虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)21:04:20 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)21:04:20 No.705596909

「」ちゃんがオススメしてたから見てきたよ アメリカって感じの映画だった

1 20/07/04(土)21:06:51 No.705597862

ドーナツキングが陽気なアメリカ聖人すぎる…

2 20/07/04(土)21:07:08 No.705597969

ジム・キャリーがいい味出してるよね

3 20/07/04(土)21:07:22 No.705598051

フラッシュのコミック読んでたの笑った 確かに高速移動の描写がフラッシュやクイックシルバーのそれ

4 20/07/04(土)21:08:00 No.705598276

こういうのでいいんだよのお手本みたいな内容

5 20/07/04(土)21:09:23 No.705598777

ソニックが行くの嫌がったキノコの星ってこれ…

6 20/07/04(土)21:11:24 No.705599484

高速時のスローモーション演出多用しすぎかな…って思ったけど それをエッグマンが破ってからのリングを使ったチェイスシーンで大満足した

7 20/07/04(土)21:12:41 No.705599939

この内容でビジュアルがアレのままだったらと想像すると逆にそれはそれで笑えそう

8 20/07/04(土)21:13:14 No.705600135

>ソニックが行くの嫌がったキノコの星ってこれ… 過去作!過去作のキノコステージです! 任天堂さんとは友好な関係を築いています!

9 20/07/04(土)21:13:36 No.705600246

>この内容でビジュアルがアレのままだったらと想像すると逆にそれはそれで笑えそう ラストで笑いも止まるわ

10 20/07/04(土)21:16:51 No.705601458

エッグマンだからあんまり悲壮感ないけど生存だけは可能で何もないキノコの星に一人追放とか割と怖い まあソニックは最初ここで余生をすごす心算だったのだが

11 20/07/04(土)21:17:20 No.705601649

手を挙げろ!サンフランシスコ市警だ!

12 20/07/04(土)21:20:14 No.705602828

道路横断する亀にそこの君!スピード違反だ!って軽口たたくドーナツキング良いよね…

13 20/07/04(土)21:21:11 No.705603188

亀が轢かれそうになるシーン洋画だと普通に轢きそうだから怖かった

14 20/07/04(土)21:21:41 No.705603359

青い悪魔!

15 20/07/04(土)21:21:50 No.705603413

レフトを狙え!あいつはボーッとしてるからな!

16 20/07/04(土)21:22:45 No.705603758

エッグマンが凶悪と言うよりは関わり合いになりたくないタイプの敵だったのが面白かった 彼がもうちょっとマトモな人だったら映画の結末は違ってただろうな

17 20/07/04(土)21:22:48 No.705603778

>亀が轢かれそうになるシーン洋画だと普通に轢きそうだから怖かった 最近はシリアスな映画でも動物は殺さないし…

18 20/07/04(土)21:22:50 No.705603794

元のままだと野球のシーンがサイコホラーになってしまう

19 20/07/04(土)21:24:49 No.705604518

すげえ正統派の子供向け映画でよかった… 夏休みにやっても良かったんじゃねえかな…

20 20/07/04(土)21:24:51 No.705604531

ソニックの所為で喧嘩に巻き込まれて殴られてもやるじゃないか!って言ってくれるトムが優しいすぎる…

21 20/07/04(土)21:25:18 No.705604683

友達の居ない孤独なタイプのソニックって斬新だよね 正直冒頭のところで何だこれ…って思ったけど結果的にはファミリー向けに良くできてるいい映画だった

22 20/07/04(土)21:25:18 No.705604685

アドベンチャーとかのソニックとは全然違う幼い感じだったけど ここから成長してクールなソニックになるのかなってワクワク感を感じた

23 20/07/04(土)21:26:10 No.705605006

ラストのシーンで思わず声を上げそうになったよ

24 20/07/04(土)21:26:18 No.705605069

最後続きそうな終わり方だったけど やるのか…?

