虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)21:15:10 No.705600784

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/04(土)21:16:30 No.705601303

本文無しとかてーげーなスレ建てだな 見事に釣られたけど

2 20/07/04(土)21:16:46 No.705601413

かねひで便利だよね

3 20/07/04(土)21:17:51 No.705601864

チンダミするよ!

4 20/07/04(土)21:17:52 No.705601869

>本文無しとかてーげーなスレ建てだな >見事に釣られたけど 県民ホイホイすぎる…

5 20/07/04(土)21:18:19 No.705602091

あまり意識したことなかったけど 沖縄って沖縄独自の七夕文化ってないのかな

6 20/07/04(土)21:18:43 No.705602236

imgは沖縄県民が多い

7 20/07/04(土)21:18:54 No.705602321

マックスバリューで間に合ってます

8 20/07/04(土)21:18:54 No.705602322

ペイデイセェル!

9 20/07/04(土)21:19:28 No.705602549

>マックスバリューで間に合ってます 異端者め…

10 20/07/04(土)21:19:33 No.705602581

国際通りガランガランで笑ってしまった あそこ死ぬのか

11 20/07/04(土)21:19:57 No.705602709

サンエー食品館とマックスバリュがある場合マックスバリュを選ぶ利点があまりないと思うんだが

12 20/07/04(土)21:20:23 No.705602885

>国際通りガランガランで笑ってしまった >あそこ死ぬのか というか10年くらい前まではまだ現地民向けの商売が結構あった気がしたけどな

13 20/07/04(土)21:20:35 No.705602962

お盆は実家帰っても大丈夫かな…

14 20/07/04(土)21:20:59 No.705603102

>お盆は実家帰っても大丈夫かな… 空港や飛行機の中で何も触らなければ大丈夫じゃね

15 20/07/04(土)21:21:00 No.705603110

那覇の24時間食堂が全て24時間営業取りやめてて コロナすげぇと思った

16 20/07/04(土)21:21:12 No.705603195

昨日から県産品応援キャンペーンやってるじゃねえか!

17 20/07/04(土)21:21:49 No.705603402

瀬長島周辺が開発されまくって落ち着かない 実家帰る度に渋滞増えてるし野犬が出るような汚さが無くて複雑

18 20/07/04(土)21:22:02 No.705603496

>那覇の24時間食堂が全て24時間営業取りやめてて >コロナすげぇと思った どん亭だけ24時間まだやってる

19 20/07/04(土)21:22:04 No.705603515

国際通りより豊崎とかの方がやばい気がする

20 20/07/04(土)21:22:12 No.705603565

最近コロナ感染者出てたっけ?

21 20/07/04(土)21:22:21 No.705603623

ジュンク堂が潰れたら俺は那覇を離れるよ

22 20/07/04(土)21:22:44 No.705603753

>瀬長島周辺が開発されまくって落ち着かない >実家帰る度に渋滞増えてるし野犬が出るような汚さが無くて複雑 糸満あたりがなんかオシャレになりつつある

23 20/07/04(土)21:22:50 No.705603795

明日はたまごが安い日やっさ

24 20/07/04(土)21:23:05 No.705603893

>ジュンク堂が潰れたら俺は那覇を離れるよ あそこは建物の老朽化による取り壊しが先な気がする…

25 20/07/04(土)21:23:18 No.705603982

>どん亭だけ24時間まだやってる 恐るべしどん亭

26 20/07/04(土)21:23:21 No.705603994

>ジュンク堂が潰れたら俺は那覇を離れるよ ジュンク堂ってダイエー跡地だっけ

27 20/07/04(土)21:23:35 No.705604078

沖縄のジュンク堂って妙にでかくて品揃えいいよね

28 20/07/04(土)21:23:54 No.705604197

>>ジュンク堂が潰れたら俺は那覇を離れるよ >あそこは建物の老朽化による取り壊しが先な気がする… ダイナハ建ってから何年立つ?もう40年ぐらい?

29 20/07/04(土)21:24:03 No.705604238

>ジュンク堂ってダイエー跡地だっけ そう 「D那覇」という名前でダイエーを思わせる愛を感じるビル名

30 20/07/04(土)21:24:12 No.705604285

>糸満あたりがなんかオシャレになりつつある 最近西崎にあまり行かないけどあの辺は今どうなってるんだろうか...ダイエー跡地付近がスラムみたいな空気になってたけど

31 20/07/04(土)21:24:34 No.705604431

>瀬長島周辺が開発されまくって落ち着かない >実家帰る度に渋滞増えてるし野犬が出るような汚さが無くて複雑 昔は野球場とぼろい売店みたいなのしかなくてそれが良かったのにね

32 20/07/04(土)21:24:45 No.705604496

もしかして最強もコロナに屈したの?

