電力問... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)14:10:33 No.705471463
電力問題解決したら無敵なのでは
1 20/07/04(土)14:12:43 No.705471991
まさかギガス倒すとは
2 20/07/04(土)14:15:45 No.705472760
>まさかギガス倒すとは 貴重な観測所が…
3 20/07/04(土)14:17:14 No.705473121
ロケットパンチ付いたし次はブレストファイヤーだな…
4 20/07/04(土)14:17:53 No.705473284
硬い強いそこそこ早い
5 20/07/04(土)14:17:55 No.705473290
ゴングにされててだめだった
6 20/07/04(土)14:18:21 No.705473405
>ロケットパンチ付いたし次はブレストファイヤーだな… やっぱ最終的にセブンガーZになるんだ…
7 20/07/04(土)14:18:39 No.705473475
有線で稼働させるとスタッフマジ大変そう…
8 20/07/04(土)14:18:51 No.705473517
おっぱいミサイルつけよ?
9 20/07/04(土)14:18:55 No.705473532
硬芯鉄拳弾を撃つ時一瞬沈むのいいよね
10 20/07/04(土)14:19:18 No.705473634
>有線で稼働させるとスタッフマジ大変そう… 電源車みたいの随伴してんじゃない?
11 20/07/04(土)14:20:02 No.705473794
>電源車みたいの随伴してんじゃない? 今日の放送だとスタッフ大勢でケーブル運んでた
12 20/07/04(土)14:20:14 No.705473836
(・\)(/・) おれはやるぜ おれはやるぜ
13 20/07/04(土)14:20:38 No.705473939
ロケットパンチ カラテ 歌舞伎アタック これで事務次官はイチコロ
14 20/07/04(土)14:21:09 No.705474054
エネルギー問題さえどうにかできたらな
15 20/07/04(土)14:22:15 No.705474300
小さい怪獣には勝てるけど大型怪獣にはパワー負けするかと思ったら普通に勝ってる…
16 20/07/04(土)14:22:23 No.705474336
一応怪獣とタイマンで勝てるくらいには強いって凄い性能だな
17 20/07/04(土)14:22:24 No.705474338
ウインダムは改善されるみたいだけどセブンガーの動力は載せ替えないのかな…
18 20/07/04(土)14:22:26 No.705474345
来週のウインダムでは秘策で解決されるだろうから同じ方法でセブンガーもどうにか…
19 20/07/04(土)14:22:57 No.705474475
ネロンガとも弱点狙われるまでは普通に殴り合えてたしな…
20 20/07/04(土)14:22:57 No.705474476
きっとセブンガーは海上に出るまでのサポートなんだろうけどあの山間からずっと随行してケーブルリレーするの死ぬほど大変そう
21 20/07/04(土)14:23:02 No.705474498
勝ったかな… 勝ったかも…
22 20/07/04(土)14:23:48 No.705474667
まぁギガスは初代でも科特隊が倒した怪獣だから…
23 20/07/04(土)14:24:02 No.705474729
コイツが当たり負けするゲネガークはやっぱかなり強力だったんだな…
24 20/07/04(土)14:24:25 No.705474822
(/・)(皿)(・\) やっぱだめだったよ・・・
25 20/07/04(土)14:24:53 No.705474939
足元がお留守すぎる
26 20/07/04(土)14:25:07 No.705474996
>コイツが当たり負けするゲネガークはやっぱかなり強力だったんだな… あいつ光の国に単独カチコミして貴重なアイテムパクって逃亡してるからなぁ ブルトンも食ってるしとんでもなくヤバい
27 20/07/04(土)14:25:09 No.705475012
手持ち武器とかどうです?
28 20/07/04(土)14:26:02 No.705475212
ウインダムも時間制限あるんだろうか?
29 20/07/04(土)14:26:09 No.705475244
先輩がウインダム乗るみたいだしハルキ専用になるのかなセブンガー
30 20/07/04(土)14:26:28 No.705475315
セブンガーアッパー必殺技にすればいいのでは
31 20/07/04(土)14:26:58 No.705475443
ウインダムはビーム兵器搭載してるのかな
32 20/07/04(土)14:27:08 No.705475492
>セブンガーアッパー必殺技にすればいいのでは 被害出したくなければアッパーから上方に吹っ飛ばせばいいよな ……落ちてくるか
33 20/07/04(土)14:27:26 No.705475562
セブンガーイイヨネ!ワタシモダイスキダ!
34 20/07/04(土)14:27:42 No.705475620
ストレイジの航空戦力予算をすべて注ぎ込んで作られただけあって相当強い…
35 20/07/04(土)14:27:49 No.705475644
>先輩がウインダム乗るみたいだしハルキ専用になるのかなセブンガー じゃあ毎回乗り捨てられるじゃないですかーやだ~!
36 20/07/04(土)14:27:49 No.705475649
>セブンガーイイヨネ!ワタシモダイスキダ! 理解のありすぎるよ事務次官…
37 20/07/04(土)14:28:13 No.705475738
強い!絶対に強い!
38 20/07/04(土)14:28:16 No.705475753
>まぁギガスは初代でも科特隊が倒した怪獣だから… あれは弱点突いた形だけど今回ついに物理でゴリ押しやがった!
39 20/07/04(土)14:28:16 No.705475757
なんで最近これ流行ってるのか聞いていいですか?
40 20/07/04(土)14:28:40 No.705475865
今回はシチュが完全にウルトラファイト&レッドファイトだった…
41 20/07/04(土)14:29:11 No.705476005
最新作で大活躍で可愛い!以上!
