虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)21:43:09 やばい ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)21:43:09 No.705611431

やばい ゲームに飽きてきた

1 20/07/04(土)21:46:06 No.705612538

ゲームの序盤の手探りの時期が面倒臭くなるようになったらゲームは卒業だよ

2 20/07/04(土)21:48:38 No.705613516

>ゲームの序盤の手探りの時期が面倒臭くなるようになったらゲームは卒業だよ 自分はそこは耐えられるというか好き できる事が増えて行く過程も なんでもできて大抵なんとかなるようになるとふーんてなる

3 20/07/04(土)21:49:20 No.705613782

面倒くさい時期が一番楽しいじゃん!

4 20/07/04(土)21:49:32 No.705613859

ディスガイアとかでもここからは時間がかかる停滞期入ったな… とか察すると一気にやる気なくなる

5 20/07/04(土)21:49:55 No.705614010

とあるソシャゲやっててイベントを経る毎に 難易度が上がっていくことに疲れてきた

6 20/07/04(土)21:49:56 No.705614022

>ゲームの序盤の手探りの時期が面倒臭くなるようになったらゲームは卒業だよ 全然大好き なんというか今やってるゲームでビルドがほぼ完成してしまったからだと思う

7 20/07/04(土)21:50:18 No.705614175

>とあるソシャゲやっててイベントを経る毎に >難易度が上がっていくことに疲れてきた 俺はそれで辞めれた

8 20/07/04(土)21:51:12 No.705614493

FPSのおつかいパートがすごいダルい

9 20/07/04(土)21:51:34 No.705614616

ネトゲとかでこれ同じようなこと繰り返して装備更新するだけだなって気づくとやめちゃうやめた

10 20/07/04(土)21:51:39 No.705614658

やり込みをしなくなってしまった 昔はアホみたいに時間かけてやり込んでたのに今は時間勿体ないとか思ってストーリークリアしてやめちゃう

11 20/07/04(土)21:52:05 No.705614807

俺の名はもうそろそろラスボス戦クライマックス!になると途端にやる気なくなるおじさん

12 20/07/04(土)21:52:12 No.705614859

途中で飽きる…

13 20/07/04(土)21:52:29 No.705614983

>ゲームの序盤の手探りの時期が面倒臭くなるようになったらゲームは卒業だよ 俺は入学すらしていなかった…?

14 20/07/04(土)21:53:12 No.705615267

ゲームやってたらどうなるか大体わかるからもうやんない

15 20/07/04(土)21:53:55 No.705615509

ハクスラは目当てのものが揃うと途端にやる気なくなるあの現象はなんなんだろう

16 20/07/04(土)21:54:17 No.705615626

これがこうなってこれが最終的な感じかな… って見えてこれ以上は面白くならなさそうだなとかなるようになったな…

17 20/07/04(土)21:54:28 No.705615695

シナリオあるゲームをちゃんと読んだりムービー見たりってのが億劫にはなってきた

18 20/07/04(土)21:54:29 No.705615703

ソシャゲは周回がつらい

19 20/07/04(土)21:55:35 No.705616068

ソシャゲはなんか終わりがなくてやる気になれない

20 20/07/04(土)21:56:11 No.705616283

>ネトゲとかでこれ同じようなこと繰り返して装備更新するだけだなって気づくとやめちゃうやめた なんのゲームか分かってしまった あのコンテンツはそれが目に見えてたから手を出してないな

21 20/07/04(土)21:56:14 No.705616303

ゲームに飽きてもハードの性能整えるのには飽きないんだなあ ベンチでにやつくキモい日々よ

22 20/07/04(土)21:56:30 No.705616395

ゲームの序盤の手探り感が楽しくて余裕が出来てくると途端に飽きる

23 20/07/04(土)21:56:43 No.705616474

周回前提の奴は3周までするけどカンストまではちょっと…

24 20/07/04(土)21:57:22 No.705616701

よくよく考えると同じゲームを内容が多少更新されるとはいえ 何年も続けるって昔の感覚だとありえないよね

25 20/07/04(土)21:58:40 No.705617202

デモンズ系とかもよく飽きないなって思う いっちゃなんだけどほとんど一緒じゃない?