33 20/07/04(土)21:24:48 No.705604513

GEO(一部)や漫画倉庫の24時間営業復活しねえかなあ

34 20/07/04(土)21:25:04 No.705604612

>ダイナハ建ってから何年立つ?もう40年ぐらい? そんくらいかなあ このまえ耐震工事したばっかだからあと5年か10年はまだ持たせるつもりだろうけどその間に水道や電気関係で大々的に補修をする必要があると思う

35 20/07/04(土)21:25:19 No.705604690

ダイナハ懐かしい! 最上階のレストラン街で初めて回転ずしを食べたような記憶がある

36 20/07/04(土)21:26:01 No.705604950

>最近西崎にあまり行かないけどあの辺は今どうなってるんだろうか...ダイエー跡地付近がスラムみたいな空気になってたけど ダイエー跡地付近は近くにでっかいホテルが立ったりめっちゃ人気あるラーメン屋が出来たりで悪くはないよ でもエンダー撤退したのはマジショック

37 20/07/04(土)21:26:21 No.705605086

中学時代ダイナハ最上階のゲーセンで部活のメンバーでポップンやりまくってたな…

38 20/07/04(土)21:26:29 No.705605135

かねひでってなんでぱっとしないの

39 20/07/04(土)21:26:40 No.705605201

観光客いなくても会社や学校が始まるとゆいレールそれなりに混むのな

40 20/07/04(土)21:26:43 No.705605218

ウチの間接部門が何故か東京から壺川駅前のオフィスビルに移転したよ ついて行きたかった…

41 20/07/04(土)21:27:19 No.705605451

>観光客いなくても会社や学校が始まるとゆいレールそれなりに混むのな もう普通に交通手段の一部になってるからな

42 20/07/04(土)21:27:32 No.705605553

そういやDMMの水族館行った?

43 20/07/04(土)21:27:54 No.705605684

>ウチの間接部門が何故か東京から壺川駅前のオフィスビルに移転したよ >ついて行きたかった… うらやましいな… 多分沖縄の安い地代や人件費を求めてるんだろうけど…

44 20/07/04(土)21:28:11 No.705605788

>ダイエー跡地付近は近くにでっかいホテルが立ったりめっちゃ人気あるラーメン屋が出来たりで悪くはないよ >でもエンダー撤退したのはマジショック エンダーも少しずつ店舗数減ってるな...ダイエー跡地は明後日行ってみようかな

45 20/07/04(土)21:29:03 No.705606102

>エンダーも少しずつ店舗数減ってるな...ダイエー跡地は明後日行ってみようかな ジュンク堂と100均があるよ ジュンク堂は全国的に見てもでかい方

46 20/07/04(土)21:29:25 No.705606251

ずっと那覇に住んでるけどみんな「那覇は衰退するだけ。首里や北谷や新都心が羨ましい」て言ってる 悲しい

47 20/07/04(土)21:29:34 No.705606313

子供の頃はエンダー(笑)って感じで避けてたけど 大人になったらエンダー大好きになってしまったこの現象に名前をつけてください

48 20/07/04(土)21:29:35 No.705606320

>>ウチの間接部門が何故か東京から壺川駅前のオフィスビルに移転したよ >>ついて行きたかった… >うらやましいな… >多分沖縄の安い地代や人件費を求めてるんだろうけど… 東京ほどじゃないけどあそこ高そうだよな あとシェーキーズ近いのが恨めしい

49 20/07/04(土)21:29:50 No.705606402

バスターミナルがしばらく行かないうちにキレイになっちゃって

50 20/07/04(土)21:30:11 No.705606530

>大人になったらエンダー大好きになってしまったこの現象に名前をつけてください カーリーフライ症候群

51 20/07/04(土)21:30:29 No.705606649

>バスターミナルがしばらく行かないうちにキレイになっちゃって もう 誰も

52 20/07/04(土)21:30:32 No.705606661

>ずっと那覇に住んでるけどみんな「那覇は衰退するだけ。首里や北谷や新都心が羨ましい」て言ってる そりゃもう那覇は奪い合えるパイがないかそこに参入しようと思ったら資本の力で本土に負けるからな