42 20/07/04(土)14:29:13 No.705476013
>ウインダムも時間制限あるんだろうか? 2話で半永久的にエネルギーを供給するシステムが後継ロボットに搭載されるって話をしてたし時間制限は無いんじゃないかな
43 20/07/04(土)14:29:17 No.705476031
ヒでウィンダムがトレンド入りした時に 円谷公式がウインダムお出しして「呼んだ?」みたいなこと言ってたけど 今度はちゃんとウインダムがトレンド入りするとは…
44 20/07/04(土)14:29:21 No.705476044
そういやウインダムとセブンガーと素ゼットが並び立つ画あったけどどうなるんだろう
45 20/07/04(土)14:29:41 No.705476123
>なんで最近これ流行ってるのか聞いていいですか? セブンガーかわいい ゼットかわいい ハルキかわいい ヘビ先輩あやしい
46 20/07/04(土)14:29:45 No.705476140
そもそもなんで雪男怪獣が都内に…?
47 20/07/04(土)14:29:48 No.705476150
>あれは弱点突いた形だけど今回ついに物理でゴリ押しやがった! というか科特隊のあの乾燥させて木っ端微塵にするアイテム怖すぎる
48 20/07/04(土)14:30:15 No.705476253
>今回はシチュが完全にウルトラファイト&レッドファイトだった… ウルトラファイトでもレッドファイ!でもあそこまでのプロレスやったの見たことねえぞ!
49 20/07/04(土)14:30:29 No.705476318
>そもそもなんで雪男怪獣が都内に…? まぁ小泉八雲の雪女だって都内の話だし……
50 20/07/04(土)14:30:35 No.705476344
1クール終わりあたりで正体バレで晴れてトリオ結成になるのかな
51 20/07/04(土)14:31:02 No.705476450
この世界ではセブンガーより強いのかウィンダムは… ウルトラ意外だぜ…
52 20/07/04(土)14:31:03 No.705476453
振り向くときに下半身が残って上半身だけ回るロボ仕草わたしだいすき!
53 20/07/04(土)14:31:08 No.705476475
>そもそもなんで雪男怪獣が都内に…? 現場は山だ 冬眠かなんかしてたのが起きたんじゃない?
54 20/07/04(土)14:31:16 No.705476505
電池を射出して補充する戦闘機出そうぜ
55 20/07/04(土)14:31:35 No.705476584
>>そもそもなんで雪男怪獣が都内に…? >まぁ小泉八雲の雪女だって都内の話だし…… 調べたら調布でだめだった 調布って…
56 20/07/04(土)14:31:36 No.705476587
ウインダムは兵器積んだりより戦闘に特化させるんだろうけどセブンガーの方が単純なパワーと装甲はあるとかで差別化して欲しい
57 20/07/04(土)14:31:40 No.705476604
ブレストファイヤー!って叫びながら敵の上をゴロゴロ転がるんだ…
58 20/07/04(土)14:31:42 No.705476612
>電池を射出して補充する戦闘機出そうぜ セルファイターだこれ
59 20/07/04(土)14:31:42 No.705476613
>1クール終わりあたりで正体バレで晴れてトリオ結成になるのかな 今回正体ばれるとヤバイみたいなことあったかなあるのかな
60 20/07/04(土)14:31:43 No.705476619
>ウルトラファイトでもレッドファイ!でもあそこまでのプロレスやったの見たことねえぞ! ゴングから始まって毒霧や凶器攻撃する電流爆破デスマッチこなすヒールレスラーゴモラ
61 20/07/04(土)14:31:44 No.705476622
>この世界ではセブンガーより強いのかウィンダムは… >ウルトラ意外だぜ… もともとセブンガーの方が強いよ! というか元のセブンガー負けた事ないよ!
62 20/07/04(土)14:31:46 No.705476634
>というか科特隊のあの乾燥させて木っ端微塵にするアイテム怖すぎる 科特隊の怪獣殺せる武器は殺意が高い なんだあの怪獣穴だらけになる銃
63 20/07/04(土)14:32:14 No.705476771
>この世界ではセブンガーより強いのかウィンダムは… エネルギー消費量が激しいとか接近戦が苦手とかセブンガーとの差別化はあるだろうね
64 20/07/04(土)14:32:18 No.705476791
>もともとセブンガーの方が強いよ! >というか元のセブンガー負けた事ないよ! いや知ってるよ!?
65 20/07/04(土)14:32:22 No.705476814
アメリカ本部がロボに理解ありすぎる…
66 20/07/04(土)14:32:32 No.705476859
宇宙人のメカ倒してなんとか動力源パクろうぜ 絶対ろくなことにならんけど
67 20/07/04(土)14:32:34 No.705476870
ネロンガの帯電体質を応用してですね
68 20/07/04(土)14:33:08 No.705476973
>科特隊の怪獣殺せる武器は殺意が高い スーパーガン3丁重ねて撃つだけで十分な火力あるからな…
69 20/07/04(土)14:33:09 No.705476977
科特隊のヤバいのは兵器がハンドガンサイズなこと
70 20/07/04(土)14:33:15 No.705477002
>今回正体ばれるとヤバイみたいなことあったかなあるのかな 枯れ専が曇る
71 20/07/04(土)14:33:25 No.705477046
>アメリカ本部がロボに理解ありすぎる… 子供の頃夢中になった日本のロボットアニメみたいだ… いい…
72 20/07/04(土)14:33:32 No.705477079
>アメリカ本部がロボに理解ありすぎる… ボルトロンとかロボテック大好きだったんだろうな…
73 20/07/04(土)14:33:46 No.705477127
>>この世界ではセブンガーより強いのかウィンダムは… >>ウルトラ意外だぜ… >もともとセブンガーの方が強いよ! >というか元のセブンガー負けた事ないよ! ウルトラマンZ並の日本語力だな!
