ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/04(土)17:19:23 No.705522701
好きなうろ覚え絵貼る
1 20/07/04(土)17:20:07 No.705522893
だいたいあってる
2 20/07/04(土)17:21:06 No.705523143
やはり古賀亮一は天才
3 20/07/04(土)17:27:23 No.705524936
本物は何でカード?
4 20/07/04(土)17:27:48 No.705525054
本物はカード化出来てない
5 20/07/04(土)17:28:15 No.705525170
比較画像くだち!
6 20/07/04(土)17:30:01 No.705525707
新しめの遊戯王〇〇みたいなアニメ作品に出てくる奴かと思ったら 無印遊戯王で漫画にも出てくる奴だった…
7 20/07/04(土)17:31:25 No.705526104
原作者が俺死ぬかもって風邪だかひいて出来た敵
8 20/07/04(土)17:31:46 No.705526198
こんなオチンポドラゴンがラスボスポジションだからな初代遊戯王…
9 20/07/04(土)17:32:08 No.705526275
これがラスボスと聞いた
10 20/07/04(土)17:32:14 No.705526298
この人もこんなの描きそうだもんな
11 20/07/04(土)17:32:44 No.705526441
そっくりらしいな
12 20/07/04(土)17:32:49 No.705526465
何も間違ってない
13 20/07/04(土)17:33:07 No.705526532
su4021024.jpg
14 20/07/04(土)17:33:08 No.705526540
ゾークなのこれ!?
15 20/07/04(土)17:33:13 No.705526565
あってるから困る
16 20/07/04(土)17:33:38 No.705526675
漫画だとあんまり違和感なかったけどアニメで見ると完全にドラゴンペニス
17 20/07/04(土)17:33:47 No.705526721
>su4021024.jpg 全部同じじゃないですか!?
18 20/07/04(土)17:34:56 No.705527043
流石に文庫化に際して修正されたやつ
19 20/07/04(土)17:35:02 No.705527067
必要な特徴はちゃんと抑えてるなってなる…
20 20/07/04(土)17:35:21 No.705527149
アニメだとディテールが少ないから外連味がなくておぺにすドラゴン感強いな…
21 20/07/04(土)17:35:29 No.705527190
>漫画だとあんまり違和感なかったけどアニメで見ると完全にドラゴンペニス 漫画だ何か影っぽくしてごまかしてるからな
22 20/07/04(土)17:36:15 No.705527404
>漫画だとあんまり違和感なかったけどアニメで見ると完全にドラゴンペニス 文庫で修正されたけど本誌はなかなかペニス
23 20/07/04(土)17:36:57 No.705527600
>su4021024.jpg su4021035.jpg しかもそこから火吹く
24 20/07/04(土)17:37:04 No.705527632
作者疲れてたの?
25 20/07/04(土)17:37:05 No.705527639
ドラゴンチンポ以外はめちゃくちゃ適当だけど ドラゴンチンポさえ押さえておけば知ってる人には伝わるから問題ないな…
26 20/07/04(土)17:37:18 No.705527696
>作者疲れてたの? 死にかけてた
27 20/07/04(土)17:37:29 No.705527755
>作者疲れてたの? >原作者が俺死ぬかもって風邪だかひいて出来た敵
28 20/07/04(土)17:37:39 No.705527804
古代の男根崇拝のメタファーと捉えることもできなくはないけど完全に事故でできたデザインっぽいからな…
29 20/07/04(土)17:39:24 No.705528294
su4021038.jpg 漫画だとカッコいいんだけどね... やっぱりちんぽだよコレ
30 20/07/04(土)17:40:55 No.705528728
ドラゴンチンポ卑猥すぎて米国版とかは描き替えられてるんだっけ
31 20/07/04(土)17:41:01 No.705528751
天才が熱に浮かされて描いたチンポドラゴンを天才がうろ覚え絵したパターン
32 20/07/04(土)17:41:25 No.705528875
>su4021038.jpg >漫画だとカッコいいんだけどね... いや、やっぱりおぺにす…じゃないかな……
33 20/07/04(土)17:41:41 No.705528956
書き込みをした人によって削除されました
34 20/07/04(土)17:41:48 No.705528979
悪魔の股間って影になってよく見えないこと多い気がするけどみんなドラゴンおぺにすなんです?
