20/07/04(土)11:54:18 ジョギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/04(土)11:54:18 No.705435971
ジョギング始めたいんだけど運動したことないから何すれば良いのか分からない ジョギング20分ってどれくらいの難易度なの?
1 20/07/04(土)11:55:00 No.705436142
ジョギング20分すればわかる
2 20/07/04(土)11:55:17 No.705436195
いきなりジョギングしても筋肉ないから体重で膝痛めるぞ ウォーキングから始めろ
3 20/07/04(土)11:55:37 No.705436270
>ジョギング20分すればわかる どうすればいいの…
4 20/07/04(土)11:55:58 No.705436339
30分時速5kmくらいでウォーキングしてみると良いよ
5 20/07/04(土)11:56:17 No.705436414
ジョギングできんのか?立ち方か?立ち方からか?
6 20/07/04(土)11:56:19 No.705436420
>どうすればいいの… ちょっと遅めの小走りを20分やればよろし
7 20/07/04(土)11:56:29 No.705436458
ジョさんぽがいいよ。
8 20/07/04(土)11:56:39 No.705436493
ちなみに165cm85kg医者に脂肪で肝臓が炎症起こしてるねと言われたアラサーです
9 20/07/04(土)11:56:57 No.705436550
>30分時速5kmくらいでウォーキングしてみると良いよ 時速ってどうやって測るの…
10 20/07/04(土)11:57:37 No.705436698
そろそろ殴っていい?
11 20/07/04(土)11:57:52 No.705436740
>ちなみに165cm85kg医者に脂肪で肝臓が炎症起こしてるねと言われたアラサーです 多分いきなり走ると膝が逝くからまずはウォーキングにしよう あとはプールで歩くのとかもいいよ
12 20/07/04(土)11:58:17 No.705436837
義務教育で体育の授業やっただろ?
13 20/07/04(土)11:58:20 No.705436846
ずっとスネが痛いのが治らないんだけどこれってスプリントシンって奴なのかな ストレッチが足りないのか走り方が悪いのか靴のせいか病院行くしかないのかどうなんだろう
14 20/07/04(土)11:59:05 No.705437015
とりあえず20分走を体感すればいいのではないか 続かなそうなら歩く
15 20/07/04(土)11:59:06 No.705437019
今すぐ立ち上がってその場足踏みするんだ スレが消えるまでやれ
16 20/07/04(土)11:59:31 No.705437106
>ちなみに165cm85kg医者に脂肪で肝臓が炎症起こしてるねと言われたアラサーです 完全に壊れてなければ半年で治る あとどうせすぐ飽きるジョギング始めるより前に半額揚げ物お惣菜を辞めた方が良い
17 20/07/04(土)12:00:01 No.705437224
>時速ってどうやって測るの… 測ることにこだわってどうするんだ?キッチリ時速5キロじゃないとダメだと思ってるのか?
18 20/07/04(土)12:01:20 No.705437547
>>30分時速5kmくらいでウォーキングしてみると良いよ >時速ってどうやって測るの… ナイキのランニングアプリとか使うと今何キロで走ってるかわかるよ
19 20/07/04(土)12:01:44 No.705437630
>ずっとスネが痛いのが治らないんだけどこれってスプリントシンって奴なのかな >ストレッチが足りないのか走り方が悪いのか靴のせいか病院行くしかないのかどうなんだろう 走るな
20 20/07/04(土)12:02:18 No.705437765
>半額揚げ物お惣菜を辞めた方が良い これがなぁ…
21 20/07/04(土)12:02:19 No.705437771
>時速ってどうやって測るの… 車が時速30キロくらいで走ってる道路があるじゃん? その車の6分の1の速さだ つまり早歩き程度だ
22 20/07/04(土)12:02:41 No.705437858
ウォーキングと散歩って違うのよね?
