虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 思い出... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/06(月)01:01:01 No.706027426

    思い出話するんぬ この週末は実家に帰省してたんぬ ぬの部屋がこれから生まれる甥っ子の部屋になるので大掃除してたんぬ そしたらぬの机の奥底から中学時代に使ってた手帳が出てきたんぬ 懐かしくなって眺めていたんぬ 1週間のうち9割が部活やら勉強やら塾で埋まってていつ遊んでるんぬ?こいつ…って思ったんぬ ぬは中学時代の記憶をほとんど思い出せなかったんぬ ところが手帳を見てて夏休みの終わりあたりからなんかラジオ番組のタイトルが書かれていたんぬな 懐かしいんぬ!そういえばぬの家はテレビとゲーム禁止だったんぬ! それでぬは寝たふりして布団に潜っておじいちゃんから貰ったラジオで番組を聞いてたんぬな!うわー懐かしいんぬ!・・・すまんぬ取り乱してしまったぬ 多分これがきっかけでぬはオタクになったんぬな あの頃はやる事が沢山あって手帳の欄もほとんど埋まってたんぬ なのに今は…あの頃のぬに謝りたくなってきたんぬ あの頃の未来にぬは今立っていないんぬごめんぬ‥‥なんか悲しくなってきたんぬ 思い出話終わるぬ

    1 20/07/06(月)01:04:44 No.706028430

    日曜の夜のような物悲しさを感じた

    2 20/07/06(月)01:05:05 No.706028508

    人生そんなもんなんぬ

    3 20/07/06(月)01:05:12 No.706028538

    中学生の頃のことあんまりよく覚えてねえな シコネタなら覚えてるけど

    4 20/07/06(月)01:06:30 No.706028873

    作り話じゃないなら 手帳見せろよ

    5 20/07/06(月)01:06:54 No.706028968

    ラジオはなに聞いてたんぬ?

    6 20/07/06(月)01:08:42 [sage] No.706029444

    ぬ 中学時代のぬなんぬ su4024972.jpg

    7 20/07/06(月)01:09:34 No.706029658

    >su4024972.jpg なんか同世代な気がするんぬ

    8 20/07/06(月)01:10:29 No.706029932

    >ぬ >中学時代のぬなんぬ >su4024972.jpg ごめん マジだったんだな…見せろとか言って悪かった

    9 20/07/06(月)01:12:16 No.706030359

    >ぬ >中学時代のぬなんぬ >su4024972.jpg 電撃大賞応募してたんぬ?

    10 20/07/06(月)01:12:38 No.706030442

    グラセンは野球用語なんぬ?

    11 20/07/06(月)01:12:43 No.706030460

    鬱とかで一度リタイアしてそうなぬだな…

    12 20/07/06(月)01:13:04 No.706030532

    >ごめん >マジだったんだな…見せろとか言って悪かった いいんぬ 気にしないでなんぬ

    13 20/07/06(月)01:13:06 No.706030539

    何ヶ月か前に別のスレでその話してるの見たかもしれんぬ 隠れてラジオ聴いてた話だったんぬ

    14 20/07/06(月)01:13:56 No.706030763

    >電撃大賞応募してたんぬ? 記憶にないんぬけど たぶんハガキかうって書いてあったから何かの番組にはお便り出してたと思うんぬ

    15 20/07/06(月)01:14:19 No.706030855

    ハガキ買うってあるからラジオに送ってたんぬ?

