20/07/06(月)01:18:41 1stアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/06(月)01:18:41 No.706031990
1stアルバムが最高傑作のミュージシャン教えて
1 20/07/06(月)01:20:02 No.706032292
スレ画
2 20/07/06(月)01:21:19 No.706032594
セックスピストルズ
3 20/07/06(月)01:23:30 No.706033067
ダムド
4 20/07/06(月)01:23:41 No.706033109
メタリカ
5 20/07/06(月)01:24:02 No.706033182
ヴァンヘイレン
6 20/07/06(月)01:24:39 No.706033319
>ヴァンヘイレン いや5150だわ
7 20/07/06(月)01:26:34 No.706033722
キンクリ
8 20/07/06(月)01:27:28 No.706033935
こういうのは1st以外微妙なやつを挙げた方が賛同を得られやすい
9 20/07/06(月)01:27:42 No.706033978
>キンクリ いやREDだわ
10 20/07/06(月)01:28:17 No.706034075
リンキンパーク いや2ndもいいけど
11 20/07/06(月)01:28:40 No.706034148
RATMでしょ
12 20/07/06(月)01:28:55 No.706034188
これはマイクOだな
13 20/07/06(月)01:30:44 No.706034540
シカゴ
14 20/07/06(月)01:31:52 No.706034748
>セックスピストルズ 一番平和的な答え
15 20/07/06(月)01:32:46 No.706034928
パールジャム
16 20/07/06(月)01:34:12 No.706035215
スリップノット
17 20/07/06(月)01:36:07 No.706035595
>パールジャム Yellow Ledbetterが入ってたら90sで最高傑作になり得たと思う
18 20/07/06(月)01:36:39 No.706035689
>メタリカ 1st一番好きな人はいるだろうけど最高傑作とは違わねぇかな…
19 20/07/06(月)01:38:53 No.706036161
>>パールジャム >Yellow Ledbetterが入ってたら90sで最高傑作になり得たと思う Rearviewmirrorも入れるならわかる
20 20/07/06(月)01:42:05 No.706036818
ユーズユーアイリュージョンも悪くはない!
21 20/07/06(月)01:43:01 No.706037014
ニルバーナ
22 20/07/06(月)01:45:00 No.706037391
>ニルバーナ いやインユーテロだわ
23 20/07/06(月)01:46:11 No.706037610
>>メタリカ >1st一番好きな人はいるだろうけど最高傑作とは違わねぇかな… やっぱブラックアルバムだよね
24 20/07/06(月)01:46:31 No.706037669
1STしか出してないバンド
25 20/07/06(月)01:46:40 No.706037700
「1stこそ最高傑作」と名高いもののいざ聴いてみたら全然パッとしねぇなってバンドもそこそこある
26 20/07/06(月)01:46:50 No.706037742
マイブラ
27 20/07/06(月)01:46:53 No.706037755
>1st一番好きな人はいるだろうけど最高傑作とは違わねぇかな… デイヴ版デモの方が完成度高いしな
28 20/07/06(月)01:47:15 No.706037839
>ユーズユーアイリュージョンも悪くはない! いらないの削って一枚に纏まってたらよかったのにな…
29 20/07/06(月)01:47:44 No.706037947
オジーだブラックサバスじゃなくて
30 20/07/06(月)01:48:13 No.706038029
ロックだとガンズが一番それに当てはまるな
31 20/07/06(月)01:48:29 No.706038091
1stが大傑作なバンドって1stかもしくは2ndで燃え尽きるケースもあるからな
32 20/07/06(月)01:49:42 No.706038377
>ユーズユーアイリュージョンも悪くはない! バラードとかしっとりした曲はいいんだけどロックな曲はスレ画には敵わん
33 20/07/06(月)01:49:55 No.706038424
ドアーズ
34 20/07/06(月)01:49:56 No.706038427
若くして成功するとクスリとかでガタガタになるからな
35 20/07/06(月)01:50:34 No.706038547
>オジーだブラックサバスじゃなくて 特別な一枚ではあるけどNO MORE TEARSまではどれもいいからな…
36 20/07/06(月)01:50:48 No.706038588
エンペラー
37 20/07/06(月)01:51:18 No.706038662
Zepとビートルズも荒削りでパワフルな1stが一番好き
38 20/07/06(月)01:51:55 No.706038811
>オジーだブラックサバスじゃなくて ランディよりジェイク派だからねーわ
39 20/07/06(月)01:51:57 No.706038817
レイジアゲインストザマシーン
40 20/07/06(月)01:52:00 No.706038831
>マイブラ 誰だこのねっとりした声のおっさん…
41 20/07/06(月)01:52:11 No.706038858
日本だとXJAPANだな
42 20/07/06(月)01:53:34 No.706039122
1stがこれってそりゃ人気出るわな
