20/07/04(土)17:07:07 秋田書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)17:07:07 No.705519320
秋田書店はさぁ…
1 20/07/04(土)17:09:35 No.705520018
これで印刷所が会社に訴えてきても 若い衆の勝手と言うって寸法よ
2 20/07/04(土)17:11:32 No.705520559
ヤクザよりたち悪いのでは?
3 20/07/04(土)17:11:36 No.705520579
やはり秋田書店はヤクザでは…?
4 20/07/04(土)17:12:31 No.705520863
後に本人からここまではやってないよ!?って言われてるから!
5 20/07/04(土)17:12:58 No.705520982
じゃあどこまでならやったんですか…
6 20/07/04(土)17:13:37 No.705521178
どういう状況でこの発言を…?
7 20/07/04(土)17:15:51 No.705521761
>どういう状況でこの発言を…? 漫画神が締め切りぶっちぎりまくったけどなんとかしてその原稿込みの雑誌を刷りたいということでスレ画だとか
8 20/07/04(土)17:15:53 No.705521770
印刷会社側に恐ろしいことを言ってのける担当者のこの顔
9 20/07/04(土)17:16:20 No.705521908
さすがはオータム書店だぁ
10 20/07/04(土)17:16:41 No.705521984
徹夜しろって簡単に言うなよ
11 20/07/04(土)17:17:01 No.705522064
実際はもっと酷いんだろ?
12 20/07/04(土)17:18:20 No.705522406
>後に本人からここまではやってないよ!?って言われてるから! それに近い事は言ったんだ…
13 20/07/04(土)17:18:39 No.705522492
編集長が編集長だけに信憑性あるのがこわい
14 20/07/04(土)17:18:57 No.705522575
虫も殺せぬような善良な笑顔でこんなことを言う秋田書店
15 20/07/04(土)17:19:47 No.705522820
悪魔は天使の顔をして現れるとか言うし…
16 20/07/04(土)17:21:43 No.705523333
この業界は指定暴力団だらけなんだ
17 20/07/04(土)17:22:51 No.705523607
コミックビームの編集長はケジメ付けて移った程なんだ
18 20/07/04(土)17:22:52 No.705523613
これで弱キャラだからな…
19 20/07/04(土)17:23:26 No.705523758
竹書房なら入れてから話し出す
20 20/07/04(土)17:24:16 No.705523984
>竹書房なら入れてから話し出す 刷れないじゃん!
21 20/07/04(土)17:24:45 No.705524138
こんなんだから没落するんだ
22 20/07/04(土)17:25:13 No.705524295
これで出禁喰らうとは思わないのがすごいね 力関係もあるんだろうけど
23 20/07/04(土)17:25:15 No.705524303
全てのコマで笑顔なのが怖い
24 20/07/04(土)17:25:19 No.705524323
>実際はもっと酷いんだろ? 推敲は全部漫画家まかせ 原稿を印刷所に運ぶだけ 掲載は原稿の上がった順
25 20/07/04(土)17:26:09 No.705524563
こんなんはしないけど出版社が印刷所にスケジュール調整すれば間に合うよねって無茶言うのは結構あると思う
26 20/07/04(土)17:26:14 No.705524583
もともと印刷所勤務の人だからどうにかなる代案の計画を作って示せちゃうとか本当にたちが悪い
27 20/07/04(土)17:26:34 No.705524683
詳しくないからドカベン以外で売れた奴全然知らない
28 20/07/04(土)17:27:47 No.705525044
漫画家が悪いところもある 1週間でかけっていうのも無理がある
29 20/07/04(土)17:28:27 No.705525222
>コミックビームの編集長はケジメ付けて移った程なんだ 意を決して話したらアッサリ通って拍子抜けしたってさ まあ壁村さんも辞めるタイミングに上手い事重なっただけで普通なら殴られてたとは思うと話してたね
30 20/07/04(土)17:29:12 No.705525451
砂入れるぞとは一言も言ってないのが酷い
31 20/07/04(土)17:29:33 No.705525559
>詳しくないからドカベン以外で売れた奴全然知らない がきデカとかマカロニの時代はジャンプよりも売れてたよ それこそドカベンが両さんレベルの扱いだった
32 20/07/04(土)17:29:41 No.705525608
発覚すれば信用問題に繋がるような事をスマイルで先方へ唆す秋田書店
33 20/07/04(土)17:29:45 No.705525631
昔はこんなもんだったみたいな話じゃなくて 秋田は最近でも懸賞絡みでかなりあくどい事やってるからな
34 20/07/04(土)17:30:06 No.705525725
>後に本人からここまではやってないよ!?って言われてるから! (絶対言ってるわ…)
35 20/07/04(土)17:30:31 No.705525833
神がちゃんと遅れずに原稿上げてくれれば画像みたいなことにはならないし…
36 20/07/04(土)17:32:42 No.705526427
>神がちゃんと遅れずに原稿上げてくれれば画像みたいなことにはならないし… 間に合わないなら穴開けるなり代原入れるなりして刷れや!