74 20/07/04(土)14:33:49 No.705477142
話ごとの作中期間がどれだけ経ってるかわからないけど来週ウィンダムお披露目って 予算ないよって言ってるのに開発してやがったな!?
75 20/07/04(土)14:34:08 No.705477214
>宇宙人のメカ倒してなんとか動力源パクろうぜ >絶対ろくなことにならんけど このメテオールってのは使えそうだぞ!
76 20/07/04(土)14:34:19 No.705477247
>宇宙人のメカ倒してなんとか動力源パクろうぜ >絶対ろくなことにならんけど ギルバリスかぁ…
77 20/07/04(土)14:34:22 No.705477264
>>この世界ではセブンガーより強いのかウィンダムは… >エネルギー消費量が激しいとか接近戦が苦手とかセブンガーとの差別化はあるだろうね セブンガーが基本肉弾戦だからウィンダムは飛び道具かもな
78 20/07/04(土)14:34:39 No.705477336
怪獣と巨大ロボの殴り合いなんて見せられたら男の子に戻っちゃうよね
79 20/07/04(土)14:34:47 No.705477369
皆で応援するのはやっぱいいな
80 20/07/04(土)14:34:54 No.705477398
>話ごとの作中期間がどれだけ経ってるかわからないけど来週ウィンダムお披露目って >予算ないよって言ってるのに開発してやがったな!? もう既にガワが奥に転がってたしあと動力だけ!くらいの段階で予算が止まったのかもしれん
81 20/07/04(土)14:35:04 No.705477440
>話ごとの作中期間がどれだけ経ってるかわからないけど来週ウィンダムお披露目って >予算ないよって言ってるのに開発してやがったな!? 多分ジオング状態かな…
82 20/07/04(土)14:35:16 No.705477476
>ウルトラマンZ並の日本語力だな! 話すのがダメなだけで聞き取りは出来てるだろZは!
83 20/07/04(土)14:35:34 No.705477562
ロボットの戦いやジャパニーズカラテ&カブキだけじゃなく ウルトラマンもそれはそれで楽しめるタイプのGAIJINオタ(超偉い人)
84 20/07/04(土)14:35:39 No.705477587
>話ごとの作中期間がどれだけ経ってるかわからないけど来週ウィンダムお披露目って >予算ないよって言ってるのに開発してやがったな!? 今回もう背景にいたからな ガワは出来てるぞ
85 20/07/04(土)14:35:43 No.705477609
硬さとパワーではセブンガーの方が強いという感じかもしれない
86 20/07/04(土)14:36:30 No.705477801
>話ごとの作中期間がどれだけ経ってるかわからないけど来週ウィンダムお披露目って >予算ないよって言ってるのに開発してやがったな!? エネルギー問題が解決出来ず起動出来ないだけで機体自体は出来てるんだ
87 20/07/04(土)14:36:33 No.705477814
オウタァマァーン!!
88 20/07/04(土)14:36:35 No.705477822
セブンガーってレオで一回出た岳だっけ
89 20/07/04(土)14:36:46 No.705477868
ソフビ買ったけど今度はフル可動&表情の変わるセブンガーがウルトラ欲しくなってきたでございます
90 20/07/04(土)14:36:59 No.705477919
ゼットでも苦戦してたゴモラにあそこまで食いついてたんだから大健闘だよねって評価してくれるのいいよね
91 20/07/04(土)14:37:25 No.705478040
拳法とレスラーときてティガセットはどんなスタイルなんだ
92 20/07/04(土)14:37:53 No.705478140
>拳法とレスラーときてティガセットはどんなスタイルなんだ 超能力
93 20/07/04(土)14:38:07 No.705478201
>拳法とレスラーときてティガセットはどんなスタイルなんだ 魔術師っぽい感じ
94 20/07/04(土)14:38:36 No.705478318
>拳法とレスラーときてティガセットはどんなスタイルなんだ 何か神秘的な力を使うらしいぞ
95 20/07/04(土)14:38:39 No.705478328
>拳法とレスラーときてティガセットはどんなスタイルなんだ マジシャンなんじゃねと言われてる
96 20/07/04(土)14:39:00 No.705478418
ティガスカイタイプ先輩! ダイナミラクルタイプ先輩! ガイア先輩!
97 20/07/04(土)14:39:33 No.705478552
>ゼットでも苦戦してたゴモラにあそこまで食いついてたんだから大健闘だよねって評価してくれるのいいよね ウルトラマン要るならセブンガー要らなくない?って言うんだろどうせと思ってごめんなさい長官
98 20/07/04(土)14:39:48 No.705478610
ガンマフューチャーって今のところ本編映像一切出てないよね?
99 20/07/04(土)14:39:50 No.705478619
倍達 猪木 ユリ・ゲラー の昭和の子供人気三点セットと思われる
100 20/07/04(土)14:40:24 No.705478786
しかしフォーム増えるとメダルセット時の敬称がどうなっていくのだろう
101 20/07/04(土)14:40:31 No.705478817
ギガスって新しいスーツあったんだ…
102 20/07/04(土)14:40:41 No.705478851
>倍達 >猪木 >ユリ・ゲラー >の昭和の子供人気三点セットと思われる やっぱすげえぜ令和!
103 20/07/04(土)14:40:53 No.705478907
>ガイア先輩! 大丈夫?ベータスマッシュしない?
104 20/07/04(土)14:40:58 No.705478932
>の昭和の子供人気三点セットと思われる なんでそれを令和に出すの!