23 20/07/04(土)12:03:09 No.705437973
理屈はいいから外出ろ…
24 20/07/04(土)12:04:19 No.705438267
ウォーキングはいいぞ 音楽聞いたりimg覗いてれば1時間くらいあっという間だ
25 20/07/04(土)12:04:43 No.705438373
四ヶ月ぐらい続けてるよ俺 気持ちよくなってきた
26 20/07/04(土)12:04:52 No.705438417
>ウォーキングと散歩って違うのよね? 唐揚げが醬油味か塩味かくらいの違いだよ
27 20/07/04(土)12:04:52 No.705438418
>走るな そんなヤバいやつなんこれ… とりあえず様子見て病院行くわ…
28 20/07/04(土)12:05:18 No.705438540
>ウォーキングはいいぞ >音楽聞いたりimg覗いてれば1時間くらいあっという間だ 歩きスマホしてんじゃねーぞ
29 20/07/04(土)12:05:36 No.705438606
難しいこと考えずにとりあえず30分散歩するんだ 最初はそれで十分 慣れてきたら一時間にすればいい
30 20/07/04(土)12:05:49 No.705438650
ほぼ毎日犬と散歩してるけど10000歩なんかあっあっあっ という間にいく
31 20/07/04(土)12:06:01 No.705438711
マシンで走りながらimg見るといいぞ
32 20/07/04(土)12:06:05 No.705438724
>唐揚げが醬油味か塩味かくらいの違いだよ そんなもんなのか んじゃ難しい事考えないで小一時間の散歩でも生活習慣に取り入れてみるか
33 20/07/04(土)12:06:20 No.705438801
ウォーキング中にイヤホンしてる奴危なくないの? 外界の音聞こえてる?
34 20/07/04(土)12:07:03 No.705438958
ジョギング20分も出来たらフィジカルエリートだわ 10分でもまあまあえらいぞ
35 20/07/04(土)12:07:07 No.705438976
喘ぐなよ急に
36 20/07/04(土)12:07:31 No.705439076
>外界の音聞こえてる? そういう機能のあるイヤホンもある
37 20/07/04(土)12:08:09 No.705439239
>ほぼ毎日犬と散歩してるけど10000歩なんかあっあっあっ >という間にいく そういう明確な理由とか目的があるといいよね ランニング始めたいけど3キロも走ると飽きちゃう
38 20/07/04(土)12:08:12 No.705439253
>ウォーキング中にイヤホンしてる奴危なくないの? >外界の音聞こえてる? よく車に跳ね飛ばされてる
39 20/07/04(土)12:08:33 No.705439345
仕事していると一日平均24000歩ぐらい歩くな俺
40 20/07/04(土)12:09:07 No.705439472
走る行為は脚にしっかりダメージ与えるから異常が出たら休むんだぞ それが出来ないランニングジャンキーは多い
41 20/07/04(土)12:09:08 No.705439476
仕事終わった後行くならライトもあるといい 今はまだいいけど冬になると本当に暗い
42 20/07/04(土)12:09:31 No.705439569
ポイントが貯まるから1万歩は毎日歩いてる
43 20/07/04(土)12:09:39 No.705439595
とりあえずチンチン触りながらででもいいから散歩してみればいいんじゃないの どうせ初日からキロ4分で走る訳にも行かんのだし まずは運動、運動だ、運動をしなきゃ…とか思わんでいいから1時間くらいぶらぶら歩いてくればいいじゃない 大体30分で折り返してどっか行って帰ってくるでもいいし そのまま1時間ずーっと歩いて帰りはバスやタクシーのるでもいいし 行った先だけ覚えておけば大体の距離は判るし、何なら今はスマホで位置情報取ってくれるし
44 20/07/04(土)12:09:57 No.705439671
>>ウォーキング中にイヤホンしてる奴危なくないの? >>外界の音聞こえてる? >よく車に跳ね飛ばされてる 壮絶な世界だ…