25 20/07/04(土)21:26:48 No.705605254

ドーナツキングの指名手配なんで解除されたんだろう

26 20/07/04(土)21:27:29 No.705605527

髪はともかくヒゲは実写版の解釈だとこうなるよねって思ってたから ラストの怒涛の寄せでだめだった

27 20/07/04(土)21:27:57 No.705605710

>最後続きそうな終わり方だったけど >やるのか…? 企画動き出した

28 20/07/04(土)21:28:18 No.705605826

可愛い寄りで生意気なのはクラシックソニックの方に近い気がする EDも2Dだったし

29 20/07/04(土)21:28:45 No.705605984

ジムキャリーエッグマンちょっと太ったらもう新ソニまんまだよね

30 20/07/04(土)21:29:05 No.705606121

ジムキャリーの演技うめーなこのジムキャリー

31 20/07/04(土)21:29:07 No.705606131

最後の青い雷状態での連続ホーミングかっこよかったからゲームにも輸入して欲しい

32 20/07/04(土)21:29:32 No.705606301

最後のぼっちでたくましく生きてるシーン見ると 隙有り!ってイチャイチャしてた頃思い出して切ない

33 20/07/04(土)21:29:36 No.705606323

「」なら昔のOVAのソニックも覚えてるだろうけど それに出てたフクロウが育ての親の元じゃないかとGAIJINが騒いでる

34 20/07/04(土)21:30:35 No.705606677

バスローブソニックはこれは いけませんよこれは

35 20/07/04(土)21:30:36 No.705606681

中村合ってたけどあのキャラは杉田の方がいいかなってちょっと思った

36 20/07/04(土)21:30:38 No.705606694

>最後続きそうな終わり方だったけど >やるのか…? 続編匂わせENDはどの映画でもやってる事じゃない

37 20/07/04(土)21:30:41 No.705606716

誰このおっさん なんか見覚えがあるおっさん 知ってるおっさん!!

38 20/07/04(土)21:30:56 No.705606804

これの続きなら全然見たい

39 20/07/04(土)21:31:17 No.705606926

なんかジムキャリーが役を気に入ってくれてるみたいで何よりだ

40 20/07/04(土)21:31:44 No.705607096

続編決まってなかったっけ

41 20/07/04(土)21:31:46 No.705607109

あのトゲなんなんだよ…

42 20/07/04(土)21:32:42 No.705607467

続編は少なくとも企画は進んでる

43 20/07/04(土)21:32:52 No.705607539

やっぱり青い悪魔は実在したんじゃ!!!11!

44 20/07/04(土)21:33:14 No.705607692

ンニックバージョンのテイルスやナックルズも見たいよね!

45 20/07/04(土)21:33:23 No.705607755

結局ソニックのパワーはなんだったんだろう

46 20/07/04(土)21:33:35 No.705607823

ゲーム知らない「」に言っておくとフクロウもトムも無限のエネルギーのトゲもゲームには出てこないんだ

47 20/07/04(土)21:33:47 No.705607900

>なんかジムキャリーが役を気に入ってくれてるみたいで何よりだ 元気なジムキャリーが久しぶりにスクリーンで見れて割と本気で安心したよ…

48 20/07/04(土)21:34:06 No.705608007

>ゲーム知らない「」に言っておくとフクロウもトムも無限のエネルギーのトゲもゲームには出てこないんだ そ、そんな…

49 20/07/04(土)21:34:10 No.705608025

友達がいなさすぎて出た力で狙われたソニックが 友達のために出した力で勝つのいいよね…

50 20/07/04(土)21:34:14 No.705608041

リングの解釈が結構納得というか そういえばソニックマニアでもリング通ってステージ移動してたな…

51 20/07/04(土)21:34:57 No.705608329

>そういえばソニックマニアでもリング通ってステージ移動してたな… ソニック1でもキョダイリング通ってカオスエメラルド取りに行くじゃん

52 20/07/04(土)21:35:07 No.705608386

一作目からゴールにあるリング潜ってボーナスステージ行ったりしてたしな

53 20/07/04(土)21:35:08 No.705608399

ラストシーンは正直勃起した

54 20/07/04(土)21:35:09 No.705608405

>ゲーム知らない「」に言っておくとフクロウもトムも無限のエネルギーのトゲもゲームには出てこないんだ ふ、フクロウはOVAにいたし…お爺ちゃんだけど

55 20/07/04(土)21:35:28 No.705608546

ジムキャリーやっぱすげーよ悪の研究所のシーンずっと笑ってたもん

56 20/07/04(土)21:35:34 No.705608596

>ドーナツキングの指名手配なんで解除されたんだろう イカれた科学者と喋るハリネズミの決闘なんて珍しくもないだろ?

