虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)22:25:17 泥の主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)22:25:17 No.705627918

泥の主従 https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/

1 20/07/04(土)22:30:20 No.705629870

そういえばfate展の展示にあった旧案書類の端っこに「マスターが選んでいるようで実際にはサーヴァントにマスターが選ばれている」みたいな文章があったな メモっとけば良かった

2 20/07/04(土)22:31:26 No.705630288

マスターは触媒用意してるだけで召喚に応じるかは鯖に選択権あるからな 無理やり駆り出される奴らもいるけど

3 20/07/04(土)22:32:14 No.705630588

FGOも人理の危機だからこそ召喚されるみたいな英霊多いしね つまりガチャで引けない英霊は召喚拒否られてるって事だ

4 20/07/04(土)22:32:41 No.705630749

>そういえばfate展の展示にあった旧案書類の端っこに「マスターが選んでいるようで実際にはサーヴァントにマスターが選ばれている」みたいな文章があったな 守護者でもないサーヴァントは呼ばれても来たくなけりゃ来ないとか出来る奴結構居たり 円卓とかのガチャ触媒だとあいつと相性のいい俺が呼ばれるぜ!!してたりするからな

5 20/07/04(土)22:33:48 No.705631199

土夏は円卓ガチャじゃないんだな残念

6 20/07/04(土)22:35:04 No.705631656

>土夏は円卓ガチャじゃないんだな残念 円卓ガチャやったの獅子劫さんだけだからな公式だと

7 20/07/04(土)22:36:10 No.705632078

こういう特定チーム共通の触媒はガンガン使われて保水

8 20/07/04(土)22:36:13 No.705632100

優秀な鯖の中から自分に相性いいやつが選ばれるって意味だと円卓ガチャって便利そうだよね

9 20/07/04(土)22:37:13 No.705632488

アルゴー号ガチャとか新撰組ガチャとかもよろしくね

10 20/07/04(土)22:37:38 No.705632648

>優秀な鯖の中から自分に相性いいやつが選ばれるって意味だと円卓ガチャって便利そうだよね 一定の質を確保しつつ相性がいいの呼べるからね 実際モーさんとベストマッチだったし獅子劫さん頭いいよね

11 20/07/04(土)22:40:29 No.705633701

>マスターは触媒用意してるだけで召喚に応じるかは鯖に選択権あるからな 冬木の大聖杯に関しては強力で選択権がないという話はapoだっけ?

12 20/07/04(土)22:42:36 No.705634497

円卓もアルゴーも新選組も大体主要人物だいたいいるのか

13 20/07/04(土)22:46:06 No.705635817

>優秀な鯖の中から自分に相性いいやつが選ばれるって意味だと円卓ガチャって便利そうだよね これよく言われるけど相性がいいかもっていうのは結果的な話であって 相性がいいやつがくるわけでないかんな!! 相性の話に触れてるのはむしろその前の触媒無しの場合の話で それも自分の精神性に似通っているから同族嫌悪や不和を抱えるリスクもあるって言われてるかんな!! 円卓ガチャやる前の獅子劫さんが円卓渡される部分で明言されてるかんな!!

14 20/07/04(土)22:46:41 No.705636048

もっと増えてほしい原典組織とかいるかい

15 20/07/04(土)22:46:49 No.705636103

でも泥の円卓は高確率でおちんちん大満足だよ

16 20/07/04(土)22:47:41 No.705636399

やっぱり地球の聖杯はダメだな! 時代はちゃんとした相棒見繕ってくれる月のムーンセルよ!

17 20/07/04(土)22:48:14 No.705636604

>もっと増えてほしい原典組織とかいるかい 凌煙閣二十四功臣

18 20/07/04(土)22:50:00 No.705637280

>これよく言われるけど相性がいいかもっていうのは結果的な話であって >相性がいいやつがくるわけでないかんな!! >相性の話に触れてるのはむしろその前の触媒無しの場合の話で >それも自分の精神性に似通っているから同族嫌悪や不和を抱えるリスクもあるって言われてるかんな!! >円卓ガチャやる前の獅子劫さんが円卓渡される部分で明言されてるかんな!! そう...だったのか...

19 20/07/04(土)22:50:21 No.705637405

原典組織ってよくわからん日本語だな 原理主義団体みたいなの?

