虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)23:32:20 年齢制... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)23:32:20 No.705654205

年齢制限で会社の寮追い出されるんだけど東京23区で安めって書いてあるところとかその周りの立川とか多摩も家借りるの高くない? 寮は三万で借りてるから六万もあれば住めるだろうと思ったらなんか和式トイレとかトイレと風呂の部屋とかでてくるんだけど 俺もしかして賃貸なめてる?

1 20/07/04(土)23:34:52 No.705655316

舐めきってるから離島にでも行ってくれ

2 20/07/04(土)23:36:25 No.705656055

都下だろうと東京で1K以上借りるなら8万からだぞ

3 20/07/04(土)23:37:22 No.705656534

先進県の東京は給与高い分家賃も高いから大変だよな

4 20/07/04(土)23:37:56 No.705656799

寮追い出されるほど歳くってるならそこそこ稼げてるでしょ

5 20/07/04(土)23:38:17 No.705656982

風呂無しトイレ共同で良ければ2万円台であるよ 探せ

6 20/07/04(土)23:38:29 No.705657096

神奈川とか埼玉とか千葉なら23区真隣でも少しは安くなるぞ

7 20/07/04(土)23:38:34 No.705657144

まぁ自覚してるしなんて言えばいいのやら…

8 20/07/04(土)23:38:51 No.705657248

その分給与高いでしょ

9 20/07/04(土)23:39:12 No.705657391

>寮追い出されるほど歳くってるならそこそこ稼げてるでしょ そんな持ってないです...六万でも頑張ってます

10 20/07/04(土)23:39:13 No.705657399

転勤や転職の心配もなく都内に骨をうずめる覚悟があるのなら空き家だな 賃貸でも買取でもそちらにせよリフォーム費用は掛かるけど住み続けるなら安い

11 20/07/04(土)23:39:32 No.705657520

家賃だけに気取られてると会社までの通勤時間や乗り換え回数や交通費で足元掬われるから気を付けろよ

12 20/07/04(土)23:39:36 No.705657551

賃貸舐めてるっていうか都内を舐めてるっていうか…

13 20/07/04(土)23:39:45 No.705657615

年齢制限で寮追い出されるって何? 若い子優先でおっさんは出ていく決まりなの?

14 20/07/04(土)23:40:07 No.705657764

寮1年で追い出されるところもあるしなあ

15 20/07/04(土)23:40:28 No.705657918

>年齢制限で寮追い出されるって何? >若い子優先でおっさんは出ていく決まりなの? そこ疑問か? 基本的に年齢制限ついてるっしょ?

16 20/07/04(土)23:40:45 No.705658045

都内は空き家だからって寝かせて置くのは権利者不明以外ないんすよ 放置空き家だから何でも貸しに出てると思うな

17 20/07/04(土)23:40:56 No.705658152

どうせ家賃補助とかあるんだろ? 無いのなら大人しく地元に帰りな 東京は家賃補助がある事が前提の値段だ

18 20/07/04(土)23:41:25 No.705658355

>年齢制限で寮追い出されるって何? 本気で言ってんのか?無職? 警察官の独身寮ですら年齢制限あるのに…

19 20/07/04(土)23:41:41 No.705658482

独身寮とかは基本的に15年程度猶予やるからその間に頭金貯めておけよなってシステムだしね

20 20/07/04(土)23:42:01 No.705658638

きなよ武蔵村山 今住んでるとこ3LDKで4,5Kだよ

21 20/07/04(土)23:42:05 No.705658664

山の中とか丘の上みたいな部屋ならすこしリッチな部屋に住めるよ 車ないと駅まで行くのも大変だけど

22 20/07/04(土)23:42:19 No.705658755

都営住宅の抽選に当たれば安い部屋借りれるよ 但し隣近所の質は気にするな

23 20/07/04(土)23:42:23 No.705658780

立川とか多摩って住環境良いから家賃は高めだと思う 交通便のいい埼玉や神奈川を狙おう

24 20/07/04(土)23:42:27 No.705658806

都内でも駅25分とかなら普通に月5万あるよ クロスバイク必須だ

25 20/07/04(土)23:42:27 No.705658807

いや45Kだわ

26 20/07/04(土)23:43:03 No.705659057

風呂無し一部屋エアコンなし程度なら3万台でいいとこ探せる お風呂はネット喫茶のシャワー借りりゃいいけどこの時期はコロナが怖いか

27 20/07/04(土)23:43:46 No.705659408

都営住宅は独身無理じゃないか?