105 20/07/04(土)14:40:59 No.705478933
誰かが言ってたよっていうあやふや情報のウルトラマンっていう呼称を偉い人も使ってるの面白いな
106 20/07/04(土)14:41:22 No.705479026
嫌味なキャラになりがちな上層部が揃いも揃って男の子でいいよね…
107 20/07/04(土)14:41:38 No.705479093
しかし固いなセブンガー…エネルギー切れによる行動不能になっても傷ひとつついてねえ
108 20/07/04(土)14:41:41 No.705479104
>ガンマフューチャーって今のところ本編映像一切出てないよね? 一応特番の時に夜の街に立つガンマフューチャーはいた
109 20/07/04(土)14:41:45 No.705479120
>ガンマフューチャーって今のところ本編映像一切出てないよね? 8話までの映像使った開始直前SPで映像なかったから 8話以降の登場かな
110 20/07/04(土)14:41:52 No.705479145
正直今回のGAIZINども大好きだわ…
111 20/07/04(土)14:42:02 No.705479189
>>の昭和の子供人気三点セットと思われる >なんでそれを令和に出すの! ご昭和くださいって言うから昭和をあげただけです!
112 20/07/04(土)14:42:03 No.705479193
エース兄さんの遺伝子を色濃く感じて嬉しい回だった
113 20/07/04(土)14:42:30 No.705479292
ウインダムはカプセル怪獣のときより軽快に動きそう
114 20/07/04(土)14:42:59 No.705479405
師匠 兄さんときて平成組にはなんて呼ぶのか
115 20/07/04(土)14:43:07 No.705479424
マン兄さんていつから筋肉キャラに?
116 20/07/04(土)14:43:08 No.705479429
枯れ専のウインちゃんコスください
117 20/07/04(土)14:43:12 No.705479446
電力問題解決...怪獣を喰ったりするのかな...
118 20/07/04(土)14:43:14 No.705479458
今回ゴモラが目覚める時(例の音)だったのマジよかった…
119 20/07/04(土)14:43:29 No.705479528
>ご昭和くださいって言うから昭和をあげただけです! お前たちの平成って醜くないか?
120 20/07/04(土)14:43:39 No.705479563
>師匠 兄さんときて平成組にはなんて呼ぶのか 先輩?
121 20/07/04(土)14:43:51 No.705479610
>マン兄さんていつから筋肉キャラに? もともとゼットが苦戦した電撃を胸板ガードできる人だし…
122 20/07/04(土)14:43:53 No.705479617
セブンガーの活躍を近くで見ていってよ!した結果命の危機に瀕してたんだけど ロボット対怪獣に加えてウルトラマンも見れるなんてラッキーって思ってくれそうな偉い人でよかった
123 20/07/04(土)14:44:16 No.705479732
>マン兄さんていつから筋肉キャラに? マン兄さん元からフィジカルトップクラスなんだ ゼットが苦戦してたネロンガの電流を胸筋で受けたり
124 20/07/04(土)14:44:32 No.705479795
>誰かが言ってたよっていうあやふや情報のウルトラマンっていう呼称を偉い人も使ってるの面白いな まぁウルトラマンに詳しそうなジャグラ隊長が報告したんでしょう…
125 20/07/04(土)14:44:51 No.705479869
師匠! 兄さん! パイセン!
126 20/07/04(土)14:44:55 No.705479884
>巨人 >大鵬 >卵焼き >の昭和の子供人気三点セットと思われる
127 20/07/04(土)14:45:09 No.705479927
初見だから蛇倉隊長普通にいい人にしか見えない
128 20/07/04(土)14:45:14 No.705479943
目の前で怪獣プロレスが観れるとか男ならそりゃテンション上がるよな…
129 20/07/04(土)14:45:54 No.705480110
それはそれとして今回結構セット破壊してたけど予算良いのかな
130 20/07/04(土)14:46:14 No.705480195
今のところ蛇倉隊長が寛大だけど締めるところはしっかり締める理想的な隊長にしか見えない…
131 20/07/04(土)14:46:17 No.705480212
>初見だから蛇倉隊長普通にいい人にしか見えない たまに言動が気持ち悪くなるだけでいい事しかしてないよ今のところ
132 20/07/04(土)14:46:45 No.705480331
マン兄さんの筋肉っていつからああなったっけ? Xの時にはもうマッシブになってたのは覚えてるんだが
133 20/07/04(土)14:46:47 No.705480337
マン兄さんは元々初代の時からスタイルがグンバツの大胸筋マンだったよ 最近そこに腕の筋肉までついた
134 20/07/04(土)14:46:47 No.705480340
>今のところ蛇倉隊長が寛大だけど締めるところはしっかり締める理想的な隊長にしか見えない… 眼に見えるものだけ信じるな
135 20/07/04(土)14:47:09 No.705480437
たまに出る気持ち悪い部分があまりにもアイツなのがね…
136 20/07/04(土)14:47:14 No.705480460
>マン兄さんの筋肉っていつからああなったっけ? >Xの時にはもうマッシブになってたのは覚えてるんだが その劇場版Xからだよ
137 20/07/04(土)14:47:20 No.705480476
>初見だから蛇倉隊長普通にいい人にしか見えない 大丈夫だ仮に過去作見ても悪い人というかしっとりしてる人がそっくりさんにいるだけだから
138 20/07/04(土)14:47:25 No.705480493
>エース兄さんの遺伝子を色濃く感じて嬉しい回だった でけぇギロチン出す時の効果音がメタリウム光線だ!ってなった
139 20/07/04(土)14:47:32 No.705480535
>調べたら調布でだめだった >調布って… 円谷がよくロケやってんね
140 20/07/04(土)14:47:33 No.705480539
>それはそれとして今回結構セット破壊してたけど予算良いのかな 中盤しばらく山の中で戦うかもしれない