45 20/07/04(土)12:10:40 No.705439839
>ウォーキング中にイヤホンしてる奴危なくないの? >外界の音聞こえてる? こういう開放型イヤホンつかってる https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZWZ8Y2/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_Gl..EbQEAZZ5H
46 20/07/04(土)12:11:11 No.705439959
仕事で毎日一万歩以上歩いてるけど心はかわくばかりだ
47 20/07/04(土)12:11:24 No.705440011
ライトは自分の足元だけでなく対向して来る相手のためにも付けるんだぞ 車とか無灯火自転車とかスマホ歩きマンとか平気でこっち突っ込んでくるからな ライト付けて俺はここにいるぞーってアピールなさいね
48 20/07/04(土)12:11:46 No.705440100
目の前を女児が走って捕まえたらエッチなことしていいよっていうなら毎日何キロでも走りたい でもそういうことないから走れない…
49 20/07/04(土)12:12:16 No.705440213
>目の前を女児が走って捕まえたらエッチなことしていいよっていうなら毎日何キロでも走りたい >でもそういうことないから走れない… きも
50 20/07/04(土)12:12:34 No.705440276
どんなに疲れてても毎日10年できる運動量が適正
51 20/07/04(土)12:12:46 No.705440344
位置情報ゲーのテクテクライフのクローズドβに応募しようぜ! 受かるか解んないけど受かっちゃったらや、やるしかねぇ…ってなるじゃない 前作テクテクテクテクを伊集院光が絶賛してたからやりたかったんだけどサービス終っちゃって…やっと続編出たからやろうぜ https://www.tekutekulife.com/
52 20/07/04(土)12:13:07 No.705440418
イヤホンは片耳のほうがいい 音楽を聴きながら走ると20分はすぐ済む
53 20/07/04(土)12:13:09 No.705440439
爽快感は得られる 疲労感が上回ると飽きるから軽めにしちゃうわ…
54 20/07/04(土)12:15:11 No.705440942
平日は毎日仕事で2万歩位歩くけど体重は80㎏から落ちないし運動神経も良くならないし特に健康になった感じもしないよ俺…
55 20/07/04(土)12:15:14 No.705440958
ランニングシューズだとアシックスミズノで選ぶのがいい ナイキは幅が狭いのと靴紐がすぐ解ける
56 20/07/04(土)12:15:20 No.705440989
10キロは走れるようになりたいな
57 20/07/04(土)12:15:47 No.705441102
>平日は毎日仕事で2万歩位歩くけど体重は80㎏から落ちないし運動神経も良くならないし特に健康になった感じもしないよ俺… その分食べてるんじゃない? 痩せるなら食う量減らさないと
58 20/07/04(土)12:16:14 No.705441208
ランアプリを入れるのはモチベーションになるよね 消費カロリーとかも出るし
59 20/07/04(土)12:16:39 No.705441315
これから毎日10キロぐらい歩くことになると思うけど 走れるようになる気はしない やってりゃできるようになるんだろうか
60 20/07/04(土)12:16:50 No.705441368
>平日は毎日仕事で2万歩位歩くけど体重は80㎏から落ちないし運動神経も良くならないし特に健康になった感じもしないよ俺… 1ヶ月米パン麺やめろ
61 20/07/04(土)12:17:02 No.705441423
>平日は毎日仕事で2万歩位歩くけど体重は80㎏から落ちないし運動神経も良くならないし特に健康になった感じもしないよ俺… 体脂肪率を調べてみては 筋肉がついてたらそりゃ落ちないよ健康体だもん
62 20/07/04(土)12:17:26 No.705441535
>ナイキは幅が狭いのと靴紐がすぐ解ける 幅広タイプ買ったけど特に問題ないな 靴ひもってそんな解ける…?
