虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)22:20:35 三連符... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)22:20:35 No.705626082

三連符の真ん中抜けばいいんだろうっていったらそんなことなかったりするやつ

1 20/07/04(土)22:22:52 No.705626952

足すんだよ

2 20/07/04(土)22:23:10 No.705627071

弾きにくそう右側

3 20/07/04(土)22:24:47 No.705627738

>弾きにくそう右側 スキップのリズムだよ

4 20/07/04(土)22:25:24 No.705627953

=ってどういうことよ

5 20/07/04(土)22:26:53 No.705628575

左を右として読む

6 20/07/04(土)22:27:14 No.705628721

>=ってどういうことよ 楽譜上は左で表記するけど演奏するのは右のリズムでねってこと

7 20/07/04(土)22:29:27 No.705629522

なんで最初から右で表記してくれないの

8 20/07/04(土)22:30:05 No.705629762

書くの面倒くさいから

9 20/07/04(土)22:30:23 No.705629894

シャッフルいいよね…

10 20/07/04(土)22:30:44 No.705630030

メタリカのfour horsemenのリフがスレ画のイメージ でんででんででんででんで

11 20/07/04(土)22:30:54 No.705630093

五線譜はクソ

12 20/07/04(土)22:31:29 No.705630309

>なんで最初から右で表記してくれないの 全部右で書かれたら見辛くてしょうがない

13 20/07/04(土)22:31:45 No.705630405

シャッフルとスウィングの違いを最近知ったマン

14 20/07/04(土)22:36:37 No.705632257

6/8とか12/8で表記してるスコアもあるよね

15 20/07/04(土)22:46:31 No.705635977

332なのか三連符なのかわからなくなる

16 20/07/04(土)23:03:46 No.705642485

音程は読めるけどリズム全く読み取れないマンだからこういうのお出しされると終わる

17 20/07/04(土)23:08:17 No.705644319

五線譜って無駄に音楽のハードル上げるのに一役買ってるのでは

18 20/07/04(土)23:14:46 No.705646958

>五線譜って無駄に音楽のハードル上げるのに一役買ってるのでは それは英語読めないのは英語が難しいから!っつってんのと同じだぜよ… 正直なところこれ以上改善のしようがない 移調楽器は除く

19 20/07/04(土)23:15:52 No.705647422

ちゃんと様々なハネたリズムを表現できる表記法を作って

20 20/07/04(土)23:17:07 No.705647943

ピアノロールとかもっと見づらいよ

↑Top