20 20/07/04(土)22:51:22 No.705637792

>原典組織ってよくわからん日本語だな >原理主義団体みたいなの? 文字通り原典に登場する組織ってことじゃない? アーサー王伝説の円卓の騎士とか水滸伝の梁山泊とか

21 20/07/04(土)22:51:45 No.705637943

円卓とかそういう原典のグループでしょ

22 20/07/04(土)22:51:48 No.705637955

>アーサー王伝説の円卓の騎士 原典には存在しない組織きたな…

23 20/07/04(土)22:51:54 No.705637988

じゃあナポレオン大陸軍元帥

24 20/07/04(土)22:52:35 No.705638231

>原典には存在しない組織きたな… 型月にはあるし!ししし!

25 20/07/04(土)22:53:41 No.705638652

>>原典には存在しない組織きたな… >型月にはあるし!ししし! それ言ったらもう原典組織でもなんでもねーじゃねーか!?

26 20/07/04(土)22:54:06 No.705638812

三十六歌仙!

27 20/07/04(土)22:54:14 No.705638864

パッとしないかもしれないけど三国志の呉の武将増えないかなって思ってる 泥だと周瑜はもうケイネス先生に入って擬似鯖化してるけど

28 20/07/04(土)22:54:50 No.705639081

八犬伝って泥には何人かいたよね

29 20/07/04(土)22:55:30 No.705639310

伏姫と八房と剣士達の一人は確かいた

30 20/07/04(土)22:55:35 No.705639328

>じゃあナポレオン大陸軍元帥 ムッワァァァァァとチビハゲデブのどっちの下で働きたい?

31 20/07/04(土)22:56:18 No.705639639

>じゃあナポレオン大陸軍元帥 ナポレオン軍ならダヴーとか練りてぇな

32 20/07/04(土)22:57:20 No.705640047

>じゃあナポレオン大陸軍元帥 自分が練ると大体獅子の時代なキャラになりそう

33 20/07/04(土)22:57:32 No.705640115

>それ言ったらもう原典組織でもなんでもねーじゃねーか!? (型月的)原典組織だと考えればまぁ

34 20/07/04(土)22:58:05 No.705640308

ケイネス先生擬似鯖化してたのか…知らなかった…

35 20/07/04(土)22:58:41 No.705640543

相性がいい:△ どこか似てるやつ:〇 あと作中のマスターたちは気付いてないけど実は触媒使ってもどっか似てるやつ来るんだよな大抵……

36 20/07/04(土)23:00:22 No.705641141

>あと作中のマスターたちは気付いてないけど実は触媒使ってもどっか似てるやつ来るんだよな大抵…… 槍兄貴とか槍兄貴の状態でさえ側面が陰陽二つあって鬱病のやつが来ることがあるらしいしな…

37 20/07/04(土)23:00:23 No.705641147

>あと作中のマスターたちは気付いてないけど実は触媒使ってもどっか似てるやつ来るんだよな大抵…… そういう意味では召喚候補が複数いてかつ強力な英霊呼べる円卓の欠片とかは人気ってApoで言ってた気がする ケリィとか相性二の次で呼んだ結果ああなったわけだし

38 20/07/04(土)23:01:32 No.705641571

ケリィとアルトリアは実際にはめちゃくちゃ似てるんだよな 特にコミカライズSNの回想でのアルトリア

39 20/07/04(土)23:02:27 No.705641922

クーフーリンオルタの元にされた槍兄貴がどうも鬱病側面っぽいらしいんだっけか

40 20/07/04(土)23:02:36 No.705641993

GOAだったかな 今少し耐えて欲しい!とか言いながら村潰して犠牲を糧に進み続けた青王

41 20/07/04(土)23:02:38 No.705642012

>そう...だったのか... 正確な件は触媒がなくとも召喚はできる 触媒がない場合は強さに関係なく術者の精神性に類似している英霊が選択される 複数の選択に所縁のある触媒だと誰がくるかわからない 目当ての英霊まで絞り込みたいのならその英英一人にのみ所縁のある触媒を使え って説明が地の文であってから円卓の欠片を渡されて ベルフェバンが円卓だと騎士の誰がくるかわからないけど獅子劫の精神性に即した英霊がくると思う って発言で前述の説明があるから複数の英霊が該当する触媒だと触媒無しと触媒なしの中間なのかな?って推測できるだけで明言ないんだよね…これが伝言ゲームになってる原因な気がする

42 20/07/04(土)23:03:55 No.705642560

婚約者の持ってた触媒持ってきたにも関わらずケイネスと同じく婚約者に問題があるサーヴァント来たからな…

43 20/07/04(土)23:05:23 No.705643154

触媒カウンセリング!触媒から召喚された英雄で人生を変えよう! 中には時計塔ロードまで出世した人も!