63 20/07/04(土)12:17:31 No.705441554
>走る行為は脚にしっかりダメージ与えるから異常が出たら休むんだぞ >それが出来ないランニングジャンキーは多い 休み休みやったけど骨膜炎になったよ俺
64 20/07/04(土)12:17:43 No.705441596
強化外骨格がない状態でのランニングはシャーシに甚大なダメージが入る
65 20/07/04(土)12:17:44 No.705441599
同じような身長体重だったけどとりあえずジョギングはクソキツいのでウォーキングがいいでしょう 正しいフォームをググって手を大きく振るとよい
66 20/07/04(土)12:17:46 No.705441611
>平日は毎日仕事で2万歩位歩くけど体重は80㎏から落ちないし運動神経も良くならないし特に健康になった感じもしないよ俺… どーせ夜食おやつ飲み物は砂糖入り飲料でガバガバカロリー摂取し過ぎているだけでしょそれ 成長期はとうに終わっているんだから年相応の飲食にしないとすぐ太るぞ
67 20/07/04(土)12:18:01 No.705441663
>その分食べてるんじゃない? >痩せるなら食う量減らさないと 一度炭水化物の量半分にしたことあるんだけど仕事中に時々シャリバテ発生するのがやばくてあっこれエネルギー足りてねえって戻しちゃったんだよね
68 20/07/04(土)12:18:07 No.705441697
>これから毎日10キロぐらい歩くことになると思うけど >走れるようになる気はしない >やってりゃできるようになるんだろうか 走るのと歩くのじゃ使う筋肉違うし…
69 20/07/04(土)12:18:46 No.705441868
おじさんがやっていいのはそれ歩いた方が早いんじゃねえかなってくらいのスロージョギング
70 20/07/04(土)12:19:03 No.705441960
成長期ってどんなに食っても太らなかったよな 代謝が1日3000kcalでもあったんだろうか
71 20/07/04(土)12:19:16 No.705442011
踏み台昇降運動もいいぞ アニメ見ながらずっとできる
72 20/07/04(土)12:20:19 No.705442285
>一度炭水化物の量半分にしたことあるんだけど仕事中に時々シャリバテ発生するのがやばくてあっこれエネルギー足りてねえって戻しちゃったんだよね だったら炭水化物以外でエネルギー取ればいいんだよ!? 足し算引き算の話だよ!
73 20/07/04(土)12:20:28 No.705442324
縄跳びも悪くないぞ
74 20/07/04(土)12:20:42 No.705442380
犬の散歩はしてるんだけどなあ
75 20/07/04(土)12:21:10 No.705442493
朝晩炭水化物食わない生活してて朝はバターコーヒー飲んでる バターコーヒーはなんか馬鹿にしてたけど腹減りにくくていいわ…
76 20/07/04(土)12:22:03 No.705442695
>>ナイキは幅が狭いのと靴紐がすぐ解ける >幅広タイプ買ったけど特に問題ないな >靴ひもってそんな解ける…? エアズームペガサス買ったが数キロ走っただけで解ける 同時期に買ったゲルカヤノは解けたことないのに
77 20/07/04(土)12:22:27 No.705442798
痩せるかもしれないけど肌ガッガサになりそうだなそれ
78 20/07/04(土)12:22:27 No.705442799
>一度炭水化物の量半分にしたことあるんだけど仕事中に時々シャリバテ発生するのがやばくてあっこれエネルギー足りてねえって戻しちゃったんだよね なぜいきなり半減とかそんな極端に走るんだ過ぎる… 4分の1とか5分の一とかそのくらいから初めて隊長にあった量を突き詰めていかないと上手く行かんよ…
79 20/07/04(土)12:23:40 No.705443092
>痩せるかもしれないけど肌ガッガサになりそうだなそれ 肌はつやつやになるぞ 油多いから
80 20/07/04(土)12:23:58 No.705443164
ジョギングスポットだと男女問わず良い尻が割と拝めるからとりあえずそこの行きかえりして眺めて帰るとかでも大分違うぞ
81 20/07/04(土)12:24:24 No.705443255
糖質制限を始める前にまず制限って言葉の意味を辞書で引いた方がいい人は多い バカかよ!!