57 20/07/04(土)21:35:51 No.705608715

きっちりスピンダッシュとホーミングアタックが再現されててよかった

58 20/07/04(土)21:36:16 No.705608877

でもゲームにはかわいい二本尻尾のキツネはいるんだ

59 20/07/04(土)21:36:17 No.705608883

全然詳しくない俺だったけど楽しかっためちゃくちゃファミリー映画してて

60 20/07/04(土)21:36:24 No.705608928

>ドーナツキングの指名手配なんで解除されたんだろう 指名手配出したのロボトニックだろうしなぁ

61 20/07/04(土)21:36:28 No.705608941

エッグマン×ストーンがキテルらしいな

62 20/07/04(土)21:36:39 No.705609010

指名手配されててもトムの人となりを知ってる人はみんな味方してくれる 嫁の姉以外

63 20/07/04(土)21:37:00 No.705609130

プレゼントで靴もらうシーンいいよね…

64 20/07/04(土)21:37:02 No.705609144

ソニックの出自はゲームでも謎だしな 本人的にはちょっとすごいハリネズミらしいけど

65 20/07/04(土)21:37:14 No.705609216

>指名手配されててもトムの人となりを知ってる人はみんな味方してくれる >嫁の姉以外 漏れそう

66 20/07/04(土)21:37:21 No.705609258

お偉いさんたちの全力のおあしすのおかげでドーナツキングもなにもしてないことになったけど おあしすで済む話かなあ!!

67 20/07/04(土)21:37:21 No.705609262

ちなみに序盤でソニックを襲いにきた蛮族はゲームにいるぞ

68 20/07/04(土)21:37:44 No.705609401

>ドーナツキングの指名手配なんで解除されたんだろう 軍のお偉いさんが直々にお礼言いに来てたし 指名手配もエッグマンのごり押しでエッグマンを亡き者にしてくれたお礼に指名手配もろもろも全部無かったことにしてくれたんだろう

69 20/07/04(土)21:37:47 No.705609422

>指名手配されててもトムの人となりを知ってる人はみんな味方してくれる グリーンヒル最高すぎる…

70 20/07/04(土)21:38:09 No.705609562

>エッグマン×ストーンがキテルらしいな どっちのストーンだろう…

71 20/07/04(土)21:38:12 No.705609584

ゲームのビジュアルに寄せたのは大正解だとは思うけど実写に合わせて鑑賞するのは結構慣れがいった

72 20/07/04(土)21:39:02 No.705609910

>ちなみに序盤でソニックを襲いにきた蛮族はゲームにいるぞ そうなの!? 原作はメガドラの2までとソニアドしかしたことないんだけど知らなかった… ナックルズ絡みとか?

73 20/07/04(土)21:39:08 No.705609961

ジムキャリーのいない世界でストーンは生きていけるのか

74 20/07/04(土)21:39:35 No.705610118

ナックルズ族ってゲームでは既に滅んでるから出たことなくね

75 20/07/04(土)21:39:38 No.705610143

ソニックの存在を知っても最終的に珍しくもないだろーってなる住民は頭グリーンヒルかよ

76 20/07/04(土)21:39:47 No.705610193

カフェラテ飲みます?

77 20/07/04(土)21:39:50 No.705610214

続編だとジムキャリー太ってるかな?

78 20/07/04(土)21:39:52 No.705610225

お外だとソニックと人間が一緒にいるの嫌って声をみるけどアドも新ソニも知らないんじゃないか

79 20/07/04(土)21:39:59 No.705610266

ソニックが地球に来て人間と友達になるみたいな話昔にも見た記憶がある

80 20/07/04(土)21:40:21 No.705610411

>ナックルズ絡みとか? パンフで飯塚Pがエキドナ族って明言してくれてる

81 20/07/04(土)21:40:33 No.705610485

なんでパンフレットでフクロウより嫁の姉を写す 俺の疑問はそれだけだ

82 20/07/04(土)21:40:42 No.705610531

>ソニックの存在を知っても最終的に珍しくもないだろーってなる住民は頭グリーンヒルかよ あれはトムが味方してるんだからそれ以上追求するのは野暮だろっていうグリーンヒル住民の優しさだろ!?

