虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/06(月)01:19:02 ジェリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/06(月)01:19:02 No.706032077

ジェリドの搭乗機見直しながらこいつあれこれ乗ってるし TR-6の装備バリエーションとか大半生かせそうだなとかふと思った

1 20/07/06(月)01:19:31 No.706032187

こいつ色んなの乗るのうまいよな

2 20/07/06(月)01:20:58 No.706032513

バイアランなんか滅茶苦茶扱いにくそうなのにその場にあったからで勝手に使ってなかったか?

3 20/07/06(月)01:21:40 No.706032668

とりあえずハイゼンスレイII辺りに乗せておけばまあ大丈夫だろう…

4 20/07/06(月)01:23:02 No.706032975

何乗ってもカミーユに羽交い締めして逃すだけだよ

5 20/07/06(月)01:23:05 No.706032983

武装とかにも特にこだわりがあるようにも見えない…

6 20/07/06(月)01:23:53 No.706033152

なんでマークトゥー落っことしたのかわからない適応能力

7 20/07/06(月)01:24:06 No.706033194

何乗っても結構戦えるしモブ相手には一方的な程度には強い

8 20/07/06(月)01:24:52 No.706033374

テストパイロットとしては滅茶苦茶優秀だったのでは

9 20/07/06(月)01:26:11 No.706033636

TR-6ならある程度ぶっ壊しても付け替えて即出ていけるし 装備変わって機体特性変わってもこいつならやってけるだろうから実際合うと思う

10 20/07/06(月)01:27:07 No.706033854

アッシマーやギャプランには乗っ取らんが ガブスレイとバイアランとバウンドドック動かせるんならまあ行けるだろ…

11 20/07/06(月)01:28:27 No.706034104

でもMK-II墜落させる

12 20/07/06(月)01:29:08 No.706034233

ジェリドメさー なんくるないさー

13 20/07/06(月)01:29:25 No.706034285

何乗ってもそれなりに乗りこなすし自分は必ず生きて帰ってくる >テストパイロットとしては滅茶苦茶優秀だったのでは

14 20/07/06(月)01:29:31 No.706034303

ガブスレイ時代が一番輝いてた

15 20/07/06(月)01:30:26 No.706034482

しねえカミーユ!(五回くらい逃がす)

16 20/07/06(月)01:31:01 No.706034600

>ガブスレイ時代が一番輝いてた バイアランもかなり活躍していた なんでバウンド・ドックに乗り換えたのさ…

17 20/07/06(月)01:31:12 No.706034627

そういやバイアランっぽいTR-6ってあったっけ?

18 20/07/06(月)01:31:49 No.706034734

>しねえカミーユ!(五回くらい逃がす) これで終わりだなカミーユ!(組み付き)

