ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/04(土)14:20:38 No.705473936
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/04(土)14:22:08 No.705474266
お前は…いや貴方様は
2 20/07/04(土)14:22:44 No.705474419
人間の血おいしいねー ねー
3 20/07/04(土)14:23:12 No.705474534
貴族ってそっちの貴族かよ
4 20/07/04(土)14:23:50 No.705474680
>人間の血おいしいねー >ねー タタタタタ ズバァァァン
5 20/07/04(土)14:24:25 No.705474827
※たまにこういうダンピールがいる…
6 20/07/04(土)14:24:40 No.705474895
> ・・・ >お前は…いや貴方様は!
7 20/07/04(土)14:25:11 No.705475024
※たまにペンダントが光る…
8 20/07/04(土)14:26:04 No.705475220
私キング・エグベルト好き!
9 20/07/04(土)14:26:36 No.705475349
※たまにどころか頻繁に死んでる…
10 20/07/04(土)14:27:01 No.705475459
>私バイロン・バラージュ好き!
11 20/07/04(土)14:27:24 No.705475552
>私キング・エグベルト好き! 王国いいよね…
12 20/07/04(土)14:27:39 No.705475607
>私キング・エグベルト好き! その辺から湧いてくるやつがチート能力持ちすぎる…
13 20/07/04(土)14:27:43 No.705475625
※毎年新刊が出る…
14 20/07/04(土)14:27:55 No.705475671
劇場版のクオリティが頭おかしいやつ
15 20/07/04(土)14:28:24 No.705475788
私劇場版好き!(バァアアアアアアン
16 20/07/04(土)14:28:26 No.705475798
>※毎年新刊が出る… ※今でも読むとわりと楽しい…
17 20/07/04(土)14:29:02 No.705475966
辺境の環境頭おかしすぎない…?
18 20/07/04(土)14:29:26 No.705476063
※たまに"都"が余計なことをする…
19 20/07/04(土)14:30:00 No.705476195
ギリガン5人組いいよね…
20 20/07/04(土)14:31:12 No.705476490
お説教で超古代兵器やコンピューターすら意のままに操れる説教師とかもいたな
21 20/07/04(土)14:31:43 No.705476617
>>私キング・エグベルト好き! >その辺から湧いてくるやつがチート能力持ちすぎる… 村で雇った傭兵がブラックホール制御リング装備してたりする
22 20/07/04(土)14:32:06 No.705476728
>辺境の環境頭おかしすぎない…? 人間がなんで生き残れてるのかわからない生物が次から次に出てくる
23 20/07/04(土)14:32:09 No.705476740
どうしてヒロインが死ぬんですか…どうして…
24 20/07/04(土)14:32:52 No.705476928
>>辺境の環境頭おかしすぎない…? >人間がなんで生き残れてるのかわからない生物が次から次に出てくる その辺の農民が小型火竜だの改造魔族を狩ってたり人間も大概おかしい…
25 20/07/04(土)14:33:14 No.705476998
>>辺境の環境頭おかしすぎない…? >人間がなんで生き残れてるのかわからない生物が次から次に出てくる 変な能力を持った人間もうじゃうじゃ湧いてくるから酷いレベルでバランスが取れている
26 20/07/04(土)14:33:16 No.705477010
中世ファンタジーの皮被ったとんでもない未来のSFなんだっけ…
27 20/07/04(土)14:33:24 No.705477041
火竜はインド象みたいなもんだから…
28 20/07/04(土)14:33:34 No.705477087
ものの例えでよく発狂させられる都の芸術家と ものの例えでよく狩られてる火竜
29 20/07/04(土)14:34:51 No.705477386
※それはそんな微笑みだった…
30 20/07/04(土)14:35:01 No.705477422
ちょっと強さがおかしい人
31 20/07/04(土)14:35:35 No.705477572
>> ・・・ >>お前は…いや貴方様は! こいつらいっつも今際の際でDの正体悟ってんな
32 20/07/04(土)14:36:00 No.705477678
冬の虎王で出てきた老貴族好き!