44 20/07/04(土)23:06:11 No.705643467

>伏姫と八房と剣士達の一人は確かいた 犬塚信乃くん!

45 20/07/04(土)23:06:51 No.705643738

>ケイネス先生擬似鯖化してたのか…知らなかった… 聡明期のあれこれで先生ハムスターになってるんすよ…

46 20/07/04(土)23:07:05 No.705643834

里見発見伝はTSさせやすそう

47 20/07/04(土)23:07:12 No.705643881

>触媒カウンセリング!触媒から召喚された英雄で人生を変えよう! >中には時計塔ロードまで出世した人も! 英霊召喚したおかげで幼馴染と再婚してそのかわいい娘二人とも家族になる夢が見れました!

48 20/07/04(土)23:07:34 No.705644031

>あと作中のマスターたちは気付いてないけど実は触媒使ってもどっか似てるやつ来るんだよな大抵…… 令呪と聖杯が召喚の条件で触媒が候補の絞り込み 触媒があった上で召喚者自体もまた触媒になる前提が崩れないっぽいのは複数該当する時でわかってるから 1人の英霊のみ該当する触媒でも召喚者が触媒になるって部分はそのままなんだろうね だから多分触媒自体がかなりクラスを限定的にしない限りは 召喚者の精神性に似た側面が該当するクラスが呼ばれたりするんだろうなって 逸話の状態が召喚者と似通ってたせいで狙ってないのにバーサーカーできた!とか

49 20/07/04(土)23:07:53 No.705644157

>英霊召喚したおかげで幼馴染と再婚してそのかわいい娘二人とも家族になる夢が見れました! (ゴミを見る目)

50 20/07/04(土)23:07:59 No.705644199

>英霊召喚したおかげで幼馴染と再婚してそのかわいい娘二人とも家族になる夢が見れました! 途中までいいかげんにしろよと思ったが >夢が見れました! うん…

51 20/07/04(土)23:08:15 No.705644309

>GOAだったかな >今少し耐えて欲しい!とか言いながら村潰して犠牲を糧に進み続けた青王 はい 神秘が薄れて土地が死んだら村を潰して別の土地に移らせたりしてた

52 20/07/04(土)23:08:54 No.705644563

ひさびさにSSでも書くかーって気持ちになったからメモ帳起動した 全然書けない!!!!!!!!!!!!!

53 20/07/04(土)23:09:12 No.705644701

触媒があった上で場とか状況や既に召喚されるorこれから召喚される鯖の影響で優先的に呼ばれるのもいるっぽい感じがする

54 20/07/04(土)23:10:48 No.705645352

GOAだとあの時点で絶望してエクスカリバーも光を失ってたとかひどいことに ……ということはエクスカリバーそのものもサーヴァントとして再構成されてて世界と契約した時点のものと完全に同一の状態じゃないな?

55 20/07/04(土)23:10:59 No.705645451

>ひさびさにSSでも書くかーって気持ちになったからメモ帳起動した >全然書けない!!!!!!!!!!!!! そういう時は頭に思い付いたことを投稿欄に書き連ねて体裁整えて投げる怪文書だ! 欠点は癖になると何か思い付くまで何も書けなくなったりちゃんとしたSS書けなくなること

56 20/07/04(土)23:11:11 No.705645523

>ひさびさにSSでも書くかーって気持ちになったからメモ帳起動した >全然書けない!!!!!!!!!!!!! 俺なりのSS執筆方だけど自分に近い泥を複数人出すと話がスムーズに動くよ 例えば主義主張が同じ泥とか コンプレックスが似通ってる泥とか

57 20/07/04(土)23:13:20 No.705646402

>……ということはエクスカリバーそのものもサーヴァントとして再構成されてて世界と契約した時点のものと完全に同一の状態じゃないな? その辺はよくわからん SNのアルトリアが特別な状態すぎるから余計に