53 20/07/04(土)21:30:42 No.705606719

ゆいレール通勤って結構いるんだ…まぁゴーパチ渋滞ラッシュは避けたいが

54 20/07/04(土)21:30:52 No.705606773

>チンダミするよ! 護得久先生最近色んなラジオCMに出てるね…

55 20/07/04(土)21:30:53 No.705606786

>>大人になったらエンダー大好きになってしまったこの現象に名前をつけてください >カーリーフライ症候群 ルートビア中毒

56 20/07/04(土)21:30:56 No.705606803

>カーリーフライ症候群 すまない…カーリーフライは好きじゃない ルートビアが大好きになった

57 20/07/04(土)21:31:01 No.705606840

漫画なんかはAmazonで注文する前にジュンク堂で探すな俺 品そろえ凄いから

58 20/07/04(土)21:31:23 No.705606952

県外に出て知るエンダーとJefのありがたあじ Jefのチキンと似た味のお店見つけたから何とかなってるけど チリチーズカーリーフライが食べたい

59 20/07/04(土)21:31:58 No.705607183

ジュンク堂できたての頃に行ったらアメコミ?結構置いてあって驚いた 売れてんのかな

60 20/07/04(土)21:32:20 No.705607321

>そういやDMMの水族館行った? まず存在を今知った…明後日休みだし行ってみようかな…

61 20/07/04(土)21:32:29 No.705607388

スーパーフライが最高だっての

62 20/07/04(土)21:32:51 No.705607537

ジュンク堂は車で行きにくいんだよな… あの駐車場いつ崩れるか心配

63 20/07/04(土)21:32:52 No.705607542

奥武島の天ぷら食べたい…

64 20/07/04(土)21:33:03 No.705607625

本土の人は沖縄の県民性に戸惑うらしいけどそれが何かといわれるとまぁ ・良くも悪くも適当 ってところなんだろうか

65 20/07/04(土)21:33:29 No.705607784

>ジュンク堂と100均があるよ すまないダイナハ跡地じゃなくてダイエー糸満店の跡地の方なんだ

66 20/07/04(土)21:33:36 No.705607831

モノレールというとなんなのあの意味不明な延伸

67 20/07/04(土)21:33:45 No.705607892

>護得久先生最近色んなラジオCMに出てるね… なんであんなに人気あるのあの人…

68 20/07/04(土)21:33:49 No.705607907

>ジュンク堂できたての頃に行ったらアメコミ?結構置いてあって驚いた >売れてんのかな 良く買ってる ひところはデッドプールが人気で良く邦訳本が出てたけど最近はブームも落ち着いたなと思う

69 20/07/04(土)21:33:54 No.705607935

>すまないダイナハ跡地じゃなくてダイエー糸満店の跡地の方なんだ しらねぇ…

70 20/07/04(土)21:34:24 No.705608122

>スーパーフライが最高だっての わかる

71 20/07/04(土)21:34:31 No.705608158

>>そういやDMMの水族館行った? >まず存在を今知った…明後日休みだし行ってみようかな… クソ混んでるから車で行くのは避けた方がいいよ

72 20/07/04(土)21:34:58 No.705608342

沖縄に居た頃は見向きもしなかったけど いまものすごく城址にはまってます……

73 20/07/04(土)21:35:27 No.705608543

>奥武島の天ぷら食べたい… 一時期は開店待ちまでいてすごい行列だったな...てんぷら狙いのぬ達は元気だろうか

74 20/07/04(土)21:35:28 No.705608552

海沿いの豊見城は発展していってるけど陸側が寂しい

75 20/07/04(土)21:35:41 No.705608652

スーパーフライとオニオンリングは感動するよな ハンバーガーは普通

76 20/07/04(土)21:36:26 No.705608934

ジュンク堂はいつの間にかポンタ使えるようになってだいぶ便利になった 漫画はできるだけメイトで買うけど

77 20/07/04(土)21:36:40 No.705609021

中城と北中城の海側の妙な停滞っぷりはなんなんです? いやライカムは北中だけども

78 20/07/04(土)21:37:36 No.705609350

>ハンバーガーは普通 俺はなー!メルティシリーズが好きなんだよ!