19 20/07/06(月)01:32:30 No.706034867

>何乗ってもそれなりに乗りこなすし自分は必ず生きて帰ってくる 生存力高いのは面倒見のいいお供に恵まれてたおかげでもある 本人が意外と臆病なのもあるけど

20 20/07/06(月)01:32:47 No.706034932

MK-IIの頃はまだ未熟だったからハイザックの方が扱いやすいわとか言ってた気がする

21 20/07/06(月)01:33:11 No.706035013

たくさん乗るけど乗りこなしてるなこいつって印象はまず無い

22 20/07/06(月)01:34:15 No.706035226

汚名挽回は脚本家のミスなのかジェリドの学なのか

23 20/07/06(月)01:35:12 No.706035390

にくいやつを殺すときは舌舐めずりしてはいけないと教えてくれる先生

24 20/07/06(月)01:35:21 No.706035431

>たくさん乗るけど乗りこなしてるなこいつって印象はまず無い マラサイやガブスレイやバイアランでは結構頑張ってたと思うんだけどね

25 20/07/06(月)01:35:52 No.706035541

バイアラン乗ってるジェリドはマジで強い

26 20/07/06(月)01:36:09 No.706035596

ジャブローでマラサイ使ってMK-IIのカミーユ相手に戦った時は結構いい戦いしてたと思う

27 20/07/06(月)01:36:40 No.706035693

ガブスレイの時のジェリドは最後頑張ったけど多分マウアーのが強い

28 20/07/06(月)01:37:30 No.706035873

マウアー死んだ直後は大分ニュータイプに近いところまで行ったと思う

29 20/07/06(月)01:37:46 No.706035940

下げチンの印象が強すぎる

30 20/07/06(月)01:37:47 No.706035944

NTに覚醒しそうな感じもあったけど カミーユに固執しすぎたあまり 感じがあっただけで終わったし頼れる仲間もみんな死んだ

31 20/07/06(月)01:38:08 No.706036015

正直過小評価されがちなキャラだとは思うようn…

32 20/07/06(月)01:38:28 No.706036096

シャアの乗り換えの遍歴が模型の売り上げにどう影響したのか知らないけどそれをジェリドでやろうとしたのかなとは思う

33 20/07/06(月)01:39:24 No.706036260

カクリコン お前が火つけたせいでカミーユに殺される ライラ お前といい仲になりかけてカミーユに殺される シドレ お前を信じたあたいがカミーユに殺される マウアー お前をかばってカミーユに殺される カミーユ「俺はお前ほど人を殺してない」 ジェリドが明確に殺したのはヒルダ(母)、フォウ(なし崩し)、アポリーの3人

34 20/07/06(月)01:39:53 No.706036364

まあ高速で飛び交うMSにタックルして羽交い締めに出来るのは一握りのスーパーパイロットにしか出来ないと思う

35 20/07/06(月)01:40:18 No.706036442

正直あんだけ引っ張ったジェリドのラストがアレなのは今でもないと思ってるよ

36 20/07/06(月)01:40:44 No.706036528

>なんでバウンド・ドックに乗り換えたのさ… 余ってたからじゃないですかね…

37 20/07/06(月)01:40:49 No.706036555

最後もなんとなくついでで死んでる....

38 20/07/06(月)01:41:11 No.706036626

ガブスレイ時がマウアーもそばにいてシロッコやガディとか上司も理解があって一番充実していた時期

39 20/07/06(月)01:41:17 No.706036642

ジェリドだってエゥーゴの雑魚くらい殺してるんじゃないの? カミーユの回りではそんだけだけど

40 20/07/06(月)01:41:21 No.706036664

>なんでマークトゥー落っことしたのかわからない適応能力 なんかコックピットのシートがちょっと小さくて バーニアを吹かせるペダルが上手く踏めなかった説をこの間聞いた気がする

41 20/07/06(月)01:41:29 No.706036685

バウンドドックでも二回くらいカミーユのZに掴みかかってお前それ勝てただろってとこまで行ってんのに なんで掴んだ後ちゃんととどめに行かんのやこいつは

42 20/07/06(月)01:41:32 No.706036690

>正直あんだけ引っ張ったジェリドのラストがアレなのは今でもないと思ってるよ もうカミーユからしたら自分への負担やハマーンシロッコとかの事で 頭がいっぱいなので...

43 20/07/06(月)01:41:37 No.706036707

スパロボ「うーんこのくらいの能力か……」 Gジェネ「うーんこのくらいの能力か……」 コーエーなんよ!

44 20/07/06(月)01:42:02 No.706036809

>正直あんだけ引っ張ったジェリドのラストがアレなのは今でもないと思ってるよ まあそれこそ劇的に見せるの嫌いなお禿の病気でしょ こだわってた真っ最中な頃のはずだし

45 20/07/06(月)01:42:31 No.706036913

1番のチャンスはダカールだったのに あの時も舌舐めずりするから矢尾一樹兵に....

46 20/07/06(月)01:42:43 No.706036951

ちゃんとニュータイプなシャアなんかよりずっとニュータイプのなりそこないだと思う

47 20/07/06(月)01:42:58 No.706037001

>ジェリドだってエゥーゴの雑魚くらい殺してるんじゃないの? >カミーユの回りではそんだけだけど 雑魚も含めるならどの道カミーユも結構撃墜してるからなぁ

48 20/07/06(月)01:43:02 No.706037016

カミーユの母ちゃん殺した後の減らず口であまり再評価はしたくない

49 20/07/06(月)01:43:04 No.706037026

>カミーユ「俺はお前ほど人を殺してない」 人殺しの言い訳

50 20/07/06(月)01:43:14 No.706037056

カミーユが主人公だからって言う都合もあるせいだろとしか…

51 20/07/06(月)01:43:56 No.706037178

結局クズなティターンズって印象からも抜けてこなかった

52 20/07/06(月)01:45:00 No.706037388

>カミーユが主人公だからって言う都合もあるせいだろとしか… それを言うたらおしまいだ

53 20/07/06(月)01:45:04 No.706037399

もはや同僚の仇討ちのために引き返せない所まで来てるって ちゃんとカミーユにわからせないと意味がないんだ 知らない相手に殺されたじゃ何も成せていないんだ ジェリドはそういう男なんだ