83 20/07/04(土)21:40:58 No.705610636

それこそ海外のソニックアニメなんて人間と暮らしてる奴あるし こっちのもソニックXで一度放送されたことあるし

84 20/07/04(土)21:41:00 No.705610648

>ゲームのビジュアルに寄せたのは大正解だとは思うけど実写に合わせて鑑賞するのは結構慣れがいった 人間のフリのくだりは鑑賞スイッチのつまみをだいぶ回したよ俺も

85 20/07/04(土)21:41:35 No.705610860

すげえ!どんどんジム・キャリーが知ってるエッグマンになる!!!!

86 20/07/04(土)21:41:40 No.705610885

親バグ子バグ孫バグひ孫バグ

87 20/07/04(土)21:41:41 No.705610886

>ソニックの存在を知っても最終的に珍しくもないだろーってなる住民は頭グリーンヒルかよ ∞? ああ鬼滅の刃の

88 20/07/04(土)21:41:53 No.705610955

クレバー爺があらかじめソニックの存在を広めていてくれたからな

89 20/07/04(土)21:42:07 No.705611044

実際ソニックが受け入れられたのはトムが勝ち取ってきた信頼が殆どだと思う

90 20/07/04(土)21:42:12 No.705611072

>パンフで飯塚Pがエキドナ族って明言してくれてる となるとソニックの力にはエメラルドが関わってくるのかな 続編でカオスエメラルドを巡る冒険とスーパーソニック見れたら嬉しい…

91 20/07/04(土)21:42:26 No.705611154

>人間のフリのくだりは鑑賞スイッチのつまみをだいぶ回したよ俺も 全員酔っ払いでよかった…

92 20/07/04(土)21:42:38 No.705611248

皮膚の病気なら仕方ないし…あまりつっこむと差別的なことになっちゃうし…

93 20/07/04(土)21:43:37 No.705611628

>お外だとソニックと人間が一緒にいるの嫌って声をみるけどアドも新ソニも知らないんじゃないか 多分アニメも知らない

94 20/07/04(土)21:44:03 No.705611781

ゲームの実写ってカテゴリでもかなりいいけどファミリー映画としては完璧だったよマジで

95 20/07/04(土)21:44:07 No.705611794

>クレバー爺があらかじめソニックの存在を広めていてくれたからな 青い悪魔って…

96 20/07/04(土)21:44:10 No.705611822

あのリング結構な量使ってたけど補充できるのかな?

97 20/07/04(土)21:45:04 No.705612154

明日から学校でしょって意味が最初わからなくてソニックが通うんだと気付いて泣けた

98 20/07/04(土)21:45:09 No.705612189

>あのリング結構な量使ってたけど補充できるのかな? まだあるから大丈夫だろう それに同じ場所に過ごしてたらそのうち大量に持ってきそうなのもやってきそうだし

99 20/07/04(土)21:45:26 No.705612295

>人間のフリのくだりは鑑賞スイッチのつまみをだいぶ回したよ俺も そうはならんやろ…ってなったのは概ねあそこくらいだったな

100 20/07/04(土)21:45:35 No.705612349

デッドプールのプロデューサーというだけあってノリが似てた あっちにもなんでこんなことになったか回想しよう!ってあったよね?

101 20/07/04(土)21:45:42 No.705612394

>ゲームの実写ってカテゴリでもかなりいいけどファミリー映画としては完璧だったよマジで かわいいキャラクターが出る! 血は流れない! 悪役のおっさんがなんだか愉快! ファミリー映画!

102 20/07/04(土)21:45:51 No.705612440

サンフランシスコは最悪!

103 20/07/04(土)21:46:02 No.705612520

>あのリング結構な量使ってたけど補充できるのかな? 地球で居場所見つけたしソニック的にはもう必要ないんじゃない? 続編で必要になっても多分テイルスが持ってるし

104 20/07/04(土)21:46:34 No.705612735

次回作あればゲーム内の曲も流して欲しいなぁ

105 20/07/04(土)21:46:35 No.705612740

>>人間のフリのくだりは鑑賞スイッチのつまみをだいぶ回したよ俺も >そうはならんやろ…ってなったのは概ねあそこくらいだったな 外からビル登れないもんかな…とも思った まあエレベーターのシーンめちゃくちゃ面白かったからいいや!