    16 20/07/06(月)01:15:47 No.706031273

    奇面組の豪君みたいだ

    17 20/07/06(月)01:17:12 No.706031648

    スポーツマン「」いるんぬなー ぬは帰宅部だったんぬ

    18 20/07/06(月)01:18:33 No.706031960

    東京ブギーナイトや虹色のスニーカーを聞くと終わっちゃう終わっちゃうってなんか焦るんぬぁー

    19 20/07/06(月)01:18:37 No.706031975

    ぬも隠れてラジオ聞いて夜ふかししてたんぬ 思い返してみると普通のよくあるFM番組とかだったんぬ

    20 20/07/06(月)01:18:47 No.706032020

    すごくよくわかるんぬ…お小遣いもなくてゲームもあまり買ってもらえずにテレビはほぼ禁止で見せてもらえなかったんぬ 深夜に貰ったラジオでオールナイトニッポンとか聴きながら思いを馳せる少年だったんぬ そしてひどいオタクになり此処に入り浸る大人になったんぬ

    21 20/07/06(月)01:19:56 No.706032272

    今やりたいことは?

    22 20/07/06(月)01:20:54 No.706032497

    下手な社会人より学生の方がよっぽど忙しいと思うバイトとか部活してるとなおさらだな...

    23 20/07/06(月)01:21:28 No.706032629

    ぬー テレビ禁止だったからぬはこの頃のアニメ全然リアルタイムで見てないんぬ ラジオ番組でパーソナリティが紹介している内容とかCMとかで脳内補完してたんぬな 今だと考えられないようなことをしてんぬ 中学時代のぬは間抜けぬー!

    24 20/07/06(月)01:23:32 No.706033073

    32歳ぐらいか まだ大丈夫だ

    25 20/07/06(月)01:23:37 No.706033088

    電撃大賞割と最近までやってたんだな…

    26 20/07/06(月)01:23:43 No.706033113

    ぬは今なにをしてるんだ?

    27 20/07/06(月)01:23:53 No.706033153

    おじーちゃんにラジオ貰ってホントに良かったんぬ貰ってなかったらなんかゾッとするんぬ おじーちゃんに感謝感謝なんぬな他のラジオに救われたぬ達もラジオに感謝感謝なんぬ

    28 20/07/06(月)01:23:59 No.706033174

    中学生時代はMTGに明け暮れてたんぬ 地元の大会で準優勝してゲームぎゃざに名前載ったんぬ あと読者参加のガンダムのやつでエース紀章貰ってケンプファーに乗れたのが密かな自慢なんぬ

    29 20/07/06(月)01:24:40 No.706033322

    >今やりたいことは? >ぬは今なにをしてるんだ? ぬ その話は今はやめるんぬ…

    30 20/07/06(月)01:25:23 No.706033478

    >あと読者参加のガンダムのやつでエース紀章貰ってケンプファーに乗れたのが密かな自慢なんぬ 羨ましいぬ ぬはザクから変わらないままゲーギャザ終わったぬ

    31 20/07/06(月)01:26:28 No.706033704

    ぬのところもMTGが流行ってたけど買ってくれなくて貰ったカードでデッキ組んで楽しんで夜は隠れてラジオを聴いて…絶対戻りたくはないんぬ バイト出来るようになった高校時代はそれはもう狂ったようにバイトの面接に行ったんぬ これから死ぬまでかけて青春を取り戻すんぬ!

    32 20/07/06(月)01:26:32 No.706033713

    ぬはKOTOKOのラジオでおかしくなったんぬ いつからラジオって聴かなくなったんぬ...

    33 20/07/06(月)01:26:44 No.706033759

    この手帳に女子がよくやってたアンケート?みたいなのがあるんぬが そこの項目のひとつに「生まれ変わったら何になりたい?」って質問にたいして もういいのって書いてあったんぬ これだけすごく気になったんぬ 何かあったんぬなこのころ…思春期の真っただ中なんぬな

    34 20/07/06(月)01:26:49 No.706033777

    タコ少女も聴くんぬ

    35 20/07/06(月)01:27:11 No.706033870

    >ぬ >その話は今はやめるんぬ… そうかすまん...