33 20/07/04(土)14:36:05 No.705477694
滅茶苦茶強いけど左手がいるからか割とプロレスラー気質
34 20/07/04(土)14:36:23 No.705477766
>中世ファンタジーの皮被ったとんでもない未来のSFなんだっけ… 西暦一万うん千年の未来とかだからな…
35 20/07/04(土)14:36:38 No.705477831
左手のじいちゃんはなんなの…
36 20/07/04(土)14:36:56 No.705477907
今何巻くらいまで出てたっけ…
37 20/07/04(土)14:37:29 No.705478054
>滅茶苦茶強いけど左手がいるからか割とプロレスラー気質 よほどのチート使わない限りは美しすぎる剣技だけで張り合ってくれるし割と瀕死になるからな…
38 20/07/04(土)14:37:44 No.705478102
時だましの香とか梟の眼とかの謎アイテムいいよね
39 20/07/04(土)14:38:42 No.705478341
※よく満月を背景に魔鳥のように翔ぶ…
40 20/07/04(土)14:38:43 No.705478348
加減無しのインフレバトルだとアカシックレコード操作とかやりだすからな…
41 20/07/04(土)14:39:01 No.705478425
(左手が無かったら本当に死んでいた)
42 20/07/04(土)14:39:14 No.705478478
地水火風あればだいたい何とかしてくれる左手にDはもっと感謝すべき
43 20/07/04(土)14:40:06 No.705478695
しわしわの左手の人面疽(CV永井一郎)と絶世の美貌の魔剣士(CV田中秀幸)のコンビだからな…
44 20/07/04(土)14:40:27 No.705478799
お父さんあちこちで生命を弄りすぎ問題
45 20/07/04(土)14:40:48 No.705478879
>地水火風あればだいたい何とかしてくれる左手にDはもっと感謝すべき 大体の場合1つ足りないけどどうにかなるじゃろうで本当にどうにかする左手
46 20/07/04(土)14:41:01 No.705478936
>地水火風あればだいたい何とかしてくれる左手にDはもっと感謝すべき なんなら多少不足してても結構なんとかなる
47 20/07/04(土)14:41:11 No.705478977
村の近くの森に荷電粒子砲みたいなの撃つ動物とか出てきて大丈夫なのこの世界ってなる
48 20/07/04(土)14:41:17 No.705479008
>今何巻くらいまで出てたっけ… 63巻
49 20/07/04(土)14:42:57 No.705479396
物理的干渉できない(向こうからこっちは殺せる)幻影の群れとかいうクソゲーみたいな敵をDが斬ったら斬撃があまりにも美しすぎて斬られずにはいられなかったために幻が思わずぐえー!!した下りで耐えられなかった
50 20/07/04(土)14:43:30 No.705479530
その辺に伝説の武器持ってるチンピラがいる魔界都市みたいなもんだ
51 20/07/04(土)14:43:53 No.705479618
>>今何巻くらいまで出てたっけ… >63巻 なそ にん と思ったけど調べたら次が37巻じゃねーか!
