ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/04(土)23:53:11 No.705663498
負けヒロイン貼る
1 20/07/04(土)23:54:02 No.705663910
これ知ってる人いるの?
2 20/07/04(土)23:54:26 No.705664047
キーハ・メリのスレ初めて見た
3 20/07/04(土)23:55:33 No.705664503
発現型除算……!
4 20/07/04(土)23:55:49 No.705664604
数年前に立てたときは1レスついたぞ
5 20/07/04(土)23:57:18 No.705665263
いきなり3レスついたけど一人じゃないよな 0レスで落ちる覚悟で立てたけど勇者ヴォグ・ランバ語りしてもいいのか
6 20/07/04(土)23:58:52 No.705665876
ナチュンくらい長々とやって欲しかったなこれ
7 20/07/04(土)23:59:52 No.705666262
なんかリラックスしてるときのドラム缶みたいな形態かわいい
8 20/07/05(日)00:00:56 No.705666701
やっぱ打ち切りなのかな ペインフリー解除テロ回まではよく分からん漫画だったし人気出るのが間に合わなかった感がある あの回を最初の数話でザッピングすべきだったって連載終了当時も言ったよ俺
9 20/07/05(日)00:01:51 No.705667105
セカンド・キーハはサード・ヴォグと結婚したら良いと思う
10 20/07/05(日)00:01:51 No.705667107
次立った時1レス目取るから詳細希望
11 20/07/05(日)00:02:23 No.705667301
勇者ヴォグ・ランバ
12 20/07/05(日)00:03:49 No.705667846
>次立った時1レス目取るから詳細希望 勇者ヴォグ・ランバ! 2巻で打ち切…終わる読み難…読みやすい硬派SFだよ! 読破した人間の評価は高いし設定すぐには分からんでもハリウッド的に終わるから面白い筈
13 20/07/05(日)00:03:51 No.705667853
よしわかった
14 20/07/05(日)00:04:16 No.705668004
設定の壮大さと連載期間が釣りあってないからまあ打ち切りだろうな
15 20/07/05(日)00:06:18 No.705668676
漫画村で読んだ
16 20/07/05(日)00:06:20 No.705668686
次回作の方は掴みの設定は良かったのにストンと頭に入って来ない世界観描写を急につらつらとやってたりするから そういう作者の娯楽向きじゃないところがダメだったんだろうな 本職どっかの教授とからしいしあんま注文するのもアレだけど
17 20/07/05(日)00:08:00 No.705669244
ドキュンサーガの人とか好きそう
18 20/07/05(日)00:08:27 No.705669403
ナチュンの人も助教授だったけど忙しそうなのにすごいな……
19 20/07/05(日)00:08:35 No.705669455
>ドキュンサーガの人とか好きそう 割と別物じゃないかな…
20 20/07/05(日)00:09:13 No.705669645
この次回作の白馬のお嫁さんが好きだった
21 20/07/05(日)00:10:15 No.705669959
>この次回作の白馬のお嫁さんが好きだった 好き合えば性別関係なく子供作れるって幸せな世界だなってなった
22 20/07/05(日)00:10:22 No.705669991
感情で記号だけ攻撃しろ!
23 20/07/05(日)00:12:46 No.705670778
一巻の地味で意味不明なSFから一転サイコホラーなペインフリー社会に半竜バトルロワイアルな二巻超面白いんだけど もっと読みたかったなぁ2巻の内容ちゃんと最初から臭わせとけば打ち切りも無かったろうに
24 20/07/05(日)00:14:02 No.705671204
これ打ち切りなのかな?
25 20/07/05(日)00:15:46 No.705671765
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26 20/07/05(日)00:17:35 No.705672349
一人称アタイとかだったよなこの竜
27 20/07/05(日)00:18:30 No.705672636
ワダイだったわ
28 20/07/05(日)00:18:56 No.705672779
こんなのいたよね
29 20/07/05(日)00:19:16 No.705672903
ラストの竜だらけのトーナメントもっと見たかった
30 20/07/05(日)00:20:24 No.705673258
ヴォグの二人羽織りの変装はちょっと無理があったと思う
31 20/07/05(日)00:20:45 No.705673364
スレ画も白馬のお嫁さんもすきだったのにその後連載切れちゃったんだよなー ブログも更新してないし今何してんだろ
32 20/07/05(日)00:21:10 No.705673502
その後のダルマ落としで笑った
33 20/07/05(日)00:23:11 No.705674159
アフタらしさがよく出てるマンガ
34 20/07/05(日)00:23:14 No.705674175
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 20/07/05(日)00:23:55 No.705674428
アフタ買ってたから読んでたはずだけどどんな話だったか全然覚えてないや
36 20/07/05(日)00:27:13 No.705675532
出力で勝る竜たちを発現戦闘術で切り抜けてくキーハカッコいいよね
37 20/07/05(日)00:30:38 No.705676597
今スレ見つけてマジでビビった 今スレに何人いるの「」?
38 20/07/05(日)00:32:19 No.705677193
そうだねの数から6人は居る筈
39 20/07/05(日)00:34:18 No.705677835
これ楽しめる人向けの漫画教えてくれー
40 20/07/05(日)00:34:26 No.705677885
>感情で記号だけ攻撃しろ! これ連載読んだ時からずっとネット見る時自分に言い聞かせてる
41 20/07/05(日)00:37:43 No.705678997
作者さんが自サイトで公開してたネーム読んで大興奮で感想コメント書き込んだけど俺へのレスだけお返事が一言だった思ひ出 でも現時点で一番好きな作家だよ
42 20/07/05(日)00:47:11 No.705682129
このデザインで知能高めなのが本当にキモくて好きだった
43 20/07/05(日)00:50:47 No.705683241
スレの伸びが悪いな お蔵入りになった新作だけど発表時点ではAIにドローンにナノマシンの群とかすごい野心的な設定とビジュアルだったのが一年もしない内にドローンがありふれだしてあっと言う間に時代の方が設定を追い越して行くのを見てSF書くのって怖すぎると思った 最近またひとつ追い越された https://gigazine.net/news/20200610-swarms-of-mass-destruction/ まだテーマとかは残ってるんだろうけどそれもなあ