37 20/07/04(土)17:33:16 No.705526579
手塚先生はどうして間に合わないくらい仕事受けちゃうの
38 20/07/04(土)17:33:36 No.705526670
>神がちゃんと遅れずに原稿上げてくれれば画像みたいなことにはならないし… でもBJなくても気にならないレベルで連載陣分厚かったんだよなぁ あんな無茶しなくても良かったのに…
39 20/07/04(土)17:34:01 No.705526771
>手塚先生はどうして間に合わないくらい仕事受けちゃうの 漫画神の性分だからしょうがない
40 20/07/04(土)17:34:45 No.705526982
神は仕事受け過ぎだけど 当時の売れっ子漫画家は全般的に同時連載持ち過ぎだと思う 一誌あたりの原稿料が安かったんかね
41 20/07/04(土)17:35:17 No.705527133
アニメもやってた時期?
42 20/07/04(土)17:36:04 No.705527355
時代のせいもあるけど神はなんかに影響受けると自分でやりたがる性分だから
43 20/07/04(土)17:36:55 No.705527582
アニメの赤字を描いて埋めるみたいな感じだったんだろうか
44 20/07/04(土)17:37:54 No.705527882
まあ秋田書店だもんな…
45 20/07/04(土)17:38:00 No.705527913
>神は仕事受け過ぎだけど >当時の売れっ子漫画家は全般的に同時連載持ち過ぎだと思う >一誌あたりの原稿料が安かったんかね 原稿料=経費 単行本=実収入って今のサイクルとは違って 漫画の単行本自体がそんなに売れない時代だから数をこなさないと稼げなかったんだと思う
46 20/07/04(土)17:38:03 No.705527920
神が悪いところもあると思う
47 20/07/04(土)17:38:05 No.705527928
印刷会社側がキレるような事を言ってのけても有無を言わせぬ要求するこのスマイル
48 20/07/04(土)17:38:31 No.705528062
これやると出版業界から締め出されるよ
49 20/07/04(土)17:39:03 No.705528194
無茶言った分の割増料金ぐらいは払ったんですよね?
50 20/07/04(土)17:39:54 No.705528444
>無茶言った分の割増料金ぐらいは払ったんですよね? 払うと思うか?
51 20/07/04(土)17:40:10 No.705528529
>無茶言った分の割増料金ぐらいは払ったんですよね? 砂で脅しかけるような連中が筋を通すとは思えぬ
52 20/07/04(土)17:41:04 No.705528768
チャンピオンがブイブイ言わせてたのって40年くらい前までだからなぁ
53 20/07/04(土)17:41:09 No.705528791
コレが武勇伝になっちゃうのが秋田書店という会社です
54 20/07/04(土)17:41:39 No.705528947
>>無茶言った分の割増料金ぐらいは払ったんですよね? >砂で脅しかけるような連中が筋を通すとは思えぬ 筋を通さないヤクザとかカッコ悪すぎる…
55 20/07/04(土)17:43:27 No.705529397
金で解決する気があるんならこんな脅しは掛けんよ 割り増しにするから割り込みさせてくれ!!って頭下げたらそれで済む話だし
56 20/07/04(土)17:44:21 No.705529632
輪転機に砂も神のワガママも一緒にネタにしてると思うよ 今となっては真偽は定かではないし…
57 20/07/04(土)17:44:54 No.705529806
神が締め切りブッチしなければこんなことにはならなかった
58 20/07/04(土)17:45:37 No.705530018
>でもBJなくても気にならないレベルで連載陣分厚かったんだよなぁ >あんな無茶しなくても良かったのに… 神がへそ曲げそう
59 20/07/04(土)17:46:17 No.705530207
>神が悪いところもあると思う でもそれで面白い原稿が出来るんだからいいじゃないですか!と あんたくらいの実力者がそう言うなら…って人が言ってたけど 良くないだろと思った
60 20/07/04(土)17:46:39 No.705530310
>金で解決する気があるんならこんな脅しは掛けんよ >割り増しにするから割り込みさせてくれ!!って頭下げたらそれで済む話だし そういう問題じゃないと思うよ
61 20/07/04(土)17:47:01 No.705530419
作家が作家なら編集も編集だな…
62 20/07/04(土)17:48:08 No.705530774
警察へ!