79 20/07/04(土)21:37:53 No.705609461

もしかしてさ北部の「奥間」って「奥」とどこか(名護?)との「間」にあるから「奥間」?

80 20/07/04(土)21:37:53 No.705609466

パルコちょっとヤバいと聞くがどうなんだろ 空いてるならむしろ行きたいが

81 20/07/04(土)21:38:21 No.705609645

ライカムは今も混んでいる?

82 20/07/04(土)21:38:24 No.705609662

ハンバーガーはなんか汁っけあるとこがすき

83 20/07/04(土)21:38:41 No.705609777

>パルコちょっとヤバいと聞くがどうなんだろ >空いてるならむしろ行きたいが くそでけーだけのいつものサンエー に見せかけて実は今までサンエーにはなかったような本土企業がやたら入ってる 本屋は期待するな

84 20/07/04(土)21:38:56 No.705609880

>ライカムは今も混んでいる? 観光客が減った分は減ってる

85 20/07/04(土)21:39:15 No.705609994

>モノレールというとなんなのあの意味不明な延伸 浦西まで伸びるぜー!って聞いて浦西住まいの俺は喜んだけど そこ!?ってなった立地

86 20/07/04(土)21:40:09 No.705610333

国際通りの旧三越ものれん街とかいう 微妙な内容のビルになってしもうた…

87 20/07/04(土)21:40:42 No.705610537

>>モノレールというとなんなのあの意味不明な延伸 >浦西まで伸びるぜー!って聞いて浦西住まいの俺は喜んだけど >そこ!?ってなった立地 あのあたりもおもろまちみたいになるかもしれん!

88 20/07/04(土)21:41:03 No.705610669

>あのあたりもおもろまちみたいになるかもしれん! なるかな…なるかも…

89 20/07/04(土)21:41:47 No.705610923

というかゆいレールなんか遅くね…モノレール自体がこんなものなのか

90 20/07/04(土)21:43:20 No.705611501

>観光客が減った分は減ってる そんなもんか

91 20/07/04(土)21:44:04 No.705611786

なんか発展してはいる海邦町近辺 開発?はしてるけどなんも栄えてないコザの銀天街とかそこら辺 中部ももう少し頑張れ

92 20/07/04(土)21:45:54 No.705612467

泡瀬は開発しないの?

93 20/07/04(土)21:46:17 No.705612598

>なんか発展してはいる海邦町近辺 >開発?はしてるけどなんも栄えてないコザの銀天街とかそこら辺 >中部ももう少し頑張れ 沖縄市に期待しないでくれ

94 20/07/04(土)21:46:24 No.705612656

僕は泡瀬のサイクル館!

95 20/07/04(土)21:47:06 No.705612923

>泡瀬は開発しないの? 場所がないな 沖縄東中学校近辺がかろうじて畑を潰して住宅街やらテナントやらを作ってる感じだがその程度…

96 20/07/04(土)21:47:10 No.705612959

アフターもばっちり!

97 20/07/04(土)21:47:25 No.705613041

>僕は泡瀬のサイクル館! くそ懐かしいCM来たな… まだあるのか!?

98 20/07/04(土)21:47:28 No.705613061

観光客狙いで今年オープンした施設は踏んだり蹴ったりだな...道空いてるから住んでる身としては助かるけど

99 20/07/04(土)21:47:56 No.705613213

実際泡瀬3丁目あたりは場所がない 5丁目あたりも場所がない 高原あたりはなんか空気がよどんでる

100 20/07/04(土)21:48:58 No.705613640

沖縄縦断する鉄道ができたら沖縄市にも人がくるし! 完成はあと30年後くらいだったかな…

101 20/07/04(土)21:49:05 No.705613691

いっぱいあるねえ~

102 20/07/04(土)21:49:09 No.705613719

泡瀬はサンエー衣料館あるから好きよ

103 20/07/04(土)21:49:19 No.705613781

最近は那覇とかその周辺はむしろ普段より混んでる気がする 時間帯にもよるんだろうけど

104 20/07/04(土)21:49:58 No.705614031

>沖縄縦断する鉄道ができたら沖縄市にも人がくるし! >完成はあと30年後くらいだったかな… 「高速道路が出来たら過疎地域にも人がやってくる!」の幻想と同じなんやな 現実は過疎地域の人が高速道路使って外に出るだけなんやな 悲劇なんやな

