20/07/06(月)00:02:05 グリチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/06(月)00:02:05 No.706008150
グリチャ無料
1 20/07/06(月)00:02:37 No.706008367
エネイボー…
2 20/07/06(月)00:02:59 No.706008501
日曜も終わりか…
3 20/07/06(月)00:02:59 No.706008502
仏ダービーやります!
4 20/07/06(月)00:03:57 No.706008854
ファンファーレ無くいきなり始めないでください
5 20/07/06(月)00:04:19 No.706008985
千直かな?
6 20/07/06(月)00:04:28 No.706009031
フランスの観客はマスクしてないですね
7 20/07/06(月)00:04:53 No.706009188
>ファンファーレ無くいきなり始めないでください 海外の騎手は日本のファンファーレに「?」ってなるらしいですね
8 20/07/06(月)00:05:03 No.706009248
一気に抜けた
9 20/07/06(月)00:05:10 No.706009291
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 20/07/06(月)00:05:34 No.706009421
>日曜も終わりか…(時差9時間くらい)
11 20/07/06(月)00:05:57 No.706009553
フランスはメートルなんですよね…
12 20/07/06(月)00:06:12 No.706009634
海外の馬はまだ全然分かりません!
13 20/07/06(月)00:06:28 No.706009731
フルフラット? スズカさんですか?
14 20/07/06(月)00:08:02 No.706010261
残り1Fまでずいぶんうろうろしてたな
15 20/07/06(月)00:08:51 No.706010512
>フルフラット? >スズカさんですか? スぺ。
16 20/07/06(月)00:09:25 No.706010684
>>ファンファーレ無くいきなり始めないでください >海外の騎手は日本のファンファーレに「?」ってなるらしいですね 海外競馬でファンファーレや入場曲があるのはケンタッキーダービーくらいですか? https://youtu.be/zUBAmx17nJ4
17 20/07/06(月)00:10:45 No.706011148
https://www.youtube.com/watch?v=sPnE668Nlxs
18 20/07/06(月)00:10:56 No.706011234
日本のファンファーレってどこからの文化なんでしょうね...
19 20/07/06(月)00:11:15 No.706011342
ラジオ中継からです
20 20/07/06(月)00:11:39 No.706011490
ラジオ中継でレース始める合図としてだったっけ
21 20/07/06(月)00:11:59 No.706011610
>ラジオ中継からです >>>ファンファーレ無くいきなり始めないでください っていう苦情がきたからですね
22 20/07/06(月)00:13:38 No.706012143
仏オークスは人気馬が大体実力出してたので面白かったです
23 20/07/06(月)00:14:03 No.706012300
ファンファーレ独奏もいいですね https://youtu.be/MI8dg02lNyA
24 20/07/06(月)00:15:07 No.706012681
>>ラジオ中継からです >>>>ファンファーレ無くいきなり始めないでください >っていう苦情がきたからですね 海外でもあるだろうに不思議ですね…
25 20/07/06(月)00:15:13 No.706012731
大関アナ3連闘!
26 20/07/06(月)00:15:17 No.706012762
>ラジオ中継でレース始める合図としてだったっけ 確かラジオたんぱの中継だったような…
27 20/07/06(月)00:15:36 No.706012871
日本の競馬はラジオ中継と密接に関わってて だからラジニケが生きていられてます
28 20/07/06(月)00:17:41 No.706013626
ぷいぷい?!
29 20/07/06(月)00:17:46 No.706013653
もしもしプイプイさん?
30 20/07/06(月)00:18:09 No.706013782
ぷーいぷいぷい
31 20/07/06(月)00:18:19 No.706013852
ディープも草葉の陰で喜んでいますよ…
32 20/07/06(月)00:18:20 No.706013865
も プ さ
33 20/07/06(月)00:18:21 No.706013872
どうしてプイプイ死んじゃったんですか!?
34 20/07/06(月)00:18:28 No.706013914
仏クラシックは1000ギニーとダービーとオークス制覇ですねぷいぷい イカれてます
35 20/07/06(月)00:18:28 No.706013916
人気馬を競り落とし 前走負けた相手を振り切る強い内容でした!