63 20/07/04(土)17:48:30 No.705530898
割り込み強要される印刷会社さんかわいそう
64 20/07/04(土)17:48:41 No.705530958
>>実際はもっと酷いんだろ? >推敲は全部漫画家まかせ >原稿を印刷所に運ぶだけ >掲載は原稿の上がった順 つまり作家と印刷所を脅迫するのがお仕事……
65 20/07/04(土)17:48:52 No.705531022
昔電子版の関係で秋田書店の担当者とやり取りしたけど…まあなんと言うかお付き合いのしたくない人だったの思い出した
66 20/07/04(土)17:48:59 No.705531060
>割り込み強要される印刷会社さんかわいそう 今でも割とある…
67 20/07/04(土)17:49:01 No.705531070
まあ実際やってたら余裕で当時でも捕まってたろうからなあ…
68 20/07/04(土)17:49:17 No.705531136
神が面白い作品作って載せても別に印刷所は儲からん
69 20/07/04(土)17:49:33 No.705531218
>作家が作家なら編集も編集だな… 神を飼う気なら悪魔にならないといけないのだ
70 20/07/04(土)17:49:36 No.705531229
>掲載は原稿の上がった順 目次は作ってないのか目次は
71 20/07/04(土)17:50:31 No.705531470
訴えたら勝てるやつだろうけど それで得るものより失うものの方が大幅に多いんだろうなぁ だから脅しとして成立するんだが
72 20/07/04(土)17:51:03 No.705531603
創業者が他の雑誌でボツにされて捨てられてた原稿拾って勝手に本にまとめて 作家への原稿料なしで売りさばいて始まったのってチャンピオンだっけ?
73 20/07/04(土)17:51:42 No.705531783
そのチャンピオンも今やとんと話題聞かないしな 順調に没落の一途を辿ってるようで何よりだ
74 20/07/04(土)17:52:18 No.705531933
>そのチャンピオンも今やとんと話題聞かないしな >順調に没落の一途を辿ってるようで何よりだ 一応入間くんとか面白い漫画あるにはあるんすよ… 漫画には罪は無いんだ…
75 20/07/04(土)17:52:24 No.705531954
>そのチャンピオンも今やとんと話題聞かないしな 魔入りました入間くん……
76 20/07/04(土)17:52:29 No.705531990
>だから脅しとして成立するんだが どっち大損するなら微損に済ませようぜって脅しは悪辣だけど強いからな
77 20/07/04(土)17:52:42 No.705532043
ちょっと前のチャンピオンは話題にならないけど割と読める漫画あったけど 今は話題にならないつまらない漫画しか載ってないもの
78 20/07/04(土)17:53:06 No.705532164
>魔入りました入間くん…… 見たことも聞いたことない漫画だ…
79 20/07/04(土)17:53:10 No.705532178
>一応入間くんとか面白い漫画あるにはあるんすよ… おっとサンデー漫画発見伝
80 20/07/04(土)17:53:28 No.705532261
>創業者が他の雑誌でボツにされて捨てられてた原稿拾って勝手に本にまとめて うn… >作家への原稿料なしで売りさばいて始まったのってチャンピオンだっけ? クズ!
81 20/07/04(土)17:53:33 No.705532282
ふしぎ研究部…
82 20/07/04(土)17:53:37 No.705532304
>そのチャンピオンも今やとんと話題聞かないしな >順調に没落の一途を辿ってるようで何よりだ 人気投票で総数20澗2溝400億3187万2259無量大数票集まる大人気漫画もあるし…
83 20/07/04(土)17:53:46 No.705532334
入間くんへの信頼がすごい
84 20/07/04(土)17:53:51 No.705532354
タイトルのセンスからして滑ってるな そんなのが話題作とかもう終わってんじゃん
85 20/07/04(土)17:54:03 No.705532398
サンデーもマガジンも話題になるような漫画は少ないし…
86 20/07/04(土)17:54:37 No.705532544
マガジンももう化物語以外読んでない…
87 20/07/04(土)17:54:42 No.705532575
秋田書店はクズって話してるんだから少数派のファンの方はちょっと空気を読んでもらえると嬉しいんですが
88 20/07/04(土)17:54:45 No.705532590
こんなの載せていやーあの頃は無茶したねーガッハッハ みたいな武勇伝に仕立て上げるから新人がチャンピオン避けるようになるんだよ…
89 20/07/04(土)17:54:47 No.705532603
su4021063.jpg
90 20/07/04(土)17:54:57 No.705532651
まあ話題になってるって言って挙がる作品が一つって時点でやばいと言われればぐうの音も出ない
91 20/07/04(土)17:55:10 No.705532716
>秋田書店はクズって話してるんだから少数派のファンの方はちょっと空気を読んでもらえると嬉しいんですが うわあ…
92 20/07/04(土)17:55:34 No.705532790
まあ実際読む漫画皆無だよなチャンピオン
93 20/07/04(土)17:55:41 No.705532829
>>魔入りました入間くん…… >見たことも聞いたことない漫画だ… NHKでアニメもしてたのに!
