ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/04(土)17:02:36 No.705518118
韓国や台湾とかタイに旅行に行きたい… 歴史地区とか観光したい… コロナはやく収まらないかな…
1 20/07/04(土)17:11:34 No.705520572
去年その3カ国+アメリカ行ったけど タイがぶっちぎりで面白かったな
2 20/07/04(土)17:13:04 No.705521019
>去年その3カ国+アメリカ行ったけど 行きすぎてて笑った
3 20/07/04(土)17:23:21 No.705523738
ベトナムも行ってみたい
4 20/07/04(土)17:25:47 No.705524464
ベトナムで暴飲暴食したい
5 20/07/04(土)17:26:54 No.705524786
色々近い韓国台湾行って慣れてからタイ行くのは合理的だな
6 20/07/04(土)17:28:23 No.705525211
タイってトイレ事情どうなの
7 20/07/04(土)17:29:00 No.705525393
うっかり韓国で台湾からきましたとか 台湾で韓国から来ましたとか言わないようにね
8 20/07/04(土)17:30:39 No.705525871
ハードル低そうなイメージあるから海外旅行デビューは台湾がいいなと思っている
9 20/07/04(土)17:30:52 No.705525937
>うっかり韓国で台湾からきましたとか >台湾で韓国から来ましたとか言わないようにね うっかりしようがなくねえかそれ 日本から来てるのに
10 20/07/04(土)17:32:25 No.705526350
韓国、台湾、ベトナムの日本っぽいけど日本じゃないアジアンな歴史建造物が好きだ… 中国を除いた中華文化圏ってそれぞれ特色あって面白いよね日本も含めて
11 20/07/04(土)17:32:27 No.705526356
まず今年中は無理っぽくない?
12 20/07/04(土)17:35:29 No.705527195
海外の知らない土地や文化見るの楽しいよね
13 20/07/04(土)17:36:18 No.705527420
>海外の知らない土地や文化見るの楽しいよね ネット介してやるのがお互い不快になりにくくていい
14 20/07/04(土)17:36:29 No.705527457
けいおんちゃんのところに行きたいと思って10年経ってしまった…
15 20/07/04(土)17:37:53 No.705527876
>ハードル低そうなイメージあるから海外旅行デビューは台湾がいいなと思っている よく台湾は日本語通じると言われるが全くそんなことは無く、せいぜい観光地の店員が多少わかる程度 それより皆スマホのGoogle翻訳でコミニュケーション取ってくるのでルーターかsim用意した方いい
16 20/07/04(土)17:40:07 No.705528509
今はdeeplという翻訳機殺しの 便利なフリーツールあるからいいよね
17 20/07/04(土)17:42:00 No.705529013
>よく台湾は日本語通じると言われるが全くそんなことは無く、せいぜい観光地の店員が多少わかる程度 数年前行ったけどまあ通じればラッキーくらいの気持ちよね
18 20/07/04(土)17:48:15 No.705530813
韓国は光化門前の歴史再現の衛兵交代が観たい 台湾はなんといってもアジアNo1博物館の故宮博物院をまた観たい
19 20/07/04(土)17:50:24 No.705531440
台湾の観光地は英語でどうにかなるよ 漢字でどんな店なのかとかメニューとかわかるから台湾はだいぶ初心者むけ その反面日本とあんま変わらなくてそこまで面白くない
20 20/07/04(土)17:51:15 No.705531660
>タイってトイレ事情どうなの ポケットティッシュは常備しとけ
21 20/07/04(土)17:51:59 No.705531856
>タイってトイレ事情どうなの 普通の途上国並 携帯ウォッシュレット持ってけばいいよ 辛いメシくってケツにダメージ受けたとき便利
22 20/07/04(土)17:52:14 No.705531912
>よく台湾は日本語通じると言われるが全くそんなことは無く、せいぜい観光地の店員が多少わかる程度 >それより皆スマホのGoogle翻訳でコミニュケーション取ってくるのでルーターかsim用意した方いい 三年前に行ったときは日本語しゃべれる女子大生の人にまちを案内してもらったけど
23 20/07/04(土)17:52:30 No.705531994
>中国を除いた中華文化圏ってそれぞれ特色あって面白いよね日本も含めて というかその除いた中国がまず地域差あり過ぎる 華北と華南くらい離れると概念はどうあれ紀元前から今までずっと変わらず同じ国とは思っていない
24 20/07/04(土)17:53:30 No.705532265
ベトナムでハンバーガー食いたい… パンが美味いよ…
25 20/07/04(土)17:53:43 No.705532324
華南って言語がもう違うんだっけ
26 20/07/04(土)17:54:29 No.705532506
マカオでエッチなお店行きたい
27 20/07/04(土)17:54:59 No.705532659
>その反面日本とあんま変わらなくてそこまで面白くない 文化と言うか民族的に日本人の平均と台湾のいわゆる高砂族という人々とはかなり似てる うどん好きだしお刺身好きだしモチもついて食うし
28 20/07/04(土)17:55:17 No.705532733
あと正露丸か抗生物質を持っていこう 腹下すぞ
29 20/07/04(土)17:55:37 No.705532808
タイは屋台に目移りしまくっちゃって 予定の観光スポットに行くの忘れちゃった
30 20/07/04(土)17:56:04 No.705532926
タイの屋台は賑やかでめっちゃ楽しいとか聞くよね
31 20/07/04(土)17:56:50 No.705533149
>華南って言語がもう違うんだっけ 方言ということにはなってるけど話して通じないくらいには違う
32 20/07/04(土)17:56:58 No.705533181
南大門の辺りは割と面白かったが今あの辺の市場は行きたくねえなぁ…
33 20/07/04(土)17:56:59 No.705533187
>文化と言うか民族的に日本人の平均と台湾のいわゆる高砂族という人々とはかなり似てる 高砂族は先住民で台湾は漢人が一番多いぞ
34 20/07/04(土)17:57:08 No.705533232
台湾は際どい格好したねーちゃんが 赤い木の実売ってるイメージが強い
35 20/07/04(土)17:57:52 No.705533410
ワンポイントアドバイスだ 英語喋れると旅行に便利な上に世界各国から来てる旅行者と仲良くなれてお得だぞ タイでマレーシアから来た青年と仲良くなって一緒にニューハーフショー見たあとゴーゴーバー行ったり 島に向かう船に乗ったとき隣のオランダ人のお姉さんとお喋りしておすすめの場所教えてもらったり
36 20/07/04(土)17:58:10 No.705533483
屋台にうかつに手を出すのはやめときなさい 帰ったらサルモネラ罹ってた
37 20/07/04(土)17:58:48 No.705533638
>高砂族は先住民で台湾は漢人が一番多いぞ その本省人や国民党以後に入ってきた人々も長く住んで土地の文化に染まってきて 今の台湾があるのだ
38 20/07/04(土)17:59:15 No.705533752
刀剣売ってるあやしいお店いいよね…
39 20/07/04(土)17:59:24 No.705533782
>ワンポイントアドバイスだ >英語喋れると旅行に便利な上に世界各国から来てる旅行者と仲良くなれてお得だぞ 英語苦手…
40 20/07/04(土)17:59:56 No.705533918
道端に落ちてる赤い封筒は拾っちゃだめらしい