36 20/07/06(月)00:18:38 No.706013966
>大関アナ3連闘! 今度の日曜日は朝から阪神だそうです
37 20/07/06(月)00:18:48 No.706014023
本格的に海外でも走り始めたのに死んじゃうなんて…
38 20/07/06(月)00:19:22 No.706014206
首めっちゃグイグイ押してますね
39 20/07/06(月)00:19:26 No.706014228
>海外でもあるだろうに不思議ですね… 海外はファンファーレ無いんですよ
40 20/07/06(月)00:20:09 No.706014465
ちんちん古馬?
41 20/07/06(月)00:20:22 No.706014542
これでプイプイ産駒は2012年から海外重賞制覇継続となったそうです
42 20/07/06(月)00:20:35 No.706014622
>どうしてプイプイ死んじゃったんですか!? 結局のところ種付けを強いられた結果ですかね…つまりセクハラで殺されたようなものです
43 20/07/06(月)00:20:51 No.706014723
ファンファーレ中にG1名が出てくる 日本 ダービー みたいな演出好きです
44 20/07/06(月)00:21:10 No.706014807
>仏クラシックは1000ギニーとダービーとオークス制覇ですねぷいぷい >イカれてます 英2000ギニーも取ってますし後数年早く海外にもってやってればかなり違ってたんでしょうかね…
45 20/07/06(月)00:21:19 No.706014857
セールで買うより種付け料払ったほうが安くね? って事に気付いた海外の有名所が日本に送り込んで孕ませた牝馬の娘ですか
46 20/07/06(月)00:21:31 No.706014927
>これでプイプイ産駒は2012年から海外重賞制覇継続となったそうです 海外で後継種牡馬もいるんでしたか?
47 20/07/06(月)00:21:43 No.706014997
セレクトセールのリスト眺めていたんですが私の代わりに誰か買ってください! su4024864.txt
48 20/07/06(月)00:22:21 No.706015200
>英2000ギニーも取ってますし後数年早く海外にもってやってればかなり違ってたんでしょうかね… 2年目の時点で仏1000ギニー取ってますのでかなり早い方なんですが死ぬのも早すぎました…
49 20/07/06(月)00:22:28 No.706015255
>海外で後継種牡馬もいるんでしたか? サクソンウォリアーとスタディオブマンですかね
50 20/07/06(月)00:22:34 No.706015293
>海外で後継種牡馬もいるんでしたか? サクソンウォリアーがもういるはずです
51 20/07/06(月)00:22:57 No.706015414
私のラジオだと周波数的にラジオNIKKEIがきけないみたいで悲しいです
52 20/07/06(月)00:23:23 No.706015545
>>これでプイプイ産駒は2012年から海外重賞制覇継続となったそうです >海外で後継種牡馬もいるんでしたか? 最近だとトーセンスターダムやサクソンウォリアーやスタディオブマンですね 特にサクソンウォリアーは付けてる繫殖とか価格的にかなり期待されてると思います母系がガリデインなのでちょっと難しい所もありますが
53 20/07/06(月)00:23:36 No.706015625
スタディオブマンはあっちで喜ばれる血統ですよね…
54 20/07/06(月)00:23:41 No.706015652
>私のラジオだと周波数的にラジオNIKKEIがきけないみたいで悲しいです Radikoを使いましょう
55 20/07/06(月)00:24:11 No.706015821
海外というのならプイプイ日本馬も結構出ていってるのでどこで花開くかわかりません! トルコで好調な滑り出しとも聞きますし南アフリカにもいますからね
56 20/07/06(月)00:24:23 No.706015885
フランスもss系が席巻しちゃうんです?
