虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 毎週言... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/04(土)15:11:05 No.705486898

    毎週言ってるんだけど特撮凄くない?

    1 20/07/04(土)15:11:36 No.705487066

    毎週すごいから毎週言ってしまうのも仕方がない

    2 20/07/04(土)15:13:04 No.705487499

    なんならタイガも毎週ミニチュア凄かった

    3 20/07/04(土)15:13:39 No.705487664

    毎回8割くらい特撮パートな気がするんだけど…

    4 20/07/04(土)15:13:49 No.705487708

    海外の長官が最初以外ひたすら雑で駄目だった

    5 20/07/04(土)15:14:17 No.705487832

    東宝日曜大工センターあったなぁ…

    6 20/07/04(土)15:14:43 No.705487957

    >毎週言ってるんだけど特撮凄くない? これギンガSの頃から毎年言ってる気がする

    7 20/07/04(土)15:16:57 No.705488540

    ニュージェネ以降は半年なこともあってか 監督ごとの凝りようもすごい…

    8 20/07/04(土)15:17:36 No.705488711

    ギガスのなんとなくファイトっぽい雰囲気の戦い好き アングルのせいかな…

    9 20/07/04(土)15:17:56 No.705488805

    >海外の長官が最初以外ひたすら雑で駄目だった 少年ハートを忘れないいい人だったな…

    10 20/07/04(土)15:18:00 No.705488821

    今コスモスを見てるけど自然豊かな場所でよく戦ってるので最近のすごかったんだな…ってなった

    11 20/07/04(土)15:18:42 No.705489006

    その代わり最近はビルが硬くなった

    12 20/07/04(土)15:18:42 No.705489007

    (そのメダルください】

    13 20/07/04(土)15:19:21 No.705489170

    電源ケーブルの作業してるカットとかもかなりすごい

    14 20/07/04(土)15:19:22 No.705489175

    >その代わり最近はビルが硬くなった 建築基準も変わってるからな…

    15 20/07/04(土)15:19:48 No.705489277

    一話で壊しまくりだったから ああ今回はそういうの気にしないスタイルのウルトラマンなのかなって思ってたら 観測所で怒られてた あと予算おじさん達のいるビル硬いね

    16 20/07/04(土)15:20:09 No.705489368

    >電源ケーブルの作業してるカットとかもかなりすごい 電源車とかじゃねえんだ…

    17 20/07/04(土)15:20:12 No.705489384

    タイガはアングルから魅せ方からカメラワークとか演出とか監督のコメンタリも面白かった

    18 20/07/04(土)15:21:38 No.705489804

    ゼロ師匠!セブン師匠!レオ師匠! からの ウルトラマン兄さん!エース兄さん!タロウ兄さん!で 若手芸人さんなのかな?ってなった ティガダイナガイアはどう呼ばれるのか

    19 20/07/04(土)15:21:49 No.705489843

    怪獣が頻発する世界で上層部が会議に使うビルだからな そりゃあ頑丈なのが選ばれるわな…

    20 20/07/04(土)15:21:59 No.705489892

    要人集まるからちゃんとした所にしたんじゃない?

    21 20/07/04(土)15:22:17 No.705489977

    >>毎週言ってるんだけど特撮凄くない? >これギンガSの頃から毎年言ってる気がする 無印ギンガ省いたかテメー

    22 20/07/04(土)15:23:00 No.705490199

    ずっと防衛軍周りの話をやってるのも豪華さある 隊員の日常生活とかも興味ないわけじゃないんだけど

    23 20/07/04(土)15:23:29 No.705490353

    ギンガ無印は比較的低予算路線だったような おかげで今があるんだけど

    24 20/07/04(土)15:23:50 No.705490467

    ウルトラマンが全身でぶつかるサイズなら大体みんな耐震とかパねえのでは

    25 20/07/04(土)15:24:10 No.705490594

    怪獣が大暴れしてそれに人類やウルトラマンが奮闘するシーンってやっぱ面白い…

    26 20/07/04(土)15:24:23 No.705490663

    Sじゃないギンガは予算とか気にしてるレベルじゃなく突貫工事だったので…

    27 20/07/04(土)15:24:49 No.705490804

    フランケンシュタイナーするウルトラマン初めてみた 猪木になるウルトラマン初めてみた

    28 20/07/04(土)15:25:00 No.705490847

    ウルトラシリーズ特有の辿々しい日本語を喋るアメリカの人!

    29 20/07/04(土)15:25:01 No.705490854

    ギンガは予算もあるけど突貫工事だったから… それでもラストバトルとか好きなとこはある

    30 20/07/04(土)15:25:41 No.705491027

    タロウ成分がちょっと喋る

    31 20/07/04(土)15:25:54 No.705491083

    ギンガ劇場SP1のザギ戦いいよね

    32 20/07/04(土)15:25:58 No.705491104

    デリケートな時期なので最後にはハルキ君にウルトラマスクの着用を勧めてほしかった

    33 20/07/04(土)15:26:13 No.705491165

    こんな面白いウルトラマンが毎年見られるって本当いい時代になった…

    34 20/07/04(土)15:26:49 No.705491321

    最近のウルトラマンはやたらしゃべると思っていたが ゼットさんは現地人に対して神秘性保ってんな… 小銭を要求してるようにしか見えなかった

    35 20/07/04(土)15:27:16 No.705491432

    >デリケートな時期なので最後にはハルキ君にウルトラマスクの着用を勧めてほしかった 今回の撮影は多分コロナより前なんじゃねえかな…

    36 20/07/04(土)15:27:33 No.705491504

    >デリケートな時期なので最後にはハルキ君にウルトラマスクの着用を勧めてほしかった ジャック兄さんもつけていた由緒あるマスク!

    37 20/07/04(土)15:27:48 No.705491551

    とにかく戦闘シーンマシマシなのが嬉しい

    38 20/07/04(土)15:28:03 No.705491618

    >小銭を要求してるようにしか見えなかった 嫌だよ報酬でカラータイマーのリミットが伸びるウルトラマンとか

    39 20/07/04(土)15:28:12 No.705491657

    >こんな面白いウルトラマンが毎年見られるって本当いい時代になった… レジェンドのシーン紹介と新作半分とか地道に新世代の子供達に定着させる努力してきたからな…