52 20/07/04(土)14:43:58 No.705479648
お前は「私」に会ってしまった
53 20/07/04(土)14:44:37 No.705479809
なんであんなクオリティ高かったんだろう劇場版
54 20/07/04(土)14:44:56 No.705479886
>物理的干渉できない(向こうからこっちは殺せる)幻影の群れとかいうクソゲーみたいな敵をDが斬ったら斬撃があまりにも美しすぎて斬られずにはいられなかったために幻が思わずぐえー!!した下りで耐えられなかった 冗談抜きで美しさは重要ステータスだからな… あまりの美貌に次元の断裂がつかの間その顔を歪ませるのを躊躇ったせいで生還!とかもある
55 20/07/04(土)14:45:06 No.705479914
最強主人公の代表格のはずなのに そこらへんの田舎貴族の手下や田舎でぶいぶい言わせてる戦士に殺されることが多い気がする
56 20/07/04(土)14:45:28 No.705480011
Dの見た目でチンピラ兄ちゃんみたいなノリのにせDけっこう好きだったんだ俺…
57 20/07/04(土)14:45:56 No.705480120
田中秀幸もいいけど塩沢兼人も良かった…
58 20/07/04(土)14:46:13 No.705480189
>※それはそんな微笑みだった… このパターンだとハッピーエンド寄りだよね
59 20/07/04(土)14:46:53 No.705480355
>なんであんなクオリティ高かったんだろう劇場版 原作者がアニメをクソほど嫌いだから下手なの作ったら納得してくれないからだと思う
60 20/07/04(土)14:46:55 No.705480373
けどまDAIのエンディングテーマはいい曲だけどあってないよ
61 20/07/04(土)14:46:57 No.705480382
>※よく満月を背景に魔鳥のように翔ぶ… ※白木の針は高速で空気を裂き白熱化する…
62 20/07/04(土)14:47:27 No.705480503
なんかエピローグでヒロインがやらかす率が高いような…
63 20/07/04(土)14:47:50 No.705480620
>>※よく満月を背景に魔鳥のように翔ぶ… >※白木の針は高速で空気を裂き白熱化する… ※サイボーグ馬のコンピュータは高確率で狂う…
64 20/07/04(土)14:48:20 No.705480736
>>>辺境の環境頭おかしすぎない…? >>人間がなんで生き残れてるのかわからない生物が次から次に出てくる >その辺の農民が小型火竜だの改造魔族を狩ってたり人間も大概おかしい… あいつら村の外れにいる次元渦動獣とか草むらにいる原子変換虫とかと普通にやりあってるんだよな…
65 20/07/04(土)14:48:49 No.705480842
北海魔行と薔薇姫が本当に好きなんだ…
66 20/07/04(土)14:49:17 No.705480942
>最強主人公の代表格のはずなのに >そこらへんの田舎貴族の手下や田舎でぶいぶい言わせてる戦士に殺されることが多い気がする 敵もラスボスみたいな能力してるからな…雑魚なのに…
67 20/07/04(土)14:49:37 No.705481050
>Dの見た目でチンピラ兄ちゃんみたいなノリのにせDけっこう好きだったんだ俺… 普通に死んで割と寂しかったやつ
68 20/07/04(土)14:49:39 No.705481060
まあ正確には人間じゃないからな…
69 20/07/04(土)14:50:52 No.705481401
貴族の中でも大物中の大物ギャスケル大公! 真祖に逆らった絶対貴族! のあたりまでは見てたけど今はどこまでインフレしたんだろうか
70 20/07/04(土)14:51:07 No.705481464
>あいつら村の外れにいる次元渦動獣とか草むらにいる原子変換虫とかと普通にやりあってるんだよな… 吐き出した幻から授肉した眷族を無限沸きさせるホムンクルスとか犠牲者の首をすげ替えて永遠に生きるクビトリとか半径数キロの体で空を移動してはたまに下降して村一つ溶かし食らう生きた肉雲とかもその辺にいるぞ!!
71 20/07/04(土)14:51:35 No.705481585
じゃあ僕は貴族の娘で高慢で人狼の手下と超科学の馬車を持っていて話の途中でDに惚れるキャラになる
72 20/07/04(土)14:51:53 No.705481646
>貴族の中でも大物中の大物ギャスケル大公! >真祖に逆らった絶対貴族! >のあたりまでは見てたけど今はどこまでインフレしたんだろうか 今は逆にインフレがある程度落ち着いて様式美を楽しむマカロニウェスタンみたくなってる
73 20/07/04(土)14:52:10 No.705481733
>じゃあ僕は貴族の娘で高慢で人狼の手下と超科学の馬車を持っていて話の途中でDに惚れるキャラ オオオ イイイ
74 20/07/04(土)14:52:37 No.705481863
>>Dの見た目でチンピラ兄ちゃんみたいなノリのにせDけっこう好きだったんだ俺… >普通に死んで割と寂しかったやつ けっこう愉快な一行だったのにね…
75 20/07/04(土)14:53:28 No.705482101
>じゃあ僕は貴族の娘で高慢で人狼の手下と超科学の馬車を持っていて話の途中でDに惚れるキャラになる 村人の子どもを気まぐれに助けたりした後でやっぱり貴族の業に負けて最終的に死ぬやつ!