35 20/07/04(土)17:42:07 No.705529050
アメリカの方だと股間部分が隠されてるやつ
36 20/07/04(土)17:43:45 No.705529483
イヤこれおぺにすドラゴンだわ…
37 20/07/04(土)17:44:08 No.705529582
せめて龍が巻き付いてその位置にあるとかなら…
38 20/07/04(土)17:44:12 No.705529606
死にかけてたが比喩じゃなくめっちゃ吐血してほぼ死ぬ寸前でレバー食いながら書いてたことが文庫版で明らかにされたやつ
39 20/07/04(土)17:46:29 No.705530258
>せめて龍が巻き付いてその位置にあるとかなら… 文庫の修正は実際巻き付いてる感じになった
40 20/07/04(土)17:46:34 No.705530291
カッコ良くてもおぺにすドラゴンなのは覆られない
41 20/07/04(土)17:50:17 No.705531412
海外のだとやっつけコラみたいな修正されてるやつ
42 20/07/04(土)17:50:31 No.705531469
原稿に血を吐いたとかそんなレベルで死にかけてたからな
43 20/07/04(土)17:51:28 No.705531724
原作だと構図の関係で多脚に見えるからな…
44 20/07/04(土)17:51:37 No.705531763
原作者の実体験だったのか闇のゲーム
45 20/07/04(土)17:52:09 No.705531898
海外版の修正されたヤツ前見せて貰った記憶がある
46 20/07/04(土)17:53:17 No.705532212
>海外のだとやっつけコラみたいな修正されてるやつ su4021059.jpg su4021060.jpg
47 20/07/04(土)17:54:31 No.705532516
おデブになってる
48 20/07/04(土)17:54:51 No.705532624
これとカードバトルするの?
49 20/07/04(土)17:56:11 No.705532966
>su4021059.jpg >su4021060.jpg 私はゾークを卑猥な目で見てますよって宣言してるようなもんじゃん…
50 20/07/04(土)17:56:54 No.705533165
姿勢がいいのが面白い
51 20/07/04(土)17:57:53 No.705533413
死にかけで浮かんでくるのがドラゴンおぺにすデビルって常人ではないのでは?
52 20/07/04(土)17:58:09 No.705533479
>これとカードバトルするの? しないよ
53 20/07/04(土)17:58:16 No.705533506
まだ竜主体なら言い訳できた
54 20/07/04(土)17:58:17 No.705533512
>>海外のだとやっつけコラみたいな修正されてるやつ >su4021059.jpg >su4021060.jpg 服から鬼頭だけ露出させてる…
55 20/07/04(土)17:58:22 No.705533532
>私はゾークを卑猥な目で見てますよって宣言してるようなもんじゃん… しょうがないだろこんなおぺにす晒してるんだから
56 20/07/04(土)17:58:39 No.705533594
でも強そうな要素モリモリだと思うよドラゴンおぺにすデビル
57 20/07/04(土)17:58:59 No.705533691
古代の話だしそういう神様が居てもいいかなとはなる
58 20/07/04(土)17:59:14 No.705533750
確かに熱に浮かされてないと出てこないデザインだと思う それはそれとしてかなり映えるよね
59 20/07/04(土)17:59:57 No.705533920
熱に浮かされたようなデザインがマジで熱に浮かされて出たやつだからな…
60 20/07/04(土)18:00:03 No.705533947
4KIDSは相変わらず雑過ぎる…
61 20/07/04(土)18:00:07 No.705533968
>su4021059.jpg スク水おぺにすドラゴン…
62 20/07/04(土)18:00:16 No.705534014
>>これとカードバトルするの? >しないよ 遊戯王なのにカードバトルしないんだ…
63 20/07/04(土)18:00:21 No.705534037
あとからちんぽやんって気付いたとか
64 20/07/04(土)18:00:45 No.705534154
Z-ONEがでるまで遊戯王のラスボスはアレと言われた理由の双璧
65 20/07/04(土)18:00:56 No.705534210
>>海外のだとやっつけコラみたいな修正されてるやつ >su4021059.jpg >su4021060.jpg ちょっと待ってキモすぎない?
