虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/04(土)16:18:53 物理演... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/04(土)16:18:53 No.705506365

物理演算狂ってない?

1 20/07/04(土)16:20:34 No.705506901

俺の下痢便出す時の音に似てる

2 20/07/04(土)16:21:30 No.705507243

これはシミュレーターだけど実物でもやるしなこれ…

3 20/07/04(土)16:21:38 No.705507281

とゔぇ…!

4 20/07/04(土)16:21:53 No.705507353

森に突っ込んでいくのかと思ってちょっとドキドキした

5 20/07/04(土)16:22:08 No.705507413

ブガチョフコブラだから物理演算としては正しい

6 20/07/04(土)16:22:14 No.705507457

そうはならんやろ

7 20/07/04(土)16:22:32 No.705507550

DCSかな?

8 20/07/04(土)16:22:44 No.705507606

これこのあと垂直で落ちてくるやつじゃ無い? 大丈夫?

9 20/07/04(土)16:23:10 No.705507720

俺が作る紙飛行機はよくこうなった

10 20/07/04(土)16:23:15 No.705507741

3DCGアニメーション勉強したてかよ

11 20/07/04(土)16:23:32 No.705507817

推力比が1超えてるからロケットみたいに垂直にしてエンジン吹かしても理論上は離陸できるんだっけ?

12 20/07/04(土)16:24:20 No.705508041

>これはシミュレーターだけど実物でもやるしなこれ… 最近のシミュレーターは動きリアルになったよな

13 20/07/04(土)16:25:26 No.705508323

たぶん空中に削除し忘れた小さいオブジェクトが残っててHavok神の怒りに触れたんだな…

14 20/07/04(土)16:25:28 No.705508331

書き込みをした人によって削除されました

15 20/07/04(土)16:25:35 No.705508353

!?

16 20/07/04(土)16:26:59 No.705508712

おーすごいとは思ったけど狂ってるとは感じないかな

17 20/07/04(土)16:28:38 No.705509149

これMig29のどれだろう 偏向ノズルついてるよね?

18 20/07/04(土)16:29:24 No.705509338

>ブガチョフコブラだから物理演算としては正しい いや違うよ!?

19 20/07/04(土)16:33:41 No.705510462

ハイレートクライムいいよね…

20 20/07/04(土)16:40:19 No.705512172

G凄そうと思ったけど垂直より横への旋回がやべぇと聞いた

21 20/07/04(土)16:41:57 No.705512607

書き込みをした人によって削除されました

22 20/07/04(土)16:42:07 No.705512657

ドイツが二次大戦の時に垂直発進できてたんだから 今の機体だってできるよな

23 20/07/04(土)16:43:08 No.705512926

はいけいがざんねんなやつ!

24 20/07/04(土)16:45:22 No.705513477

これはゲームだよ! でも実機で出来る動きだよ

25 20/07/04(土)16:45:26 No.705513496

敵機が滑走路上にいる時の戦闘時離陸

26 20/07/04(土)16:46:30 No.705513778

よく見ると手前の芝生が途中で消える 背景も手抜きだこれ

27 20/07/04(土)16:46:42 No.705513838

ラジコンかとおもったでち

28 20/07/04(土)16:46:50 No.705513879

最近のはパワーウエイトレシオ高いからな

29 20/07/04(土)16:47:00 No.705513929

滑走距離短すぎない?

30 20/07/04(土)16:47:04 No.705513944

実機 https://youtu.be/FAvtT0Uo6_U

31 20/07/04(土)16:47:04 No.705513945

木と草から漂うポリゴン臭がすごい

32 20/07/04(土)16:47:38 No.705514104

滑走路短く見えるけど超望遠だこれ

33 20/07/04(土)16:48:07 No.705514238

ホントに実機でも出来てる...

34 20/07/04(土)16:48:15 No.705514293

>滑走距離短すぎない? アングルもあると思う

35 20/07/04(土)16:48:41 No.705514400

787のはお前そんな動き出来たのか…ってなった

36 20/07/04(土)16:48:49 No.705514439

>実機 >https://youtu.be/FAvtT0Uo6_U かっこいい

37 20/07/04(土)16:49:39 No.705514640

スレ画のゲームはフリーでプレイ可 https://store.steampowered.com/app/223750/DCS_World_Steam_Edition/?l=japanese ただしMig-29使うにはDLCが必要だじゃらバイナウ!