58 20/07/04(土)23:13:37 No.705646528

>GOAだとあの時点で絶望してエクスカリバーも光を失ってたとかひどいことに >……ということはエクスカリバーそのものもサーヴァントとして再構成されてて世界と契約した時点のものと完全に同一の状態じゃないな? ヴォーディガーン戦はアルトリアの生涯で言えば2/3時点なんで以降エクスカリバーが使用不可能になったとは考えづらい 一時的に使用不能になったかマーリンが直したと考えるのが自然かと

59 20/07/04(土)23:13:52 No.705646631

>そういう時は頭に思い付いたことを投稿欄に書き連ねて体裁整えて投げる怪文書だ! >欠点は癖になると何か思い付くまで何も書けなくなったりちゃんとしたSS書けなくなること そもそも何書いたらいいか分からない! >俺なりのSS執筆方だけど自分に近い泥を複数人出すと話がスムーズに動くよ >例えば主義主張が同じ泥とか コンプレックスが似通ってる泥とか あんまり自分のこと自分でよく分かってない! …俺に足りないのは人生経験だったのか

60 20/07/04(土)23:15:21 No.705647214

>一時的に使用不能になったかマーリンが直したと考えるのが自然かと アルトリアを? エクスカリバーを?

61 20/07/04(土)23:15:22 No.705647218

自分は原典名場面系のSSなら書きやすいかな

62 20/07/04(土)23:15:23 No.705647224

俺は書きたいなーって一文からスタートする こういう言い回しが美しいなって思える一文から広げてく

63 20/07/04(土)23:16:18 No.705647586

>ヴォーディガーン戦はアルトリアの生涯で言えば2/3時点なんで以降エクスカリバーが使用不可能になったとは考えづらい >一時的に使用不能になったかマーリンが直したと考えるのが自然かと そっちじゃなくてカムラン戦途中にも使えなくなったことに気付くシーンがある

64 20/07/04(土)23:16:23 No.705647618

自分書きやすい泥が軒並みルナティクスかO-13なんだけど起源が世界否定なのだろうか…

65 20/07/04(土)23:17:02 No.705647895

>自分書きやすい泥が軒並みルナティクスかO-13なんだけど起源が世界否定なのだろうか… 単に自泥だからじゃね

66 20/07/04(土)23:18:10 No.705648394

>自分書きやすい泥が軒並みルナティクスかO-13なんだけど起源が世界否定なのだろうか… 貴様もしや色々他泥出しながらも俺の泥が1番なの!的な本能が

67 20/07/04(土)23:18:50 No.705648689

>単に自泥だからじゃね 自泥の中でも特に って事じゃな 単に出る際に大体バトルか陰謀張り巡らせるから動かしやすいってのもあるかも

68 20/07/04(土)23:19:03 No.705648798

君達うちのSSに登場する泥を練ってみないかい (略) うへへ…俺の考えた泥が一番強いの!

69 20/07/04(土)23:19:45 No.705649109

>>一時的に使用不能になったかマーリンが直したと考えるのが自然かと >そっちじゃなくてカムラン戦途中にも使えなくなったことに気付くシーンがある カムランの方か! 上でガウェインの話があったから勘違いしてた…申し訳ない…

70 20/07/04(土)23:20:01 No.705649210

>単に自泥だからじゃね 単に鯖でなく鱒で題材の知識や考察と型月設定をあまり考慮しないでいいからじゃね?

71 20/07/04(土)23:20:42 No.705649535

>君達うちのSSに登場する泥を練ってみないかい >(略) >うへへ…俺の考えた泥が一番強いの! 男の子の味がする

72 20/07/04(土)23:20:55 No.705649635

>貴様もしや色々他泥出しながらも俺の泥が1番なの!的な本能が 流石にそうでないと思いたいけど否定しきれない自分が嫌になる…

73 20/07/04(土)23:21:36 No.705649903

俺は一番強いやつよりも中堅くらいの強さに置きたくなるマン

74 20/07/04(土)23:22:57 No.705650443

「」-13は強い泥ドーン!って出すけどやられるために強さを盛って最終的には倒した側の"みんな"が強いってやる人だと思う

↑Top