76 20/07/04(土)14:54:10 No.705482285
俺の名は敵を引っ張りあげて成層圏から突き落とすことで前シリーズボスすら墜落死させるマン!!
77 20/07/04(土)14:55:18 No.705482590
>>あいつら村の外れにいる次元渦動獣とか草むらにいる原子変換虫とかと普通にやりあってるんだよな… >吐き出した幻から授肉した眷族を無限沸きさせるホムンクルスとか犠牲者の首をすげ替えて永遠に生きるクビトリとか半径数キロの体で空を移動してはたまに下降して村一つ溶かし食らう生きた肉雲とかもその辺にいるぞ!! 辺境にいたら俺一秒かからず死ぬわ…
78 20/07/04(土)14:56:04 No.705482794
>>>>辺境の環境頭おかしすぎない…? >>>人間がなんで生き残れてるのかわからない生物が次から次に出てくる >>その辺の農民が小型火竜だの改造魔族を狩ってたり人間も大概おかしい… >あいつら村の外れにいる次元渦動獣とか草むらにいる原子変換虫とかと普通にやりあってるんだよな… おいメイ、てめえ魔獣の群れとやりあうってのかよ けっマシュウよ、先月にゃ奴らの仲間を俺たちでプラズマ釜の薪にしてやったじゃあねえか!どうってこたぁねえ! みたいなノリだしあの世界の村人も…
79 20/07/04(土)14:56:12 No.705482826
この作者の小説だと美しさはバフからデバフに魅了に 超人バトルする上で最終的に最重要なステータスでもある
80 20/07/04(土)14:56:39 No.705482942
ねえD 私ね…もう悩まなくてよくなったのよ?
81 20/07/04(土)14:57:12 No.705483088
>俺の名は敵を引っ張りあげて成層圏から突き落とすことで前シリーズボスすら墜落死させるマン!! あまりに絵に書いたようなかませムーブ過ぎて耐えられなかったやつ ていうか大将軍が地の文で言われてるほどの残虐さ全然見せなかったな
82 20/07/04(土)14:57:40 No.705483206
それまで迷っていたことや悩んでいたこと そしてこの体をさんざんに弄んだ男たちへの怒り 全てが甘美なる血の味の前に消え去っていった…
83 20/07/04(土)14:57:43 No.705483219
>ねえD 私ね…もう悩まなくてよくなったのよ? つらい
84 20/07/04(土)14:57:54 No.705483251
人間の子供に情がわいちゃった貴族のお嬢様とかいいよね あっさり死んじゃったけど
85 20/07/04(土)14:57:54 No.705483254
D…死んで…ねぇお願いよ
86 20/07/04(土)14:58:33 No.705483422
>>俺の名は敵を引っ張りあげて成層圏から突き落とすことで前シリーズボスすら墜落死させるマン!! >あまりに絵に書いたようなかませムーブ過ぎて耐えられなかったやつ >ていうか大将軍が地の文で言われてるほどの残虐さ全然見せなかったな しかもギャスケルおじさん死骸になっても喋ってDに警告してくれたしな…
87 20/07/04(土)14:58:41 No.705483445
貴族は衰退したけど普通の人々は わりとあの物騒極まる世界に適応して頑張ってるよな それでも貴族やら貴族の遺産やらが出張ると大変なことになるけど
88 20/07/04(土)14:59:10 No.705483549
だいたいそんな笑顔だったでいいシーンになる
89 20/07/04(土)14:59:18 No.705483572
戦わないと生き残れない環境で1万年ほど経ってるから人類の基準値も異常に高いのはギリギリ理解できる
90 20/07/04(土)14:59:44 No.705483689
もうおしまいねD…あなたに恨みはないけれど…貴族になれば…私の夢見た研究を叶えてくれると言ったのよ!