26 20/07/04(土)22:00:32 No.705617926

RPGでクリアが見えてくると飽きる

27 20/07/04(土)22:01:36 No.705618315

>やばい >プリコネに飽きてきた

28 20/07/04(土)22:02:30 No.705618676

2000年代以前の洋ゲーとかやるとあまりの面白さにビビる

29 20/07/04(土)22:03:07 No.705618961

>デモンズ系とかもよく飽きないなって思う >いっちゃなんだけどほとんど一緒じゃない? こんなスレ建てちゃってるけどシリーズ毎に違うもんだからそれぞれ感覚が違うかな…

30 20/07/04(土)22:06:53 No.705620504

ゲームやらないとマジで他になんもやることなくてビビる ゲームより手軽な趣味なんてimgかオナニーくらいしかない

31 20/07/04(土)22:06:55 No.705620517

なんでもできるようになると飽きるは割と分かる 本編クリア後に好きなようにやれますよ!とか言われてもそう…としかならない

32 20/07/04(土)22:07:35 No.705620789

ゲームパートやらなくても話の続きが見れる読めるコンテンツってすごいなって思うようになった

33 20/07/04(土)22:08:13 No.705621035

バトルロイヤルFPSでチーターにやられてなんか一気にやる気なくなった

34 20/07/04(土)22:10:06 No.705621819

オートプレイが便利なアプリはだらだら続けてしまいがちなのでやっぱり今時オートもないゲームは駄目だなと思います

35 20/07/04(土)22:10:29 No.705621950

>バトルロイヤルFPSでチーターにやられてなんか一気にやる気なくなった そのまま続けても疑心暗鬼になるだけだから正解だと思うよ 上手いより先にチーターじゃないかって思考になってFPS自体まともに楽しめなくなるし

36 20/07/04(土)22:11:41 No.705622503

ダクソは慣れない操作と少ない回復アイテムで殺されまくってる間は楽しい

37 20/07/04(土)22:11:46 No.705622533

スパロボはいつまでも続いてほしいが俺がスパロボを買うことはもうないだろう

38 20/07/04(土)22:12:35 No.705622903

ゲーム会社で働いて数年経つけど自社ゲーが一番やっててつらい けど転職したらそこのゲームもつまらなくなりそう

39 20/07/04(土)22:13:42 No.705623357

ソシャゲやバトロワやって「俺ゲームクリアがないゲームやる気出ないな」ってよくわかった

40 20/07/04(土)22:14:05 No.705623510

>>バトルロイヤルFPSでチーターにやられてなんか一気にやる気なくなった >そのまま続けても疑心暗鬼になるだけだから正解だと思うよ >上手いより先にチーターじゃないかって思考になってFPS自体まともに楽しめなくなるし あー…その状態になってるな TDM的な普通のマルチは別に普通にやれてるんだけどバトルロイヤルに限ってはその状態でやっちまってる やっぱりやめた方がいいのかな…

41 20/07/04(土)22:14:50 No.705623816

やり込んでるソシャゲに飽きたけどやめ時で迷う もう課金してないけどスケジュール通りに育成だの考えてサボれん

42 20/07/04(土)22:14:57 No.705623857

>デモンズ系とかもよく飽きないなって思う >いっちゃなんだけどほとんど一緒じゃない? 遊べばわかるけど全部違うから割と新鮮に遊べる シリーズ物のゲーム全部そうだとは思うけど