141 20/07/04(土)14:47:33 No.705480540
前回ちょっと漏れた程度で今のところ普通だよね隊長
142 20/07/04(土)14:48:08 No.705480683
あの縦ギロチンで真っ二つにならなかったゴモラは偉い
143 20/07/04(土)14:48:17 No.705480723
仮にジャグラスジャグラーだったとしてもオーブ終盤の時点で結構良い人になってなかったかあいつ
144 20/07/04(土)14:48:19 No.705480728
>前回ちょっと漏れた程度で今のところ普通だよね隊長 雰囲気と一緒にBGMまで漏れてるけどほんとに関係ないんですか隊長
145 20/07/04(土)14:48:26 No.705480759
はいゴモラさん通りまーす通りますよーの隊長いいよね
146 20/07/04(土)14:48:43 No.705480814
時たま表情とか声のトーン変えてるので何かありそうだけどアイツと関係あるかはわからん
147 20/07/04(土)14:48:54 No.705480854
怪しい気持ち悪い人がちょくちょく漏れ出てくるけど それ含めてアドバイスとかサポートしかしてないからねジャクラ隊長
148 20/07/04(土)14:48:56 No.705480860
ウルトラマンゼット楽しく見てましたがゴモラを殺すのはいかがなものかと思いました 彼は本当は優しくて勇気のある怪獣です
149 20/07/04(土)14:49:01 No.705480882
ウルトラマンオーズ見てないから予習しとこうかな…
150 20/07/04(土)14:49:02 No.705480883
>仮にジャグラスジャグラーだったとしてもオーブ終盤の時点で結構良い人になってなかったかあいつ 別にジャグジャグでも何も問題ないのが面倒臭いんだ
151 20/07/04(土)14:49:14 No.705480934
>あの縦ギロチンで真っ二つにならなかったゴモラは偉い Zが三分の1人前だから威力ないのかも
152 20/07/04(土)14:49:19 No.705480952
予算管理はきっちりされてるからそこら辺の心配は無用かもしれない…
153 20/07/04(土)14:49:25 No.705480980
>仮にジャグラスジャグラーだったとしてもオーブ終盤の時点で結構良い人になってなかったかあいつ 一番最新のジャグジャグはヒーロー活動をするも途中で飽きて帰ったジャグジャグになります
154 20/07/04(土)14:49:27 No.705480993
>偉いタイミングよくジャグラスジャグラーの玩具展開があるので何かありそうだけどアイツと関係あるかはわからん
155 20/07/04(土)14:49:36 No.705481039
>ウルトラマンオーズ見てないから予習しとこうかな… タカ先輩!トラ先輩!バッタ先輩!
156 20/07/04(土)14:49:37 No.705481046
マン兄さん普段かがみ気味だけど初代の時の特写とかスチルで直立してるとこ見るとエグいくらいに足長いし手は大きいし小顔だしで完璧なプロポーションしてるよね
157 20/07/04(土)14:49:42 No.705481075
>仮にジャグラスジャグラーだったとしてもオーブ終盤の時点で結構良い人になってなかったかあいつ ジードの劇場版で正義の味方やろうとするくらいにはメンタル回復してるからな
158 20/07/04(土)14:49:57 No.705481149
>その劇場版Xからだよ あそこから新スーツなのか
159 20/07/04(土)14:49:59 No.705481156
ねえゼットさんベータスマッシュになってからは当たり前に喋ってたよね…
160 20/07/04(土)14:50:02 No.705481165
>ウルトラマンオーズ見てないから予習しとこうかな… 確かにメダル3つではあるけど…
161 20/07/04(土)14:50:04 No.705481175
OPで毎回マジカルバックスタブしてる
162 20/07/04(土)14:50:11 No.705481202
カラテの達人!?ロボットのパイロットなのに!? そいつはすげぇや!みたいな反応でもうダメだった
163 20/07/04(土)14:50:20 No.705481248
>ウルトラマンゼット楽しく見てましたがゴモラを殺すのはいかがなものかと思いました >彼は本当は優しくて勇気のある怪獣です 優しくて勇気のある怪獣だったゴモラが該当するの一作品しかねえ!
164 20/07/04(土)14:50:43 No.705481358
>ねえゼットさんベータスマッシュになってからは当たり前に喋ってたよね… 1!2!3!ドゥアアアアアア!
165 20/07/04(土)14:50:44 No.705481367
>マン兄さん普段かがみ気味だけど初代の時の特写とかスチルで直立してるとこ見るとエグいくらいに足長いし手は大きいし小顔だしで完璧なプロポーションしてるよね 古谷さんずっと体型維持してるのすごい
166 20/07/04(土)14:51:08 No.705481472
パシフィックリムでもジャンボーグでも中の人の戦闘力は大事だったからね
167 20/07/04(土)14:51:09 No.705481476
>ねえゼットさんベータスマッシュになってからは当たり前に喋ってたよね… ストリウムコウセンって話せるタロウ兄さんの力だ…
168 20/07/04(土)14:51:21 No.705481539
>>仮にジャグラスジャグラーだったとしてもオーブ終盤の時点で結構良い人になってなかったかあいつ >一番最新のジャグジャグはヒーロー活動をするも途中で飽きて帰ったジャグジャグになります ラジカセで例の口笛流しながらやってきてクレナイ・ガイ語りを延々続けるめんどくさい男が最新じゃなかろうか
169 20/07/04(土)14:51:22 No.705481540
>ウルトラマンゼット楽しく見てましたがゴモラを殺すのはいかがなものかと思いました >彼は本当は優しくて勇気のある怪獣です 最強の怪獣使いかXioの隊員のレス
170 20/07/04(土)14:51:22 No.705481542
直前のジュワジュワしてたアルファエッジがバカみたいじゃないですか
171 20/07/04(土)14:51:46 No.705481622
>カラテの達人!?ロボットのパイロットなのに!? >そいつはすげぇや!みたいな反応でもうダメだった 俺たちだってアメリカで「パイロットはガン=カタのプロです」って言われたらそいつはすげえや!ってなるでしょ?