105 20/07/04(土)21:50:02 No.705614062

ドローカルすぎる…

106 20/07/04(土)21:50:12 No.705614139

パルコ今行ってきたけどそれなりの混み具合だったよ 売上は当初予想の半分ぐらいらしいのでヤバいと思う

107 20/07/04(土)21:50:36 No.705614276

泡瀬はああみえて平地で割とコンパクトにいろいろ点在してるから散歩には飽きないよ

108 20/07/04(土)21:51:22 No.705614554

泡瀬はライカム方面へのあの橋ができたのがマジ便利すぎてもう具志川メインシティや具志川ジャスコなんて行く機会が…

109 20/07/04(土)21:52:09 No.705614833

まだだ…まだ泡瀬には県総合運動公園隣の埋め立てビーチ開発が残っている…

110 20/07/04(土)21:52:41 No.705615044

子育てに妙に便利らしいぞ泡瀬 暇がありゃあ県総で遊ばせればいいし買い物はサンエー食品館あるしちょっと足伸ばせばライカムあるし そのうえワークマンまである 惜しむらくは本屋がツタヤしかないことかな

111 20/07/04(土)21:52:46 No.705615071

泡瀬はライカムのところが出来てから便利になったしね ラブホ通り抜けないといけないときは面倒だった

112 20/07/04(土)21:52:46 No.705615074

どうして沖縄には電車がないんだろう?

113 20/07/04(土)21:53:21 No.705615314

>銀天街 あそこはもうダメかもしれん…

114 20/07/04(土)21:53:40 No.705615422

>まだだ…まだ泡瀬には県総合運動公園隣の埋め立てビーチ開発が残っている… あんなとこにホテル作ってもさぁ 観光客呼び込むにしても那覇空港からのアクセスわるすぎない? 仮に那覇空港から即車出すとしても高速と裏道使っても4,50分はかかるぞ

115 20/07/04(土)21:53:42 No.705615434

沖縄を出て10年経ってようやく沖縄の便利さに気付いたよ どうして俺は栃木なんかに…

116 20/07/04(土)21:53:57 No.705615519

>どうして沖縄には電車がないんだろう? 戦中まではあったよ いやマジで

117 20/07/04(土)21:54:19 No.705615644

>沖縄を出て10年経ってようやく沖縄の便利さに気付いたよ 人間関係や仕事がね…

118 20/07/04(土)21:54:22 No.705615661

きびくせぇと思ったら沖縄スレかよ

119 20/07/04(土)21:54:31 No.705615713

big1の便利グッズ紹介するCM好き

120 20/07/04(土)21:54:33 No.705615726

わかるよね~?

121 20/07/04(土)21:55:12 No.705615948

おーばーぬーそーがー?

122 20/07/04(土)21:55:17 No.705615979

ちょっとまさはる入るけどやっぱり泡瀬干潟埋め立て反対してた人たちって辺野古に行ったのかな

123 20/07/04(土)21:55:27 No.705616021

>>銀天街 >あそこはもうダメかもしれん… 今更開発してるけどもうずっと前からダメだし昔通ったらしーばいかじゃーして駄目だった

124 20/07/04(土)21:55:54 No.705616184

線路敷こうとすると不発弾が多すぎて無理って漫画をここで見たから多分そうなんだろう…

125 20/07/04(土)21:55:55 No.705616188

泡瀬は サンエー衣料館 ツタヤ ワークマン 和風亭 ビッグハート big1 東京靴流通センター サンエー衣料館 が一つの道路付近にあるのが強い

126 20/07/04(土)21:56:01 No.705616234

地元の中学校のwebページ見たら1学年8、9クラスあってびびった なんでうちの代より増えてるの

127 20/07/04(土)21:56:23 No.705616357

本当は今頃奥武山でプロ野球見た後飲んでる筈だったんだけどなあ 沖縄行きたいよ

128 20/07/04(土)21:56:47 No.705616499

>線路敷こうとすると不発弾が多すぎて無理って漫画をここで見たから多分そうなんだろう… 沖縄でよく見かける非破壊検査の会社って本土ではまず見かけないのなんでだろうって思ったけど そりゃあ不発弾調査をする必要がなけりゃあないわな…って最近ようやく気付いた

129 20/07/04(土)21:57:00 No.705616572

>地元の中学校のwebページ見たら1学年8、9クラスあってびびった >なんでうちの代より増えてるの 特定地域はデータセンターとかコールセンターとかの従業員たちが暮らすようになってパンク寸前らしいな

