20/07/04(土)22:39:13 なんか…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)22:39:13 No.705633256
なんか…えらいことになってるな…
1 20/07/04(土)22:40:14 No.705633622
ニューススレ
2 20/07/04(土)22:41:02 No.705633895
最近毎年大変だよ
3 20/07/04(土)22:42:35 No.705634487
九州や四国中国は毎年だね…辛い…
4 20/07/04(土)22:43:54 No.705634996
毎年九州のどっかが水害に遭ってる気がする
5 20/07/04(土)22:44:19 No.705635150
基本的に九州人にとって梅雨ラストの豪雨や台風はただの年間行事だよ ただたまにレベルおかしいのが来る
6 20/07/04(土)22:45:16 No.705635487
九州だけど今日午後から晴れてた
7 20/07/04(土)22:45:33 No.705635590
いやまあここ10年くらい毎年特にすごいの来てるなとは思うよ
8 20/07/04(土)22:47:37 No.705636376
カタアフリカ
9 20/07/04(土)22:47:38 No.705636384
それにしても鹿児島のデザインはカッコイイな
10 20/07/04(土)22:48:28 No.705636690
今さらだけどこのへん半島や小島が多いな
11 20/07/04(土)22:49:06 No.705636934
>カタアフリカ なんか九州がアフリカで四国がオーストリアっていうのは神州世界対応説でよく見る終わりのクロニクルとか オーストラリアの位置に北海道があるのはFF6くらいだが
12 20/07/04(土)22:49:12 No.705636978
意外とこの手の災害があまり来ない大分市
13 20/07/04(土)22:49:48 No.705637216
>意外とこの手の災害があまり来ない大分市 クラウザーさんが災害をレイプしたことは知っているな
14 20/07/04(土)22:50:38 No.705637517
>意外とこの手の災害があまり来ない大分市 ありがたいことにデカいのはあまり来ないんだよね 30年住んでるが避難したことない
15 20/07/04(土)22:52:33 No.705638218
なあに、火山が本気出さなきゃかすり傷よ
16 20/07/04(土)22:54:24 No.705638930
ASOが本気出したら西日本終わるし
17 20/07/04(土)22:54:35 No.705638993
九州山地が壁になってるのか
18 20/07/04(土)22:56:14 No.705639613
大分は鶴見次第なので
19 20/07/04(土)22:57:20 No.705640046
観光に行った人がもろ被害に遭ってておつらい
20 20/07/04(土)22:58:49 No.705640591
大分マジで平和だな
21 20/07/04(土)22:59:53 No.705640958
県央以外は大変そうだけどなあ 特に県北は毎年ニュースになるし
22 20/07/04(土)23:00:58 No.705641370
瀬戸内海側がひどいことになる時は他はもっとひどくなるから覚悟しなきゃいかんので大分が平和なのはいい事
23 20/07/04(土)23:01:09 No.705641438
大分はクラウザーさんとガビ山先生を生み出したことが災害
24 20/07/04(土)23:01:13 No.705641462
老人がよく死ぬ
25 20/07/04(土)23:01:19 No.705641502
落ち着いたらカドリードミニオン遊びに行こうと思ってたけど大丈夫かな…
26 20/07/04(土)23:01:20 No.705641505
鹿児島って獣のアタマみたいな形してんな
27 20/07/04(土)23:01:38 No.705641608
ていぼう日誌マジ災難すぎる…
28 20/07/04(土)23:02:34 No.705641978
長崎はここ最近全然大雨被害あってないからそろそろ凄いの来そうで不安
29 20/07/04(土)23:04:11 No.705642665
福岡とか宮崎って水害あったっけ?
30 20/07/04(土)23:04:20 No.705642727
>大分はクラウザーさんとガビ山先生を生み出したことが災害 激甚すぎる…
31 20/07/04(土)23:05:33 No.705643227
>福岡とか宮崎って水害あったっけ? 福岡市はともかく先一昨年あったばっかだろ… 朝倉とかひでえ事になったぞ
32 20/07/04(土)23:05:37 No.705643247
どっちも大分市じゃないから許されるよね
33 20/07/04(土)23:05:46 No.705643317
>福岡とか宮崎って水害あったっけ? 福岡は地下に浸水とか割と起きてる印象が
34 20/07/04(土)23:06:14 No.705643488
もうこっちの方が試される大地になってない?
