に忘却界はなかなかエッチ度が高い ああいうシチュエーション好きなの…
163 20/07/06(月)02:48:08 No.706046978
>エンアはちんちんが生えてると思う ちんちん生えてるなら別にボロ布着せる必要すらないし…
164 20/07/06(月)02:48:08 No.706046981
>キスがめっちゃうまいって設定のテレージャはエロいと思いますよ
165 20/07/06(月)02:48:36 No.706047027
キレハが犬になってる時に押し倒されるのも似合うと思いますよ私は
166 20/07/06(月)02:48:42 No.706047040
>最終武器がオールなのは一見ダサいようでかなりカッコいいとおもう >カッコいいけど… 何言ってんだルートごとの専用武器は母剣時渡り上霊エウルスだろ 全部役に立つ武器じゃん!
167 20/07/06(月)02:49:05 No.706047080
ruinaエロパロまだ人がいて駄目だった
168 20/07/06(月)02:49:11 No.706047090
尼僧院のキス魔ってなんなの…
169 20/07/06(月)02:50:16 No.706047203
クロノクロスだって主人公の武器オールだし終盤グランドリオン持っても結局オールと同じように使うじゃねえか!
170 20/07/06(月)02:50:26 No.706047228
>>最終武器がオールなのは一見ダサいようでかなりカッコいいとおもう >>カッコいいけど… >何言ってんだルートごとの専用武器は母剣時渡り上霊エウルスだろ >全部役に立つ武器じゃん! 魔将メロダーク来たな…
171 20/07/06(月)02:50:59 No.706047293
オールの何が酷いって神官主人公に持たせる場合母なる夜の剣に性能も武器としての格も歴史も格好良さも何もかも負けてる事だと思う せめてもっと尖った性能にしてくれよ!
172 20/07/06(月)02:52:15 No.706047424
ネルはショタの見た目してる主人公でいくとおねショタ感が凄い キレハはキリッとした女主人公でいくと百合ロマンス感が凄い
173 20/07/06(月)02:52:16 No.706047429
eraruinaとかあったな…
174 20/07/06(月)02:53:07 No.706047517
オールかっこいい! してたから性能とか気にしてなかった…
175 20/07/06(月)02:53:19 No.706047534
母剣はあれデメリット以上に性能がヤバすぎる 特に神官でオーバーロード相手に戦うとどうしても必要になるし 猫草はどうしてこんな武器を隠し武器に…
176 20/07/06(月)02:53:52 No.706047601
カエルタッパとかあったよな…
177 20/07/06(月)02:54:39 No.706047676
>eraruinaとかあったな… ソロ探索で処女散らすの好き
178 20/07/06(月)02:54:54 No.706047709
オリジナルタイタスに頼まれてバーローを討つ時に母剣で戦うとスゲーフレーバーがいいんだこれが… 監禁女神やハァルへの意趣返しになってる
179 20/07/06(月)02:54:56 No.706047711
>カエルタッパとかあったよな… ランダムダンジョン潜りまくるとかしないと取るの面倒すぎる…
180 20/07/06(月)02:55:39 No.706047789
上霊の入手経緯いいよね…
181 20/07/06(月)02:55:53 No.706047811
アークフィアなんて母なる夜の孫だし…
182 20/07/06(月)02:56:21 No.706047862
大河物語の最終武器がオールなのは結構キマってると思うよ
183 20/07/06(月)02:56:57 No.706047944
>アークフィアなんて母なる夜の孫だし… アークフィアがなんだ こっちは世界を作った女神だぞ!
184 20/07/06(月)02:57:01 No.706047949
>大河物語の最終武器がオールなのは結構キマってると思うよ あの武器本当にかっこいいんだよ… かっこいいんだ…
185 20/07/06(月)02:57:04 No.706047957
>大河物語の最終武器がオールなのは結構キマってると思うよ エウルスを見ろ ドワーフのジジイが一回すり潰してるぞ あれネルイベント無しの場合どう復元してるんだろうね
186 20/07/06(月)02:57:06 No.706047960
忘却界でアークフィアと二人暮らししてる時は絶対インモラルかつエロエロな展開も挟まってると思うの
187 20/07/06(月)02:57:23 No.706047984
>上霊の入手経緯いいよね… 精神までオーバーマインドになる前に引っ張り戻されてオーバーマインドの力だけ持って帰るのはなんというかズルい気がする…
188 20/07/06(月)02:58:16 No.706048075
>忘却界でアークフィアと二人暮らししてる時は絶対インモラルかつエロエロな展開も挟まってると思うの 退廃ックスしてると睨んでますよ私は
189 20/07/06(月)02:58:17 No.706048077
>大河物語の最終武器がオールなのは結構キマってると思うよ 圧倒的弱さが全てを台無しにしている… あと母なる夜あいつ空と大地と大河を作った創造神だし
190 20/07/06(月)02:58:20 No.706048081
俺の初Ruinaはカエルタッパとオールと共にどっか飛ばされて終わった
191 20/07/06(月)02:58:59 No.706048152
>>忘却界でアークフィアと二人暮らししてる時は絶対インモラルかつエロエロな展開も挟まってると思うの >退廃ックスしてると睨んでますよ私は 主人公が女の子だとより趣深い
192 20/07/06(月)02:59:17 No.706048190
全周回終わったらフリゲれびゅわーずのインタビュー読もうな!