    36 20/07/06(月)01:27:50 No.706033999

    反動というのは恐ろしいもんなんぬ

    37 20/07/06(月)01:29:41 No.706034329

    >中学生時代はMTGに明け暮れてたんぬ >地元の大会で準優勝してゲームぎゃざに名前載ったんぬ ぬ ウルザブロック~マスクスブロックと見たんぬ ぬはリベリオン使ってたんぬ

    38 20/07/06(月)01:30:44 No.706034544

    深夜ラジオ…それはどんなジャンルのものであっても都会の街や業界への想像を掻き立てる素晴らしいものなんぬ

    39 20/07/06(月)01:31:42 No.706034718

    声優のラジオって土日の深夜に集中してるけどなんか理由とかあるんぬ?

    40 20/07/06(月)01:31:53 No.706034755

    >ぬー >テレビ禁止だったからぬはこの頃のアニメ全然リアルタイムで見てないんぬ >ラジオ番組でパーソナリティが紹介している内容とかCMとかで脳内補完してたんぬな >今だと考えられないようなことをしてんぬ >中学時代のぬは間抜けぬー! 似たような境遇だったからわかるんぬ! それそのものが手に入らないからちょっとでも近づけるのがすっごい嬉しくて楽しいんぬ! 家を出てそれらが普通に手に入る環境だったぬと交流して心がバラバラになっていったんぬ!

    41 20/07/06(月)01:32:28 No.706034863

    違うぬだけどぬは30代なのでメルカディアンマスクスで卒業を迎えたんぬ テンペストブロックとウルザズブロック全盛の頃だったんぬな

    42 20/07/06(月)01:34:18 No.706035236

    ぬもテレビ禁止で勉強部屋に軟禁生活してたんぬ 1時間に一回親の巡視があって勉強してないと死ぬ程怒られたんぬ 地獄だったんぬ 勉強机に隠してプレイしたパワポケが懐かしいんぬ

    43 20/07/06(月)01:35:24 No.706035445

    ぬの心は現役の頃から他の家庭との差異からバラバラだったんぬ… 周りが荒れていたので他の同級生みたいにカツアゲや万引きや窃盗と言う犯罪に手を染める事はなかった事だけはなかったんぬ まあ度胸がないだけだったんぬが

    44 20/07/06(月)01:36:19 No.706035634

    ぬあーMTGやってたぬが多いんぬ 中学の頃の英語の単語テストで怒りをwrathって書いたんぬー

    45 20/07/06(月)01:36:48 No.706035716

    ぬ 高校時代の手帳もあるんぬがこっちは本当に勉強の予定しか入ってなかったんぬ たぶん親に見られるの前提で書いてるんぬなこれ 中学時代の他の手帳は見当たらなかったんぬ 親に捨てられたか自分で捨てたんぬなきっと ぬのオタク史は高校時代で一旦途切れるんぬが進学して一人暮らしを始めてからが ぬの黄金時代かつ暗黒時代なんぬな 2006年でハルヒ始まって大学生協でPCも買ってインターネットも見れて反動がやばかったんぬ…その頃に萌え駅とか定点観測経由でふたばにたどり着いたんぬな なんか記憶の整理をしてると終活してるみたいになってきたんぬよくないんぬな

    46 20/07/06(月)01:37:02 No.706035767

    抑圧の反動が大きいぬが多いんぬ...ぬは抑圧されてなくてもただの自堕落なぬなんぬ

    47 20/07/06(月)01:37:21 No.706035836

    ぬはその頃からゲームやりまくりだったんぬ そのお陰で今もクズのままなんぬ

    48 20/07/06(月)01:38:26 No.706036089

    ぬの時代は携帯電話がパカパカする時代だったから 今の時代みたいなSNSとかなかったんぬ掲示板だったんぬ 逆になくてよかったんぬあったら絶対現役ビッチ高校生になってたんぬ

    49 20/07/06(月)01:38:52 No.706036159

    どうせ同じことになるなら失われた青春を人並みに過ごしたかったと言うのはあるんぬ 抑圧されても進学校へも行けずエリートにはなれなかったんぬ… 頑張ってれば土壌も用意されてたのに心の方が崩壊したんぬ

    50 20/07/06(月)01:39:03 No.706036194

    >ぬはその頃からゲームやりまくりだったんぬ >そのお陰で今もクズのままなんぬ ぬあああああああ!!!!!!!