57 20/07/06(月)00:24:31 No.706015924
>>海外でもあるだろうに不思議ですね… >海外はファンファーレ無いんですよ https://youtu.be/XY7dL7dveIU 一番近いのがケンタッキーダービーですかね… ファンファーレの後に入場ですが
58 20/07/06(月)00:24:44 No.706015983
番組休止中
59 20/07/06(月)00:25:12 No.706016159
>スタディオブマンはあっちで喜ばれる血統ですよね… 日本じゃ定番のプイプイ×ストームキャッツ!ですか サドラーデインヒルだらけの向こうには良い血統ですね
60 20/07/06(月)00:25:32 No.706016249
プイプイ産駒でも最初から欧州で走れば適応するんですよね 当たり前の話ですけどなんか不思議な感じです
61 20/07/06(月)00:25:51 No.706016343
なにこのダービー
62 20/07/06(月)00:26:08 No.706016428
変わり種のプイプイ後継種牡馬だとアメリカでDowsingっていう馬が種牡馬になってます 不出走で血統的にそれ程いいという訳でもないのになぜか種付け料が25000ドルもしますが…
63 20/07/06(月)00:26:11 No.706016446
また行った行ったで勝ちですか!
64 20/07/06(月)00:26:23 No.706016527
合田さんがシャカールみたいなこと言うとる
65 20/07/06(月)00:26:26 No.706016544
ラビットが逃げ切るとかレース後の陣営の空気凄そうですね…
66 20/07/06(月)00:26:41 No.706016632
ディープの前にハットトリックがまあまあ上手く行ってたような
67 20/07/06(月)00:26:50 No.706016676
ラヴ滅茶苦茶強かったのでいいんですが欠点として名前がめっちゃ検索し辛いというのがあります!
68 20/07/06(月)00:26:51 No.706016683
>当たり前の話ですけどなんか不思議な感じです 母系によるところが大きいと思いますよ 欧州のパワー型にスピード血統のぷいぷいがハマるみたいな感じで
69 20/07/06(月)00:26:53 No.706016692
>プイプイ産駒でも最初から欧州で走れば適応するんですよね >当たり前の話ですけどなんか不思議な感じです 重い芝用の調教ってものがあるからね
70 20/07/06(月)00:27:11 No.706016802
可哀想なことになってるマカヒキやワグネリアン(予定)も海外がどっか買ってきませんかね...
71 20/07/06(月)00:27:29 No.706016901
>ラビットが逃げ切るとかレース後の陣営の空気凄そうですね… ラビットの鞍上の騎手はオーナーさんが僕のことよくない目で見てる…ってなっちゃうんでしょうか
72 20/07/06(月)00:27:30 No.706016906
たしか南アフリカではダノンプラチナが インドではフェイロが トルコではスマートロビンが種牡馬入りしてます
73 20/07/06(月)00:27:31 No.706016914
>ディープの前にハットトリックがまあまあ上手く行ってたような ハットトリックは確かこの間現地で産駒が3頭目だかの種牡馬入りを果たしてたと思います
74 20/07/06(月)00:27:41 No.706016962
>なにこのダービー 6頭出して前と後ろに分けたら前が残りました!
75 20/07/06(月)00:27:55 No.706017039
世界的な逃げの流れだったんでしょうか・・・
76 20/07/06(月)00:28:28 No.706017196
ダビルシムはどうなんですか?
77 20/07/06(月)00:28:50 No.706017315
>ラビットの鞍上の騎手はオーナーさんが僕のことよくない目で見てる…ってなっちゃうんでしょうか もともとほとんど乗せてもらってない人なのでなにも影響なさそうです
78 20/07/06(月)00:28:56 No.706017350
>たしか南アフリカではダノンプラチナが 南アフリカって競馬盛んじゃありませんでしたっけ?
79 20/07/06(月)00:28:56 No.706017353
逃げで前残りの時代来てる…
80 20/07/06(月)00:29:20 No.706017488
>ラビットの鞍上の騎手はオーナーさんが僕のことよくない目で見てる…ってなっちゃうんでしょうか オブライエン陣営だと今日マジックワンドに乗ってた騎手がダービー勝っちゃった時次走ですぐムーアに乗り代わった事がありますね まあ乗り代わって負けましたが!
81 20/07/06(月)00:29:46 No.706017619
ニュージーランドにはステファノスが行ってます
82 20/07/06(月)00:29:46 No.706017621
前のこりをゆるす騎手が悪いとこもあります…
83 20/07/06(月)00:29:53 No.706017649
今まで使ってなかった馬場が逃げにベストな状態なんじゃないでしょうか
84 20/07/06(月)00:30:20 No.706017795
>たしか南アフリカではダノンプラチナが 毎年100頭ぐらいに種付けしてるらしいですね ヒューイットソンが言ってました
85 20/07/06(月)00:30:26 No.706017832
やはりアメリカ式逃げ消耗戦こそ真理…!