43 20/07/04(土)22:15:55 No.705624201

固定を組めば楽になると聞いて固定を組んで固定が終わった後FF14を止める決心がついた

44 20/07/04(土)22:16:23 No.705624384

逆に出来ることが多くなって放り出されるとめんどくさくなってくる

45 20/07/04(土)22:16:46 No.705624540

試行錯誤したり苦戦したりしてる時が一番楽しい パターンを見つけたりすると最初は喜ぶけど一気に飽きてくる

46 20/07/04(土)22:16:57 No.705624625

死にゲーとかよくやる気力あるなと思っちゃう

47 20/07/04(土)22:17:46 No.705624966

からくりが見えると一気に色あせて見えるあれなんだろうね…

48 20/07/04(土)22:19:16 No.705625557

>固定を組めば楽になると聞いて固定を組んで固定が終わった後FF14を止める決心がついた 俺じゃないか まあ楽しかったけどなんかもういいかなってなった

49 20/07/04(土)22:19:39 No.705625715

タイトル単体じゃなくゲームに飽きるって面白いな

50 20/07/04(土)22:20:00 No.705625854

死にゲーって逆にリトライしやすい設計になってるから逆にやりやすいんだよな それでもこれ無理だわってのはあるけど

51 20/07/04(土)22:20:10 No.705625908

ソシャゲも最高レアが足りなくてコスト低いキャラでやりくりしている間が一番楽しい

52 20/07/04(土)22:20:34 No.705626077

>タイトル単体じゃなくゲームに飽きるって面白いな 外で遊びたい衝動と交互にやってくるな俺は

53 20/07/04(土)22:20:36 No.705626087

ゲームでストーリーの終わりが見えてくるとなんか進めるの面倒くさくなるのなんなんだろう... マンガとかでもよくあるけどそれで終わりってなるのが嫌だからなのかな...

54 20/07/04(土)22:20:48 No.705626173

>逆に出来ることが多くなって放り出されるとめんどくさくなってくる チュートリアルが終わって放り出された時どれから手つけたらいいかわからなくなるとふっとやる気がなくなったりする

55 20/07/04(土)22:22:15 No.705626697

>>タイトル単体じゃなくゲームに飽きるって面白いな >外で遊びたい衝動と交互にやってくるな俺は ゲーム漫画ノベルアニメの4つでサイクルする事はあるな

56 20/07/04(土)22:22:46 No.705626907

格ゲーとかスポーツゲームとか レースとかリズムゲームとかFPSとか 自分の腕を磨く系が長く続けられるって気付いた

57 20/07/04(土)22:23:08 No.705627051

ゲームって究極は勝ちパターンを見つけるパズルだと思う だからパターンが見つかると作業になって飽きる

58 20/07/04(土)22:23:31 No.705627216

ローグライクというか全ての要素ではないものの基本リセットされるゲームは何かやる気が続かない

59 20/07/04(土)22:23:38 No.705627261

ペルソナとかこれだな 強い悪魔揃うと雑魚戦が途端にだるくなる

60 20/07/04(土)22:23:58 No.705627392

>格ゲーとかスポーツゲームとか >レースとかリズムゲームとかFPSとか >自分の腕を磨く系が長く続けられるって気付いた 一人でやる系はクリアすると触らなくなる事多いしな…

61 20/07/04(土)22:23:59 No.705627399

難しい且つ面白いのだとむしろいけるんだ 簡単だとなんで俺こんなことしてるんだ…?になりやすい

62 20/07/04(土)22:24:10 No.705627482

wikiとかの攻略情報見ずにやったら長く楽しめるんじゃないかと思ってゲームを始めたら我慢できずにwiki見ちゃった 結局ゲーム寿命縮めちゃった悪いのは自分だ

63 20/07/04(土)22:24:32 No.705627640

アクション系は移動速度が速くないとだる…ってなるようになっちゃった

64 20/07/04(土)22:24:33 No.705627647

ソシャゲの終わらない感じがしんどくなったしコンシューマー向け探そうかな

65 20/07/04(土)22:24:33 No.705627651

RPG飽き

66 20/07/04(土)22:24:54 No.705627788

FPSは結構長く楽しめる 結局ランダム性が無いと楽しめないのか

67 20/07/04(土)22:25:05 No.705627842

ゲーム自体は好きだが始めるまでが面倒ですぐに始められない

68 20/07/04(土)22:25:13 No.705627885

ソシャゲとかオートで流してると何が面白いかわからなくなってくる

69 20/07/04(土)22:25:26 No.705627967

本当にプレイしたかったやつとかじゃなくて話題だからくらいのノリで始めたソシャゲRPGでよくあるやつで キャラの強化をしましょう強化が終わったらスキルを成長させましょうスキルの次は装備を選びましょう装備が決まったらパーティの編成をしましょう… とか一度にチュートリアルで説明されると 待ってくれたまえワッと言葉の洪水を浴びせるのはってなっちゃって そのままやっぱこのゲームプレイしなくていいかな…とか本格的に始まる前に飽きちゃう

70 20/07/04(土)22:25:28 No.705627978

三国志とか国が安定してから統一まで出来た試しがない

71 20/07/04(土)22:25:40 No.705628050

なにやってても見えてくるとつまんなくなるよね…

72 20/07/04(土)22:26:06 No.705628224

ゲームに限らず義務感が生まれるとやめたくなるもんだよ

73 20/07/04(土)22:26:06 No.705628230

家庭用RPGとかのクリアすると触らなくなるは飽きると同意語だろうか?