    51 20/07/06(月)01:39:37 No.706036302

    全然関係ないけど最近MTGありーな始めたら面白かったよ

    52 20/07/06(月)01:40:10 No.706036415

    その手帳は大切に持っておきなよ

    53 20/07/06(月)01:40:17 No.706036434

    抑圧されてもクズだし無職だし「」なんぬ… 34になっても生きてるだけでも運がいいと思うことにしたんぬ

    54 20/07/06(月)01:40:22 No.706036453

    >逆になくてよかったんぬあったら絶対現役ビッチ高校生になってたんぬ 子猫の頃からホモキャッツ!!

    55 20/07/06(月)01:41:22 No.706036665

    ぬも抑圧された生活からかずっとコミュ障なんぬ きっと親に管理されすぎて親子以外の人間関係を幼い頃から形成できなかったせいなんぬ でもそれを言い訳にしてるだけのような気もするんぬ 人と会話しない生活したいんぬけど生きるために今日も働くんぬ おやすみなんぬ

    56 20/07/06(月)01:41:35 No.706036701

    ぬも青春いいよねって思うんぬ でもファンタジーだとわかっててもかぐや様とか読めないんぬ

    57 20/07/06(月)01:42:00 No.706036800

    ROやってたころにラジオでノービスでGvGするイベントがあってそのギルドに奇跡的に選ばれた記憶があるんぬ

    58 20/07/06(月)01:42:00 No.706036803

    >抑圧されてもクズだし無職だし「」なんぬ… >34になっても生きてるだけでも運がいいと思うことにしたんぬ 自堕落すぎて心疾患抱えてしまって死ぬ寸前だったぬみたいなのもまだ生きてるんぬ何だか申し訳ないんぬ

    59 20/07/06(月)01:42:14 No.706036855

    ぬの青春はNHKの青春アドベンチャーに捧げたんぬ

    60 20/07/06(月)01:42:20 No.706036872

    MTGやりたいぬ... 帰還あたりでオルゾフとラクドス組んでたんぬ 最近ラクドス様の頭に乗ってると聞いた時には!?なったんぬ でもラクドス様そういうことをするんぬと納得したんぬ