86 20/07/06(月)00:30:36 No.706017881
フランスだとディバインライトの産駒も走ったよね
87 20/07/06(月)00:30:39 No.706017912
つまりノリさんの時代が…!
88 20/07/06(月)00:30:44 No.706017934
騎手の移動をできるだけ避けるための地元騎手採用です
89 20/07/06(月)00:30:46 No.706017945
>>ラビットが逃げ切るとかレース後の陣営の空気凄そうですね… >ラビットの鞍上の騎手はオーナーさんが僕のことよくない目で見てる…ってなっちゃうんでしょうか 去年の角居師みたいな反応は外野も気分が良くありません...
90 20/07/06(月)00:31:00 No.706018008
ブラジルで頑張るアグネスゴールド産駒みたいに 世界中でプイプイ産駒がG1勝った!となる日が来る…?
91 20/07/06(月)00:31:00 No.706018009
>やはりアメリカ式逃げ消耗戦(お薬)こそ真理…!
92 20/07/06(月)00:31:25 No.706018154
フジキセキ産駒の初G1も南アフリカじゃなかったっけ
93 20/07/06(月)00:32:09 No.706018382
>>やはりアメリカ式逃げ消耗戦(お薬)こそ真理…! そんな…スズカさんはそれを目的にアメリカ遠征へ…!?
94 20/07/06(月)00:32:25 No.706018456
プイプイ産駒ももっと早く海外で活躍できたと思うんですけど 結構時間掛かってしまいましたね…
95 20/07/06(月)00:32:44 No.706018561
胸をデカくするお薬...
96 20/07/06(月)00:32:54 No.706018622
グレイトジャーニー産駒も長距離戦線で長い事活躍していた馬が出ていたりします メルボルンカップで2着にも来ました
97 20/07/06(月)00:33:00 No.706018671
>ダビルシムはどうなんですか? 一時は産駒の活躍で3万ユーロまで種付け料が上がってたみたいですが今は1万2千ユーロに落ち着いてるみたいですね
98 20/07/06(月)00:34:21 No.706019131
南米wとか笑ってたらポンとキャンディライトとか出てきますからね 色んな意味で怖いところです 南アから旋風起こした馬はいませんが
99 20/07/06(月)00:34:38 No.706019232
>プイプイ産駒ももっと早く海外で活躍できたと思うんですけど >結構時間掛かってしまいましたね… 日本ダービー馬送り込んでぶっ壊す連続しましたからね… ダービー勝って菊行くと最初から決めたプイプイ産駒コントレイル君が初です
100 20/07/06(月)00:35:04 No.706019396
ファンシーブルーまた母系はガリディンとかかなーと思ったら母父サドラーで そうきたかー!となりました ドバヴィあたり付けましょう!
101 20/07/06(月)00:36:10 No.706019754
>ダービー勝って菊行くと最初から決めたプイプイ産駒コントレイル君が初です 3000mの距離が持つか不安な部分があるのでしょう マンの登場でそれが払拭されたのもあると思います
102 20/07/06(月)00:36:11 No.706019768
サクソンウォリアーみたいに母系が欧州じゃないとあかんのだろうか
103 20/07/06(月)00:37:08 No.706020117
>ファンシーブルーまた母系はガリディンとかかなーと思ったら母父サドラーで >そうきたかー!となりました 今時ガリデイン入ってない馬なんてと思いきやお母ちゃんハイシャパラルの全妹なんで相当な良血なんですよね
104 20/07/06(月)00:37:44 No.706020353
控えめにいってストームキャットつけてもサドラーつけてもデインヒルつけれも活躍馬を出すのは頭おかしい…
105 20/07/06(月)00:37:44 No.706020355
>サクソンウォリアーみたいに母系が欧州じゃないとあかんのだろうか 言うてもエイシンヒカリやキズナはバリバリの米国血統ですけど向こうでも一定の実績残してますからねえ キズナは字面だけだととてもあのニエル賞で勝ち切れる血統じゃなさそうなんですが
106 20/07/06(月)00:37:57 No.706020425
>プイプイ産駒ももっと早く海外で活躍できたと思うんですけど 能力その物より打倒ジュドモント打倒ゴドルフィンでクールモア社台連合が成立したのが大きい
107 20/07/06(月)00:40:33 No.706021264
欧州競馬はなんか本当人間関係が面倒そうで
108 20/07/06(月)00:40:46 No.706021336
欧州走れてるプイプイ産駒の母系見るとコントレイルにはできるだけ国内で…と思います この先三冠獲って勝ちまくるくらいなら関係ない行ってこい!となりそうですが
109 20/07/06(月)00:41:00 No.706021410
馬主に君主とかいますからねあっちは…
110 20/07/06(月)00:41:47 No.706021666
えっ!日本も皇室馬主を!?