193 20/07/06(月)02:59:29 No.706048214
>あと母なる夜あいつ空と大地と大河を作った創造神だし 天空と大地と海だよう
194 20/07/06(月)03:00:08 No.706048292
母なる夜の剣に関してはマジであれ何なんだよ! 何であんな武器が置いてるの!?マジで格が高すぎて怖いんですけお!?
195 20/07/06(月)03:00:10 No.706048294
>忘却界でアークフィアと二人暮らししてる時は絶対インモラルかつエロエロな展開も挟まってると思うの あそこは無駄に長居してぇ…ってなった 浄罪山もなかなかえっちだけどカルマなさ過ぎて一瞬で終わった
196 20/07/06(月)03:00:29 No.706048326
>全周回終わったらフリゲれびゅわーずのインタビュー読もうな! マヨネーズ? ハンッ! あんなのタルタルソースの未完成品っすよ!
197 20/07/06(月)03:01:50 No.706048467
ハインも隠しボスで出す予定だったんだっけ なぜかアレになったが
198 20/07/06(月)03:02:25 No.706048528
>精神までオーバーマインドになる前に引っ張り戻されてオーバーマインドの力だけ持って帰るのはなんというかズルい気がする… 多分しーぽん辺りが行ったら飲み込まれてもう帰ってこないんだろうな…
199 20/07/06(月)03:02:34 No.706048540
ハインじゃねぇミルドラって名前だ確か
200 20/07/06(月)03:02:51 No.706048574
大河はハァルが樹を植えたらなんか勝手に出来ただけだし…
201 20/07/06(月)03:04:21 No.706048761
大河物語ってあれ実質ハァルの話というか大河の神様って実質ハァルだよな… そんで当のハァルは何であんな所に…
202 20/07/06(月)03:04:28 No.706048777
忘れ去られよ…俺の名も、俺がなしたことも、すべて
203 20/07/06(月)03:05:18 No.706048863
どうでもいいがタイタスさんは俺の脳内では中田譲治で再生されてる 例のナレーションで慌てた声出して欲しい
204 20/07/06(月)03:05:31 No.706048894
ミルドラから夜種王になった経緯が知りたいマジで 隠しで戦わせてくれよぉおおおおおおお!
205 20/07/06(月)03:05:59 No.706048948
>忘れ去られよ…俺の名も、俺がなしたことも、すべて 不死身の超戦士ルイン!不死身の超戦士ルインじゃないか!
206 20/07/06(月)03:06:36 No.706049012
サイコガン取ってないの思い出した
207 20/07/06(月)03:07:02 No.706049064
>隠しで戦わせてくれよぉおおおおおおお! 深淵のものっていうなぜかミルドラの石落とす謎の触手の化け物が居まして
208 20/07/06(月)03:07:14 No.706049088
一番武器として特別感あるのやっぱ母なる夜の剣か時渡りの2トップだな… 時渡りは何だかんだであれ凄い性能だし凄いインパクトあるわ…
209 20/07/06(月)03:07:37 No.706049119
神官ルートはどいつもこいつも裁かれたがってるなかで因縁と罪の結晶の自分が他人を裁く資格は無いと許すのがマジでいいんですよ… 半端ハゲは許さんがな!
210 20/07/06(月)03:07:40 No.706049126
>>隠しで戦わせてくれよぉおおおおおおお! >深淵のものっていうなぜかミルドラの石落とす謎の触手の化け物が居まして 雑魚きたな…
211 20/07/06(月)03:08:45 No.706049230
時渡りもあれ物騒な設定とヤバそうな経緯しかないから困る
212 20/07/06(月)03:10:12 No.706049387
インモラル皇帝姉弟好き…
213 20/07/06(月)03:10:50 No.706049464
上霊入手はデネロス出てきた所で泣いちゃったよ 冷静に考えるとなんであそこにいたんだ
214 20/07/06(月)03:13:12 No.706049691
>インモラル皇帝姉弟好き… 歴代タイタスはどいつもこいつもキャラ立ちまくってて楽しい
215 20/07/06(月)03:13:39 No.706049742
>上霊入手はデネロス出てきた所で泣いちゃったよ >冷静に考えるとなんであそこにいたんだ 多分知恵ある者がたどり着く最期の場所だからじゃね
216 20/07/06(月)03:14:08 No.706049789
>>インモラル皇帝姉弟好き… >歴代タイタスはどいつもこいつもキャラ立ちまくってて楽しい 10代以降から一気に地味になるよね…
217 20/07/06(月)03:14:23 No.706049816
歴代皇帝戦いいよね… ちゃんと全員にしっかりした列伝あって