    61 20/07/06(月)01:42:28 No.706036900

    皆真面目だったんぬなー ぬは昔から今のようにアニメ見て読書してゲームして ノートにはそういう落書きしまくってたんぬ そしてそのまま何も成長せず今に至ってるんぬ

    62 20/07/06(月)01:42:30 No.706036909

    >その手帳は大切に持っておきなよ 大事な思い出だよなあ 昔勢いで日記とか燃やしちゃったのはもったいない事したと思う

    63 20/07/06(月)01:42:54 No.706036982

    似たような経験から甥っ子姪っ子や従兄弟の子どもそして友達の甥っ子とかを甘やかしてしまうんぬ ぬは?人の親になんかならないんぬ

    64 20/07/06(月)01:43:09 No.706037041

    ラジアンリミテッドだったなあ

    65 20/07/06(月)01:43:19 No.706037065

    ウルザブロックとかマスクスブロックのスレ立ててもいいんぬ

    66 20/07/06(月)01:44:06 No.706037211

    オリジナルモンスター書いてた覚えがあるんぬ 友達と一緒になって考えたんぬ懐かしいんぬ... ポケとかデジのパクリデザインだったような気がするんぬけど

    67 20/07/06(月)01:44:09 No.706037222

    一部の番組がぬとかぶってるんぬ ぬもテレビもゲームもないからずっと深夜ラジオ聞いてそこからオタクになったんぬなー

    68 20/07/06(月)01:44:23 No.706037271

    >ぬの青春はNHKの青春アドベンチャーに捧げたんぬ 今も青春アドベンチャーやってるんぬ ラジオドラマ聴けるのもNHKラジオぐらいになっちゃったぬー

    69 20/07/06(月)01:44:47 No.706037346

    俺も抑圧されてた時の記憶が残ってないな 勉強しても身にならなかったのもそう

    70 20/07/06(月)01:44:58 No.706037381

    ぬはオタクラジオは聴かなかったから何がきっかけでオタクになったんだろうって思い出せないんぬ

    71 20/07/06(月)01:45:16 No.706037435

    MTGはインベイジョンから始めたんぬ カヴー系突っ込んだファイアーズもどき使ってたんぬ漫画の影響受けたの分かりやすすぎるんぬ

    72 20/07/06(月)01:45:25 No.706037466

    3時までラジオ聴いて朝練って死ぬわこれ

    73 20/07/06(月)01:45:52 No.706037558

    >ラジアンリミテッドだったなあ 山ちゃんと言えばこっちだったんぬ 22時になるといつもFMラジオ聞いてたんぬ 深夜1時になっても追いかけたんぬ そのあとやってるつるの剛士のBPRにハマったんぬ あと椎名へきるのラジオも聞いたんぬ ぬー懐かしいぬ 今の平日のその時間帯はスクーオブロックやってるんぬ 久しぶりに聴いたら10代のリスナーがキラキラ眩しくて なんかぬは涙が出そうになったんぬ

    74 20/07/06(月)01:46:17 No.706037627

    夜更かしして布団被って深夜ラジオ聴くのは最高の時間だったんぬ… 懐かしいんぬ…ゲムドラナイト…

    75 20/07/06(月)01:47:01 No.706037785

    山ちゃん言ったら山田ひさしじゃないんぬ!?

    76 20/07/06(月)01:47:27 No.706037878

    ぬは世代的にはゲームや音響機器(ラジカセとかMDとか)が凄い進化した恩恵にあずかった世代なんぬ そのはずなんぬがもゲームは週末に1時間だけだったり部屋にテレビが無かったりして 娯楽はラジオだけみたいなもんだったんぬ ネットが無い時代の深夜の過ごし方といえばラジオだったんぬ…

    77 20/07/06(月)01:47:36 No.706037917

    声優ラジオ少ない地域だったからこんだけ番組あるの羨ましいんぬ…

    78 20/07/06(月)01:47:57 No.706037991

    釣りに行くとき深夜に起き出して車で出かけるんぬ なんとラジアンリミテッドまだやっててたまげたんぬ

    79 20/07/06(月)01:48:03 No.706038003

    >そのあとやってるつるの剛士のBPRにハマったんぬ 懐かし過ぎるんぬ…

    80 20/07/06(月)01:48:14 No.706038032

    >3時までラジオ聴いて朝練って死ぬわこれ 野球部だったんぬが ぬはずっとベンチにも入れず球拾いと練習とグラウンド整備で青春時代は終わったんぬ ぬのお兄ちゃんはベンチ入りするくらい活躍してたんぬが どうやらぬには才能なかったみたいなんぬー だから何かすがる…心の支えがほしかったんぬな それがたまたま声優のラジオだったんぬきっと

    81 20/07/06(月)01:48:23 No.706038069

    山ちゃんと言ったらギャップシステムじゃないんぬ?

    82 20/07/06(月)01:48:32 No.706038112

    ぬの青春はテレホーダイに捧げたんぬ きっとネットのどこかにぬの思い出が残骸として漂っているんぬ

    83 20/07/06(月)01:49:24 No.706038306

    >声優ラジオ少ない地域だったからこんだけ番組あるの羨ましいんぬ… ぬは九州住まいだったから深夜になるとラジオ片手に受信状態がいい場所を探して暗い家の中をうろついてたんぬ 文化放送…ラジオ東海…ラジオ大阪…みんな懐かしいんぬ…

    84 20/07/06(月)01:49:39 No.706038364

    書き込みをした人によって削除されました

    85 20/07/06(月)01:49:44 No.706038384

    なんかスレぬの事きらいになれないんぬ…

    86 20/07/06(月)01:49:50 No.706038403

    ぬの黒歴史はジオシティーズのサービス終了とともに消え去ったんぬ

    87 20/07/06(月)01:50:05 No.706038454

    ラジメニアでエアチェックしてたのを思い出したんぬ あの頃のMDは多分部屋の何処かに眠ってるんぬ

    88 20/07/06(月)01:50:28 No.706038525

    AM神戸が聞きたかったんぬ…なんかハングルっぽいのが聞こえてきたんぬ!