28 20/07/04(土)23:44:07 No.705659575

>お風呂はネット喫茶のシャワー借りりゃいいけど 昔は学生が多い所には銭湯の他にコインランドリーと併設でコインシャワーもあったもんだけど 最近は滅多に見なくなったな

29 20/07/04(土)23:44:10 No.705659603

東京でも郊外に住んで満員電車に揺られてマイカーが無いと満足に生活できない って生活パターンになると東京に住むメリット皆無だぞ

30 20/07/04(土)23:44:28 No.705659724

というか都内はバカ高いのは否定しないですがそこそこ大きい都市なら六万くらいはほいと出さないと思ってるような部屋には住めないんですよ 嫌なら本当に田舎に行くしか

31 20/07/04(土)23:44:41 No.705659809

>都営住宅は独身無理じゃないか? URの独居向け都の家賃補助物件探そうね

32 20/07/04(土)23:44:50 No.705659883

家賃補助ある仕事探した方が早いんでないの

33 20/07/04(土)23:45:10 No.705660012

>本気で言ってんのか?無職? >警察官の独身寮ですら年齢制限あるのに… 学生時代からずっとアパート暮らしで寮生活と無縁だから知らなかっただけだよ…

34 20/07/04(土)23:46:06 No.705660405

東京行くんならお仕事にも生活にも困らないとこに住みたいしねえ 部屋のクオリティは相応に諦めよ

35 20/07/04(土)23:46:29 No.705660580

>というか都内はバカ高いのは否定しないですがそこそこ大きい都市なら六万くらいはほいと出さないと思ってるような部屋には住めないんですよ >嫌なら本当に田舎に行くしか 昔埼玉に住んでた頃 クルマ通勤前提で駐車場付きな代わりに駅から遠いアパート借りてたけど 築浅だったせいか不便な土地に建ってたクセに4万5千円したもんな…

36 20/07/04(土)23:47:24 No.705661023

マンション買えば?良い歳なんだしどうせ結婚しないだろうから

37 20/07/04(土)23:47:45 No.705661200

場所によるが最寄り路線の最果てまで行けば便利で座れて安いぞ 中央線なら八王子とか京急なら横須賀とか

38 20/07/04(土)23:47:48 No.705661226

つかファミリータイプのマンションですら10万出してねって感じなのに一戸建てを六万は無茶言い過ぎでは… それもう都内でもメチャクソ不便なとこじゃないの

39 20/07/04(土)23:47:48 No.705661228

府中いいところ

40 20/07/04(土)23:47:51 No.705661249

千葉とか埼玉辺りならまあとりあえず最低限住める部屋で5万で1Kとかぼちぼちあるけども

41 20/07/04(土)23:48:54 No.705661720

どこ通勤か知らないけど住もうぜ日暮里舎人ライナー!家賃は安いけど何もないぜ!

42 20/07/04(土)23:48:59 No.705661764

赤羽で築浅ワンルームが6万だよ 駅から徒歩20分だよ

43 20/07/04(土)23:49:21 No.705661886

都内で3万円で暮らせてたのが破格なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

44 20/07/04(土)23:49:25 No.705661917

新宿渋谷方面からはどんだけ西に行ってもなかなか家賃減らない

45 20/07/04(土)23:50:03 No.705662158

田舎なら多少古くてよければ4万円台で2LDK駐車場2台付とかあるよ

46 20/07/04(土)23:51:28 No.705662732

車が必要なレベルになったら大人しく地方へ行った方がQOL高いぞ 東京は車無しで生活する事が前提だ

47 20/07/04(土)23:51:59 No.705662939

俺の住んでるとこ築50年だけど中はリフォーム済みで六万で2DKだよプロパンだけど 住んでる人要介護っぽい老人とかナマポみたいな人いて見るとげんなりするけど

48 20/07/04(土)23:52:03 No.705662959

>どこ通勤か知らないけど住もうぜ日暮里舎人ライナー!家賃は安いけど何もないぜ! その辺もう車前提の地域だなってグーグルマップ見てるとよくわかる

49 20/07/04(土)23:52:04 No.705662966

東京はマジで車移動するとこじゃない…

50 20/07/04(土)23:52:06 No.705662979

別に6万あれば場所を選ばなきゃあるけど利便性と引き換えなのは当たり前である

51 20/07/04(土)23:52:15 No.705663063

>新宿渋谷方面からはどんだけ西に行ってもなかなか家賃減らない 大学がある所までは下がらないよ つまり三鷹から奥に行かないとダメ

52 20/07/04(土)23:52:49 No.705663323

みんなそんな家賃補助もらってんの? 家賃補助なんて一部の超大企業しかもらえないものでは...