74 20/07/04(土)22:26:56 No.705628599

>ゲームに限らず義務感が生まれるとやめたくなるもんだよ 少しゲームから離れるとまたちょっと触りたくなる

75 20/07/04(土)22:27:02 No.705628627

クリアしても何度もやったゲームなんてミンサガくらいだったな

76 20/07/04(土)22:27:10 No.705628693

トロフィーとか実績とかわりと不評だったりするけど 俺はあれゲームをやり切った!って思えるから好きなんだ たまにこんなの獲れるか!っていうのもあるけども

77 20/07/04(土)22:27:44 No.705628873

実際のスポーツとか将棋や囲碁みたいなボードゲームみたいなのと 同じようなスタンスで向き合えるようなゲームは 多分歳を取っても長く楽しみ続けられる

78 20/07/04(土)22:28:00 No.705628963

シレンは20階くらいで安定してくると飽きて自殺したりする

79 20/07/04(土)22:28:00 No.705628967

今ミンサガやってるんだけどもう最初から攻略サイト見まくりだ 自力でイベント発生条件とか強い戦法とか探ってたらこんなのいくら時間があっても足りんわ 先人の敷いたレールの上走るのが一番楽しい

80 20/07/04(土)22:28:36 No.705629194

進行を効率化するのは好きなくせにその通りになると一気に白けるわがままさ

81 20/07/04(土)22:30:05 No.705629765

むしろ飽きたら即切り替えられる決断力が欲しい

82 20/07/04(土)22:30:06 No.705629767

昔は難しいゲームに挑んでクリアすることが誇らしく思えてたけど 最近何度も死んだりやり直したりすると途端にだるくなってやれなくなったな

83 20/07/04(土)22:30:22 No.705629883

ミンサガは宝の地図さえちゃんと機能してたらもっと遊べたのに…

84 20/07/04(土)22:30:31 No.705629949

買って開封しないってのを3回くらいやってそれ以来やらなくなった

85 20/07/04(土)22:30:50 No.705630065

昔ハマったゲームも俺がゲーマーだからじゃなくて単に時間と気力が余ってたからだと気付かされる

86 20/07/04(土)22:31:25 No.705630283

特定の仲間の装備がdropしないからそろそろ離脱するんだなとか どのボスと戦ってもこのスキルはボスには通用しないんだなとか ハブられ要素に感情イニューしてしまうようになった

87 20/07/04(土)22:31:54 No.705630473

アクション系はまだ大丈夫 RPGになると飽きがやばい

88 20/07/04(土)22:32:05 No.705630530

FPSで殺し合いしてチンパンジーみたいにキャキャキャホーホヒホヒとかいいながらティーバッグしあってるのが一番楽しい

89 20/07/04(土)22:32:15 No.705630592

ソシャゲはなんかとりあえずオート編成して攻撃ボタンポチポチが通用しなくなる辺りで飽きてやめちゃう 大抵いきなり敵が手強くなるからそのいびつさに萎えるってのが大きい気はする

90 20/07/04(土)22:32:47 No.705630784

>トロフィーとか実績とかわりと不評だったりするけど >俺はあれゲームをやり切った!って思えるから好きなんだ >たまにこんなの獲れるか!っていうのもあるけども 5本くらいコンプしたら飽きない? 6本目からはもうこだわるのやーめたって