    89 20/07/06(月)01:50:51 No.706038597

    うちの家庭はアニメ漫画ゲームには寛容だったんぬ でも夜更かしは怒られるから隠れてラジオ聴いてたんぬ でも今からしてみたら多分母親にはバレてたんぬ 黙認してくれてたんぬな…

    90 20/07/06(月)01:50:53 No.706038600

    ぬも抑圧されててラジオしか楽しみがなかったくせに 部活ではレギュラー漏れて大会に一度も出れずに夏休みを過ごしたんぬ 殆どサボってたやつが普通に大会出たんぬ じゃあお前は何が出来るんだと情けなく泣いたんぬ

    91 20/07/06(月)01:51:26 No.706038698

    あの頃聞いてたローカルラジオの番組がまだやってるみたいで懐かしくなった…

    92 20/07/06(月)01:51:30 No.706038709

    >文化放送が聞きたかったんぬ…なんかハングルっぽいのが聞こえてきたんぬ!

    93 20/07/06(月)01:51:36 No.706038729

    オタク系の番組もいいけどリア充向けの番組も意外といいんぬ 木曜の夕方NHKでやってる青山テルマのラジオたまに聞くんぬがリスナーからのメールなんかがマジで世界線の違いを感じるんぬ なんで普通に社会人や学生やりつつ恋愛とかで人生謳歌してるんぬ…?同じ世界の人間だと認めたくないんぬ

    94 20/07/06(月)01:51:49 No.706038776

    90年代に中高時代を過ごした「」が多すぎる

    95 20/07/06(月)01:51:53 No.706038800

    >>声優ラジオ少ない地域だったからこんだけ番組あるの羨ましいんぬ… >ぬは九州住まいだったから深夜になるとラジオ片手に受信状態がいい場所を探して暗い家の中をうろついてたんぬ >文化放送…ラジオ東海…ラジオ大阪…みんな懐かしいんぬ… なんなんぬ! なんか変な中国語みたいなのが邪魔して聞こえないんぬ!

    96 20/07/06(月)01:52:05 No.706038844

    >ぬの黒歴史はジオシティーズのサービス終了とともに消え去ったんぬ ぬが若い頃に作ったサイトはパスワード忘れたんぬがまだドメインが生きてるんぬ・・・FinitoWEBってとこなんぬ さっき見たら去年の暮れまでcgiのエンドレスバトルやってた人がいたんぬ 怖いんぬ…

    97 20/07/06(月)01:52:34 No.706038937

    ぬは普通にちっさいおっさんやナイナイやaikoのオールナイトを楽しみにしてたんぬ

    98 20/07/06(月)01:53:00 No.706039014

    30分遅れだからって田村ゆかりのラジオを文化放送で聞いた後全く同じ内容なのにABCラジオでも聞いてたんぬ

    99 20/07/06(月)01:53:01 No.706039017

    >90年代に中高時代を過ごした「」が多すぎる 「」の大半はその世代じゃないんぬ?

