虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)21:24:22 月彦だ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)21:24:22 No.705604354

月彦だ 今頃は長編をやるつもりでいたのだが昼頃に始めた短編を今もなおやっているのはどうしてなのだろうな…長編を再開させるためにも早めに終わらせたいと思う ~無限城コソコソダイス噺~ 「」が猗窩座のこと内心でアヌビスと呼ぶのは猗窩座がゾッとするような死の匂いを纏わせていることから畏怖を込めているのと伊之助に壊されたアヌビスの被り物のことを思い出してあの被り物のように目の前の猗窩座も倒せるようにと願掛けを込めてのことらしいぞ!

1 20/07/04(土)21:26:09 No.705605001

ウエハーマンのつぶやきみたいになってきたな

2 20/07/04(土)21:26:38 No.705605191

短編(長編)

3 20/07/04(土)21:26:57 No.705605314

これもう長編と言ってもいいのでは…?

4 20/07/04(土)21:27:46 No.705605626

まだ中編!中編です!

5 <a href="mailto:s">20/07/04(土)21:29:03</a> [s] No.705606100

前回までの振り返り 性別:男 年齢:21歳 身長:193cm 出身:エジプト 身分:元奴隷の現鬼殺隊士 特徴:周りに不幸を及ぼす悪霊(ムキムキの不定形)が取り憑いている ルックス58性格67体力71知力1筋力56俊敏66技巧50精神力52特異体質56 呼吸:水の呼吸(エフェクトがナイル川仕様) 武器:普通の日輪刀(ナイル川みたいな色) 今どこ:「」は列車の横転を無事乗り切った しかしその場に上弦の参のアヌビ座が現れ「」達に襲いかかるのであった

6 20/07/04(土)21:29:22 No.705606233

(縁壱や巌勝に比べれば)中編

7 20/07/04(土)21:29:29 No.705606281

>アヌビ座 ダメだった

8 20/07/04(土)21:30:12 No.705606533

役立たずの犬ってそういう…

9 20/07/04(土)21:31:08 No.705606881

アヌビス神への風評被害!

10 20/07/04(土)21:31:37 No.705607048

確かに何人もの煉獄さんを冥界に送っているが…

11 20/07/04(土)21:32:53 No.705607549

雷メスガキみたいにここで鬼化ルートもありうるんだよな…

12 20/07/04(土)21:35:54 No.705608744

煉獄チャレンジ初挑戦か

13 <a href="mailto:s">20/07/04(土)21:35:57</a> [s] No.705608761

「」は煉獄から炭治郎達を守るように言われた それに対して「」は dice1d2=1 (1) 1了解!恐竜王! 2いいや俺は加勢するぞ胡瓜翁!

14 20/07/04(土)21:36:43 No.705609030

いもすけよりも日本語が怪しい…

15 20/07/04(土)21:36:56 No.705609107

外国人だし…

16 20/07/04(土)21:36:58 No.705609119

アーケードゲームかな?

17 20/07/04(土)21:37:23 No.705609266

ナイル川みたいなエフェクトでダメだった

18 20/07/04(土)21:38:04 No.705609540

いいまちがいすぎる…

19 20/07/04(土)21:38:33 No.705609725

言い間違いはわざとやってるだろ!

20 20/07/04(土)21:40:32 No.705610477

知力1だぞ仕方ない

21 20/07/04(土)21:40:34 No.705610490

学のない外国人だから仕方ない

22 20/07/04(土)21:41:02 No.705610660

ナイル川ってどんな色してるんだ…

23 <a href="mailto:s">20/07/04(土)21:41:06</a> [s] No.705610682

「了解!恐竜王!」 「うむ!任せた!そして俺は杏寿郎だ「」!」 「弱者に構うな!お前の相手は俺だ杏寿郎!!!」 そして猗窩座と杏寿郎の二人の激戦は繰り広げられ… dice1d2=1 (1) 1流石に劣勢だ!加勢するぞ巨獣王! 2果汁郎を信じて見守るしかない…!

24 20/07/04(土)21:41:54 No.705610958

王なのは変わらないのね!