53 20/07/04(土)23:52:50 No.705663329

住もうつくばエクスプレス沿線

54 20/07/04(土)23:52:53 No.705663353

家賃10万出せるジョブにチェンジだ

55 20/07/04(土)23:52:57 No.705663389

>俺の住んでるとこ築50年だけど中はリフォーム済みで六万で2DKだよプロパンだけど 東京でプロパンは旨味なさすぎない? 自宅で風呂入らねって人ならいいのかな

56 20/07/04(土)23:54:27 No.705664053

寮ある会社なら給料もそれなりにありそうだけどそうでもないのか

57 20/07/04(土)23:54:41 No.705664146

23区でも外れの方なら6~7万で1DKくらいは見つかる

58 20/07/04(土)23:54:59 No.705664283

相模原でちょっと遠いけど家賃2万だよ

59 20/07/04(土)23:55:22 No.705664443

家賃補助で1万貰ってるぐらいだ

60 20/07/04(土)23:55:49 No.705664608

>相模原でちょっと遠いけど家賃2万だよ 事故物件なんです?

61 20/07/04(土)23:55:57 No.705664665

>東京でプロパンは旨味なさすぎない? >自宅で風呂入らねって人ならいいのかな まぁ週1か2で湯貯めるくらいならあんまり変化なかったからいいかって思うことにした自炊もレンチン調理を多くやってるよ 不動産屋管理なので何かあるたびにプロパンやっぱり高いですねって遠回しに言ってる

62 20/07/04(土)23:56:17 No.705664826

最寄り駅まで徒歩何分圏内までなら許容範囲とかも人によるからな…

63 20/07/04(土)23:56:40 No.705664991

>相模原でちょっと遠いけど家賃2万だよ どうせ宮ヶ瀬ダムの辺りとかだろ?

64 20/07/04(土)23:58:03 No.705665541

>>相模原でちょっと遠いけど家賃2万だよ >事故物件なんです? いや普通だよちょっと狭いし最寄り駅が各駅しか止まらないけど 駅前の不動産にも2万台時々あるからこの辺こんなもんなんじゃないかな

65 20/07/04(土)23:58:52 No.705665866

都内でプロパンって都市ガス引き込めない土地に建ってる建物って事だから ガスの問題抜きにしてもボロいかヤバい建物なんじゃろ

66 20/07/04(土)23:59:16 No.705666036

>住もうつくばエクスプレス沿線 秋葉原まで電車一本なのでありがたい

67 20/07/04(土)23:59:19 No.705666061

正直家賃はずっと昭和基準みたいな設定してんなって思う 立て替えもリフォームもしないボロボロの部屋とか6万とかで出すなよ

68 20/07/04(土)23:59:50 No.705666246

都内の会社って家賃手当多いイメージあるけどそんなでもない感じ?

69 20/07/05(日)00:00:35 No.705666581

>ガスの問題抜きにしてもボロいかヤバい建物なんじゃろ 築50だから昔はできなくて今は単純に切り替えめんどくさいんだと思う 切り替えもタダじゃないし

70 20/07/05(日)00:01:01 No.705666745

駅近2DK家賃10万だけど「」と二人で住んでるから実質5万だよ

71 20/07/05(日)00:01:42 No.705667033

京都市内だと1ルームでも10万した記憶があるから東京だともっと高いんじゃないの?

72 20/07/05(日)00:02:02 No.705667170

>駅近2DK家賃10万だけど「」と二人で住んでるから実質5万だよ ホモよ!

73 20/07/05(日)00:02:22 No.705667294

書き込みをした人によって削除されました

74 20/07/05(日)00:02:33 No.705667360

>都内の会社って家賃手当多いイメージあるけどそんなでもない感じ? あるにはあるけどすげー近距離じゃないと出さないとかそんなん多いと思う

75 20/07/05(日)00:02:42 No.705667427

埼玉辺りかシェアハウスでも狙え

76 20/07/05(日)00:02:57 No.705667524

>>京都市内だと1ルームでも10万した記憶があるから東京だともっと高いんじゃないの? >ホモよ! なんで!?

77 20/07/05(日)00:03:24 No.705667674

>どうせ宮ヶ瀬ダムの辺りとかだろ? 遠くはないけどそこまでじゃないよ 小田急線沿線だよ

78 20/07/05(日)00:03:47 No.705667838

>立て替えもリフォームもしないボロボロの部屋とか6万とかで出すなよ 中国人が夜逃げしたあとの部屋借り主持ちでリフォームするの条件に出してたけどこれ絶対リフォーム済んだらいちゃもんつけて叩き出されるわと思った

79 20/07/05(日)00:03:59 No.705667903

埼玉川崎チバで職場に近い路線を探すといいよ

80 20/07/05(日)00:04:11 No.705667967

埼玉や千葉は下調べしてちゃんと住みやすいとこの安い穴場を狙えばとっても住みやすい 伊達にみんなそこに行かない

81 20/07/05(日)00:04:28 No.705668060

埼玉来いよ 3Kで3万からあるぞ

82 20/07/05(日)00:05:20 No.705668351

近郊で交通の便が良いところはかなりあるよね…

83 20/07/05(日)00:05:24 No.705668378

駅まで20分歩くくらいはいいけど何時間も電車乗るのはイヤだな俺 なので10年で3回引っ越してるけどいつも駅から離れたドヤみたいな古い住宅地になる...