106 20/07/04(土)21:46:36 No.705612753

ロングクロウのエロ画像がkaigaiにも無いんですが誰か持ってないかい

107 20/07/04(土)21:46:53 No.705612845

そんな…リングはゲームだと街中に落ちてるのに…

108 20/07/04(土)21:46:56 No.705612863

スピード違法視聴者榛名

109 20/07/04(土)21:47:21 No.705613025

>>ゲームの実写ってカテゴリでもかなりいいけどファミリー映画としては完璧だったよマジで >かわいいキャラクターが出る! >血は流れない! >悪役のおっさんがなんだか愉快! >ファミリー映画! 大統領が食事券をくれる!

110 20/07/04(土)21:47:31 No.705613084

ゲームあまり知らなかったけど速くね!?クイックシルバー並じゃん!

111 20/07/04(土)21:47:59 No.705613236

今回の範囲だとソニックよりリングの方が凄そうに思えてしまう

112 20/07/04(土)21:48:04 No.705613272

>ゲームあまり知らなかったけど速くね!?クイックシルバー並じゃん! ゲームはもっと速いような

113 20/07/04(土)21:48:20 No.705613364

(セーガー)

114 20/07/04(土)21:48:24 No.705613409

ソニックなら大体知ってるからいいだろ…って観に行ったけど 最初のフクロウの時点で知らなかった

115 20/07/04(土)21:48:29 No.705613442

>外からビル登れないもんかな…とも思った >まあエレベーターのシーンめちゃくちゃ面白かったからいいや! ビルは逆にゲームでもこの高さはスプリング無いと無理だな…ってなったよ

116 20/07/04(土)21:48:50 No.705613596

>ゲームあまり知らなかったけど速くね!?クイックシルバー並じゃん! 呼び名が音速のハリネズミだしスーパー化すると光速になるぞ

117 20/07/04(土)21:48:52 No.705613601

>>ゲームあまり知らなかったけど速くね!?クイックシルバー並じゃん! >ゲームはもっと速いような マジかすげーな 動体視力いりそうだなゲーム

118 20/07/04(土)21:48:54 No.705613616

ゲームは音速までだからもっと遅いよ

119 20/07/04(土)21:49:05 No.705613687

クロックアップをハリウッドで演出するとこんな愉快になるんだ

120 20/07/04(土)21:49:14 No.705613746

ソニックアドベンチャーの話をやるつもりなのかなーとナックルズ族見て思った

121 20/07/04(土)21:49:24 No.705613806

マリソニ東京オリンピック2020のCMが流れた錦糸町オリナスはとてもよくわかってる

122 20/07/04(土)21:49:25 No.705613817

クイックシルバーみたいなスローシーンはあんまり入らなかったエッグマンとチェイスしてる時みたいに高速移動から合間合間スローの演出をいっぱい使って欲しかった

123 20/07/04(土)21:49:45 No.705613936

クイックシルバー意識したような演出だったよね あと金ぴかにならんとゲームでもあの速度は出せないと思う

124 20/07/04(土)21:49:45 No.705613937

始まった瞬間のタイトルロゴがシンプル過ぎてえっショボ…ってなりかけた ちゃんとしたタイトルが後で始まった

125 20/07/04(土)21:50:12 No.705614137

個人的にはソニックの後ろから追いかける感じのカメラが欲しかった ゲーム視点というか

126 20/07/04(土)21:50:13 No.705614149

https://www.youtube.com/watch?v=cpdJyYUp2SI ゲームの速さはこんな感じよ

127 20/07/04(土)21:50:30 No.705614240

https://youtu.be/p7IYdCwuog0 ゲームはこんな感じだよ 赤ちゃん時代にいたのがここ

128 20/07/04(土)21:50:30 No.705614244

金丸じゃないのかーって思ってたけど こどもっぽいソニックだったから吹き替えもかなり当たり役だった

129 20/07/04(土)21:50:36 No.705614279

>次回作あればゲーム内の曲も流して欲しいなぁ 今回はラストシーンでグリーンヒルのピアのアレンジが流れたくらい?