54 20/07/06(月)01:45:06 No.706037413

トッドになれなかった人

55 20/07/06(月)01:45:21 No.706037453

カミーユもジェリドもお互い大切な人を殺し合ってるけど カミーユはジェリド個人に恨み持つことをやめたからよりジェリドが空回って見えるんだよな

56 20/07/06(月)01:46:45 No.706037723

バイアランでよくサイコガンダム倒せたね

57 20/07/06(月)01:47:34 No.706037906

ライバルポジション1番手なのにラスボスじゃないのが致命的 敵のネームド出し過ぎだと思う

58 20/07/06(月)01:48:55 No.706038193

>ライバルポジション1番手なのにラスボスじゃないのが致命的 >敵のネームド出し過ぎだと思う ライバルキャラかつラスボスってそれこそシャアとか珍しい方じゃないの

59 20/07/06(月)01:49:11 No.706038245

脚本がとっちらかってるから…

60 20/07/06(月)01:49:17 No.706038267

まあ勢力入り乱れる群像劇感はやりたかったことだろうしネームド増えるのは仕方ないんじゃないか

61 20/07/06(月)01:49:40 No.706038369

仮にもライバル枠なのにあまりにもパッとしない

62 20/07/06(月)01:49:54 No.706038416

バイアランでハマーンのグワダンとMS部隊相手にして時もちょっと強かったよ

63 20/07/06(月)01:50:49 No.706038590

ネームド多くてもラスボスじゃなくてもトッド産み出してるからそこじゃないと思うんだよな

64 20/07/06(月)01:51:07 No.706038638

ジェリドくんはマシュマーないしぴるすくんないし ライバルキャラの中でも個性がなくて特徴もないのがね

65 20/07/06(月)01:52:12 No.706038863

>ジェリドくんはマシュマーないしぴるすくんないし >ライバルキャラの中でも個性がなくて特徴もないのがね クロノクルとどっこいぐらいかな 退場する時のまだ生きてたからとりあえず殺しとくかみたいな感じも

66 20/07/06(月)01:52:25 No.706038907

トッドやシャアみたいに主人公より強かったこと無いのも痛いのかな

67 20/07/06(月)01:52:32 No.706038928

味方側にカミーユとシャアっていう主人公クラスが二人いるのもジェリドがなんか薄くなる一因なんだろうか

68 20/07/06(月)01:52:36 No.706038940

>バイアランでハマーンのグワダンとMS部隊相手にして時もちょっと強かったよ あそこは強かったね こいつら素人だって気づく程度には目が効く

69 20/07/06(月)01:52:58 No.706039006

アムロに撃墜されても死ななかったのは運がいいのか腕がいいのか…

70 20/07/06(月)01:53:16 No.706039065

>カミーユ「俺はお前ほど人を殺してない」 このセリフカミーユじゃないだろ ジェリドがカミーユに言ったセリフじゃん

71 20/07/06(月)01:53:45 No.706039146

物語の半部くらいはカミーユなんかに感情移入できなくて ジェリド応援したくなるけど半分過ぎるとよくわかんねーが お前は所詮敵って感じなんだわ

72 20/07/06(月)01:54:12 No.706039223

俺は人殺しじゃない!ってジェリドが言ったら本当に何言ってんだこいつってなるな

73 20/07/06(月)01:55:17 No.706039420

>トッドやシャアみたいに主人公より強かったこと無いのも痛いのかな カミーユが最初から強すぎる 敵がエリート揃いで機体性能差によるアドバンテージもないのに何だあの元一般人