35 20/07/04(土)23:06:35 No.705643642
>福岡とか宮崎って水害あったっけ? 福岡はちょうど去年か一昨年かに今回の熊本に来たようなやつがちょっと北に来たせいでやられたはず 宮崎は台風が東寄りに来ると回転方向の関係で直撃食らう
36 20/07/04(土)23:07:16 No.705643914
なんで熊本ばっかり…
37 20/07/04(土)23:07:55 No.705644168
台風がはじまったらどうなってしまうんだろう
38 20/07/04(土)23:08:06 No.705644247
福岡は朝倉あたりに大被害 宮崎は高千穂あたりに大被害
39 20/07/04(土)23:09:17 No.705644739
>台風がはじまったらどうなってしまうんだろう 台風は大雨に比べたら案外平気じゃない?
40 20/07/04(土)23:09:53 No.705645011
折角だから熊本のうまいものでも教えてよ
41 20/07/04(土)23:10:12 No.705645133
熊
42 20/07/04(土)23:10:13 No.705645136
もう何十年に一度って言うのやめろよってなるくらいにはいつものことになった
43 20/07/04(土)23:10:18 No.705645171
佐賀とか長崎もあんま災害受けてるイメージがない 熊本かわいそ…
44 20/07/04(土)23:10:55 No.705645426
夏の台風は雨より風だっけか ピーク過ぎた秋の台風の方が雨がやばいとかだったはず
45 20/07/04(土)23:11:22 No.705645569
差がなんか去年水に浸かったばっかだし 本当にイメージでしか語ってないな
46 20/07/04(土)23:11:30 No.705645633
>佐賀とか長崎もあんま災害受けてるイメージがない イメージがないかもしれんが一昨年うちの祖父の家従姉妹の軽自動車屋根まで沈んでオシャカになったぞ 武雄だけど
47 20/07/04(土)23:11:35 No.705645678
宮崎は人吉に近いえびのや小林や熊本と隣接する県央の辺りが結構被害出てる まぁ今年の田んぼはパァになっただろうな
48 20/07/04(土)23:12:02 No.705645868
熊本と言えば陣太鼓 …なんか縮んでね?
49 20/07/04(土)23:12:23 No.705646023
>佐賀とか長崎もあんま災害受けてるイメージがない 佐賀は去年やられたよ 長崎はうn
50 20/07/04(土)23:12:42 No.705646145
災害なんて当事者以外すぐ忘れるからデータじゃなく印象で語る意味がない
51 20/07/04(土)23:12:45 No.705646164
陣太鼓ちっちゃくなったの?
52 20/07/04(土)23:13:52 No.705646630
佐賀は今年もやられてるような…毎年恒例ともいえる
53 20/07/04(土)23:13:55 No.705646652
農家は大変だなって
54 20/07/04(土)23:16:52 No.705647820
陣太鼓より武者返し派
55 20/07/04(土)23:17:35 No.705648143
朝鮮飴くだち
56 20/07/04(土)23:17:36 No.705648151
夏目友人帳の舞台がめちゃくちゃに
57 20/07/04(土)23:18:28 No.705648523
近くの川で熱心に治水工事してたけどこんなに早く効果が実感できるとは思わなかった
58 20/07/04(土)23:24:39 No.705651128
長崎は太平洋側じゃないから地震も台風もあんまり来ない
59 20/07/04(土)23:25:50 No.705651645
>夏目友人帳の舞台がめちゃくちゃに まいてつの舞台でもある
60 20/07/04(土)23:26:47 No.705651999
ここ数年は梅雨というより雨季になってきてる
61 20/07/04(土)23:27:53 No.705652455
これからまたどこもこうなるかわからんからな どこぞのタワマンも今年も糞の池で泳ぐかもしれんし
62 20/07/04(土)23:29:00 No.705652884
大分は日田がよく災害に遭ってるイメージある
63 20/07/04(土)23:29:17 No.705652996
長崎もちょくちょく眼鏡橋流されたりしてない?
64 20/07/04(土)23:29:28 No.705653069
通常一年分の雨量が半日で降ったって聞いてそんなに…ってなった
65 20/07/04(土)23:31:01 No.705653666
雲が集まりやすいのか佐賀から日田の辺りよく降ってるよね
66 20/07/04(土)23:32:06 No.705654119
瀬戸内海おきは平和やな
67 20/07/04(土)23:33:22 No.705654640
>長崎はここ最近全然大雨被害あってないからそろそろ凄いの来そうで不安 ついこないだ割と結構雨降ったばかりじゃない
68 20/07/04(土)23:35:10 No.705655466
寧ろ昔から災害ばっかりだから全然発展しなくて未だに全国最低賃金ワースト上位だからな
69 20/07/04(土)23:36:25 No.705656051
正直他の途方で災害とかはもうご愁傷さまくらいにしか思わなくなってきた どうせ自分にとこにもまた来るしってなったから
70 20/07/04(土)23:36:35 No.705656114
>もう何十年に一度って言うのやめろよってなるくらいにはいつものことになった ワインかなんか?