38 20/07/04(土)16:49:40 No.705514647

実機のがカッコいいのな

39 20/07/04(土)16:50:50 No.705514957

https://youtu.be/VCWjByenDsM 実機も似たようなもんだな!

40 20/07/04(土)16:51:22 No.705515102

世の中ってのは不思議なんです

41 20/07/04(土)16:51:45 No.705515207

青いのカッコいいな!

42 20/07/04(土)16:52:49 No.705515490

ほんとだスレ画良く見たら木々がしょぼいのね…

43 20/07/04(土)16:52:56 No.705515527

>青いのカッコいいな! 空自のブルーインパルスの元ネタになったアメリカ空軍のアクロバット飛行チームサンダーバーズじゃよ

44 20/07/04(土)16:52:59 No.705515553

>https://youtu.be/FAvtT0Uo6_U ほんとにフワーッ!って浮き上がるのね…

45 20/07/04(土)16:53:42 No.705515748

ズーム上昇か 上昇タイミングミスって音速越えると大変な事になるとか

46 20/07/04(土)16:54:27 No.705515941

操縦してる人大丈夫?って思っちゃうけど特殊な訓練受けてるから大丈夫か

47 20/07/04(土)16:55:19 No.705516202

F18もMig29もこの世代の空力洗練されてる戦闘機はなんていうかエロいよね・・・

48 20/07/04(土)16:55:31 No.705516253

>操縦してる人大丈夫?って思っちゃうけど特殊な訓練受けてるから大丈夫か このくらいの速度じゃいくら急上昇しても大丈夫 「」でも耐えられるんじゃね

49 20/07/04(土)16:56:04 No.705516391

こんなのも https://www.youtube.com/watch?v=QQ2A-vJQtu4

50 20/07/04(土)16:56:31 No.705516510

LockOnもDCSに統合されちゃったし今のところこやつ一強

51 20/07/04(土)16:56:57 No.705516616

やはりエンジンパワーは全てを解決する・・・

52 20/07/04(土)16:57:43 No.705516826

>操縦してる人大丈夫?って思っちゃうけど特殊な訓練受けてるから大丈夫か 上昇ならGかかる時間短いから大したことない 旋回の方がGかかり続けるからきつい

53 20/07/04(土)16:58:57 No.705517142

クルビットとかなんとかハンマーとかよく知らん人に見せたらバグって言うよねきっと

54 20/07/04(土)16:59:38 No.705517324

>https://www.youtube.com/watch?v=QQ2A-vJQtu4 mig-29むっちゃかっこいい…

55 20/07/04(土)17:00:25 No.705517554

>こんなのも 初っ端からダメだった

56 20/07/04(土)17:01:06 No.705517729

こういうの見ると飛行機飛ばしてみてぇ~ってなる 試験だの訓練だのは置いといて自由に飛べるのは楽しいだろうな

57 20/07/04(土)17:01:16 No.705517775

画質の悪い実写に見えた

58 20/07/04(土)17:02:44 No.705518160

今はコンピューターがアシストしてくれるからこういう操縦も楽になったらしいな たまにバグって墜落するけど

59 20/07/04(土)17:03:48 No.705518420

>こういうの見ると飛行機飛ばしてみてぇ~ってなる >試験だの訓練だのは置いといて自由に飛べるのは楽しいだろうな 現実はGとの戦いで訓練してないと6G位を継続的にかけられると死ぬ…

60 20/07/04(土)17:04:04 No.705518490

su4020979.mp4

61 20/07/04(土)17:04:46 No.705518675

減圧とか大丈夫なのか…大丈夫なんだろうな…

62 20/07/04(土)17:05:04 No.705518762

この姿勢をどうやってまた滑空姿勢に戻すんだろう

63 20/07/04(土)17:05:35 No.705518878

さすが最新鋭の戦闘機はすごいな…

64 20/07/04(土)17:05:40 No.705518899

>現実はGとの戦いで訓練してないと6G位を継続的にかけられると死ぬ… 実習で教官に延々2G掛けられたがめっちゃ気持ち悪くなった 訓練生でもなんでもないからこれで済んだが

65 20/07/04(土)17:06:01 No.705518998

長い滑走路がいらないのか

66 20/07/04(土)17:06:31 No.705519147

飛行機系の動画って飛行機にアップするから動きがどんな感じか分かりにくい 陸地も含めて撮影して欲しい

67 20/07/04(土)17:06:41 No.705519199

こう見えてもジェット機らしい挙動の特徴残ってて混乱するな

68 20/07/04(土)17:07:49 No.705519511

短距離離着陸性能が高ければ滑走路の準備がしやすいからね 現代の飛行機にはかなり重要な性能だ

69 20/07/04(土)17:08:05 No.705519608

Mig29はその気になれば250mで離陸できるぞ!