84 20/07/05(日)00:07:24 No.705669040

都内の高齢化進んでたりするの見ると家賃見直しとか絶対やった方がいいと思うんだけどなぁ 俺がもっといい部屋住みたいだけなんだけど

85 20/07/05(日)00:07:27 No.705669054

困ったときは和光だ和光がすべてを解決する

86 20/07/05(日)00:08:42 No.705669491

小岩とか面白そうだぞ

87 20/07/05(日)00:09:06 No.705669610

諦めて神奈川か埼玉で賃貸探そう

88 20/07/05(日)00:09:12 No.705669642

都内近郊で大分地名上がってるけど六万で都内に住めると思ってるスレ「」はたぶんこの距離で六万!?とか言い出しかねない

89 20/07/05(日)00:09:50 No.705669815

和光はお隣の光が丘の公園がオススメ デカイゼ!

90 20/07/05(日)00:09:58 No.705669859

住めるものなら荻窪か中野に広い部屋で暮らしたい

91 20/07/05(日)00:09:58 No.705669863

こう言っちゃなんだがそんないい住環境でなくても交通の便がいいと家賃クソ高いからな

92 20/07/05(日)00:11:15 No.705670271

>都内近郊で大分地名上がってるけど六万で都内に住めると思ってるスレ「」はたぶんこの距離で六万!?とか言い出しかねない それもあるけど風呂とトイレ別じゃないとヤダとか言い出したら他のことはもっと妥協がいるぞ…

93 20/07/05(日)00:12:06 No.705670545

小田急相模原まで歩いて10分のワンルームで5万後半だったな

94 20/07/05(日)00:12:51 No.705670805

風呂トイレ別と室内洗濯機は正直法で定めてもいいと思うんだ

95 20/07/05(日)00:12:51 No.705670807

普通年齢制限付いとるでああいうの

96 20/07/05(日)00:14:00 No.705671192

>小岩とか面白そうだぞ やたらちゅうごくじんが多そうなイメージ

97 20/07/05(日)00:14:25 No.705671331

>風呂トイレ別と室内洗濯機は正直法で定めてもいいと思うんだ それ不便だから嫌 トイレ風呂一緒の方が圧倒的に掃除しやすかった 今別の部屋に住んでるが失敗したと思ってる

98 20/07/05(日)00:14:38 No.705671396

>風呂トイレ別と室内洗濯機は正直法で定めてもいいと思うんだ 無意味 家賃が相応に跳ね上がるだけだ

99 20/07/05(日)00:15:01 No.705671522

>やたらちゅうごくじんが多そうなイメージ というか安いところはだいたいまぁ...ベッドタウンとか閑静な住宅街とか言えば聞こえはいいが

100 20/07/05(日)00:15:20 No.705671630

>風呂トイレ別と室内洗濯機は正直法で定めてもいいと思うんだ 今どき洗濯機ベランダとか風呂トイレ同じなのはクソ古い物件だろ

101 20/07/05(日)00:16:47 No.705672078

トイレ風呂一緒だとトイレットペーパーがダメにならない?

102 20/07/05(日)00:20:14 No.705673199

>トイレ風呂一緒だとトイレットペーパーがダメにならない? 基本的に外に出しといて必要な時持って入る

103 20/07/05(日)00:21:46 No.705673694

うちのアパートは家賃3万5千で駅から10分 新宿とか池袋なら駅から電車で20分以内に着くぞ ただし1Kで風呂とトイレが一緒だけど

104 20/07/05(日)00:22:48 No.705674027

コロナの影響あるうちに探した方がいいな 一か月分タダの物件とかある

105 20/07/05(日)00:23:54 No.705674425

新小岩はまだしも小岩はちょっと…

106 20/07/05(日)00:27:02 No.705675470

赤羽4万5千 通勤はバイクだから駅遠くても苦ではない というか都心に住むけど電車通勤がないってのは気楽 おすすめ

107 20/07/05(日)00:29:59 No.705676370

>住もうつくばエクスプレス沿線 最近は安い物件無くなってるから常磐沿いの方がいいと思うよ 松戸周辺まで選択肢に入るなら3~5万でいろいろ選べる

↑Top