172 20/07/04(土)14:51:52 No.705481644
昔からあったウルトラマンいるなら防衛隊いらなくね?じゃなくて 開発続けたらウルトラマンを超えるロボットができるから予算増やそうって考えになるがかっこいいわ
173 20/07/04(土)14:51:55 No.705481658
ちゃんと足指まであるのがカワイイなこの特空機…
174 20/07/04(土)14:52:06 No.705481716
>>ねえゼットさんベータスマッシュになってからは当たり前に喋ってたよね… >ストリウムコウセンって話せるタロウ兄さんの力だ… アルファエッジもゼスティウム光線の時は喋ってただろ!
175 20/07/04(土)14:52:12 No.705481746
>直前のジュワジュワしてたアルファエッジがバカみたいじゃないですか でも俺のメダルだから返してくれ とはベータも話せないと思うよ
176 20/07/04(土)14:52:31 No.705481833
ウルトラマンを超えるロボット…閃いた!自己強化機能付けよう!
177 20/07/04(土)14:52:37 No.705481861
ジュワジュワ!(メダル!ちょうだい!)
178 20/07/04(土)14:52:47 No.705481907
5話でまた隊長の闇漏れるかな…
179 20/07/04(土)14:52:53 No.705481940
マン兄さんと言えば筋肉だからな f12451.jpg
180 20/07/04(土)14:52:54 No.705481947
レッドマンみたいなやつにコスモスみたいなこと出来る訳ないだろ
181 20/07/04(土)14:52:59 No.705481971
ウルトラマンは現状味方だけど人類も強くならなくちゃねって真っ当すぎる上層部
182 20/07/04(土)14:53:03 No.705481996
ウルトラマンは技を逃げちゃいけない!
183 20/07/04(土)14:53:36 No.705482139
>f12451.jpg 何回見ても左二人よりマッシブ過ぎて笑う
184 20/07/04(土)14:53:39 No.705482148
やっぱりあのインナースペースじゃないと地球人との会話は不可能なんだな…
185 20/07/04(土)14:53:53 No.705482209
セブンガーこけてもかわいいな…と思ってたら突然のカブキアタック認定で不意打ちされた
186 20/07/04(土)14:53:56 No.705482215
>>直前のジュワジュワしてたアルファエッジがバカみたいじゃないですか >でも俺のメダルだから返してくれ >とはベータも話せないと思うよ 「メ゛イ゛ッッ」 「ダーッッ」 「ヴぅぅぅッッ」
187 20/07/04(土)14:54:07 No.705482276
>昔からあったウルトラマンいるなら防衛隊いらなくね?じゃなくて >開発続けたらウルトラマンを超えるロボットができるから予算増やそうって考えになるがかっこいいわ ただウルトラマン世界でウルトラマンを超えるロボットって不味いフラグだよなーとも思う
188 20/07/04(土)14:54:10 No.705482290
あの世界の朝まで生テレビでは徹底討論!ストレイジは必要か!みたいな企画やってんのかな
189 20/07/04(土)14:54:12 No.705482294
ウルトラマンが人類の味方だと確約していない以上ちゃんとした人類側の兵器も必要になるからな…事務次官の人そこまで考えてないと思うけど…
190 20/07/04(土)14:54:15 No.705482303
つか今回のゴモラ普通に強かったよね…
191 20/07/04(土)14:55:00 No.705482512
>つか今回のゴモラ普通に強かったよね… ゴモラは基本的にどの作品でも強い 今回毒霧って新技まで使ったけど
192 20/07/04(土)14:55:07 No.705482548
>つか今回のゴモラ普通に強かったよね… 鉄塔で凶器攻撃とか毒霧とかプロレスをよくわかってたよね…
193 20/07/04(土)14:55:13 No.705482569
>>>直前のジュワジュワしてたアルファエッジがバカみたいじゃないですか >>でも俺のメダルだから返してくれ >>とはベータも話せないと思うよ >「メ゛イ゛ッッ」 >「ダーッッ」 >「ヴぅぅぅッッ」 メダル!?メダルがあればなんでもできるのねゼット様!!
194 20/07/04(土)14:55:24 No.705482608
>あの世界の朝まで生テレビでは徹底討論!ストレイジは必要か!みたいな企画やってんのかな 一般市民のストレイジに対する反応ってまだないっけ
195 20/07/04(土)14:55:41 No.705482676
弱かったゴモラってパワードの腹減って死んだやつくらいじゃない?