25 20/07/04(土)21:42:14 No.705611083

煉獄は王。

26 20/07/04(土)21:43:30 No.705611566

呼び間違いがダイナミックすぎる

27 20/07/04(土)21:44:30 No.705611946

あんまり言ってるとゴジラが出そうだ

28 20/07/04(土)21:44:43 No.705612026

なんかどんどん「」のイメージがKOUSHIROUになってきてる

29 20/07/04(土)21:44:54 No.705612095

巨獣とかすぐ出て来る辺り日本語に随分堪能なんだな…

30 20/07/04(土)21:45:40 No.705612378

>巨獣とかすぐ出て来る辺り日本語に随分堪能なんだな… そういうの好きなのかもしれない

31 20/07/04(土)21:47:29 No.705613065

>なんかどんどん「」のイメージがKOUSHIROUになってきてる アヌビス君!!!!!!!!!

32 <a href="mailto:s">20/07/04(土)21:50:26</a> [s] No.705614222

傷が増えていく杏寿郎を目にして「」は堪らず飛び出した 「「」!何故来た!命令違反だぞ!!」 「しかしだ今日中公!このままではお前な命が…!」 「俺は炎柱だ!柱として仲間を守るのは当たり前のことだ!!」 「ははは!!お前は「」というのか!!良いぞ俺はお前とも戦いたい!!」 dice1d10=1 (1) 1太陽の炎とナイルの水!!!! 2~3世界を旅した経験は伊達じゃない 4~9強敵上弦の参 10あっ

33 20/07/04(土)21:50:50 No.705614365

おい!?

34 20/07/04(土)21:51:07 No.705614456

まさかの煉獄チャレンジ成功…!?

35 20/07/04(土)21:51:30 No.705614601

太陽の炎とか死んだわ役立たずのアヌビス

36 20/07/04(土)21:51:35 No.705614623

無駄につえぇなコイツ

37 20/07/04(土)21:51:40 No.705614664

まさかのアカザ殿死亡RTA?それとも菊座モード?

38 20/07/04(土)21:51:53 No.705614749

二つ合わさるとどうなる?

39 20/07/04(土)21:51:53 No.705614750

ナイル川最高!ナイル川最高! お前たちも言いなさい!ナイル川最高!

40 20/07/04(土)21:52:18 No.705614911

やはりエジプト…エジプトは全てを解決する…

41 20/07/04(土)21:52:48 No.705615085

アカザ殿が強敵認定するだけはあるんだな…

42 20/07/04(土)21:53:09 No.705615245

ラーとセベクは度々関連づけられるからな…

43 20/07/04(土)21:53:13 No.705615269

太陽神が見てる

44 20/07/04(土)21:53:30 No.705615370

セベク神の加護があるからな…

45 20/07/04(土)21:54:28 No.705615696

この炎…故郷の懐かしさを感じる

46 20/07/04(土)21:54:55 No.705615848

日本語は不自由だが強いぞこのえじぷと人!!

47 20/07/04(土)21:55:23 No.705616007

やっぱすげえぜ…エジプトは…

48 20/07/04(土)21:55:46 No.705616135

ナイル川という広大な河と太陽の前には一個人の鬼など小さき者にすぎない…

49 20/07/04(土)21:56:16 No.705616314

>ナイル川(ナイルがわ、アラビア語: النيل‎ (an-nīl)、英語: the Nile、フランス語: le Nil)は、アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐアフリカ最長級の河川である。長さは6,650km、流域面積は2,870,000km2にのぼる

50 20/07/04(土)21:56:49 No.705616513

至高の領域などナイル川に比べればなんと小さいことか…

51 20/07/04(土)21:56:55 No.705616540

すごい今更だけどこの時代にはもうとっくの昔にエジプトでもエジプト神話って信仰されてないはずだよね

52 20/07/04(土)21:57:10 No.705616634

産声(ナイル川)

53 20/07/04(土)21:57:26 No.705616727

>すごい今更だけどこの時代にはもうとっくの昔にエジプトでもエジプト神話って信仰されてないはずだよね お前はエジプト博士か?

54 20/07/04(土)21:57:36 No.705616792

あまりの豪運に月彦さんが無駄に多い脳味噌を抱えてる…

55 20/07/04(土)21:57:52 No.705616894

>すごい今更だけどこの時代にはもうとっくの昔にエジプトでもエジプト神話って信仰されてないはずだよね 知識として知ってて愛着があるとかそういう感じじゃない…?