43 20/07/06(月)01:54:08 No.706039209
スレ画が全曲名曲なのがやりすぎ
44 20/07/06(月)01:54:10 No.706039215
ストーン・ローゼズ
45 20/07/06(月)01:55:03 No.706039366
>「1stこそ最高傑作」と名高いもののいざ聴いてみたら全然パッとしねぇなってバンドもそこそこある 音がね・・・ってなりがち
46 20/07/06(月)01:55:08 No.706039383
QUIET RIOT
47 20/07/06(月)01:55:20 No.706039427
Welcome To The JungleのPVかっこよすぎる…
48 20/07/06(月)01:56:03 No.706039584
スレ画みたいに凄いすぎるのだと もうこれ超えるのは無理だろうなとかこれ一枚で終わりって早々に言われる まあ実際そうだったが…
49 20/07/06(月)01:56:17 No.706039631
最初はそんなに売れなくてじわ売れで1年後に1位取るとか 本物はやっぱ違うなって
50 20/07/06(月)01:57:04 No.706039771
スレ画はスリラーくらいシングル切れそうな曲ばっかりだからな
51 20/07/06(月)01:57:25 No.706039824
継続的に名曲作って売れてるからマジ凄いと思うガンズ
52 20/07/06(月)01:57:38 No.706039861
アクモン
53 20/07/06(月)01:58:10 No.706039968
RATM見てるとずっとキレ続けるのってめちゃくちゃしんどいよなって思う
54 20/07/06(月)01:58:25 No.706040027
ストロークス
55 20/07/06(月)01:58:41 No.706040078
ウィーザー
56 20/07/06(月)01:58:44 No.706040092
当時はもうこれとパンプばっかり聞いてた
57 20/07/06(月)01:58:52 No.706040116
>RATM見てるとずっとキレ続けるのってめちゃくちゃしんどいよなって思う パンクバンドによくあることだけど社会に対する怒りとかそんな長く続かねーよってなる
58 20/07/06(月)02:02:00 No.706040647
>ストロークス 微妙なところだけど俺は2ndを推す
59 20/07/06(月)02:02:18 No.706040694
マイミシェルとエニシングゴーズすき
60 20/07/06(月)02:03:04 No.706040812
ナックの1st
61 20/07/06(月)02:03:20 No.706040858
ロケットクイーンとか好きだけど 最初と後半で曲調違うから最初はロケットとクイーンって曲があると勘違いしてたと
62 20/07/06(月)02:05:31 No.706041211
コピーしてみるとかっこいいリフとソロだらけでいやこりゃすげーわってなる
63 20/07/06(月)02:05:52 No.706041272
>アクモン これとフランツフェルディナント
64 20/07/06(月)02:06:00 No.706041293
>ナックの1st 1stどころかマイシャローナしか知らなくてゴメン…
65 20/07/06(月)02:06:15 No.706041340
テレビジョン
66 20/07/06(月)02:06:35 No.706041384
エヴァネッセンス
67 20/07/06(月)02:06:44 No.706041409
フーバスタンク
68 20/07/06(月)02:06:48 No.706041417
スレ画聴いたこと無いや なんかカートコバーンが馬鹿にしてたなって印象しかない
69 20/07/06(月)02:08:13 No.706041638
>スレ画聴いたこと無いや >なんかカートコバーンが馬鹿にしてたなって印象しかない 洋楽に抵抗がないなら絶対聴いておいた方がいいレベルのやつだよ
70 20/07/06(月)02:08:38 No.706041708
DRI
71 20/07/06(月)02:09:25 No.706041826
>洋楽に抵抗がないなら絶対聴いておいた方がいいレベルのやつだよ そんなにか 今なら安いだろうし買ってみよう
72 20/07/06(月)02:10:11 No.706041954
ロック好きなら画像は避けては通れないレベルだからな
73 20/07/06(月)02:11:03 No.706042076
マニックスとかレディへはどうなんだろう
74 20/07/06(月)02:11:09 No.706042092
80年代最後の大傑作だと思う グラムメタルと王道ロックの合わせ技
75 20/07/06(月)02:12:31 No.706042293
>マニックスとかレディへはどうなんだろう どっちも最高傑作は3rdだと思う
76 20/07/06(月)02:12:33 No.706042297
レディヘはクリープあるし1st好きな人はいるだろうけど2nd以降が本気すぎるし…
77 20/07/06(月)02:14:14 No.706042553
スレ画どこに馬鹿に出来る場所があるのか俺にはわからん
78 20/07/06(月)02:15:52 No.706042812
日本で一番人気ありそうなのスィートチャイルドあたりかな
79 20/07/06(月)02:16:14 No.706042863
>スレ画どこに馬鹿に出来る場所があるのか俺にはわからん カートはアクセルと険悪だったりしたから… あとどっちも性格クソめんどくさいから…
80 20/07/06(月)02:16:43 No.706042915
>スレ画どこに馬鹿に出来る場所があるのか俺にはわからん カートがおかしくなって死ぬ前の戯言だから
81 20/07/06(月)02:17:27 No.706043022
ヴィンスとも揉めたり忙しいなアクセル