130 20/07/04(土)21:57:09 No.705616627

>なんでうちの代より増えてるの 移住者も増えてるからなあ...各シティも子連れで大賑わいだ

131 20/07/04(土)21:57:29 No.705616743

泡瀬のダメなところって言ったら東洋バスぐらいだな あれはバスというかアトラクションに近い

132 20/07/04(土)21:57:34 No.705616777

>地元の中学校のwebページ見たら1学年8、9クラスあってびびった >なんでうちの代より増えてるの マジかよ この前出身高校調べたら俺の代で1学年12クラスあったのがいま10クラスになってて子供減ったなぁって思ったけどそうでもないのか

133 20/07/04(土)21:57:57 No.705616930

>沖縄でよく見かける非破壊検査の会社 聞いたことない…

134 20/07/04(土)21:58:00 No.705616950

>泡瀬のダメなところって言ったら東洋バスぐらいだな >あれはバスというかアトラクションに近い 31番が2台続けてきたときは笑ったよ

135 20/07/04(土)21:59:01 No.705617349

>>沖縄でよく見かける非破壊検査の会社 >聞いたことない… 内地って土木工事の前に金属探知しないの!?

136 20/07/04(土)21:59:04 No.705617372

>聞いたことない… 不発弾云々は言い過ぎたけど 非破壊検査の会社が本土より異様に多い気がする

137 20/07/04(土)21:59:08 No.705617392

那覇は子供減ってるな

138 20/07/04(土)21:59:25 No.705617520

>内地って土木工事の前に金属探知しないの!? するんじゃねぇかなさすがに ……するよね?

139 20/07/04(土)22:00:08 No.705617764

>那覇は子供減ってるな 那覇はホテルばかり増えてる印象あるな...駐車場潰されて通勤不便になった

140 20/07/04(土)22:00:12 No.705617798

泡瀬小・高原小・美東小のキャパオーバーしてしまったから比屋根小ができたくらいには泡瀬・高原近辺はやばいくらい人増えてる

141 20/07/04(土)22:00:30 No.705617911

いきなりの質問ですまんけど南城市の奥武島の天ぷらで美味しいお店って正面のやつだっけ?それとも右側に回った方の店だっけ?

142 20/07/04(土)22:00:42 No.705617990

泡瀬にはね 韓日館があるからね なおあまりおいしくはない

143 20/07/04(土)22:01:16 No.705618192

>いきなりの質問ですまんけど南城市の奥武島の天ぷらで美味しいお店って正面のやつだっけ?それとも右側に回った方の店だっけ? 個人的には正面が好き

144 20/07/04(土)22:01:17 No.705618205

東洋バスもどっかの資本に吸収されたんじゃなかったっけ? マシになってるといいけど

145 20/07/04(土)22:01:34 No.705618301

沖縄そばでマジでうまい店教えて

146 20/07/04(土)22:02:21 No.705618616

>沖縄そばでマジでうまい店教えて 生麺やってるところは大体美味いんじゃない?

147 20/07/04(土)22:02:26 No.705618653

俺の母ちゃん

148 20/07/04(土)22:02:36 No.705618729

泡瀬・比屋根は焼肉屋とステーキハウスが多すぎる

149 20/07/04(土)22:02:48 No.705618820

>沖縄そばでマジでうまい店教えて 弁当屋の100円そば

150 20/07/04(土)22:03:11 No.705618986

取り合えず手打ちって書いてるとこはハズレない

151 20/07/04(土)22:03:13 No.705619000

>泡瀬・比屋根は焼肉屋とステーキハウスが多すぎる たしかにビッグハートと国と四季が同じ道路にある…… 冷静に考えるとどうなってんだこれ……

152 20/07/04(土)22:03:13 No.705619006

今でもジャンプの発売日は火曜日なの?

153 20/07/04(土)22:03:46 No.705619260

ビッグハートおいしいよね

154 20/07/04(土)22:04:18 No.705619474

この前昼にビッグハートはいったら建設現場のにーちゃんやOLやサラリーマンが普通にいてびびった 昼からそんなもん食うんか……

155 20/07/04(土)22:04:22 No.705619516

20年ぐらい前に沖縄の観光案内所で折り畳み式のでっかいバス路線図貰ったけど その頃から路線も随分と変わってるんだろうなと思う

156 20/07/04(土)22:05:04 No.705619816

>泡瀬・比屋根は焼肉屋とステーキハウスが多すぎる 食べたらホテルすぐいけるからなー

157 20/07/04(土)22:05:15 No.705619889

>沖縄そばでマジでうまい店教えて ライカム近くの達磨の絵の店

158 20/07/04(土)22:05:27 No.705619960

>食べたらホテルすぐいけるからなー ラブホ街との共存関係だったの!?