74 20/07/06(月)01:55:20 No.706039426

>トッドになれなかった人 トッドもまあそんなに…って感じだし…

75 20/07/06(月)01:55:40 No.706039494

他のキャラが成長して達観していく中カミーユ敵視が尋常でなさすぎて 人間味はあるんだけど作中一の情けないキャラになってるからな…

76 20/07/06(月)01:55:58 No.706039560

こんなんでもジェリド殺して苦悩するカミーユは本当に優しいというか 全部背負い込んで精神ぶっ壊れちゃうような奴だなぁって

77 20/07/06(月)01:56:07 No.706039592

ガンダムMk-II、ハイザック、ガルバルディβ、マラサイ、バイアラン、ガブスレイ、バウンド・ドックを乗り継ぎ クロノクルと同じ数を浮気したところも似ている

78 20/07/06(月)01:56:33 No.706039680

>お前は所詮敵って感じなんだわ 本人はゲスじゃないんだが ゲスなティターンズのやり方に異を唱えるわけでもないからな

79 20/07/06(月)01:57:18 No.706039803

>本人はゲスじゃないんだが そうだったかな…

80 20/07/06(月)01:57:25 No.706039825

>物語の半部くらいはカミーユなんかに感情移入できなくて >ジェリド応援したくなるけど半分過ぎるとよくわかんねーが >お前は所詮敵って感じなんだわ まあわかる こいつにあったのは怨念とティターンズはやっぱり糞の集まりって描写がでかかった

81 20/07/06(月)01:57:52 No.706039907

>ゲスなティターンズのやり方に異を唱えるわけでもないからな 毒ガス作戦とか嫌な作戦と言う程度の良識とかはあったが逆らわなかった まあ軍人だからってのもあるだろうが… 異を唱えて出てったら行先はエゥーゴとかカラバでそっちも嫌なんだろうしな…

82 20/07/06(月)01:58:37 No.706040067

パラスアテネのレコアごとZやろうとしたり見境ないところもあるから嫌な奴ではあるが でもレコアだしな

83 20/07/06(月)01:58:54 No.706040123

操縦技術はカミーユよりある位だと思う

84 20/07/06(月)01:59:15 No.706040187

>トッドもまあそんなに…って感じだし… 愛嬌はあったしエル・フィノ載せて絶好調だったときはこいつやべー!ってなったよ

85 20/07/06(月)01:59:16 No.706040194

心底ゲスでもないが別に善人でもない でも味方や同僚思いだったりするのが何とも普通の人間臭さ

86 20/07/06(月)01:59:31 No.706040232

エリートの自分ってのも大事なんだろうことはわかる ティターンズが勝つ方に乗ったからもう降りれない人になったんやな

87 20/07/06(月)01:59:45 No.706040274

カミーユはNT能力で暴力というか 味方死んだときとかにブースト掛かりすぎる

88 20/07/06(月)02:00:31 No.706040399

カミーユの母さんが乗ってるカプセルを誤って撃ちぬいた後は自ら投降して せめて殴られようとわざと挑発してみせるくらいには真面目な所があるよ まあカミーユが両親にそんなに思い入れないが故に冷静に対応されるんだが

89 20/07/06(月)02:01:39 No.706040583

レコアさんって裏切りさえなければエマさんよりまともな上司だった気がしたが 裏切りさえなければ…

90 20/07/06(月)02:02:49 No.706040781

ほんと終盤ぐっちゃぐちゃだなZ

91 20/07/06(月)02:02:51 No.706040783

同じく情けないライバルで挙げられやすいクロノクルなんかは一応最終戦でウッソ追い詰めるシーンもあるからそれが救いといえば救い

92 20/07/06(月)02:03:00 No.706040801

>心底ゲスでもないが別に善人でもない >でも味方や同僚思いだったりするのが何とも普通の人間臭さ まあそうだよな だから超嫌いってわけじゃないんだけどダメな描写に比べて好きになる要素特になかったからこいつへの評価が低いところでフワフワしてる

93 20/07/06(月)02:03:18 No.706040852

レコアさんは子宮でものを考えるからあまり上司にしたくない

94 20/07/06(月)02:03:33 No.706040905

ジェリド「俺のほうが上んぬ」 カミーユ「許すんぬ」 ジェリド「ふんぬうううううううううううううう」 チンポ「あなたの負けんぬ」 ジェリド「許さないんぬ監禁するんぬ」