70 20/07/04(土)17:08:56 No.705519840

離陸距離と離陸滑走距離で数字ががっつり変わってくるからややこしい たまにまぜこぜになってたりするし

71 20/07/04(土)17:08:58 No.705519853

後ろからだからわからないだけで結構な直線距離飛んでると思う

72 20/07/04(土)17:09:02 No.705519868

伊丹空港と神戸空港から離陸する時こんな感じでぐいっと上がれば 関空の離発着便避けるためにお互いぐるぐるしなくて良いんだけどな…

73 20/07/04(土)17:09:07 No.705519891

ヨタヨタ飛んでるかと思ったら急にだなスレ画

74 20/07/04(土)17:09:38 No.705520034

書き込みをした人によって削除されました

75 20/07/04(土)17:10:02 No.705520143

上のほうで失速したあたりでまたアフターバーナーで強引に姿勢戻すの?

76 20/07/04(土)17:10:05 No.705520154

実機もルアーで釣られて釣り上げられてったみたいにスーッと上に上がってたな

77 20/07/04(土)17:10:22 No.705520247

戦闘機ってフォルムの美しさとかも密かに研究してるのか?

78 20/07/04(土)17:10:24 No.705520251

>伊丹空港と神戸空港から離陸する時こんな感じでぐいっと上がれば 乗客がいるからな…

79 20/07/04(土)17:11:05 No.705520446

>この姿勢をどうやってまた滑空姿勢に戻すんだろう 普通に操縦桿押し込んで機首下げる

80 20/07/04(土)17:11:55 No.705520676

>戦闘機ってフォルムの美しさとかも密かに研究してるのか? 高性能な飛行機は必然的に美しくなるってどっかのだれかが言ってた 例外は多々ある

81 20/07/04(土)17:12:06 No.705520732

>普通に操縦桿押し込んで機首下げる 機首下がるの…?

82 20/07/04(土)17:12:22 No.705520823

コンコルドとか最高にかっこよかったしな

83 20/07/04(土)17:12:24 No.705520830

因みにMiG-29は現在までに43種類のバリエーション機があるぞ

84 20/07/04(土)17:12:44 No.705520919

Gに耐えるってどうしたら良いの?気合い?

85 20/07/04(土)17:12:59 No.705520992

腹筋を鍛える

86 20/07/04(土)17:13:04 No.705521020

ちょっと予想外の動きだった

87 20/07/04(土)17:13:27 No.705521134

>機首下がるの…? 下がる

88 20/07/04(土)17:13:28 No.705521137

>戦闘機ってフォルムの美しさとかも密かに研究してるのか? MiG-29とSu-27は同じ空力データを元に設計されてるから形が似てる

89 20/07/04(土)17:13:40 No.705521195

>機首下がるの…? 失速してなければ下がるよ もちろん推力偏向だのはいらない 失速してから機首下げられるのは失速に考慮した限られた機種と推力偏向装置付いてる機体に限られるけども

90 20/07/04(土)17:14:02 No.705521294

>戦闘機ってフォルムの美しさとかも密かに研究してるのか? 自分の棺桶になるかもしれないし やっぱりカッコいいほうが気分的にも良いよね

91 20/07/04(土)17:14:09 No.705521322

最高に見た目悪くて優秀な飛行機とかもあるのかしらん

92 20/07/04(土)17:15:27 No.705521639

>最高に見た目悪くて優秀な飛行機とかもあるのかしらん X-32…

93 20/07/04(土)17:15:43 No.705521724

>最高に見た目悪くて優秀な飛行機とかもあるのかしらん ヘルキャッツ!

94 20/07/04(土)17:16:19 No.705521902

>MiG-29とSu-27は同じ空力データを元に設計されてるから形が似てる 第4世代以降のロシアのジェット戦闘機ってみんなよく飛びそうな形してる きっとペーパークラフト作って投げたらいい感じに飛ぶ

95 20/07/04(土)17:17:40 No.705522240

>X-32… あれはすごい可愛かったから見た目悪いってのとは違くない

↑Top