196 20/07/04(土)14:55:53 No.705482742
>ウルトラマンが人類の味方だと確約していない以上ちゃんとした人類側の兵器も必要になるからな…事務次官の人そこまで考えてないと思うけど… 事務次長はそこまで考えてるんじゃねえかな…
197 20/07/04(土)14:56:00 No.705482775
>あの世界の朝まで生テレビでは徹底討論!ストレイジは必要か!みたいな企画やってんのかな でもあの世界の大半の人セブンガーが頑張ってるとこ中継したらみんな興奮してると思う
198 20/07/04(土)14:56:14 No.705482838
>>あの世界の朝まで生テレビでは徹底討論!ストレイジは必要か!みたいな企画やってんのかな >一般市民のストレイジに対する反応ってまだないっけ まぁ負の反応が無い辺りそこまで嫌われては居ないんじゃないかな…という感じはする
199 20/07/04(土)14:56:18 No.705482848
>今回毒霧って新技まで使ったけど あれは直前に杉に顔面から倒れて鼻水ぶちまけたものと思われる
200 20/07/04(土)14:56:28 No.705482890
日常的に怪獣出る世界で対怪獣組織不要論言い出すのはよっぽどのキチガイ
201 20/07/04(土)14:56:30 No.705482899
ゴモラとレッドキングは強さが安定してるよね
202 20/07/04(土)14:56:48 No.705482987
>>ウルトラマンが人類の味方だと確約していない以上ちゃんとした人類側の兵器も必要になるからな…事務次官の人そこまで考えてないと思うけど… >事務次長はそこまで考えてるんじゃねえかな… テラノイド味方側デ見タイデース
203 20/07/04(土)14:57:08 No.705483070
だってプロレス形態でマイクアピールできないとかないし
204 20/07/04(土)14:57:08 No.705483071
この世界の人ストレイジにそんなに悪感情とか持ってなさそうだよねなんとなく
205 20/07/04(土)14:57:12 No.705483086
ストレイジ不要論は無いかもしれないけどロボット不要論はあると思う
206 20/07/04(土)14:57:19 No.705483108
なんとなくだけど性善説で成り立ってる感じするもんな
207 20/07/04(土)14:57:20 No.705483117
元々ゴモたんは強い 今回野生なのに知恵と掠め手会得してきた個体なので面白い方向に強い 花粉には弱い
208 20/07/04(土)14:57:37 No.705483195
>ストレイジ不要論は無いかもしれないけどロボット不要論はあると思う まぁロボットにしたのはノリだからな……
209 20/07/04(土)14:57:55 No.705483257
>日常的に怪獣出る世界で対怪獣組織不要論言い出すのはよっぽどのキチガイ どちらかというとセブンガーは必要か?になりそう
210 20/07/04(土)14:58:00 No.705483283
「ストレイジは必要か!?」は目の前に怪獣出てんだぞ要るに決まってんだろって返されるのがオチだから 「またもやビル破壊!なんてヘタクソな戦い方だ!」みたいな方向性だと思う
211 20/07/04(土)14:58:03 No.705483299
というかアレは現実における警察組織とか自衛隊みたいなもんだよね 完全に日常の集団だよあれは
212 20/07/04(土)14:58:17 No.705483359
怪獣を守れ!みたいな市民団体はありそう
213 20/07/04(土)14:58:17 No.705483362
野生で超振動波武器で使ってくるのはかなり賢い個体
214 20/07/04(土)14:58:40 No.705483444
>「ストレイジは必要か!?」は目の前に怪獣出てんだぞ要るに決まってんだろって返されるのがオチだから >「またもやビル破壊!なんてヘタクソな戦い方だ!」みたいな方向性だと思う 特車二課だこれ
215 20/07/04(土)14:58:46 No.705483472
ストレイジ自体は頻発する怪獣災害への対処で必要だよな マジで怪獣が日常的に出てる世界だし…
216 20/07/04(土)14:58:53 No.705483500
>ストレイジ不要論は無いかもしれないけどロボット不要論はあると思う まさに今回そんな感じだった カラテ!カブキ!ナイスファイト! 予算追加ヨシ!
217 20/07/04(土)14:59:13 No.705483556
>怪獣を守れ!みたいな市民団体はありそう フットワークの軽いコスモスに来てもらって話をややこしくしよう
218 20/07/04(土)14:59:40 No.705483659
一話結構人死んでそうだよね
219 20/07/04(土)15:00:00 No.705483755
ゲネガーグが目覚まし時計で世界中の怪獣が…って言ってたし他の支部も頑張ってるのだろうか
220 20/07/04(土)15:00:02 No.705483761
何でゴモラ岩なの? あれゴモラ眠ってんだよ マジかよゴモラみたいな形だったからじゃなくてマジに眠ってんのかよ という一般人の会話から察するにあの世界ゴモラも何度か現れてる
221 20/07/04(土)15:00:03 No.705483769
>マジで怪獣が日常的に出てる世界だし… 建築業者儲かるけど死にそうな世界だ
222 20/07/04(土)15:00:24 No.705483856
本編以前はゴメス級が多かったみたいだし小さめのロボ作って安心してなかったのはえらい
223 20/07/04(土)15:00:44 No.705483943
ロボ作る予算を獲得する長官の手腕は本当すごいと思う
224 20/07/04(土)15:00:46 No.705483948
>どちらかというとセブンガーは必要か?になりそう 冒頭のギガス戦も結局飛び道具のロケットパンチで周りに被害出すなら航空機に大型ミサイルでいいだろってなるからな
225 20/07/04(土)15:00:56 No.705484001
怪獣の危険性が周知されてるのは やべぇと思ったらマスコミも速攻で逃げるようになってる辺りからも察せられる
226 20/07/04(土)15:01:13 No.705484070
1話から3話まで実写パトレイバーの監督で4話からも実写パトレイバーの監督だから特車二課感を出すのが誰よりも上手い
227 20/07/04(土)15:01:31 No.705484169
ゴモラ持ち上げるドローンもかなり超兵器だよね
228 20/07/04(土)15:01:36 No.705484200
複数のメカを同時運用できるのですか?