91 20/07/04(土)15:00:24 No.705483859
マイエル・リンク良いよね…
92 20/07/04(土)15:00:28 No.705483875
>ねえD 私ね…もう悩まなくてよくなったのよ? ごめんなさい もう決めたの…今はとても楽しいわ お別れねD…
93 20/07/04(土)15:00:44 No.705483940
>もうおしまいねD…あなたに恨みはないけれど…貴族になれば…私の夢見た研究を叶えてくれると言ったのよ! こっちもたまに見るやつ!
94 20/07/04(土)15:00:55 No.705483998
辺境といい新宿といい現地民は逞しすぎる
95 20/07/04(土)15:01:20 No.705484105
貴族の美意識と運命的な衰退が無かったらエイリアンとやりあってた超文明とかどうしようもないよね
96 20/07/04(土)15:01:33 No.705484180
私……あの時もう口づけを受けてしまってたのよ…ああ世界が変わって見える…あんなに恐ろしかった夜がこんなに美しいなんて!!
97 20/07/04(土)15:02:08 No.705484341
Dシリーズ人間ヒロインのデスムーブエミュやめろや!!!
98 20/07/04(土)15:02:41 No.705484490
Dから生き延びたと思ったら次の巻で新しい敵に殺されてる大ボス…
99 20/07/04(土)15:02:46 No.705484523
蒼白き堕天使とか邪王星団とかの大長編はわくわくしてしまうよ
100 20/07/04(土)15:03:21 No.705484691
>>ねえD 私ね…もう悩まなくてよくなったのよ? >ごめんなさい もう決めたの…今はとても楽しいわ >お別れねD… 「そんな……確かに殺したはずなのに…」するやつじゃんッッッ
101 20/07/04(土)15:03:43 No.705484787
>私……あの時もう口づけを受けてしまってたのよ…ああ世界が変わって見える…あんなに恐ろしかった夜がこんなに美しいなんて!! ※わりとエピローグでこうなるヒロインがいる…
102 20/07/04(土)15:03:52 No.705484824
敵がチートじみた能力使いだしたらこっちも似たような感じで対抗 アカシックレコード操作返しとかやってた気がする
103 20/07/04(土)15:04:57 No.705485125
>ねえD 私ね…もう悩まなくてよくなったのよ? >D…死んで…ねぇお願いよ どんな敵よりもDに滅茶苦茶ダメージ与える強敵来たな…
104 20/07/04(土)15:05:00 No.705485133
意外と再登場とかないよなというか生き延びて再登場できたキャラいるんだろうか
105 20/07/04(土)15:05:10 No.705485198
日本の吸血鬼最強はこれか雅様な所があると思う
106 20/07/04(土)15:06:14 No.705485508
>私……あの時もう口づけを受けてしまってたのよ…ああ世界が変わって見える…あんなに恐ろしかった夜がこんなに美しいなんて!! 「──貴族に、なりたかったのか?」 そう言いながら近づいてくるDの姿を「」イアナは呆然と見つめた あんなに逞しく頼もしかった黒衣の美青年の姿が今はあたかも氷の涯より来たる死神のそれのように彼女には見えるのだった
107 20/07/04(土)15:07:33 No.705485902
とどめを刺した筈のDの左手に小さな青白い炎がちらちらしたと思ったらおもむろに起き上がってこちらへ近づいてくるのいいよね…
108 20/07/04(土)15:07:41 No.705485947
あの世界だと雅様みたいな手強くてしぶとい宿敵が見つかって 人生充実してる貴族とか相当レアなんじゃないかな…
109 20/07/04(土)15:08:02 No.705486030
吸血鬼ものの悲哀もかなりやってんだよな
110 20/07/04(土)15:08:41 No.705486208
>蒼白き堕天使とか邪王星団とかの大長編はわくわくしてしまうよ 新宿とかもそうだけど長編は敵も滅茶苦茶強いうえにスケール観でかくていいよね…
111 20/07/04(土)15:08:48 No.705486238
ジャスファラーウェーイ ジャスファラーウェーイ
112 20/07/04(土)15:08:54 No.705486261
あんな世界なのになんのかんの言って善良な人も多い
113 20/07/04(土)15:09:13 No.705486330
>わたしマイエルリンク好き!
