20/07/04(土)14:53:15 高いア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)14:53:15 No.705482046
高いアイロン?スチーマーってなにが違うんだろう ママにしてもらってる「」は好きなママの料理書いて
1 20/07/04(土)14:54:36 No.705482411
スチームの粒の微細さが違いよ
2 20/07/04(土)14:55:47 No.705482710
アイロンとスチームは分けたほうがいいね
3 20/07/04(土)14:57:17 No.705483104
アイロンって基本スチームでるよね? おしがけできるスチーマーってなんであんな高いんだ
4 20/07/04(土)14:57:23 No.705483126
ティファールのスチーマ買ったけどコートとかジャケットとかデカかったり立体でめんどくさいやつのシワとるのに便利なので1つ持ってると良いよ全然使わんけど
5 20/07/04(土)14:57:37 No.705483190
すき焼き
6 20/07/04(土)14:59:42 No.705483669
アイロンなんて殆どかけたことねえな 私服通勤だし
7 20/07/04(土)15:01:12 No.705484069
あて布してスチーム当てながらアイロンしてるとアイロンよりスチーまのほうがいい気がしてきてる
8 20/07/04(土)15:03:30 No.705484729
アイロンとしても使えるみたいなのもあるでしょ 折り目つけたい時とかは押し当てる方が良いもんね
9 20/07/04(土)15:04:01 No.705484855
この前ワイヤレスのやつ買ったけど頻繁に温め直さなきゃいけなくてめんどい
10 20/07/04(土)15:05:03 No.705485155
ワイヤレスアイロンってホットプレートみたいにつないでるときだけ温まる感じなのか
11 20/07/04(土)15:05:05 No.705485170
コードレスは絶対辞めとけ アレを便利だと言うやつは衣類の上に置いて放置するようなやつだ信じるな
12 20/07/04(土)15:05:50 No.705485394
コード巻取り式の古き良きスチームアイロンがやっぱり便利なのかね
13 20/07/04(土)15:05:51 No.705485399
ワイシャツはしっかりシワがとれないらしいね アイロンとアイロン台は断捨離して買いたいんだけどな
14 20/07/04(土)15:08:25 No.705486130
そんなに言われるほど不便を感じなかったけどな… ワイヤレスといっても土台に置くと作動して温まるタイプだったけど 服を裏返したりとかするときにちょこちょこ置けばすぐ使えたし
15 20/07/04(土)15:11:32 No.705487045
業者にやってもらってる俺は?
16 20/07/04(土)15:15:04 No.705488037
金持ち
17 20/07/04(土)15:16:17 No.705488361
>コードレスは絶対辞めとけ >アレを便利だと言うやつは衣類の上に置いて放置するようなやつだ信じるな 意味が不明
18 20/07/04(土)15:18:27 No.705488938
面倒だから何日か着たらクリーニングだぜー!
19 20/07/04(土)15:22:18 No.705489980
テレワークによりスーツは無用の長物と化した ところでこの買ったっきり一回も使ってないアイロンとアイロン台ですが
20 20/07/04(土)15:23:27 No.705490339
マックのハンバーガー
21 20/07/04(土)15:23:45 No.705490432
春巻き
22 20/07/04(土)15:28:27 No.705491733
ワイシャツはアイロンたまにかけるな 形状記憶のやつでもたまーにシワ残る
23 20/07/04(土)15:28:42 No.705491799
壁にかけたままアイロンできるスチームのやつあるよな あれ便利そう
24 20/07/04(土)15:31:02 No.705492353
唐揚げ
25 20/07/04(土)15:31:09 No.705492383
炊き込みご飯
26 20/07/04(土)15:31:19 No.705492431
スチーマーってなんでタンクの水の量あんなにすくないんだろう
27 20/07/04(土)15:31:44 No.705492560
お寿司
28 20/07/04(土)15:31:52 No.705492598
>スチーマーってなんでタンクの水の量あんなにすくないんだろう 多すぎたら重たいじゃん
29 20/07/04(土)15:32:59 No.705492923
割合スチームが強力なティファールのアイロン使ってるけどコードが巻取り式じゃないから結構邪魔
30 20/07/04(土)15:33:23 No.705493055
いわゆるアイロンは熱い鉄板を押しつけてシワを伸ばす スチーマーは蒸気を吹き付けて繊維をほぐすことでシワを伸ばす スチーマーのメリットはアイロン台がいらないことと袖やプリーツをふわっと仕上げられること デメリットはやはりパリッと仕上げるのは苦手なこと お高いスチーマーは蒸気量が多くなってシワが伸びやすくなる
31 20/07/04(土)15:35:51 No.705493857
カレー
32 20/07/04(土)15:39:13 No.705494930
適当に仕舞い込んでたセーターやらマフラーやらのニット類を着れる状態にするのに便利だよスチーマー
33 20/07/04(土)15:43:44 No.705496193
俺はママにしてもらえるのか?