229 20/07/04(土)15:01:38 No.705484209
>1話から3話まで実写パトレイバーの監督で4話からも実写パトレイバーの監督だから特車二課感を出すのが誰よりも上手い 出前が届かない回が?
230 20/07/04(土)15:01:44 No.705484236
日本人が地震馴れしてるみたいに怪獣馴れしてんのかな
231 20/07/04(土)15:01:47 No.705484247
>ロボ作る予算を獲得する長官の手腕は本当すごいと思う この世界のおっさんたち割とオタクの集団みたいなところあるので…
232 20/07/04(土)15:02:07 No.705484335
ルーブのゴモラも結構強かったもんな
233 20/07/04(土)15:02:13 No.705484368
>日本人が地震馴れしてるみたいに怪獣馴れしてんのかな あーなるほど…
234 20/07/04(土)15:02:16 No.705484387
怪獣の死体片付ける人員がいたり整備班の描写があったりで現実との地続き感強いのいいよね
235 20/07/04(土)15:02:29 No.705484443
>怪獣の危険性が周知されてるのは >やべぇと思ったらマスコミも速攻で逃げるようになってる辺りからも察せられる アナウンサーがカメラマン必死に下がらせようとするあたり危機意識しっかりしてるよね
236 20/07/04(土)15:02:30 No.705484452
>という一般人の会話から察するにあの世界ゴモラも何度か現れてる マジかよみたいな口振りから複数体いるって事だよね
237 20/07/04(土)15:02:37 No.705484471
有人機じゃなくてドローンで輸送してるあたり輸送失敗で犠牲者出た過去がありそう
238 20/07/04(土)15:02:45 No.705484519
>出前が届かない回が? ジオフロントみたいな話は見たい
239 20/07/04(土)15:02:51 No.705484545
>複数のメカを同時運用できるのですか? むしろ片方メンテ入れてる間にもう片方は出動待機出来るのだから運用しやすくなる
240 20/07/04(土)15:03:02 No.705484607
ウインダムが街中でビーム撃ちまくって批難されるんだ…
241 20/07/04(土)15:03:04 No.705484618
怪獣が災害と言うのなら日本人なら特に慣れる そういう国で生きてる
242 20/07/04(土)15:03:16 No.705484669
ゲネガーグ目覚ましの時の地図からするに世界的にも慣れてはいそうな気がする
243 20/07/04(土)15:03:17 No.705484674
>1話から3話まで実写パトレイバーの監督で4話からも実写パトレイバーの監督だから特車二課感を出すのが誰よりも上手い やけに実写パトレイバーっぽい質感だと思ったらそれか
244 20/07/04(土)15:03:19 No.705484680
ゴモラがビーム撃てるようになったのって大怪獣バトルからかな
245 20/07/04(土)15:03:21 No.705484692
>>出前が届かない回が? >ジオフロントみたいな話は見たい 地下下水道の中にいるマガオロチから逃げろ!
246 20/07/04(土)15:03:27 No.705484717
よく考えたら3話で5体怪獣出て2体単独撃破してるんだから十分すごいなセブンガー
247 20/07/04(土)15:03:53 No.705484827
ゴモラ撤去は何回かやってる感じだしな
248 20/07/04(土)15:04:11 No.705484918
>ゴモラがビーム撃てるようになったのって大怪獣バトルからかな 左様 超振動波が飛ぶようになった
249 20/07/04(土)15:04:13 No.705484931
>怪獣が災害と言うのなら日本人なら特に慣れる >そういう国で生きてる 本当にパトレイバーとダイ・ガードだな…
250 20/07/04(土)15:04:34 No.705485015
形がセブンガーだから強くても違和感ないのが上手い
251 20/07/04(土)15:05:01 No.705485140
怪獣による立てこもりが…
252 20/07/04(土)15:05:07 No.705485182
この独特のゆるい感じいいよね…
253 20/07/04(土)15:05:15 No.705485220
>形がセブンガーだから強くても違和感ないのが上手い 知らないヒトには強いやられメカ 知ってるヒトにはちゃんと強いセブンガー 完璧な采配だ
254 20/07/04(土)15:05:28 No.705485288
>怪獣による立てこもりが… 宇宙人だな
255 20/07/04(土)15:05:52 No.705485403
ヒーロー2人ともアホなのがいい
256 20/07/04(土)15:05:58 No.705485433
>ゴモラがビーム撃てるようになったのって大怪獣バトルからかな 本来は地底掘削用で攻撃に転用するのはレイの発想って扱いだったけど最近は野生のも使うね
257 20/07/04(土)15:06:08 No.705485479
>>複数のメカを同時運用できるのですか? >むしろ片方メンテ入れてる間にもう片方は出動待機出来るのだから運用しやすくなる 今まで怪獣が複数同時に現れたケースってなかったんだろうか
258 20/07/04(土)15:06:41 No.705485641
>ゴモラ撤去は何回かやってる感じだしな 歳いってるおっさんがさらっとゴモラと出てくるくらいには馴染みあるっぽいよね
259 20/07/04(土)15:07:07 No.705485768
今ごろ他のレッドキングとくっついて子供コロコロ産んでるんだからさー
260 20/07/04(土)15:09:00 No.705486281
そのうちネットで戦闘動画見てセブンガー不要論叫びだす団体とセブンガーに幼稚園滅茶苦茶にされたけど友達も先生も皆助かったよありがとうっていう幼児とか出そう
261 20/07/04(土)15:09:16 No.705486349
X辺りで宇宙人立てこもりとかあったような ガサ入れか