111 20/07/06(月)00:41:54 No.706021698
>欧州競馬はなんか本当人間関係が面倒そうで 日本だと吉田親子が喧嘩してる横でひっそりと中小牧場やってるからわかりやすいですよね
112 20/07/06(月)00:42:27 No.706021876
>えっ!日本も皇室馬主を!? 明治天皇は結構馬好きだったとかなんとか
113 20/07/06(月)00:42:28 No.706021884
>控えめにいってストームキャットつけてもサドラーつけてもデインヒルつけれも活躍馬を出すのは頭おかしい… 全部ノーザンダンサーじゃないですか
114 20/07/06(月)00:42:28 No.706021887
プイプイ自身母系の元をたどれば英国王室ゆかりの血統ですからある意味では先祖返りとも
115 20/07/06(月)00:42:56 No.706022013
>えっ!日本も皇室馬主を!? 高松宮がなくなったのが痛いです
116 20/07/06(月)00:43:05 No.706022053
>>控えめにいってストームキャットつけてもサドラーつけてもデインヒルつけれも活躍馬を出すのは頭おかしい… >全部ノーザンダンサーじゃないですか 流石に今のご時世そこらをひっくるめてノーザンダンサー系でまとめてしまうのは乱暴のような…
117 20/07/06(月)00:43:19 No.706022146
>馬主に君主とかいますからねあっちは… 日本でもシェイクモハメッド一時馬持ってましたよ 今はドバイでシムシティするのに夢中で馬は惰性ですが
118 20/07/06(月)00:45:23 No.706022819
プイプイの数少ない最後の世代はほとんど海外らしいですがそこにまた大仕事する馬が出たりして…ですね
119 20/07/06(月)00:46:06 No.706023021
一説によると欧州の有力騎手はモデル出身などの美人嫁に営業をしてもらって騎乗機会を確保するとかしないとか そんな話が飛び交うくらいには殺伐とした世界かは分かりませんが、あちらはそもそも騎手になるまでも大変ですから有り得ないとは言い難いんですよね…
120 20/07/06(月)00:47:56 No.706023628
カメコの血統見てノーザンダンサーが5種類!?ってなりましたが6種類以上もいるみたいですね…
121 20/07/06(月)00:48:46 No.706023879
>>>控えめにいってストームキャットつけてもサドラーつけてもデインヒルつけれも活躍馬を出すのは頭おかしい… >>全部ノーザンダンサーじゃないですか >流石に今のご時世そこらをひっくるめてノーザンダンサー系でまとめてしまうのは乱暴のような… だからって全部ND系にするのは意味的に不適当でしょう ミスプロ系とか他の系列だとダメって訳ではないでしょうに
122 20/07/06(月)00:48:55 No.706023905
>プイプイの数少ない最後の世代はほとんど海外らしいですがそこにまた大仕事する馬が出たりして…ですね 今年のセレクト当歳にはサクソンウォリアーの子も出てきますし色々感慨深いものがあります でもやっぱり寂しいですねこうして1年経つと余計
123 20/07/06(月)00:49:39 No.706024135
>カメコの血統見てノーザンダンサーが5種類!?ってなりましたが6種類以上もいるみたいですね… NDの先祖返り狙いですか?