    100 20/07/06(月)01:53:13 No.706039052

    ぬは吉田照美のやるマンが初ラジオだったんぬ

    101 20/07/06(月)01:53:15 No.706039063

    声優ラジオ以外も結構面白かった記憶あるんぬ ANN各種とかよく聞いてたんぬ

    102 20/07/06(月)01:53:34 No.706039121

    >今も青春アドベンチャーやってるんぬ >ラジオドラマ聴けるのもNHKラジオぐらいになっちゃったぬー 前期の波よ聞いてくれのラスト付近のラジオドラマの事を指してドラマCDみたいな事と言ってた「」がいたんぬ 完全に若い世代からはラジオドラマという文化が消滅してるんぬ 断絶は少しずつ確実に迫っているんぬ

    103 20/07/06(月)01:53:40 No.706039135

    人と違うのが好きだったんぬ ブラウザはネットスケープナビゲーターだったんぬ

    104 20/07/06(月)01:54:10 No.706039217

    ドリカンでリクエスト採用されて田村ゆかりに名前呼んでもらった事あるんぬ ノベルティのクリアファイルももらったんぬ

    105 20/07/06(月)01:54:14 No.706039227

    >おじーちゃんにラジオ貰ってホントに良かったんぬ貰ってなかったらなんかゾッとするんぬ >おじーちゃんに感謝感謝なんぬな他のラジオに救われたぬ達もラジオに感謝感謝なんぬ ぬは小学生の頃親の知り合いに貰ったラジオが一番のきっかけなんぬ 壊れてしまったけど今でも持ってるんぬ 5大都市プリセット機能とかよく聞く周波数を記憶できる機能とか今見ても胸がときめくんぬ

    106 20/07/06(月)01:54:15 No.706039230

    アニラジ以外も聞いてあ!このラジオネーム聞いたことあるんぬ!ってちょっと嬉しくなったりもしたんぬ

    107 20/07/06(月)01:54:39 No.706039307

    >このラジオネーム聞いたことあるんぬ! ベルセルクとセスタスを広めるんぬ

    108 20/07/06(月)01:54:41 No.706039311

    ぬはゲームが一切駄目だったんぬ 兄ぬだけにゲームが許されてたんぬ…ゲームセンターでも家でもぬは見てるだけしか許されなかったんぬなぁ… ライトノベルも漫画もたくさん集めてたけど帰ってきたら全部売られてたことがあったんぬ 心にぽっかり穴が空いたままで今収集癖がやばいんぬ… 最近だと当時の持ってた巻数全部売られてしまったブリーチを一気に買い直したんぬ

    109 20/07/06(月)01:54:44 No.706039319

    2000年の頃にはネットラジオに移行していくから ラジオ放送の話ができるのは必然的にその世代になるだけな気がするんぬ

    110 20/07/06(月)01:54:47 No.706039325

    田舎だとアニメ入らないしそもそも放送局少ないしでオタクの切欠全然ないんぬなあ そんな中で出会うラノベは人生の破壊者なんぬ

    111 20/07/06(月)01:54:51 No.706039336

    たしか新聞のラジオ欄を見る癖がついてそれから少しずつ新聞読むようになったんぬ

    112 20/07/06(月)01:55:21 No.706039433

    今の若い子は雑音リスナーって概念すら知らないんぬ…

    113 20/07/06(月)01:55:59 No.706039565

    ギャラクシーエンジェルの番組もラジオドラマやってたんぬ ラジオなのを逆手に取って絵にも描けないネタを畳み掛けてくる回は面白かったんぬ

    114 20/07/06(月)01:56:01 No.706039568

    パケ死したぬがいそうなスレなんぬ

    115 20/07/06(月)01:56:02 No.706039577

    >ライトノベルも漫画もたくさん集めてたけど帰ってきたら全部売られてたことがあったんぬ これはきついぬ…

    116 20/07/06(月)01:56:03 No.706039579

    ぬは今田耕司と東野幸ファンキーリップス好きだったんぬ コサキンや伊集院も聴いてたんぬ

    117 20/07/06(月)01:56:04 No.706039586

    >AM神戸が聞きたかったんぬ…なんかハングルっぽいのが聞こえてきたんぬ! 558…関東住みからすると冬の夜が一番聞きやすかったぬ 冬の寒さと電離層が我々の味方だったんぬ