130 20/07/04(土)21:50:46 No.705614344

>明日から学校でしょって意味が最初わからなくてソニックが通うんだと気付いて泣けた グリーンヒル平和すぎる

131 20/07/04(土)21:51:42 No.705614670

トムの人徳が半端ない ウェイドだけになったら治安終わってた

132 20/07/04(土)21:52:09 No.705614835

>金丸じゃないのかーって思ってたけど >こどもっぽいソニックだったから吹き替えもかなり当たり役だった 12~13歳ってとこだろうし可愛い生意気なケモショタだったね

133 20/07/04(土)21:52:23 No.705614939

>金丸じゃないのかーって思ってたけど >こどもっぽいソニックだったから吹き替えもかなり当たり役だった ちょっとセンチな感じになるとこも含めよく演じれてたよね 役者さんは最初『こういうのは本職の声優がやるべき』ってオファーを一度は断ったって聞いて好感度うなぎ登りですよ

134 20/07/04(土)21:52:41 No.705615041

>>明日から学校でしょって意味が最初わからなくてソニックが通うんだと気付いて泣けた >グリーンヒル平和すぎる 授業参観に来るお偉いさんたち アイスを食べすぎた子供しかいないから帰ってと追い返す教師

135 20/07/04(土)21:52:41 No.705615042

なっ!居ただろ青い化け物!(チェーンソー)

136 20/07/04(土)21:52:53 No.705615124

>ウェイドだけになったら治安終わってた ウェイドだって山場で男を見せただろ!

137 20/07/04(土)21:52:54 No.705615140

ジムキャリーの狂人役も鉄板だけどマースデンの良い人役も鉄板すぎる…

138 20/07/04(土)21:55:40 No.705616098

>最後続きそうな終わり方だったけど >やるのか…? テイルス出したしいけるいける

139 20/07/04(土)21:56:46 No.705616489

お前のラテは美味い!!!!!!!!

140 20/07/04(土)21:57:10 No.705616632

吹き替え版のキャストの鉄板具合

141 20/07/04(土)21:57:35 No.705616780

続編は当然テイルスでるだろうけど声は変わってそう

142 20/07/04(土)21:58:35 No.705617174

あの亀心臓止まっちゃわないか心配

143 20/07/04(土)21:58:40 No.705617208

CG修正のイメージしかなかったけど普通に楽しめるかい? 明日ヒマだし行こうと思うんだが

144 20/07/04(土)21:58:58 No.705617323

>お前のラテは美味い!!!!!!!! なんかロボトニックが信号発信してストーン君がリング盗んで帰ってきそう…

145 20/07/04(土)21:58:59 No.705617339

グリーンヒルのピアノアレンジで痺れたよ

146 20/07/04(土)21:59:10 No.705617402

お姉ちゃんいいキャラしてるよね 良い機会だから別れちゃいなさい!

147 20/07/04(土)21:59:20 No.705617485

>CG修正のイメージしかなかったけど普通に楽しめるかい? >明日ヒマだし行こうと思うんだが ソニックを全然知らない場合90点くらいの映画になるかも

148 20/07/04(土)21:59:21 No.705617488

>CG修正のイメージしかなかったけど普通に楽しめるかい? >明日ヒマだし行こうと思うんだが 楽しめるよ!

149 20/07/04(土)21:59:48 No.705617650

>お姉ちゃんいいキャラしてるよね >良い機会だから別れちゃいなさい! トイレ行きたい…

150 20/07/04(土)21:59:55 No.705617683

>CG修正のイメージしかなかったけど普通に楽しめるかい? >明日ヒマだし行こうと思うんだが 減点式で90 加点式でセーガー

151 20/07/04(土)22:00:08 No.705617768

良い感じのベタでできてるから本当に万人向けなんだ

152 20/07/04(土)22:00:43 No.705617992

>>CG修正のイメージしかなかったけど普通に楽しめるかい? >>明日ヒマだし行こうと思うんだが >ソニックを全然知らない場合90点くらいの映画になるかも ソニックを知ってると85点~95点くらいにブレるのが難しいところだな

153 20/07/04(土)22:01:14 No.705618173

どのソニックが好きかってのもあるかもしれん 俺はどのソニックも好きだし今回のソニックも好きになれた

154 20/07/04(土)22:01:16 No.705618198

>加点式でセーガー 加点式だとセーガーの時点で100点超えそうになるから困る

155 20/07/04(土)22:01:23 No.705618249

>ソニックを全然知らない場合90点くらいの映画になるかも 一応キャラとしては知ってるけど知ってたら逆に下がるの…? まあ総じて良作ってことでいい?

↑Top