95 20/07/06(月)02:03:33 No.706040907

いやジェリドだってバウンドドックで二回もカミーユに取り付いたりしたし… 弱いわけじゃないし…

96 20/07/06(月)02:04:32 No.706041043

これで終わりだな!死ねカミーユ!(組み付き) カツの援護で逃れるってパターンも何回かあった

97 20/07/06(月)02:04:40 No.706041068

クロノクルはウッソ以外には圧倒的に強いんだよな

98 20/07/06(月)02:04:42 No.706041074

はしゃいじゃってると評されるぐらいに最後のバウンドドックで出てきた時は謎のハイテンションだったよな

99 20/07/06(月)02:05:00 No.706041128

腕や足の一本捥いでりゃいいのになんで執拗に羽交い絞めにするんですか…

100 20/07/06(月)02:05:28 No.706041201

急にラーディッシュが爆発して……

101 20/07/06(月)02:05:31 No.706041210

T3部隊行けば活躍できたのでは…?

102 20/07/06(月)02:06:05 No.706041308

勝ちを認めて欲しい相手がカミーユだったんじゃないの?

103 20/07/06(月)02:06:24 No.706041358

まともじゃないカミーユよりはまあ理解できなくはないんだが

104 20/07/06(月)02:06:37 No.706041393

>腕や足の一本捥いでりゃいいのになんで執拗に羽交い絞めにするんですか… でもZの戦闘って全体的にそういうとこあった気がするな…

105 20/07/06(月)02:07:13 No.706041483

カミーユのこと理解できてるなんて言えないが考え方の方向は理解できるよ

106 20/07/06(月)02:07:33 No.706041537

ちゃんとお肌の触れ合い回線でカミーユが乗ってるか確かめないとね… ちょくちょく乗り換えてるかもしれないし…

107 20/07/06(月)02:07:59 No.706041609

お肌の触れあい回線でいちゃつきたかった説

108 20/07/06(月)02:08:20 No.706041653

禿「ジェリドころすね」 スタッフ「あんまりですよ!!!!!!!!!!!」 禿「人気あるんだ。マウアーころすね」

109 20/07/06(月)02:08:41 No.706041714

女や上司から結構受けのいい奴 そんなジェリド シロッコに靡いてる女にはあんまり受けよくないけど

110 20/07/06(月)02:09:32 No.706041846

男に靡いてる女に好かれる男って相当だぞ

111 20/07/06(月)02:10:14 No.706041962

ヤザンよりは下という感じで見られることが多い

112 20/07/06(月)02:11:01 No.706042075

ヤザンはあれでカリスマあるからシリーズ通しても結構一目置かれてるでしょ

113 20/07/06(月)02:11:08 No.706042089

カミーユ!見つけたぞ!

114 20/07/06(月)02:11:43 No.706042180

毎度のように乗り換えるからカミーユからだとわかんないしな… せめてジェリドカラーがあれば…

115 20/07/06(月)02:12:49 No.706042335

>毎度のように乗り換えるからカミーユからだとわかんないしな… ニュータイプな感覚が調子いいときはわかるんだけどな

116 20/07/06(月)02:13:19 No.706042406

ジェリドのバウンドドックは赤か黄色かよく思い出せない

117 20/07/06(月)02:13:22 No.706042418

でもジェリドもハマーンにプレッシャー与える程度には圧があるやつなんすよ

118 20/07/06(月)02:13:49 No.706042495

一応公式的にはニュータイプだからな・・・

119 20/07/06(月)02:14:28 No.706042593

まずこのアニメ的なふわっふわのリーゼントで好きになったキャラがいない

120 20/07/06(月)02:15:44 No.706042796

カミーユに執着するあまり とんでもない外道に堕ちたりすればインパクトあったかもだけど別にそんなこともなく

121 20/07/06(月)02:15:58 No.706042825

>まずこのアニメ的なふわっふわのリーゼントで好きになったキャラがいない ドラグナーのケーンはダメか

122 20/07/06(月)02:15:58 No.706042826

>まずこのアニメ的なふわっふわのリーゼントで好きになったキャラがいない ガウ・ハ・レッシィのレス

123 20/07/06(月)02:17:56 No.706043088

リックディアスはシャアの赤が人気でみんな赤色になったのに

124 20/07/06(月)02:18:23 No.706043151

>ドラグナーのケーンはダメか ドラグナー見たことないけどスパロボ知識だと好きな方かもしれないすまんかった いやでもやっぱり見た目の印象はケーンと離れてる気もする

↑Top