91 20/07/04(土)22:33:07 No.705630935

モンハンとか1000時間以上やってたの電源入れる勇気が出なくてやらなくなった今となっては信じられない

92 20/07/04(土)22:33:30 No.705631079

別にトロフィーなくてもエンディング見たらやりきったでいいじゃん

93 20/07/04(土)22:33:37 No.705631126

クリアしなきゃいけないものが家にあるって感じが苦手になった

94 20/07/04(土)22:33:44 No.705631171

最近買ってから飽きるサイクルが早過ぎてなんならクリアまで保たない…

95 20/07/04(土)22:34:22 No.705631402

流行りものに飽きた

96 20/07/04(土)22:34:59 No.705631622

最初の手探り期はすげー楽しくて終盤高難易度でしか取れないアイテムとか装備とか取ってるとなにやってんだろ…ってやらなくなる

97 20/07/04(土)22:35:02 No.705631645

洋ゲーがいつからか物凄く即飽きる様になった つまんない訳じゃないんだけど何か頭に入って来なくて中々起動しない内にやらなくなるみたいな

98 20/07/04(土)22:35:14 No.705631718

楽しんでたゲームでも仕事の疲れとかでやりたくない・できない日が少しでも続くともうやる気なくなる

99 20/07/04(土)22:35:20 No.705631761

多くをやらなくなった 気に入った一つ二つをひたすら飽きるまでやってる

100 20/07/04(土)22:35:29 No.705631814

>最初から攻略サイト見まくりだ >自力でイベント発生条件とか強い戦法とか探ってたらこんなのいくら時間があっても足りんわ 手さぐりプレイでクリアできるくらいが良ゲー 攻略情報見てでも強ワザ揃えないとクリア不可ゲーは糞ゲーと思うようになったよ俺は

101 20/07/04(土)22:35:47 No.705631931

imgは飽きない?

102 20/07/04(土)22:36:13 No.705632097

ゲーム始める前に一周大体何時間かかるか調べるようになっちゃってさ 50~100時間を費やして得られる体験としては多分物足りないものだろうなって… 昔はどれだけ時間をかけてもEDの感動はそれだけの価値があると思えたんだが

103 20/07/04(土)22:36:21 No.705632142

運営から出される課題をこなす作業になっちゃうと もう遊びではないよね 暇潰しではあるだろうけど

104 20/07/04(土)22:36:25 No.705632161

昔やった事のある好きなゲームとかは結構やりなおせるので 単に未知の物を吸収する力が落ちてきてるのかもしれない

105 20/07/04(土)22:36:25 No.705632163

レビューの評判見て魔女の泉を一気買いしたけど 一作目の序盤で「あ、これ絶対面倒くさいやつ」と悟ってアンインストールした

106 20/07/04(土)22:36:40 No.705632280

>imgは飽きない? はい

107 20/07/04(土)22:36:46 No.705632310

>つまんない訳じゃないんだけど何か頭に入って来なくて中々起動しない内にやらなくなるみたいな 脳のスポンジ力が低下したんよ 老化なんよ

108 20/07/04(土)22:37:02 No.705632428

>imgは飽きない? 生のコミュニケーションはそう飽きない

109 20/07/04(土)22:37:43 No.705632671

袋小路の外のゲームをやればいいんだよ ロシアあたりが作ってる適当な100円以下のインディーズsteamゲーとか

110 20/07/04(土)22:38:15 No.705632894

好奇心は加齢と経験の蓄積で衰えて来てはいる

111 20/07/04(土)22:38:15 No.705632900

ゲームを作ってるのも人だと気づいた時からゲームのことなんでもは信用できなくなった

112 20/07/04(土)22:38:25 No.705632960

そもそもゲームやる必要ないんじゃとはふと思うことがある

113 20/07/04(土)22:38:31 No.705633003

ネトゲもソロでもう4年はプレイしてる 飽きてるのは自覚してるが止めるに止められない…

114 20/07/04(土)22:38:34 No.705633027

DSのくりきん勧められてプレイ始めたんだけど息ふーふー要素が…しんどい…

115 20/07/04(土)22:38:45 No.705633081

単純作業と反復が多くなるとどうしてもというとこはある もちろんそういうのが好きで収集要素好きな人もいるから個人的にだが

116 20/07/04(土)22:39:20 No.705633297

夢中になってやってても今後クリアまでに浪費する時間を考えるとハっとなってやめてしまうことがある よっぽどストーリー等に牽引力があるとかなら話は別だけど 終わり自体がないソシャゲもやめて二年くらい経つ

117 20/07/04(土)22:39:27 No.705633356

ソシャゲはつまんねぇのに脳死で出来るからやっちまう クソつまんねぇのによ

118 20/07/04(土)22:39:48 No.705633465

>好奇心は加齢と経験の蓄積で衰えて来てはいる 経験外のゲームやればいいんだよ 全てのゲームジャンル網羅できるわけがないんだから

↑Top