    118 20/07/06(月)01:56:26 No.706039649

    いいですよね 文化放送を聴こうとすると混ざってくる韓国語

    119 20/07/06(月)01:56:57 No.706039753

    たまたま消し忘れたラジオから摩陀羅転生編のラジオドラマが流れてきたんぬ 内容はちんぷんかんぷんだったけどなぜか惹かれてしまったんぬ その時から深夜ラジオの扉は開かれてしまったんぬ

    120 20/07/06(月)01:57:14 No.706039791

    25年くらい前は地元ローカルが元気だったんぬ 日本全国の民放で作る各地の話題を届けるラジオとか好きだったんぬ ラジオは夢だったんぬ…

    121 20/07/06(月)01:57:15 No.706039796

    捨てるじゃなくて売るのがみみっちいんぬ

    122 20/07/06(月)01:57:16 No.706039797

    >>ライトノベルも漫画もたくさん集めてたけど帰ってきたら全部売られてたことがあったんぬ >これはきついぬ… ぬは一人っ子なのにそういうことがいまだにあるんぬ… ぬどころかぱぱんぬもままんぬにレコードや本を捨てられる被害に遭ってるんぬ…

    123 20/07/06(月)01:58:24 No.706040022

    >たしか新聞のラジオ欄を見る癖がついてそれから少しずつ新聞読むようになったんぬ らもちちの魔界ツアーズ…いったいどんな番組なんぬ…? と思いつつ番組欄見てたんぬ 一度くら聞いてみればよかったんぬ

    124 20/07/06(月)01:58:28 No.706040032

    ぬの曲の知識はだいたいコサキンとおバカソングや意味ねーCD大作戦からなんぬ 偏りが酷いのは自覚してるんぬ

    125 20/07/06(月)01:59:05 No.706040158

    ぬはゲームは完全禁止じゃないけどお金がなくて年に1本しかソフト買えなかったし部屋にあるアンテナ線抜かれてるゲーム専用のテレビは1年の殆どはただの箱だったんぬぁ… 漫画も一切買ってもらえず買い食いも出来なくて 友達みんながマックとか駄菓子屋行っても外で待ってる日々だったんぬ いつの日かお金がないなら付いてくんぬ!って言われて泣いて帰ってきたんぬ トラウマなんぬ

    126 20/07/06(月)01:59:21 No.706040208

    今夜も岸谷五朗の東京レディオクラブ聴くんぬ

    127 20/07/06(月)01:59:31 No.706040234

    ぬちなみにパチだかゲーム代に消えたっぽいんぬ ぬが一生懸命親戚に貰ったお金で買ったのになんぬ

    128 20/07/06(月)01:59:38 No.706040253

    みんな懸命に生きて今があるんだよな

    129 20/07/06(月)01:59:48 No.706040280

    人が大事にしてるものを勝手に売ったり捨てるのは普通に犯罪ぬ…

    130 20/07/06(月)02:00:12 No.706040348

    ぬは若い頃関根勤がグラビア見て普通の妄想してるのが理解出来なかったんぬ 普通はエロい妄想するもんだろう!?とか思ってたんぬ でも今は気持ちがよく分かるんぬ謝りたい気持ちで一杯なんぬ…

    131 20/07/06(月)02:00:21 No.706040372

    部活と勉強ちゃんとできたのは声優のラジオのおかげだったんぬな

    132 20/07/06(月)02:00:42 No.706040425

    中学の頃近所の河原町団地の電気屋で買ったAMFMのポケットラジオでジェットストリームを聞くのが好きだったんぬ 当時実家が川崎の大通り沿いで夜の川崎駅前のネオンと伊武雅刀のダンディーな声で微睡んでたんぬ

    133 20/07/06(月)02:00:53 No.706040463

    兄ぬがパソコン買ってもらってたからイースとかやってたんぬ ファミコン持ってないからファミコンの話題ちんぷんかんぷんだったぬ

    134 20/07/06(月)02:00:54 No.706040466

    ゲーム買ってくれないからって友達から借りたゲームをゲームムカつくからと言う理由で捨てられたことがあるんぬ どうにもならないんぬ