56 20/07/04(土)21:57:56 No.705616926

長い長い歴史の一欠片っていう場面でナイル川が移りそう

57 20/07/04(土)21:58:01 No.705616955

>すごい今更だけどこの時代にはもうとっくの昔にエジプトでもエジプト神話って信仰されてないはずだよね ムキムキエジプトでは信仰されてるんだよ

58 20/07/04(土)21:58:14 No.705617049

ナイル川万能説やめろや!

59 20/07/04(土)21:58:18 No.705617077

>すごい今更だけどこの時代にはムキムキねずみなんて無いはずだよね

60 20/07/04(土)21:58:58 No.705617320

>すごい今更だけどこの時代にはムキムキねずみなんて無いはずだよね 空島は…あっただろう?

61 20/07/04(土)21:59:12 No.705617416

まあお前ナイル川に勝てんの?って言われたら黙るしかないのだが

62 20/07/04(土)21:59:12 No.705617423

>>すごい今更だけどこの時代にはムキムキねずみなんて無いはずだよね やかましい この世界にはムキムキねずみが存在するのだ!

63 <a href="mailto:s">20/07/04(土)21:59:17</a> [s] No.705617458

──水の呼吸 ──炎の呼吸 二人の即席のコンビネーションは劣勢だった戦況を押し返した 「ク…フハハハ!!素晴らしい!至高の域が近いな二人とも!!!」 「うむ!俺は君に助けられているな!かたじけない「」!」 「気にするな強靭皇!このまま押していくぞ!」 だがあくまで劣勢だった戦況が拮抗状態に戻っただけだ…油断は許されない… dice1d10=2 (2) 1ピラミッドパワー!!! 2~5勢いに乗じるぞ! 6~9術式展開── 10あっ

64 20/07/04(土)22:00:07 No.705617758

俺よりこの異人の方が水柱に相応しいので失礼する

65 20/07/04(土)22:00:10 No.705617776

そのうねり ナイルの濁流の如し

66 20/07/04(土)22:00:21 No.705617856

ナイルが鬼なんかに負けるかァ~~~!!

67 20/07/04(土)22:00:31 No.705617923

いい流れだ

68 20/07/04(土)22:00:33 No.705617937

ナイル川の流量は毎秒2,830 m³ 果たして鬼ごときが受け切れるか

69 20/07/04(土)22:00:40 No.705617980

いいぞいいぞ

70 20/07/04(土)22:00:48 No.705618016

>>すごい今更だけどこの時代にはムキムキねずみなんて無いはずだよね だがムキムキねずこは存在するのだ

71 20/07/04(土)22:00:56 No.705618053

ナイル川の濁流強いな…

72 20/07/04(土)22:02:06 No.705618522

>まあお前ナイル川に勝てんの?って言われたら黙るしかないのだが ナイル川に対する勝利条件って何?

73 20/07/04(土)22:02:07 No.705618530

俺とナイルの流れは!誰にも!止められない!!!

74 20/07/04(土)22:02:15 No.705618578

これ日が出るまで耐えきりそうだな だが月彦さんのダイスだしなぁ…

75 20/07/04(土)22:02:22 No.705618625

>ナイル川の流量は毎秒2,830 m? >果たして鬼ごときが受け切れるか 秒で数百トン叩きつけられたら鬼の体だってぺしゃんこになるわ…

76 20/07/04(土)22:02:34 No.705618713

>ナイル川に対する勝利条件って何? ムキムキアヌビス

77 20/07/04(土)22:02:47 No.705618810

大河の流れのような水の呼吸って言われるとカッコよく聞こえるかもしれない ナイル川って言われるとちょっと…

78 20/07/04(土)22:02:56 No.705618880

>いい流れだ(ナイルの濁流)

79 20/07/04(土)22:03:19 No.705619045

ムキムキセベクのご加護!

80 20/07/04(土)22:04:00 No.705619357

>ナイル川に対する勝利条件って何? 干ばつ

81 20/07/04(土)22:04:42 No.705619646

>天皇の父の立場から強大な権力を手中に収めた白河法皇ですが、次のような有名な名言を残しています。 >「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」 川の流れとサイコロの目と僧兵は法皇でも思い通りにいかないという至言である

82 20/07/04(土)22:04:45 No.705619668

>ナイル川に対する勝利条件って何? ナイル川が人類史に与えた影響を上回る功績を残す

↑Top