66 20/07/04(土)18:01:11 No.705534280
>Z-ONEがでるまで遊戯王のラスボスはアレと言われた理由の双璧 ゾークは強いだけマシなのが本当にひどい
67 20/07/04(土)18:01:55 No.705534479
上の口からも下の口からも火吐ける
68 20/07/04(土)18:02:25 No.705534616
あれもっと白くなかったっけバクラの召喚したモンスター
69 20/07/04(土)18:02:39 No.705534686
ゾークは三幻神と互角以上に戦ってて大邪神の名にふさわしい程度に強いからな…
70 20/07/04(土)18:03:08 No.705534799
チンポドラゴンに意識が行きがちだけどよく見ると人間?部分もかなりデザインは適当だ
71 20/07/04(土)18:03:54 No.705535004
>あれもっと白くなかったっけバクラの召喚したモンスター それはディアバウンドじゃない?
72 20/07/04(土)18:03:58 No.705535023
もう一度だけでいい 奇跡起きてよ
73 20/07/04(土)18:04:01 No.705535036
アニメは最終章なのに作画がひどくてな…
74 20/07/04(土)18:04:25 No.705535140
この画像だけ見ると「またまたー」って感じなのに実際いる
75 20/07/04(土)18:04:32 No.705535174
>確かに熱に浮かされてないと出てこないデザインだと思う >それはそれとしてかなり映えるよね いや今までナイスデザインの連続だったのにゾークはちんぽ抜きにしてもなんか地味なデザインだなって思ったな俺は 死にかけてたから仕方ないけど
76 20/07/04(土)18:05:06 No.705535329
古賀亮一の漫画に出てきそうなデザイン
77 20/07/04(土)18:05:13 No.705535360
最終章は何かと噛み合わなくてセトもさも裏切りそうに描いておいて結果的にファラオ大好き忠臣で終わりやがった
78 20/07/04(土)18:06:15 No.705535646
紅く漲るEYES
79 20/07/04(土)18:06:17 No.705535657
面白すぎる
80 20/07/04(土)18:06:52 No.705535802
>最終章は何かと噛み合わなくてセトもさも裏切りそうに描いておいて結果的にファラオ大好き忠臣で終わりやがった フハハハハハ!!(王が生きてて喜んでいる)
81 20/07/04(土)18:07:21 No.705535941
>最終章は何かと噛み合わなくてセトもさも裏切りそうに描いておいて結果的にファラオ大好き忠臣で終わりやがった カズキングがマジで死にかねないほど体調不良で予定を大幅に短縮した結果だから責めないでやってほしい
82 20/07/04(土)18:07:29 No.705535981
>最終章は何かと噛み合わなくてセトもさも裏切りそうに描いておいて結果的にファラオ大好き忠臣で終わりやがった 作者が死にそうで巻いたからね…
83 20/07/04(土)18:08:03 No.705536158
壁抜け能力もつバクラに罠ギミックのあるダンジョンで迎え撃って死んだマハードがかっこよく映画化されて名もなき王。も誇らしいと思うよ
84 20/07/04(土)18:08:23 No.705536242
>遊戯王なのにカードバトルしないんだ… 原作はゲーム全般扱うからな…最終章はTRPGだよ アニメだとカードバトル要素盛られたけど
85 20/07/04(土)18:08:39 No.705536306
>遊戯王なのにカードバトルしないんだ… 初期はそもそもカードバトルやってないまさしく遊戯の王だったわけだし…
86 20/07/04(土)18:08:50 No.705536361
>su4021038.jpg >漫画だとカッコいいんだけどね... >やっぱりちんぽだよコレ どんなに画力高くてもちんぽだよこコレ!