82 20/07/04(土)12:25:00 No.705443416
>きも まぁこれは極端だけどそういう分かりやすいご褒美欲しいよね 国も将来の高齢者対策で運動推進してるんだから役所でスタンプカード配って距離に応じてご褒美欲しい
83 20/07/04(土)12:25:16 No.705443491
雨やんでくだち…
84 20/07/04(土)12:25:19 No.705443510
スニーカーで歩ってると膝が痛くなる
85 20/07/04(土)12:25:25 No.705443531
>仕事で毎日一万歩以上歩いてるけど心はかわくばかりだ 給料もらってウォーキングもできるとか最高だぜ?
86 20/07/04(土)12:25:34 No.705443575
とりあえずサラチキ先生を毎食1個腹に入れてから何食うか考えるんだ 余裕が出来たらバカ食いはしづらいから
87 20/07/04(土)12:25:50 No.705443645
>糖質制限を始める前にまず制限って言葉の意味を辞書で引いた方がいい人は多い >バカかよ!! 実際カロリー計算できない馬鹿だから太るし馬鹿だから痩せられないって人は多いと思う… そして極端から極端に走って体調ぶっ壊す系も馬鹿が多い…
88 20/07/04(土)12:26:28 No.705443811
>とりあえずチンチン触りながらででもいいから散歩してみればいいんじゃないの 不審者情報流れちまうー!
89 20/07/04(土)12:27:46 No.705444132
>>とりあえずチンチン触りながらででもいいから散歩してみればいいんじゃないの >不審者情報流れちまうー! ▼不審者情報 おぺにす…おぺにす…と呟きながら局部を触りつつ徒歩で動く不審者が市内で目撃されました
90 20/07/04(土)12:28:19 No.705444287
貧乏人だから米しか食うもんがねえ 切実に米と麦と玄米しか食ってねえ… ニンジン・舞茸・エリンギ・しめじの近所で安い4品のうち2品を混ぜて炊飯器で炊くのだけが1日に俺が出せる金の限界だ 絶対体に悪いと思う…前に「」が玄米と麦は完全栄養食だって言ってたのを信じるよ…
91 20/07/04(土)12:28:22 No.705444294
>国も将来の高齢者対策で運動推進してるんだから役所でスタンプカード配って距離に応じてご褒美欲しい https://kenko-mileage.jp/ 自治体によってはこういうのやってるよ
92 20/07/04(土)12:28:41 No.705444387
>国も将来の高齢者対策で運動推進してるんだから役所でスタンプカード配って距離に応じてご褒美欲しい とはいえ歩数とかの測定方法がなあ このまえ電気屋でポケGOだかなんだか知らんがスマホを自動で振って寝ている間に歩数を稼ぐマシーンみたいなの売ってて眩暈がしたよ
93 20/07/04(土)12:29:03 No.705444480
>絶対体に悪いと思う…前に「」が玄米と麦は完全栄養食だって言ってたのを信じるよ… タンパク質足りないので炒り卵も混ぜろ
94 20/07/04(土)12:29:16 No.705444547
80㎏超えの体重と90のウェスト落としたい気持ちはあるけど今の体脂肪率13%なんだよなあ体型のためだけに筋肉落とすって良くないよなあ
95 20/07/04(土)12:29:29 No.705444617
業務スーパーとか行って鶏胸肉を買い込んだらいいと思う
96 20/07/04(土)12:29:49 No.705444729
毎日多少離れたところにあるメシ屋まで歩いていくようにすればいい 幼児も兼ねてるから飽きにくい
97 20/07/04(土)12:29:55 No.705444751
>>絶対体に悪いと思う…前に「」が玄米と麦は完全栄養食だって言ってたのを信じるよ… >タンパク質足りないので炒り卵も混ぜろ 野菜のどっちか1個削ってその分卵に回したほうがマシそう
98 20/07/04(土)12:30:35 No.705444926
>タンパク質足りないので炒り卵も混ぜろ 安いタンパク質なら豆腐もいいぞ 3パック100円のやつを1日一つ食べるだけでもだいぶ違う
99 20/07/04(土)12:31:00 No.705445019
13%の体脂肪率は次元が違い過ぎるからもう好きにやってくれ… アンタがやることは何やっても正解だよ…
100 20/07/04(土)12:31:52 No.705445246
食事制限は一時の達成感があるが長続きしねえんだ…
101 20/07/04(土)12:33:31 No.705445657