114 20/07/04(土)15:09:29 No.705486415
osb関係が好き たまた地球を吸血鬼が支配してた時期に侵攻してきたから 貴族対旧支配者みたいなカードがいっぱい造られた
115 20/07/04(土)15:10:15 No.705486636
>とどめを刺した筈のDの左手に小さな青白い炎がちらちらしたと思ったらおもむろに起き上がってこちらへ近づいてくるのいいよね… ──ねえ、D、違うの。貴族になりたかったなんて嘘なのよ。私、一時の迷いだったのよ。 ──ねえ、D、私たち、一緒に戦ったじゃない。守ってくれるって言ったじゃない。 ──ねえ、D、私は── からの場面転換いいよねよくない
116 20/07/04(土)15:10:59 No.705486865
>osb関係が好き >たまた地球を吸血鬼が支配してた時期に侵攻してきたから >貴族対旧支配者みたいなカードがいっぱい造られた いいよねコズミックビーイングやらエイリアンやらと地球産吸血鬼の大激突
117 20/07/04(土)15:11:42 No.705487097
>>私……あの時もう口づけを受けてしまってたのよ…ああ世界が変わって見える…あんなに恐ろしかった夜がこんなに美しいなんて!! >「──貴族に、なりたかったのか?」 >そう言いながら近づいてくるDの姿を「」イアナは呆然と見つめた >あんなに逞しく頼もしかった黒衣の美青年の姿が今はあたかも氷の涯より来たる死神のそれのように彼女には見えるのだった 読者にもDにも深い傷痕残すやつやめろ!
118 20/07/04(土)15:11:46 No.705487124
>みたいなノリだしあの世界の村人も… 戦争したら強い傭兵やハンターでも 「喧嘩で農民に勝てるわけないだろ」 と言うしな
119 20/07/04(土)15:12:20 No.705487290
手綱を握るとすごい高性能になるサイボーグ馬
120 20/07/04(土)15:12:42 No.705487403
>あんな世界なのになんのかんの言って善良な人も多い 爺さん婆さんとか負けん気ヒロインとか傭兵の兄ちゃんとかな
121 20/07/04(土)15:12:56 No.705487468
>いいよねコズミックビーイングやらエイリアンやらと地球産吸血鬼の大激突 対貴族用の兵器として地上で陽光を発生させるのが神の奇跡とかじゃなく異星人の合理主義ってのがクールだった
122 20/07/04(土)15:13:19 No.705487570
>からの場面転換いいよねよくない これどれだったかなあ きっつかったな…
123 20/07/04(土)15:14:04 No.705487771
遺伝子操作技術によって近親交配しても問題無しな世界
124 20/07/04(土)15:14:05 No.705487774
アニメイトでエンドレス上映してたの見たなあ 小室哲哉のEDはさわやかすぎると思った
125 20/07/04(土)15:15:11 No.705488072
Dに憧れる純朴な少年になって再開した時に貴族になりてぇ~
126 20/07/04(土)15:15:29 No.705488159
あれじゃあ時騙しの香とかも異星人の残したアイテムだったの?
127 20/07/04(土)15:15:43 No.705488208
辺境の村人は素手で灰色熊を絞め殺して電撃出すグローブがあれば中型火竜までなら一撃で倒せる
128 20/07/04(土)15:16:13 No.705488346
>あれじゃあ時騙しの香とかも異星人の残したアイテムだったの? 貴族は覇権握ってから魔術妖術も復興してるから多分そっちじゃない?
129 20/07/04(土)15:17:52 No.705488789
>あれじゃあ時騙しの香とかも異星人の残したアイテムだったの? あれは外伝主人公の貴族が日中動けるように妹に作らせたもの