87 20/07/04(土)18:08:59 No.705536407
ディアバウンドはけっこうかっこいいよね
88 20/07/04(土)18:09:38 No.705536596
でアインベースは結構近いんだけどねディアバウンドとゾーク様
89 20/07/04(土)18:09:47 No.705536644
オベリスクにラーの羽を足してオシリスの首を生やせば だいたいこんな感じ
90 20/07/04(土)18:09:55 No.705536682
でもよぉ プッチ親父のメイドインヘブンも大概ちんぽじゃね?
91 20/07/04(土)18:10:20 No.705536785
>オベリスクにラーの羽を足してオシリスの首を生やせば >だいたいこんな感じ オシリスかわいそう
92 20/07/04(土)18:10:36 No.705536844
週刊連載しつつデザインも考えてとなると脳への負荷すごいんだろうな…
93 20/07/04(土)18:10:39 No.705536860
カードゲームで人気出たのに最終エピソードが究極の闇☆TRPGで掲載順も最後らへんだったのは自由にやらせてもらえたんだなって思うよ
94 20/07/04(土)18:10:43 No.705536876
>でもよぉ >プッチ親父のメイドインヘブンも大概ちんぽじゃね? ギータさまだな
95 20/07/04(土)18:10:43 No.705536881
>>海外のだとやっつけコラみたいな修正されてるやつ >su4021059.jpg >su4021060.jpg むぅ…ボテ腹ドラゴンおぺにす…
96 20/07/04(土)18:10:53 No.705536923
>まだ竜主体なら言い訳できた こういうのマジンガーに居た
97 20/07/04(土)18:11:25 No.705537090
ディアバウンド(カーネルじゃない方)とかデュオスとか 印象に残ってるのも全然OCG化しないのでホルアクティは逆になぜできたんだレベル
98 20/07/04(土)18:12:32 No.705537438
一応カードから召喚して戦ってなかった?
99 20/07/04(土)18:12:32 No.705537441
いつぞやAbemaで遊戯王一挙放送したときに ディアバウンドの登場の時点で「」がちんぽちんぽ言ってたような気がする
100 20/07/04(土)18:12:54 No.705537541
カーネルもなんであんなダサいんだろう...
101 20/07/04(土)18:13:05 No.705537597
デュオスとゾーク様(TRPG編じゃない方)は本当に来ないよね
102 20/07/04(土)18:13:09 No.705537622
体調不良で描けないなら休載すれば良かったのでは? って思ったけどマジで未完になる勢いだったの?
103 20/07/04(土)18:13:22 No.705537692
稼働フィギュアで欲しい感じ
104 20/07/04(土)18:13:34 No.705537755
>体調不良で描けないなら休載すれば良かったのでは? >って思ったけどマジで未完になる勢いだったの? うn
105 20/07/04(土)18:13:36 No.705537765
>週刊連載しつつデザインも考えてとなると脳への負荷すごいんだろうな… 今思うとバスブレはアメコミっぽいというかカズキングの好きそうなデザインだったな
106 20/07/04(土)18:14:07 No.705537906
>最終章は何かと噛み合わなくてセトもさも裏切りそうに描いておいて結果的にファラオ大好き忠臣で終わりやがった 一応史実は別なんじゃなかったっけ?
107 20/07/04(土)18:14:08 No.705537912
下手すりゃ死んでたからねマジで
108 20/07/04(土)18:14:40 No.705538059
事情が事情だから仕方ないけど ブルーアイズ従えて一人第三勢力やるセトの図は見てみたかった…
109 20/07/04(土)18:14:41 No.705538064
血が欲しいからこっそり鳥レバ病室で食ってたんだっけ
110 20/07/04(土)18:15:41 No.705538385
>一応史実は別なんじゃなかったっけ? 史実に従わないのはそうなんだけどそれはそれとして第3勢力化する予定だった
111 20/07/04(土)18:15:50 No.705538422
カズキング病気なのは聞いてたけどそこまでひどかったのか
112 20/07/04(土)18:15:57 No.705538470
デュオスの星4攻撃力1800感すごいよね
113 20/07/04(土)18:16:18 No.705538578
いつも思うが遊戯王は週刊連載で維持できる絵ではないと思う… 命削ってる