お高い革ジャンが着れなくなっちまう!ってなった時にはダイエット頑張ったな そういう明確な目標欲しい
102 20/07/04(土)12:33:32 No.705445664
>ニンジン・舞茸・エリンギ・しめじの近所で安い4品のうち2品を混ぜて炊飯器で炊くのだけが1日に俺が出せる金の限界だ >絶対体に悪いと思う…前に「」が玄米と麦は完全栄養食だって言ってたのを信じるよ… 動物性たんぱく質とビタミンCの欠乏がちょっと不安だなーって感じがするメニューだ 卵と葉物でもなんでもいいからビタミンC系が欲しい あと本当に安く済ませるのならコメより小麦粉&業務スーパーの1㎏きな粉をミックスしてうどん作ると安くまあまあうまく栄養取れて生きていけるぞ お金がほぼ尽きて虫取って食っていた時代によく食べていたメニューなので是非
103 20/07/04(土)12:34:15 No.705445850
麦はいいけど玄米は修行感強すぎて…
104 20/07/04(土)12:34:25 No.705445899
>糖質制限を始める前にまず制限って言葉の意味を辞書で引いた方がいい人は多い 糖質を取りさえしなければ肉も油も取り放題!みたいな煽り方散々されてきたのもあると思う…
105 20/07/04(土)12:34:48 No.705445997
>野菜のどっちか1個削ってその分卵に回したほうがマシそう 人参は残してキノコは削っても良いかなーって感じがする 食物繊維は玄米なら十分とれるしそこまで優先順位高くない
106 20/07/04(土)12:34:51 No.705446022
タマネギ人参レタス(もしくはキャベツ)に豚バラと卵 あとはお米と味噌と納豆とモズク これだけあれば戦える 値段も安いぞ
107 20/07/04(土)12:34:59 No.705446050
>お金がほぼ尽きて虫取って食っていた時代によく食べていたメニューなので是非 急に信憑性がなくなった
108 20/07/04(土)12:35:54 No.705446333
>食事制限は一時の達成感があるが長続きしねえんだ… でも食生活改善しないで痩せるって無理の無理無理だよ 極端な制限はしないまでも管理はしなきゃ
109 20/07/04(土)12:36:43 No.705446556
肉を魚に、揚げ物を汁物にみたいなちょっとした置き換えでも相当効果はある
110 20/07/04(土)12:36:48 No.705446577
>急に信憑性がなくなった 去年真面目にお金なくなって蛋白質どうやって取るかなーって悩んで近所でザリガニ取ろうとしてザリガニに負けて仕方がないから捕獲難易度下げてバッタ捕まえて食ってたんじゃよー ちなみにオンブバッタが個人的にオススメです イナゴ類は見た目がアレできつかった
111 20/07/04(土)12:37:52 No.705446877
ちょっとの負荷をずっとかけ続けるってのが一番難しいんだ それが出来るならそもそも太らねえんだ
112 20/07/04(土)12:38:31 No.705447046
そんだけワイルドなのにやっぱり甲殻類に負けてて駄目だった
113 20/07/04(土)12:39:02 No.705447187
>ちょっとの負荷をずっとかけ続けるってのが一番難しいんだ >それが出来るならそもそも太らねえんだ だからできる範囲で食事制限するのが一番手っ取り早いと思う 適切なカロリーとれば遺伝的要因がない限り太らねえ
114 20/07/04(土)12:39:07 No.705447217
朝15分だけ運動して夜2時間だけランとウォークしてるだけで結構絞れてきたよ
115 20/07/04(土)12:39:55 No.705447449
ダイエットの話をしてたら急に困民がスイと出てきた
116 20/07/04(土)12:41:02 No.705447751
というか玄米は白米よりちょっと高いだろ なに贅沢してんだ
117 20/07/04(土)12:41:17 No.705447799
深夜にウォーキングしてるわ人も車もいないから安心できるそれでもちゃんと注意はしてるけどね
118 20/07/04(土)12:41:34 No.705447889
>ちなみにオンブバッタが個人的にオススメです ショウリョウバッタは苦くて食えたもんじゃ無かったぞ 本当に食ったことあんのか
119 20/07/04(土)12:41:37 No.705447902
>朝15分だけ運動して夜2時間だけランとウォークしてるだけで結構絞れてきたよ 夜2時間を「だけ」というのはおかしいだろ!?