94 20/07/04(土)17:55:48 No.705532861
自転車のやつ一時期話題だったけどどうなの
95 20/07/04(土)17:56:55 No.705533172
いちごが生きてた時に岡田芽武が描いてたけど 秋田の編集はチャカ持って喜多方まで追っかけてくるヤクザだからな…
96 20/07/04(土)17:57:00 No.705533192
>>秋田書店はクズって話してるんだから少数派のファンの方はちょっと空気を読んでもらえると嬉しいんですが >うわあ… 煽られて悔しいのは分かったから 零細雑誌とともに沈んでいっててください
97 20/07/04(土)17:57:12 No.705533244
これ結局どういうオチになったのか知らないんだけど…
98 20/07/04(土)17:57:34 No.705533324
どうしても空気感が明るいジャンプサンデーと比べてアングラ感が抜けないマガジンチャンピオンが話題にならないのは仕方ない
99 20/07/04(土)17:58:00 No.705533446
まあ確かに入間くんはサンデーみたいな漫画ではあるが…
100 20/07/04(土)17:58:15 No.705533503
やはり指定暴力団…
101 20/07/04(土)17:58:47 No.705533637
最近でもゲューとかフルアヘッドココとあるし!ししし!
102 20/07/04(土)17:59:05 No.705533708
よく考えるとサンデーっぽいとかマガジンっぽいってのはあるけど チャンピオンっぽいってのはあんま無いようなチャンピオンでならもうちょっと頑張れたかもとかはあるけど
103 20/07/04(土)17:59:15 No.705533753
>自転車のやつ一時期話題だったけどどうなの 夏に映画化するよ
104 20/07/04(土)18:00:13 No.705533997
冗談抜きにして最近で一番話題になったのJINBAだろ 雑誌のレベルが伺い知れる
105 20/07/04(土)18:00:34 No.705534102
>チャンピオンっぽいってのはあんま無いようなチャンピオンでならもうちょっと頑張れたかもとかはあるけど チャンピオンぽいって要は表向きには出せないようなマニアックさであんま売れないってこと?
106 20/07/04(土)18:01:12 No.705534281
>煽られて悔しいのは分かったから >零細雑誌とともに沈んでいっててください 繊細すぎる…
107 20/07/04(土)18:01:16 No.705534297
>煽られて悔しいのは分かったから >零細雑誌とともに沈んでいっててください うわあ…
108 20/07/04(土)18:01:18 No.705534310
>これで出禁喰らうとは思わないのがすごいね >力関係もあるんだろうけど 出版社もこれで逆ギレされて雑誌の依頼丸ごと撤回とかされたら食い扶持なくなるから強気に出れない
109 20/07/04(土)18:01:40 No.705534407
弱虫ペダル 高橋ヒロシ 板垣恵介 がチャンピオンのイメージ
110 20/07/04(土)18:01:47 No.705534436
チャンピオンはリアル系のバイオレンスなイメージある 他誌に比べて青年誌に近いというか
111 20/07/04(土)18:02:24 No.705534612
>弱虫ペダル >高橋ヒロシ >板垣恵介 >がチャンピオンのイメージ 見事に全部「昔は良かったけど今はゴミ」ってイメージしかないな
112 20/07/04(土)18:03:24 No.705534875
この前コロナで1カ月分無料だかで読んだけど 弱虫ペダルがいつのまにマウンテンバイクになってて驚いたわ
113 20/07/04(土)18:03:45 No.705534968
やっぱりゴミ雑誌じゃんチャンピオン 秋田も終わりだな
114 20/07/04(土)18:04:18 No.705535118
まあバキとか売れてるんだしいいじゃん
115 20/07/04(土)18:04:21 No.705535127
秋田書店のヤクザに親でも殺された子がおる
116 20/07/04(土)18:05:53 No.705535532
ん?これ奥村なの?