124 20/07/06(月)00:49:55 No.706024217
さっきのエクリプスステークスで当たり前っちゃ当たり前なんですがアーバンシーばっかでホントすごいですよね
125 20/07/06(月)00:50:11 No.706024294
ミスプロはザックリした分け方だと未だにニアークティックの支流みたいな表記されてるよね 血統なんて100%雰囲気だ
126 20/07/06(月)00:50:18 No.706024326
>カメコの血統見てノーザンダンサーが5種類!?ってなりましたが6種類以上もいるみたいですね… 本数だけで言えば豚…ブラストワンピースくんはハービンジャーが4キンカメが3エラティスに1で8本あります!
127 20/07/06(月)00:50:34 No.706024403
ノーザンダンサーらしさってなんなんでしょうね
128 20/07/06(月)00:51:29 No.706024686
>ノーザンダンサーらしさってなんなんでしょうね もうアホほど産駒が走るしとしか言えない気がしますね…
129 20/07/06(月)00:51:40 No.706024744
ガリデインはウイポで血統みるとすげー沢山乗ってるー…ってワクワクしますね
130 20/07/06(月)00:51:57 No.706024819
>>カメコの血統見てノーザンダンサーが5種類!?ってなりましたが6種類以上もいるみたいですね… >本数だけで言えば豚…ブラストワンピースくんはハービンジャーが4キンカメが3エラティスに1で8本あります! なそ にん
131 20/07/06(月)00:52:09 No.706024877
>ノーザンダンサーらしさってなんなんでしょうね 自分はテキトーな重賞買って繁殖入りしたら産駒が世界中でリーディング取ること?
132 20/07/06(月)00:53:24 No.706025235
ナスルーラーとかミスプロらしさだとなんとなくわかるんですけどね...
133 20/07/06(月)00:54:19 No.706025473
リボーらしさ
134 20/07/06(月)00:54:57 No.706025666
私らしさなら…ええ、よくわかります…
135 20/07/06(月)00:55:08 No.706025716
>リボーらしさ キチガイとスタミナですかね...
136 20/07/06(月)00:56:07 No.706026040
ロベルトらしさってわかりやすいですね...
137 20/07/06(月)00:56:18 No.706026092
>私らしさなら…ええ、よくわかります… グランプリとは無縁ですね
138 20/07/06(月)00:56:35 No.706026170
か>ロベルトらしさってわかりやすいですね... 穴人気で飛んでくる嫌な奴!
139 20/07/06(月)00:57:19 No.706026401
>ロベルトらしさってわかりやすいですね... ややリボー系とキャラ被りしている説がですね… まあ父系としてはロベルトの方が長く続きそうですが
140 20/07/06(月)00:57:21 No.706026418
>ロベルトらしさってわかりやすいですね... 何故か一子相伝ってイメージあります
141 20/07/06(月)00:57:27 No.706026447
>>ロベルトらしさってわかりやすいですね... >穴人気で飛んでくる嫌な奴! そんな馬の孫と言えば最期に淀で…
142 20/07/06(月)00:57:30 No.706026463
>リボーらしさ 気性悪そう
143 20/07/06(月)00:57:56 No.706026596
ロベルトはグラスちゃんやウオッカちゃんやその父を見ればわかりますよ
144 20/07/06(月)00:58:03 No.706026627
ロベルトは体形でもらしさを主張します
145 20/07/06(月)00:58:22 No.706026709
私は日本競馬はナスルーラ系が速さの根底にあると思っているので直系のカリフォルニアクロームには期待してるんですよ!
146 20/07/06(月)00:58:31 No.706026749
NDはスピード系ND種牡馬でもある程度のスタミナを内包してるイメージがあります
147 20/07/06(月)00:58:48 No.706026817
だいたいネイティブダンサーって奴が悪いんだ
148 20/07/06(月)01:00:30 No.706027296
>私は日本競馬はナスルーラ系が速さの根底にあると思っているので直系のカリフォルニアクロームには期待してるんですよ! プイプイはナスルーラの血一滴も入ってないんですよね 近親の血はそこそこ入ってますが