159 20/07/04(土)22:05:42 No.705620042

>ライカム近くの達磨の絵の店 潰れてなかった?

160 20/07/04(土)22:06:03 No.705620169

>>ライカム近くの達磨の絵の店 >潰れてなかった? マジか

161 20/07/04(土)22:06:03 No.705620178

北谷があんなにおしゃれに開発されてそのうえ妙に成功するとは思わなかった子供の頃

162 20/07/04(土)22:06:31 No.705620355

>沖縄そばでマジでうまい店教えて 本部の夢の舎 中部ならむかいやとか

163 20/07/04(土)22:06:56 No.705620524

>北谷があんなにおしゃれに開発されてそのうえ妙に成功するとは思わなかった子供の頃 夜行くと物凄いギラギラしててびっくりするよね...

164 20/07/04(土)22:07:01 No.705620574

やっぱりステーキが東京で人気とか出ててビビる ウチの近所の店は何時行っても割と空いてるのに…

165 20/07/04(土)22:07:02 No.705620583

沖縄そばのいいところは雑に作っても(沖縄そばだからな…)で普通に食えちゃうところ…

166 20/07/04(土)22:07:06 No.705620611

>>食べたらホテルすぐいけるからなー >ラブホ街との共存関係だったの!? やはり沖縄は酒!セックス!セックス!酒!車!暴走!なんだな…

167 20/07/04(土)22:07:29 No.705620750

>やはり沖縄は酒!セックス!セックス!酒!車!暴走!なんだな… 暴走の方はいまもあるの?

168 20/07/04(土)22:08:05 No.705620979

>やはり沖縄は酒!セックス!セックス!酒!車!暴走!なんだな… きっと沖縄「」もチンポ乾く暇がないくらいSEX三昧なんだろうな…

169 20/07/04(土)22:08:10 No.705621011

社会学界隈で妙に人気のある沖縄

170 20/07/04(土)22:08:59 No.705621335

真栄原とかコザ吉原とか消滅したし…

171 20/07/04(土)22:09:09 No.705621415

>沖縄そばのいいところは雑に作っても(沖縄そばだからな…)で普通に食えちゃうところ… コーレーたっこめ的な

172 20/07/04(土)22:09:32 No.705621582

>きっと沖縄「」もチンポ乾く暇がないくらいSEX三昧なんだろうな… 「」だぞ

173 20/07/04(土)22:09:42 No.705621651

本土に出た時の上司の名前が辻と松山でダメだった

174 20/07/04(土)22:09:43 No.705621660

暴走はかは知らんけど夜中糸満で信号待ちしてると原付かっぱらい集団が出現するって聞いた

175 20/07/04(土)22:09:45 No.705621670

盆か正月しか帰れない、辛い…

176 20/07/04(土)22:10:08 No.705621831

徳洲会中部病院は夜見たときホテルかと思った

177 20/07/04(土)22:10:08 No.705621834

浦添のてだこそばでタコライスそば食べたら世界変わるぞ ちゃんとタコライスそばで注文しろよ

178 20/07/04(土)22:10:13 No.705621868

松山ってまだキャッチだらけなん?

179 20/07/04(土)22:10:48 No.705622084

>本土に出た時の上司の名前が辻と松山でダメだった 吹くな…

180 20/07/04(土)22:11:05 No.705622221

>盆か正月しか帰れない、辛い… ボーナス出る時期しか交通費工面できないということか…

181 20/07/04(土)22:11:54 No.705622592

>>盆か正月しか帰れない、辛い… >ボーナス出る時期しか交通費工面できないということか… 関西までならLCC使えば片道6000円とかなんだけどな...

182 20/07/04(土)22:13:21 No.705623191

赤字になったから言うけどもうちょっとしたら俺の姉貴が首里駅の近くで カフェ開くから行ける人がいたら行ってみてね 昔は琉大近くでやっててそれなりに繁盛してたから味は確かだと思う

↑Top