120 20/07/04(土)12:41:42 No.705447925
金欠の俺だけどありがとう「」… 取りあえず今の生活に卵を入れることから検討してみるよ…豆腐も近所の値段を見て…あとは麦と玄米を信じて生きる… 金は無いけど10年後に栄養不足で死ぬのも怖い…
121 20/07/04(土)12:42:18 No.705448091
~~封印して他は食べ放題系制限というと俺は一食の合計脂質10g以下なら何食ってもいいってやってたな 露骨な地雷はハネられるしそれでも探せば毎食満足する程度にはいろいろ食べられる 半年で13キロ減ったよ
122 20/07/04(土)12:42:21 No.705448111
バッタはちゃんと糞抜きして焼くと美味いぞ
123 20/07/04(土)12:42:29 No.705448154
>というか玄米は白米よりちょっと高いだろ >なに贅沢してんだ 近所のスーパーが稀に3割引にするからその時だけ一番安い麦と玄米を買うんだ… 本当に稀だから買い足す前に尽きたら白米だけになる…
124 20/07/04(土)12:42:40 No.705448207
>そんだけワイルドなのにやっぱり甲殻類に負けてて駄目だった ザリガニは強過ぎる… 最初小さいの捕まえてこいつらザコだぜー!て調子に乗ってでかい奴取ろうとしたら挟まれてクリティカル入ってめっちゃ痛いから振りほどこうと手振ったら川底で滑ってバケツの中身ぶちまけながらこけまして… 全ロス喰らって何も得ず時代の敗北者と化したので目標を下げてバッタ捕獲に手を出したのだ… ちなみにイナゴ類はお腹の節が焼くと伸びて見た目が芋虫みたいになるから食べるのにとても勇気が必要だった
125 20/07/04(土)12:43:00 No.705448308
怖いなら眼の前の箱で栄養素調べろよ!
126 20/07/04(土)12:43:17 No.705448394
「」はどんなに逞しくても甲殻類には勝てないからな…
127 20/07/04(土)12:43:21 No.705448407
ジョグの話をするところだろ!?
128 20/07/04(土)12:43:44 No.705448512
予想以上に壮絶な生き方してる「」がいてダメだった
129 20/07/04(土)12:44:21 No.705448681
その場足踏みいいなこれ雨の日でも安心だわ
130 20/07/04(土)12:44:56 No.705448834
煮立った鍋にブチ込んでなお蟹に勝てない「」たちだからな… なるほど代わりに狙うべきはバッタか
131 20/07/04(土)12:45:01 No.705448851
>ショウリョウバッタは苦くて食えたもんじゃ無かったぞ >本当に食ったことあんのか ショウリョウバッタは素手だと捕まえるの厳しかったからそもそも手を出さなかった 簡単に捕まえられるツチイナゴとオンブバッタに絞ってやっていたよ
132 20/07/04(土)12:45:38 No.705449043
もういいよバッタの話聞いてないよ
133 20/07/04(土)12:45:47 No.705449094
現代日本で随分ワイルドライフしてるな…
134 20/07/04(土)12:49:10 No.705450113
野生人はじめてみた
135 20/07/04(土)12:50:13 No.705450402
アシックスの一番安いランニングシューズはいておけばイナフなんでしょ
136 20/07/04(土)12:50:38 No.705450521
これじゃ真面目にダイエット食挙げた俺がバカみたいじゃん!?